本文へジャンプします。

横浜みなとみらい 万葉倶楽部の口コミ情報一覧(3ページ目)

おすすめサウナ診断&シェアで電子マネーギフトが当たる!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.6点 / 191件

こだわり評価ポイント

お湯
3.9点
施設
4.2点
サービス
3.8点
飲食
3.6点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2025年3月7日)

191件中 81件~120件を表示

【総合】スタッフ同士の情報共有ができて… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

数回程度利用した近くの会社員 さん [投稿日: 2019年4月30日 / 入浴日: 2019年4月30日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
1.0点
飲食
4.0点

【総合】スタッフ同士の情報共有ができていません。来館者はサービス内容の確認に気を付けてください。

以下、各評価の詳細です。
【お湯】するりとしている白色タイプです。水質により肌荒れが起きたりする者ですが、ここは大丈夫でした。しかし、小さなサイズの浴槽が空かない、岩盤浴に入れない人がいるなど利用者数とのバランスに少し問題があるようでした。お湯、という項目に入るかは分かりませんが、洗い場の数が多く、タオルも好きに使えるのも良かったです。
【施設】(浴場関係以外で評価しました)リラックスルームの種類が多く、ゲームセンターや本棚もあり、景色も良いです。ただ、本の種類はかなり少なく、あまり使われている感じはなかったです。WiFiがあるので、来館者はリラックスルームでスマホとか弄りながらくつろいでいる印象でした。
【サービス】今回私がネットにあげたかった声ですね…他が良かっただけに、もう二度と来たくないと思ってしまうのが残念です。気持ちとしてはマイナス点レベルですが、とても丁寧に接客してくださった食事処のおばさんのために1つだけつけます。「スタッフ同士の連携がとれてないなぁ」と思う場面が1回の来館に付き5回ほどありました。以下、例です。
1.来館タイミングにより、遅く来た人の方が早く入場できてしまう場合がある模様です。今回私は、来館者人数過多のため、臨時設置された受付で受付を済ませ通常の受付を素通りしました。しかし、臨時受付が設置される直前に並んでいた人が、通常の受付の後ろで並んでいた気がします。前に並んでいた人から順に応対すべきだよなぁと正直思いました。
2.「○○についてはこのあとスタッフから説明があります」と言われ、案内されるまま移動したが特に説明イベントは有りませんでした。自分から訪ねにいったところ謝りつつ親切に対応してくれたので、スタッフを活かしきれていない点で勿体なく感じました。
3.2番に近い内容です。岩盤浴の受付でスタッフが言い損ねたと思われる説明を、別件で受付の別スタッフに伺った時補足されました。「このスタッフ、あの客に○○の説明してないじゃん」とか別のスタッフさんが思ってくれてたんでしょうかね…。
4.これはシステム関係の問題かもしれませんが、お食事処で注文した後、もう一度スタッフがやって来ます。テーブル番号と個人バーコードを一致させるためのようですが…お互いに時間のロスですね。
5.「入館料と岩盤浴のセットでこの金額です」と受付で案内されましたが、実際の清算では岩盤浴は別料金でした。「明らかにこちらのミスです」と謝られましたが、岩盤浴代は支払うことになりました。…すみません、言わせてください。これって責任のありかからして向こうが負担するべきでは…?
【飲食】注文タイプの物を定食6回分食べた感じとしては、値段は高いですが美味しいと感じました。

長文の中目を通してくれたかた、有り難うございました。私の会社はこの近くにあるのですが、社内利用者に聞く度「万葉倶楽部ね、行ったことあるよ。施設は結構良いね。」で会話が打ち止めされたのが来館するまで不思議でした。…まぁ、そういうことです。運営の方読まれていましたら、お願いですから客の動き方をイメージしつつスタッフ教育を今一度行ってください…。

参考になった!

