あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
鎌先温泉 最上屋旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
「奥州の薬湯」と呼ばれる最上屋の茶色のにごり湯は、鉄分を多く含んだ食塩泉で、 ぬるめですが、湯上り後に大変温まるお湯です。 当館では昔ながらの温泉のあり方にこだわり、この良く効くお湯を加水も循環もせず、? 贅沢に使っております。効果は折り紙付です。お風呂は24時間ご利用頂けます(但し清掃の時間を除く)
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
鎌先温泉にあって日本秘湯を守る会会員の宿。祝日の月曜日に日帰りで訪れた。
4つの旅館共用の駐車場(№19~30の指定あり)から徒歩1分、玄関で靴をスリッパに履き替えて左手のフロントで入浴料(500円…
4.0 点
鎌先温泉の中心地に佇む、寛政元年(1789年)開業の老舗旅館。日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。6年程前に一度日帰り入浴していますが、今回はお盆期間中に一泊二食付きで利用して来ました。
旅籠…
4.0 点
国道4号をはずれること数キロでこんな温泉地があるとは。貸切状態で独占でき、温くて長湯可能。内風呂はちょっと狭くてカランが三つしかないがのんびりできる。これで500円は安いかも!
3.0 点
鎌先温泉の中でも有数の、外観に風情のある宿です。
一般の旅館部と自炊部と、その中間なのでしょうか?
震災復興プランなる、\6,000のプランがあります。
建物を前にし、『ここに\6,000で泊まれるの…
4.0 点
使い込まれた階段を上り下りした先にある、浴室名「東光風呂」に入れました。
脱衣場は木造り、浴室はタイル張り、小さな浴槽に、この時期にしては温めに加温された薄黄色い温泉が、掛け流しされていました。
も…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。