あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
湯の壺の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×歴史は古く平安末期、一の谷の合戦に敗れた平家の落ち武者が刀傷を治したと伝えられ
明治時代には有馬と並んで繁栄した湯場。
ひっそりと静まりかえった山間の渓流沿いに湯けむりをあげる
「湯の壺」へ是非お越しください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
兵庫県丹波篠山市後川新田篭坊79
電話
079-556-3685
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:【日帰り】食事付入浴: お一人様5,500円より(税別)
カード利用:不可
電子決済:不可
アクセス
電車・バス・車
JR宝塚線三田駅から神姫バス篭坊行きで1時間10分、終点下車すぐ(バスは日曜運休)
泉質分類
炭酸泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
日帰りの利用でぼたん鍋を頂きました。
電話での事前予約もスムース。
当日早めに到着したのですが臨機応変に対応して貰えて助かりました。
風呂は赤い湯です。
ぼたん鍋は白味噌!肉質が良いと煮込んで…
5.0 点
上に営業されていないと書かれてますが、湯の壺さんは営業されてます。
美味しい丹波牛のすき焼きとしゃぶしゃぶをいただき、カラオケと温泉を堪能して帰ってきました。sたくなげがきれいに咲いてました。
5.0 点
H29.3.2訪問しましたが営業はしていません。主人と思われる人と話をしましたが、この付近の旅館はどこも今はどこも営業はしていないとのことです。少しさきに歓迎ア-チの先を右折し峠を越えた所に県立奥猪…
5.0 点
のんびりゆったり、部屋の外もお風呂の外も羽束川の流れが涼しげです。若鶏のうどんすきと手造り豆腐の冷奴と鮎の塩焼き(これが絶品! 香ばしい粗塩にこんがり焼けた皮、身はやわらやくてとっても美味でした)の1…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。