59人が参考にしています

近場でのイベント開催時に、公式HPのク… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ふう さん [投稿日: 2019年3月8日 / 入浴日: 2016年7月30日 / 滞在時間: 1泊]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

近場でのイベント開催時に、公式HPのクーポンを利用し、一泊しました。浴衣の柄を選べるのが嬉しい。岩盤浴を利用すると貰えるペットボトルのお水が重宝しました。深夜の静かなみなとみらいとベイブリッジ、横浜の海の風景に癒されます。朝湯で、陽光煌めく海を眺めるのもいいですよ。岩盤浴もお風呂も気持ち良かったです。のんびりくつろげて、お薦めです。

参考になった!

18人が参考にしています

大変気持ちよく過ごせデートにも最適です [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

内田 さん [投稿日: 2019年2月23日 / 入浴日: 2019年2月23日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

大変気持ちよく過ごせデートにも最適です

参考になった!

30人が参考にしています

老朽化が気になりました。屋上からの… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

りーりん さん [投稿日: 2018年8月29日 / 入浴日: 2018年8月27日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
3.0点
お湯
5.0点
サービス
2.0点
施設
5.0点
飲食
3.0点

老朽化が気になりました。
屋上からの夜景 露天風呂からの眺めは良かったです。
でも露天風呂の柱の根元がボロボロ、塩サウナのドアが錆びていて朽ちている、浴場の換気扇も錆び、浴槽内や床のヘアピン跡の錆びが目立ちました。
ここ最近オープンして5年以内のお風呂に行く事が多いからでしょうか、かなり施設が古く感じました。
炭酸泉もないし、タオル使い放題でなければ料金がお高いと思います。

参考になった!

50人が参考にしています

横浜みなとみらいという最高の立地ロケー… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

匿名 さん [投稿日: 2018年8月25日 / 入浴日: 2018年7月31日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

横浜みなとみらいという最高の立地ロケーションと駅近で設備も良くて
リピしたいくらいです☆
のんびりゆっくり過ごしたい時過ごすのに最高です。館内は清掃行き届いてて綺麗で
トイレも汚れてることなく綺麗で素晴らしいです☆
休日とか激混みなのとジュースお茶の自販機ないのとカフェテリアが混むこと多いのが難点ですが(笑)あとカフェテリアや食事処を2人や1人でも
入りやすい雰囲気と席のレイアウトの工夫や
カフェもマッサージの階だけでなく(場所的に
整体の受付と隣で買いに行きにくい雰囲気だったので)
リラックスルームの前にジューススタンドみたいなコーヒーやジュースなど販売するカウンターもっと充実してたらいいなと思いました。

参考になった!

24人が参考にしています

露天風呂から見える海やベイブリッジがと… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

まゆ さん [投稿日: 2018年7月14日 / 入浴日: 2008年7月14日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
5.0点
飲食
4.0点

露天風呂から見える海やベイブリッジがとっても素敵でした!

参考になった!

24人が参考にしています

とてもよいがひとつだけ残念なのは食… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

シルドナ さん [投稿日: 2018年6月20日 / 入浴日: 2018年6月20日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

とてもよいがひとつだけ残念なのは
食事どころの広間が完全分煙でないところ
喫煙ルームがあるのだから 食事するところは禁煙にしてほしい

参考になった!

46人が参考にしています

オススメされて❗️💓~驚き😍⤴️⤴… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

にゃん太郎 さん [投稿日: 2018年6月2日 / 入浴日: 2018年3月2日 / 滞在時間: 5~10時間]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

オススメされて❗️💓~驚き😍⤴️⤴️の過ごし安さです。感謝しています。

参考になった!

14人が参考にしています

いつも利用しています。休憩所の数や漫画… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

とおりすがり さん [投稿日: 2018年5月8日 / 入浴日: 2018年5月8日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

いつも利用しています。休憩所の数や漫画やパソコンなど充実していて長時間利用するのに最高の場所です。

参考になった!

23人が参考にしています

三連休全て仕事で疲れていたので自宅近く… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ぽにょ さん [投稿日: 2017年7月19日 / 入浴日: 2017年7月18日 / 滞在時間: 5~10時間]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
4.0点

三連休全て仕事で疲れていたので自宅近くの万葉倶楽部さんを初めて利用させていただきました。浴衣も入館料に含まれているということで軽く旅館に来た気分で楽しめました。疲れは取れたし十分楽しめましたが行く前にホームページを見たのですが初めてだったのでいろいろ変わらずてんやわんやしてしまったので、細かく説明があればなお良いかと思います!

