あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中

地下80m。 湯船に到着するまでに一切の外気にも触れない。
本当の湯治はここ金泉閣にあります。
~歴史ある山梨県増富ラジウム温泉郷にどうぞお越しくださいませ~
約四五〇年程前の戦国時代、武田信玄公は川中島合戦の際の傷病兵や甲州金山採掘の鉱夫達の怪我や病気の湯治場としてこの増富の温泉を利用していました。これが「信玄公の隠し湯」といわれる由縁であります。

【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
口コミ情報
-
24/3/5 シン
初めて訪問です。常連客によると近場の宿で一番だそうです。
理由は 水温が高い。エレベーター有り、部屋だし食事 雰囲気 サービス
観光や思い出づくりの旅には向きません。
湯治や体調管理や個人治療に…4.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
山梨県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す