あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
新井旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
明治5年に「養気館新井」を開業。
「養気館新井」の由来としては、“この湯は人の気を養う為に湧く温泉”ということから
「養気館」、また創業者相原平右衛門が、修善寺町本立野の新井という部落で
酒造蔵元新井を営んでいたことから「新井」と、二つの意味が重なって名付けられた。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
静岡県伊豆市修善寺970
電話
0558-72-2007
公式HP
アクセス
電車・バス・車
特急踊り子号で修善寺駅下車、バスにて修善寺温泉より徒歩
東名高速道路、下り方面~沼津IC~R136号線で修善寺温泉地まで約40分
駐車場
40台(無料)
泉温
61.2℃
特徴
木洩れ日の湯・あやめ風呂・天平大浴堂「睡蓮(すいれん)・翡翠(ひすい)」
泉質分類
アルカリ性単純泉 ph 8.5
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
11:00
部屋数
31
部屋設備・備品
テレビ / ビデオデッキ(貸出) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー(貸出) / 電気スタンド / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(固形) / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 湯沸かしポット(貸出) / 金庫
館内設備
・近代日本画の巨匠、横山大観などの作品を展示している書画展示室(作品は月毎に入替) / ・現代女流書家、金澤翔子さんの作品を展示した「銀座 金澤翔子美術館 修善寺」(有料/割引有)を併設 / ・2022年OPEN! 文学作品や郷土資料など、約2,000冊の蔵書を自由に閲覧できる古書庵「東裡」 / 喫茶 / パソコン利用可 / 宴会場 / ファックス送信可 / 大浴場 / 露天風呂 / 売店 / マッサージサービス / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / 貸自転車 / コネクティングルーム(一部・要予約)
食事場所
[朝食] 部屋, 食事処
[夕食] 部屋
周辺のレジャー
海水浴 / 釣り / 海釣り / 渓流釣り / ダイビング / テニス / ゴルフ / サイクリング / ハイキング / 乗馬 / トレッキング / 登山 / 遊園地 / 動物園 / 水族館 / フラワーパーク / テーマパーク / 美術館 / しいたけ狩り
外国語対応
英語:ネイティブに近く流暢なスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / Bank Card / UFJ Card / Master Card / Saison / AEON / JACCS / APLUS / ORICO / View / JTB / 楽天カード / ANA / JAL / デビットカード / 利用可 / ・一部スマートフォン決済に対応
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
お部屋で緑茶サービス
全体に「せこい」感じがします。
2人で8万円以上払ったのに酷いサービスでした。
採算を考えてけちっている感じがします。
部屋、風呂、食事良かったですが。
温泉ですから何度も入浴したいの…
1.0 点
素晴らしい老舗。お風呂の種類も多く鮮度が高い。
修善寺の老舗と言えば、菊屋か新井旅館か。私はもっぱら新井派である。玄関から部屋に案内されるまでの廊下に染みこんだ歴史。内庭ならぬ池を囲んだ客室の作り。昔…
4.0 点
野天風呂は道路の反対側にある崖の上にあり、地下道をくぐって行くようになっている。
修善寺からの帰りは東名高速大渋滞45kmにはまり、当日中に新宿に着かない恐れもあったが、6時間ちょっとで新宿にたどり…
- 点
バスツアーで昼食付き入浴した。 建物は老朽化した部分もあるが、文化財の宿なので手を加えられないところがつらいところである。 天平大浴堂は大きな伊豆石を土台に太い柱で支えられた高い天井でリラックスできる…
4.0 点
登録文化財の宿 新井旅館。
録画してあった<にっぽん百景・温泉遺産>をみていってみようと。
昼食プランをネットにて予約していってみた。
ここは、間違いなかった。
11:30~14:30の利用でその間、…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。