参考になった!

38人が参考にしています

多くの方が書かれている通り横浜の夜景が… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ぽぽん さん [投稿日: 2017年6月17日 / 入浴日: 2017年6月15日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

多くの方が書かれている通り横浜の夜景がとても綺麗でした。
屋上で足湯に浸かりながら一望できる夜景は来て良かったなぁと思えました。
岩盤浴目当てで行きましたがアメニティーの充実度はかなり高いです。
こちらのアメニティーの充実度に勝てる所は無いんじゃないかと思います。
食事処はタッチパネルで気軽に頼めて味も値段も雰囲気も至って大衆的でよくある感じの所でした。食事処の店員さんはとても感じ良かったです。
お風呂についても十人十色だと思いますが至って普通です。可もなく不可もなし。
アメニティーの充実さと屋上の景色で十分楽しめたのでお風呂と食事については至って普通でした。
リラクゼーションの所は椅子の数も多くて雰囲気も良かったです。
個人的に残念だったのが岩盤浴。
雰囲気は良いですが休憩スペースが狭く、岩盤浴の中で水を持ち入れて飲む様に岩盤浴の店員さんが勧めていて、ペットボトルを中に持ち込み飲みながらやってる方が多いので不衛生だなぁと思います。回転率も悪くなかなか空きませんし、水を飲む音やペットボトルをおく音で常に騒ついててしまいには場所取りもされていたので驚きました。店員さんから推進してその様なシステムを取ってるのは他ではあり得ないので向き不向き別れると思います。
景色を楽しみ食事やお風呂を気軽に楽しむのは良いかも知れませんが岩盤浴については個人的に行く事はありません。

参考になった!

2人が参考にしています

タオル使い放題は凄いと感じました。… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

かえる さん [投稿日: 2017年3月15日 / 入浴日: 2017年3月15日 / 滞在時間: 5~10時間]

総合評価
3.0点
お湯
2.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
1.0点

タオル使い放題は凄いと感じました。
お湯は、体が全然温まらない。
館内が広いせいか暖房の効きが悪いのか体がさらに冷えてしまう。
金額も高い。ご飯も高い割には美味しくありませんでした。
小田原の万葉の湯の方が食事が美味しかった。
もうちょっとメニューに趣向を凝らさないと飽きられます。

参考になった!

6人が参考にしています

今回、4度目の利用です。お風呂→食… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

奈々 さん [投稿日: 2017年2月26日 / 入浴日: 2017年2月26日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

今回、4度目の利用です。
お風呂→食事→休憩→お風呂→休憩
といった感じのルーティーン。

お風呂...本物の温泉では無いですが立地を考えると安いですよね。ただ、大変混んでいたからか、ブラシが足りなくなっていました。
岩盤浴も混んでいましたが。

食事...量り売りの方ではなく、レストランの方でしか食べた事がありません。
量り売りの方は騒がしくて...。
レストランの方もリーズナブルでとても美味しいです。お肉は少し固かったかな。

休憩...マッサージも沢山の人がいて良いですね。
安いですし。
ただ、女性専用の休憩エリアに男性が沢山いたのがとても気になりました。
なんで注意しないの?と...

漫画、ゲームセンターも広く、清潔感があり良かったです。
屋上ものんびり出来ていいですね。

学生にとっても、クーポンなどが多くとても高いわけではないので、嬉しいです。

参考になった!

5人が参考にしています

初めて利用させていただきました。想… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

気ままな温泉好き さん [投稿日: 2016年11月28日 / 入浴日: 2016年11月27日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
5.0点
飲食
4.0点

初めて利用させていただきました。
想像以上に広くてキレイで、店員さんも親切で、今度はのんびり行きたいなーと思える施設でした^^

少し混んでましたが、お風呂も脱衣所も広かったので、そこまで気にならずにゆったり楽しめました^^
お湯はちょっと消毒のニオイが気になりましたが、サウナは良かったと思います。

ごはんは、塩ちゃんこ?を頼んでみたのですが、「これで1人前!?」と思う量で、お値段より楽しめました☆
お料理よりは、ドリンクがややお高めなのかなと思いました☆

今回の滞在は5時間程で、食事やマッサージも入れたためバタバタしてしまったので、今度は朝までクーポンを使ってのんびり過ごしてみたいと思います^^

参考になった!

