本文へジャンプします。

湯の花旅館の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 湯の花旅館

日帰り 宿泊

評価 4 4.4点 / 27件

場所群馬県/万座

お湯 4 4.9点

施設 4 4.0点

サービス 4 4.3点

飲食 3 3.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年6月21日

27件中 1件~27件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 湯治場の雰囲気いっぱいでした(^-^)

    投稿日:2014年6月21日

    湯治場の雰囲気いっぱいでした(^-^)湯の花旅館 感想

    たかゆきさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    日帰り入浴で利用しました。

    前夜に大雪が降った朝に行きました。
    万座道路から旅館までの道は雪で埋もれてしまい除雪が間に合わず…
    宿泊客がチェックアウトできずに除雪待ちでした。(^^;

    私はそのような中、逆に万座道路の駐車スペースに自動車を停めて雪をかき分け旅館まで。
    旅館に到着時は多くの方から「除雪状況はどうでしたか?」と質問の嵐でした。(^^;

    さて、旅館の雰囲気ですが、古き湯治場の雰囲気がいっぱいです。
    囲炉裏端にあった熊の剥製が迫力満点!

    温泉は、脱衣所がドアを締めない場合は丸見え…。
    私は気にしませんが…

    露天風呂は脱衣所から一旦裸のまま出てすぐのドアを開けて…
    雪に埋もれそうな通路を歩いて行きました。(^^;
    泉質はgoodで、個人的には一度宿泊してみたいです。

    写真は雪の中の露天風呂。
    お湯の温度は、寒冷のためか、ややヌルめでした。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 猿の腰掛け風呂

    投稿日:2012年10月29日

    猿の腰掛け風呂湯の花旅館 感想

    kawa-8maさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    全国唯一という猿の腰掛け湯がある。癌撲滅を願う猿茸大明神なる氏神様が祀られている。露天風呂は小さい。湯は万座の硫黄風呂だがラジウムが含有されている。飲むと癌予防になるかもしれないので多くの方がお湯をポリタンクに汲んでいました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 自然のど真ん中

    投稿日:2012年9月14日

    自然のど真ん中湯の花旅館 感想

    よし太くんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    自遊人温泉パスポート利用。
    古きよき時代がよみがえりそうな宿ですね。まさに湯治にふさわしい!!万座の湯、色も匂いも質感も病みつきです。
    猿の腰かけ湯が有名ですが、いまいちその効能が解りませんでした。立ち寄ったくらいじゃ、解らないかなぁ~。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 内湯は熱すぎ

    投稿日:2012年4月24日

    内湯は熱すぎ湯の花旅館 感想

    keiさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    内湯は熱すぎて、足を入れることも出来ず入れませんでした。

    露天風呂には、男性客二人入っていたのでが、少し待っていたら出てくれたので入れました。

    内湯とは違い、ぬるめで気持ち良かったです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 春の万座温泉

    投稿日:2012年4月9日

    春の万座温泉湯の花旅館 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    日曜日の昼過ぎ、温泉博士の特典で、タダで日帰り入浴して来ました。ノーマルタイヤでたどり着けるか、かなり心配でしたが、万座温泉の中心地までは、何とか上れました。ただ、旅館手前の最後の坂だけ全く除雪されておらず、徒歩で到着。受付を済ませ、館内へ。なかなか年季の入った建物。浴室の前に、猿茸大明神の神棚があります。内湯「延寿の湯」へ。6人サイズの木造り浴槽には、青みがかった乳白色の酸性・含硫黄・マグネシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉が満ちています。泉温は、44℃位の熱め。湯口に木の桝があり、中にサルノコシカケとマツフジの蔓が入っていて、このエキスが温泉にプラスされ、浴槽に注がれています。何度もかけ湯して、ゆっくり浸かると、PH2.5ながら肌に優しい浴感。口に含むと、すっぱい。窓の外は、まだ雪景色です。貸切状態で、まったりできました。この日「月見岩の露天風呂」は、雪が積もって戸が開かず、入浴できず。次回は、入ってみたいです。4月25日までは、有料道路(片道1020円)を通って行くしかたどり着けないとのことで、日帰り入浴だけだと高くつくかな。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • ご主人は人格者。自然の中そのままのお宿

    投稿日:2011年10月20日

    ご主人は人格者。自然の中そのままのお宿湯の花旅館 感想

    sorairosuzumediさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    紅葉の美しい季節に食事つきで一泊してきました。
    お部屋は湯治宿だけあって最初からお布団がひいてあります。
    (これが湯治客には助かります。お布団もふかふかだし・・
    リネンもなかなかに清潔です)

    ほんとに雰囲気の良い明るいお部屋です。
    お部屋は一階なのですが高台にあって窓からの眺めも素敵。
    いつまでもそのお部屋にいて
    窓から外を眺めていたいような・・明るく癒されるお部屋です。

    木造の館内なので森の中にそのままいるような感覚でして。
    (檜?なのかな。そちらの方面に詳しくないので
    違っていたらすみません)

