あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 0:00~24:00
5.0 点 / 2件
大丸あすなろ荘の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを春はみずみずしい新緑、夏は涼しく秋は見事な紅葉、そして冬は一面の銀世界。
四季折々が堪能でき、ゆったりとした時間が流れる癒しの宿
二岐温泉 大丸あすなろ荘。
ブナ林に囲まれ、手を伸ばせば二岐川に届くほど眺めの良い渓流露天風呂...
ほかに露天風呂を備えた大浴場あすなろの湯、温泉のph値が
子供を授かりやすい値とされる子宝湯(子宝露天風呂)があります。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
チェックイン
15:00 (最終 17:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
24
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送(無料) / 電話 / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(固形) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
送迎バス / 喫茶 / 大浴場 / 露天風呂 / 売店 / モーニングコール / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食事処
[夕食] 食事処
周辺のレジャー
渓流釣り / ゴルフ / スキー / 登山
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / Master Card
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
モーニングコーヒーサービス / 着替え浴衣サービス
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
川のそばの露天風呂は最高だ。
道路から川側へ急な坂を下りて駐車場があります。(舗装はされていません)
以前、ひとつ上流の温泉へ行ったが、同様にここもまた川そばの露天風呂で良かったです。
エレベー…
4.0 点
立ち寄り湯3時までと言うので焦っていたら、登山者の団体客で内風呂は大混雑!仕方なく外へ行くと露天風呂は寒くて温い。そこで混浴の自噴する岩風呂に!45度前後と熱めだが天然の川床を利用した新しい建物で、お…
4.0 点
「秘湯を守る会」の老舗旅館であり、素晴らしい宿であるというのは聞いていたのですが、
料金が高く手が出せないため、宿泊は近くの「ふじや」という別の宿にして、立ち寄りで入らせて頂きました。
浴槽の底の岩…
5.0 点
陽気に誘われ、土曜日の昼過ぎ日帰り入浴した。
急な坂を下りて、左手にある駐車場に車を置き、玄関まで100mほど歩く。玄関を入って左手にあるフロントで入浴料(735円)を支払い、お風呂の場所の説明を受…
5.0 点
45度と高めでしたが、どうにか入れました。
露天風呂は、アブだらけでのんびり入ることが出来ず、残念でした。
4.0 点
昨年のクリスマス、東北道水戸インターから無料という事もあり(三郷から高速代往復¥2400安!)
雪の大内宿の帰りに立ち寄り湯で行きました。
この温泉は、渓流沿いに男女別露天風呂があるので、内湯で体を…
- 点
二岐温泉への雪道を登って行ってみました。立ち寄り受け付け終了30分まえ、2時頃の訪問でしたが入浴客はいませんでした。
前回は熱くて入れなかった自噴泉甌穴風呂(混浴)。期待せずに行ったのですが、小雪舞…
5.0 点
連休中の日曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。まず、外の渓流露天風呂へ。川のすぐ横に大小2つの石組みの湯舟。奥の小さい方が湯温高め、手前の大きい方が適温。川のせせらぎに新緑、とても爽快です。ブヨが…
4.0 点
まずはバスを降りて荷物の手伝いも素通り。お風呂をはじめ、お部屋も同じく清掃の悪さに驚愕。蜘蛛の巣、ホコリ、ゴミ、お部屋の臭い。内湯のティッシュペーパーも空、フタはホコリで指のあとがつくほど。
タ館内…
2.0 点
お盆休み終盤戦に初めて行ってきました。とても良かったー。川べりの露天は景色良く…。この景色の中での湯浴みは贅沢そのもの。雰囲気良い湯小屋には極上の自噴泉…。その昔、川底だったいう湯舟につかれば…至福の…
5.0 点
施設、ロケーション、食事、温泉、接客とも満足です。日帰りじゃこの宿の魅力は、伝わりません(笑)。宿泊してなんぼの宿。素敵な日本旅館に素晴らしい渓流露天風呂と自然のコラボレーション。尚、料金は、非常にリ…
5.0 点
湯めぐりスタンプラリー参加施設。 国道118号から折れてからのアクセス道路は幅広く、秘湯感は少ない。 昼食を食べるつもりであったが、13時を過ぎてしまい食べられなかった。 温泉ラリーをしていると、まと…
4.0 点
JR新白河駅よりヤーコン号にて約1時間20分で到着。滞在日は少し暖かく天候にも恵まれたが、宿に近つくにつれ雪が深くなってきた。
大自然に囲まれたこちらの宿は、傾斜地を上手く利用して建つモダン風な佇まい…
4.0 点
これまでの口コミでその多くを語り尽くされた感がありますが、良くも悪くもその評価が極端に分かれるのも有名温泉がもつ宿命のようです。
一人宿泊ということもあり、直前まで今回の候補には入っていませんでした…
4.0 点
以前から一度行きたいと思っていた「大丸あすなろ荘」09.7.19 日帰り利用。山側からのわき水で、玄関に続く石畳の両わきが苔むして、とても雰囲気がありました。自噴泉は私には熱く、入ることはできませんで…
4.0 点
大丸あすなろ荘
二岐川と一体化しているような露天風呂。
- 点
またまた訪れた。いつ訪れても満足の宿である。今回は部屋に露天が付いた部屋であった。この風呂も掛け流しで、適温であった。気が向いたとき、いつでも温泉に入れるのがなにより。
早朝の渓流露天風呂はさわ…
- 点
内風呂・・・渓流露天風呂・自噴風呂に比べて存在は地味だが
ここもなかなか・・・・・
- 点
福島県岩瀬郡天栄村二岐
(自噴岩風呂)
カルシウムー硫酸塩泉 pH値 8.8 湧出量 54L/分
「自噴岩風呂」というものに私は初めて入った。湯屋は共同浴場風。湯舟の底は岩盤でもともと…
5.0 点
昔は湯治用語で「一週ひと巡り」という言葉があったそうです。そうしt、その古語を裏付けるように、旅の5日間、名湯に浸り続けたイーダちゃんは、30日の福島・不動湯温泉からの帰り道、もうあまり温泉に入りたく…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。