4人が参考にしています

1度は行くべき施設。屋上の足湯×横浜夜… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

みかん さん [投稿日: 2016年9月24日 / 入浴日: 2016年9月23日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

1度は行くべき施設。屋上の足湯×横浜夜景は、絶景!!!
Facebookで見て、思いつきで夕方からお邪魔しました。
ロッカーもお風呂も広々していて気持ちよかったです。
食事処も広くて(こんなに広いのは初めてかも)色々選べるので、食事を兼ねて行くのがオススメです。

そして1番印象に残ったのは屋上の足湯。目の前にライトアップされた大観覧車、奥にはランドマークタワーと大迫力で、これだけでも大満足でした。行ってみて良かったです。

参考になった!

34人が参考にしています

宮前平の方には好きでよく行きますが、駅… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ゆう☆ さん [投稿日: 2016年8月7日 / 入浴日: 2016年8月6日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

宮前平の方には好きでよく行きますが、駅から近いということもあり最近は行っていませんでした。ちょうどいったら抽選会をやっていました。チケットをもらったので、引いたらなんと入浴の招待券が当たりました。特等は10万円相当の景品ってお風呂屋さんすごい!土曜日だったので少し混んでたけどゆっくり入れました。食事も本当においし~!
定員さんに聞いたらもう少しで駅から無料送迎も始まるみたいなのでまた行きます。

参考になった!

13人が参考にしています

今回、誕生日にお邪魔しました。行くのは… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ゆうたん さん [投稿日: 2016年8月7日 / 入浴日: 2016年7月26日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

今回、誕生日にお邪魔しました。行くのは2回目です。私は足湯が好きで、夜行くと観覧車が独り占めできます!入館料は、少し高いですが、施設は清掃もよく行き届いており、とてもきれいで気に入っております。お土産もたくさん売っているので、つい見てしまいます。横浜に行ったときには、また寄らせてもらいます。ご飯もおなかいっぱい食べました!おいしかったです。

参考になった!

12人が参考にしています

タオルを必要なだけ好きに使えるので濡れ… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

なごみ さん [投稿日: 2015年12月19日 / 入浴日: 2015年12月19日 / 滞在時間: 1泊]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
4.0点
飲食
2.0点

タオルを必要なだけ好きに使えるので濡れたタオルをロッカーにしまっておく必要がないのが良いです
浴室の敷石や浴槽に良い石を使われているか足触りが良くてリッチな感じがしますが、
経年劣化か全体的に古い感じになっているのでそれが少し残念です
喫煙所があるせいで古くなってきてから漏れて来たのか、みやげ物エリアと食堂エリア(座敷の所)が煙草臭く、露天も煙草の臭いがしていて気持ちが悪かった
アルカリ水のサービスが嬉しい
リクライニングエリアは携帯の音を切らない人が沢山いて朝からずっと煩かった
食堂の奥に別の食堂があるのですが、店員さんの感じとメニューは奥じゃない方の食堂の方が良かった
どちらもメニューの単価は安くないので、もっと食事をするのが楽しみになるようなメニューを揃えて欲しいと思った

参考になった!

13人が参考にしています

夜景が素晴らしい [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

巡礼のクマヒデ さん [投稿日: 2015年10月30日 / 入浴日: 2006年6月1日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

館内は清潔でジャグジーやサウナなど色々なお湯、使い放題のタオルに豊富なアメニティのサービス。
完全手ぶらで楽しめます。

なんと言ってもみなとみらいの夜景が素晴らしい!
ちょっとお高い健康ランドという感じですが、展望台の料金込みと思えば納得です(笑

参考になった!

