茨城県 / 水戸
4.6点 / 61件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×「北関東最大級の日帰り温泉・源泉かけ流し」ベルさくらの湯は、ゆとりある空間を提供します。 温泉水を使用した露天風呂をはじめ、人工炭酸泉など4種類の内風呂、チムジルバン(岩盤浴)、そして3種のサウナがあります。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
「北関東最大級の日帰り温泉・源泉かけ流し 」ベルさくらの湯は、ゆとりある空間を提供します。
泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。
主な効能は、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病です。
温泉水を使用した露天風呂をはじめ、今話題の人口炭酸泉など4種類の内風呂、チムジルバン(岩盤浴)、そして3種のサウナがあります。
また、館内にはさまざまなリラクゼーション施設や毎月様々なイベントをご用意しております。
日頃の疲れを癒し、ゆっくりとお寛ぎください。
施設名 | 宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯 |
---|---|
ヨミガナ | ウツノミヤテンネンオンセン ベルサクラノユ |
住所 | 栃木県宇都宮市陽東6-5-31 |
TEL | 028-663-4126 |
営業時間 | 館内 8:00-24:00(最終受付23:00) お食事処さくら 10:00~22:00(ドリンクのみ 9:00~) |
定休日 | 毎月第3火曜日、施設点検日 |
公式HP | http://bellsakuranoyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
全230席を誇る『お食事処 さくら』。
焼き肉もご賞味いただける「焼き処」や大宴会場も完備しております。
営業時間
10:00~23:00(ドリンクのみ9:00~)
最終受付:23:00
ベルさくらの湯のチムジルバン(岩盤浴)専用浴衣・フロアマット付の紹介です。岩盤洞のベットには天然御影石(岩盤)を敷いています。岩盤は熱を与える事により遠赤外線を放出します。この遠赤外線と高湿により、体に負担をかけずに、皮膚のより深い皮脂部から発汗を促します。発汗することで新陳代謝が高まり、美肌をつくると言われています。また肩こり解消、疲労回復効果も期待できます。 (女性専用ゾーンもご用意しております。)
あおい さん [投稿日: 2022年2月26日 / 入浴日: 2022年2月26日 / 5~10時間 ]
休憩所が明るすぎて、良く寝れなかった。もう少し、暗くてもいいかも。まぶしい😢・・・・ご飯のメニュー少ない、もっと、メニュー増やさないと、飽きちゃう・・・(´;ω;`)ウッ…よ。唐揚げが、以前よりうまくなった。お風呂は、天然温泉で、よく温まる。窯風呂の温度もちょうどいいので、長いする人が多く、順番がなかなか回ってこないので、きながに待つしかない。夜は、常連さんが多く、おしゃべりな、おばあちゃんが多い。(笑)さびしいのかな。??コロナ怖くないの?かな。?黙浴じゃないの?あと子連れも多い。土日は、特にうるさい。静かに入れないのかな。。。長い髪も束ねず湯につかる子供が多い。親御さんに注意すると、え、このままじゃいけないの??と言い返す。家のお風呂じゃないよね。。。基本的なマナーじゃないの?と言いたい。( ノД`)。公共の場のお風呂のマナーよく考えて来てね。きゃきゃきゃあとはしゃぐ、子供多い。リラックスしたいのにな。。。。。親御さんたち、ちゃんと教育してくださいね。。
てるま さん [投稿日: 2022年2月20日 / 入浴日: 2022年2月20日 / 5~10時間 ]
、宇都宮で観光もかねて都内から来ました。おいしい餃子屋さんで、腹ごしらえをしてから、桜の湯ました。こぎれいで清潔感あるいい感じのところです。窯風呂が良かったなあ。ただし、小さい子後もたちが、わがまま勝手に、はしゃぎ、うるさい!!!。自分ちのお風呂じゃなく、公共の温泉場なのだから。。。。。親が、無法すぎ。みんな、ゆっくりと心と体を、安らぎにきてるのに。。残念な一日に。まつたく、親のしつけがなってない!!!!泳ぐ、もぐる。ありえない。
ぴぁさんかく さん [投稿日: 2022年1月30日 / 入浴日: 2022年1月30日 / 5時間以内 ]
小さい子供たちを、勝手気ままに放置し、無責任な親が多すぎる。おおごえでうたをうたい、潜る騒ぐ、迷惑な子供多すぎ。注意すれば、逆ギレするし、マナーがなってない。ここにいると、ゆっくりくつろげない。店側も、注意して。
ぴーち さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年9月7日 / 2時間以内 ]
月に1.2回利用しています。
私の行ってる温泉の中では客層も良く、安心して行けます。いつも清潔で感心します。これからも利用させていただきます。
ほり さん [投稿日: 2021年8月8日 / 入浴日: 2021年8月1日 / 5~10時間 ]
とても清潔感がある施設です。感染症対策もきちんと行われています。全体的には高いレベルですが、2点気になりました。1点目は、岩盤浴に涼む部屋が無いことです。岩盤浴室から出ても、なかなか汗が引かなかったてす。2点目は、炭酸泉浴槽が狭いこと。5人が肩がくっつくくらいに一列に並んで入ると、もう一杯でした。設改修は難しいでしょうが、他が良いだけに、とても残念に思いました。
お気に入りに追加しました。