8人が参考にしています

温泉は、湯河原の湯そのものです。 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ぽち さん [投稿日: 2014年8月10日 / 入浴日: 2014年8月10日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
3.0点

泉質を、言えば、湯河原の湯そのものです。勿論循環ですし。加温・加水ですが、以前、熱海の湯は、水道水を加水した感じが、してがっくりシタのが、改善されました。湯河原に行って、こごめの湯とか、ウエルシシァとか、昔の、厚債年金とかの施設も、湯河原にあります。泉質は良いです。少し・かなり高い施設です。場所が良いです。景色も良いです。横浜の中心です。

参考になった!

5人が参考にしています

ホテルより良い! [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

makimame さん [投稿日: 2014年7月7日 / 入浴日: 2014年7月5日 / 滞在時間: 1泊]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
 - 点

用事があり横浜に一泊滞在しなくてはならなかったので、24時間営業と清潔なお休みどころがあるということで初めて利用させていただきました。

はっきりいって素晴らしい。

しんしんと静かな夜中の1時に入る露店風呂から海を見渡すと開放感と外国情緒があり、内風呂も非常に清潔で広く、とくにスチームハーブサウナが気に入りました。

女性専用のお休みどころで横になりにいくときに、せっかくなので中国式オイルマッサージを受けましたが、温泉に入った後の体はいつもの倍以上にマッサージが深くはいった感じです。

広くて開放感・清潔・人の対応があっけらかんとしてて気楽、
下手にホテルとるよりも、あえてここで宿泊したほうが満足度もコスパ的にも高いです。深夜料金含めて温泉+お休みどころ利用の素泊まり4000円ちょっとなので。

参考になった!

27人が参考にしています

正直、割高感はあります。 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ジバニャン さん [投稿日: 2014年4月2日 / 入浴日: 2014年3月20日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
2.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

若干、割高間はぬぐえないのです。

料金メニューがたくさんあってよくわからないのと、車で行くと注射料金が気になってゆっくりできないのが残念。

お風呂はなかなか清潔感があると思った。
脱衣所も悪くない。

ただこの料金ならば、もう少し+αほしいかもです。

参考になった!

13人が参考にしています

高かった [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

るる さん [投稿日: 2014年3月22日 / 入浴日: 2014年3月20日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
2.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

初めて行きました。タオル・歯ブラシ・かみそり・シャワーキャップ使い放題シャンプー類も種類豊富・ドライヤーもくるくるドライヤーと普通のドライヤーが2つ化粧室に設置清掃はいき届いてます。肝心のお湯は塩素臭くて温泉なのか?効果ははっきりしませんでした。露天のロケーションは最高級なんですが。。そして何より入館料高かった~。子ずれでお友達と行くにはゆっくり話せていいのかな?

参考になった!

22人が参考にしています

広い [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ふられおとこ さん [投稿日: 2014年2月20日 / 入浴日: 2014年2月10日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

とにかく広いな~縦に。

エレベーター面倒くさい。
お湯はタンクローリーで運んでいるとか?
すごい手間かけているんだね。
掘れば出そうだけど

シャンプーの質は良かった。
食事は少し高いかな。
もう少しリーズナブルだと楽しめるかな

ってか他のお風呂屋さんとサイト違うんだね

参考になった!

6人が参考にしています

大きいのが仇 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ノリスケェ さん [投稿日: 2013年11月28日 / 入浴日: 2013年11月24日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
2.0点
施設
2.0点
飲食
2.0点

とても大規模なお風呂屋さんで、色々と趣向を凝らしているのは
よくわかるのですが、ちょっと大きすぎて面倒くさい。

マッサージは何回、ご飯は何回とエレベーターで行ったり来たり。仕事の疲れを癒しに来ているつもりでも、なんだか仕事っぽい(笑)温泉については可もなく、不可もなくといった印象かなぁ。サウナは気持ちよかった

参考になった!

9人が参考にしています

仕事帰りに [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ガッツリ男子 さん [投稿日: 2013年6月17日 / 入浴日: 2013年6月5日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
3.0点

仕事帰りに寄りました。

解放感のある露天風呂はいいですね!
何といっても景色が綺麗!!

お腹も減ったのでご飯を食べたのですが
飲み物はすぐ来たのですが料理が遅かった。
混んでいたので仕方ないと思いましたが
店員さんがそっけなくちょっと残念・・・

施設が良かったからもったいないな。


参考になった!

2人が参考にしています

予算大幅オーバー [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

サーロインビーフカツカレー さん [投稿日: 2013年6月15日 / 入浴日: 2013年5月24日 / 滞在時間: 5~10時間]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
2.0点

現場が近くだったので、スタッフを連れて
行きました。
入館料自体も高いことも手伝い、予算は大幅オーバー。
気づいたら4名で6万円(笑)

高い宴会になったなぁ。

お風呂自体は綺麗だしいいと思います。
足湯もおっさん4名で入るには贅沢すぎるロケーションです(笑)

参考になった!

5人が参考にしています

悪天候のなか。 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

waru-usa さん [投稿日: 2013年4月7日 / 入浴日: 2013年4月7日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
1.0点

大雨とのことで、急きょお世話になりました。

問い合わせで電話対応してくれた男性スタッフ、バスの運転手、フロントの女性スタッフ、関わる方皆様が温かく、このような温泉施設では今まで体験したことのない接客レベルの高さに、感動しました。

食事は深夜だったためか、注文してから出てくるまで遅く、
しかも冷めてました…。
また、中腰で料理を出すレストランスタッフはどーなのかと。

正直、ここだけが残念です。

でも、今回のような温かいサービスが受けれるなら、
今度は家族や同僚にもおすすめしたいと思います。

参考になった!

4人が参考にしています

立地、景色は良い! [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

president73 さん [投稿日: 2013年2月27日 / 入浴日: 2013年2月22日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

行きたいと思っていたけどなかなか行けなかった万葉倶楽部。
平日なのに、受付は人で溢れていていた。団体さんが多く訪れているようだった。
外を見ながら食事するのは○。リラクゼーションの利用はなし。
お湯は温泉とのことだが、肌では何も感じなかった。
ちょっと入館料が高いと思いました。

参考になった!

3人が参考にしています

入浴した後に皮膚科へ [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

cbade123 さん [投稿日: 2013年2月24日 / 入浴日: 2013年1月2日 / 滞在時間: 1泊]

総合評価
 - 点
お湯
1.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

お正月に幼児と小学生を連れて1泊してきました。
以前から行きたかったところなので、夜景やお風呂を楽しみにしていました。
結果、まず、肝心のお湯の質は?これで温泉?です。いくら入っても温まらないので何度も入り直しました。温泉では上がるとき、洗い流さないほうが良いとも言いますので、大人の私はそのままお湯を流さないで一晩過ごしました。子どもたちは、出るとき、体を石鹸で洗い流していました。夜中、おきたとき、少し肌がカルキ臭く、そしてヒリヒリしましたが、気にしないで、翌朝もまた、大人の私だけ入浴をして帰宅。帰宅したその晩から背中と足が真っ赤になり全身かゆくなりました。もしかしからカルキのせいかな?と初めて気が付き、慌ててシャワーで流したあと家にあった薬を塗りしましたが、おさまらず、皮膚科にお世話になりました。1週間ほど投薬と塗り薬をして痒みは収まりました。数年ぶりに皮膚科にお世話になったお正月でした。
私のようなケースは珍しいかもしれませんが、小さなお子様や年配の方も大勢いましたので、参考になればと思い、個人的な感想ではなく、一応、事実だけを書かせていただきました。

参考になった!

27人が参考にしています

施設的には良いけれど… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

NYLF… さん [投稿日: 2012年12月12日 / 入浴日: 2012年12月12日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
3.0点
サービス
5.0点
施設
2.0点
飲食
2.0点

横浜市有数の観光スポットど真ん中に こうした立ち寄り湯的な施設を提供する発想は素晴らしい事に思います。
又、社内諸々の事情により 高価格な設定も やむを得ない事を痛感できます。
しかし 運営方針を訪れる観光客へ向けてるだろうか、あまりにも“上から目線”的に客と接する態度には残念きわまりない光景です。
ちなみに私自身、車で5~6分のところに住んでる地元民です。
今回で二度程 寄せて貰ってますが正直、もうイイかな!!
高価格に見合った社員教育の徹底をセツに願います。

参考になった!

18人が参考にしています

大規模スパ銭 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ma-ken さん [投稿日: 2012年11月24日 / 入浴日: 2012年11月23日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
3.0点
サービス
2.0点
施設
3.0点
飲食
2.0点

職場の宴会で利用しました。ずっと存在は気になっていましたが、料金が高いので敬遠していたので良い機会でした。宴会の食事は、あまり美味しいという感じではありませんでした。
三連休初日ということもあり、ロビーからレストラン、浴場と大混雑で、施設の人気ぶりが伺えました。
温泉は湯河原からタンクローリーで運んでいるらしく、無色透明の特に個性のない湯です。露天風呂もあり、樽風呂からはみなとみらいの絶景が見られますが、柵があるので立たないと見られません。

参考になった!

12人が参考にしています

数年ぶりに [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

こだま西瓜 さん [投稿日: 2012年10月12日 / 入浴日: 2012年10月10日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
2.0点

数年ぶりに行ってきました。

できた当初は混雑していた印象ですが、いまはそれほどでもなく逆にのんびりできますねぇ

ただ、最近はコスパの高いお店が増えてきているので、比べると普通かも

人によっては高いと感じる人もいると思います。
食べ物も私的には高く感じあまり選べない感があります。


興味のある方は一度足を運んでみては(^=^)

参考になった!

2人が参考にしています

そういえば… [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

キハ40 さん [投稿日: 2012年10月12日 / 入浴日: 2011年10月12日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
2.0点
サービス
4.0点
施設
2.0点
飲食
2.0点

そういえば横濱の街ににこんな湯處が有ったなぁと思い出しました。

以前は出張時の宿泊場で数回お邪魔してました。

最近はめっきりご無沙汰ですが…

なんせココは湯も食も岩盤などオプションもすべて割高ですね…施設の充実度以外はイマイチ。

何より肝心の湯の方も湯河原のローリー運搬泉のグルグル循環湯。湯河原温泉自体が大人しい目の湯だけに特徴に欠ける、湯上がり感はまぁまぁですが。
コスパ低いなぁ。

誉めるべき点は毎日清潔ピカピカな点ですね!

んなところでしょうか。

参考になった!

2人が参考にしています

接客以外は良かった。 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

hito さん [投稿日: 2012年10月12日 / 入浴日: 2012年10月9日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
2.0点
飲食
4.0点

今週火曜の深夜に先輩と一緒に利用させてもらい、温泉とか食事とかは良かったです。
ただ、従業員の接客態度が良くなかったです。ベルを押して従業員がオーダーとりにくるんですが、そのときの眼鏡かけたおばさんが来ましたが、ダラダラめんどくさい感じできて更に上から目線での注文の聞き方が嫌でしたね。仕事をする気が無いように感じました。せっかく他が良くてもあんなのが働いてたらマイナスですね。同じ飲食やってるのでそういうの気になりました。飲食業が何かわかってませんね。それが無ければ良かったんですが、まぁ次は行かないです

参考になった!

6人が参考にしています

みんなでわいわい [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ブッチャー傷 さん [投稿日: 2012年10月5日 / 入浴日: 2012年10月4日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

とても広い施設ですね。
ふらっとひとりで行くのが好きなのですが、
ここはみんなで、わいわい行くと良さそう。
お風呂の湯質は平凡だけど、浴室は清潔だし
サウナも良いね。
次は家族と…ちょっと高いか(笑)

参考になった!

2人が参考にしています

いつの間にか、湯河原の湯になってました。 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

ぽち さん [投稿日: 2012年6月28日 / 入浴日: 2012年6月28日 / 滞在時間: 1泊]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

できた時からの会員です。その頃は、熱海の湯と湯河原の湯でしたが。
人の肌は不思議に、温泉と、お湯の違いが判るものですから。岩風呂は熱海の湯でしたが、単なる湯でした。湯河原の湯は透明ですから。見た目には風呂です。しかし。最近全館を湯河原の湯にして、しっとり感があります。好みもありますが、温度が低い所もあり、身体にリラックス感が残ります。横浜で、完璧な露天風呂を持つのは、ここだけだと思います。何故なら、対岸は、クレーン車倉庫や米軍倉庫ですから。視界が広いのです。屋上の足湯は8階のパソコン・ゲームセンターの中心から、屋上の足湯にでれます。たまに、富士山をビルの間に見つけられます。夜景はお勧めです。足湯も、桜木町までも、平日の10時位が、美しく。歩いてください。実は高い価格の施設です。立ち寄りなら、2600円だと思います。会員で、2100円、年会費3500円かな。毎回サービス券を貰えていたので、更に300円引きのドリンク1品です。入湯税100円がかかりますから。具体的には、1900円とドリンクサービスです。滞在時間は、10時間位でリラックス椅子と、テレビを見てます。さて、ポイントは貯まります。会員ですから。10000ポイント以上です。何故か、ポイント還元期間中です。3500ポイントで、ダブル一泊券。9月まで有効。私はストレス解消に使って来ました。食べ物が、高額誘導です。サービスは要らないから。食べ物の安いのを選んで。ポイントで1泊。微妙に、外国人の接待にも使われて。白人ばかりでなく。今日は東南アジア風。秋田や青森で、韓国や中国語を聞くより。普通な風景です。温泉文化入門として、ベストかな。2番目が、伊豆の天城荘。最後は秋田の鶴の湯。その先は、 大雪山の、スコップで掘る露天風呂。白人女性と日本人男性に「どうぞ」たって入れなかったです。
唯で泊まったわけでは無いです。長い間貯めたポイント。私の金で泊まってます。ただ、ポイントが半額イベントなのです。今半額券を買うと、9月まで使えます。仕事で疲れた人は、一度は試してみてください。少し愛着ができます。ちなみに、湯河原の温泉の採取所は見てます。泉質は、市営のこごめの湯と同じです。私は。蛍を見に、こごめの湯に行きます。コスト的には変わら無いか、万葉倶楽部が安いかな?

参考になった!

1人が参考にしています

ぶらりと立ち寄り [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

タカ さん [投稿日: 2012年3月23日 / 入浴日: 2012年3月22日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
2.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

久しぶりに行きました。お湯ではなく景色目当てに。夜景を見ながら足湯でのんびり。お湯は……。まあそんなもんです。ここ目当てに行く価値は無いです。

参考になった!

0人が参考にしています

久しぶりの万葉 [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

luvspa さん [投稿日: 2012年2月6日 / 入浴日: 2012年2月3日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
1.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

オープン当初に一度行ったきりだったのですが、今回久しぶりに再訪。相変わらず湯の質が最悪だったのでほとんどサウナのみとなりました。わざわざタンクローリーで運んでくる温泉じゃなくていいから、いっそただの水道水を利用した湯の方が清潔でいいのでは…

参考になった!

1人が参考にしています

高級感有りますが お湯はイマイチ [横浜みなとみらい 万葉倶楽部]

湯ーターン さん [投稿日: 2011年12月28日 / 入浴日: 2011年10月8日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
2.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点
投稿画像

 横浜中華街散策の後利用しました。
 みなとみらい地区にあるこちらの施設は値段が高いだけあって高級感ある施設で設備もいいです。しかし、お湯は湯河原温泉から持って来たものを循環で使っています。お湯質自体も無色透明でさらっとしていて平凡です。
 唯一良かったのは露天風呂から、横浜ハーバーが見下ろせるところですね~
 ただ露天自体は狭かったです。

お湯質★2.7
設備★3.8
露天度★3.3
CP★2.5

参考になった!

0人が参考にしています

191件中 81件~120件を表示

お得な温泉クーポン 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

お得!ぬくぬくーぽん

2025年05月08日まで

『横浜みなとみらい 万葉倶楽部』入館料大人割り引き

入館料割引 ※午前10時~利用可(10時前は追加料金必要)

通常2,950円2,730円(220円お得!)


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


『横浜みなとみらい 万葉倶楽部』その他のクーポンはこちら


TOPへもどる