    あ、あと余談ですが夜中に館内を歩いていても
    全く怖くないのが不思議です。
    私は昔から非科学は苦手で幽霊とかは信じてないのですが、
    子供の頃から絵を描いたり音楽をするので感受性人十倍が豊かすぎて。怖い古いお宿はほんっとー、に!怖いんで(汗
    こちらは夜中一人でお風呂に行っても妙な安心感があるのです。
    謎。

    宿泊したその夜お部屋のTVが少し調子が悪くて?
    (たまたま私の御部屋のTVが地デジ対応でなかった為)
    ご主人がTVを変えてくれまして、お話する機会があったのですがお話が上手というか楽しい感じのご主人であっというまについ人生相談みたいになりまして(笑)
    又、ご主人が2、3事話しただけでこちらの性格を見抜かれるんですよねー。ドキリとしました。
    で、言う事が私にとっては「すごいなー」と参考になる事ばかりで。
    それを又楽しい感じでこちらに不快感がない感じで話されるんですよねー。
    成熟した熟年以上の大人の方にそういう方がたまーにおられますね。
    この時の相談で得た答えは頑張って実行中です^^:

    悩み事がある方は、親しくなってから相談すると思わぬ良い答えが返って来たりして。^-^;

    お湯はとにかく素晴しいです!!
    湯治客の皆さんおっしゃっていたのですが、
    何回も何回も何回も入りたくなります。
    サルノコシカケ湯は卵巣や女性ホルモン系にも効くそうで・・
    私にはとても合っていたようで、ほんとに温泉のお湯を飲んで一日湯治したらとても元気になりましたよ。(いや、ほんと)
    夕食にはあけびの天ぷら、朝鮮人参、ガンになり難くくなる珍しいキノコなどが出まして、量も十分で調理法はシンプルですがとても美味しかったです。体に良さそうですね。

    若旦那さんにはあまりお会い出来なかったのですが、
    ちらりとお会い出来たときご挨拶すると、
    明るくて感じの良い方でした。
    (おそらくその若旦那さんがHPからリンクされてる
    ツイッターに温泉の写真や美しい万座の雪景色の写真を載せておられます。
    私の露天温泉写真は、夕方、しかも紅葉に合わせて明るさや色を
    調節しながら撮ったので本物ともしかしたら少し違うかも
    しれません(汗
    でも、私の入った日は確かにエメラルドグリーンの
    濁り湯だったのですが・・)

    お話しは変わり。
    食堂はスキー場からそのままスキー靴で入れるように
    なっていました。
    広い玄関口には大きな囲炉裏と大きなストーブの周りにベンチがあって・・
    沢山の囲炉裏がとにかくあったりして。
    きっとスキーシーズンにはその囲炉裏に火が入って、
    雪見露天を楽しむ湯治の方やスキー客の方で賑わうのかな、
    と思います。

    湯治客の皆さん、ぺこりと挨拶を交わしていくような。
    そんな雰囲気の良いお宿です。
    私は常連だとおっしゃるおばあちゃんと
    内湯でお話しさせてもらって
    その後も何回も館内で偶然会ったので仲良くなって。
    台所の使い方やら教えて頂いて、
    おばあちゃんとのお話しも楽しかったし、
    一人旅だったのですが、寂しくなかったのも良い思い出です。


    只、ひとそれぞれ大きく好みの分かれるお宿だとは思います。
    なんだか私はべた褒めですがそれだけ山好き、自然好き
    又療を求める湯治客にはたまらない温泉宿と言う事で。

    私にとっては名湯、名旅館です。

    万座に訪問した際には
    又ぜひ宿泊させて連泊させて頂きたい温泉宿です。


    (只、我が可愛い息子兄弟達が3歳と1歳の超やんちゃ盛りなので
    こちらの方が気を使ってしまい・・
    こういう温泉旅館では夫婦又は一人で静かに過ごしたい私の再宿泊は十数年先になってしまいそうなんですがーー;)

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 効きそう!

    投稿日:2011年9月29日

    効きそう!湯の花旅館 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    草津・躑躅の湯で御一緒した方からは、「今日の天気だと濃霧で止めた方がいいよ」と忠告をうけましたがダメモトで行ってみました。案の定、濃霧で楽しみにしていた景色も何も見えずにがっかり!地元の方はよく知ってますね。少し反省です!

    さて、10メートル先も見えない位の霧でも何とか辿り着きました。さっと有料道路の入口まで流して見てみましたが、平日でこんな天気では観光客もおらず、かなり寂しい雰囲気でした。とりあえず、昼御飯と温泉入って降りる事にしまして、1番最初に目についた「うどんあります」の看板につられてこちらにお邪魔する事にしました。

    着いてみますと木造の重厚な造り、歴史が感じられる良い雰囲気の旅館でした。ただ、こんな天気で観光客もいない平日は、断られるパターンが多いので心配でしたが、食事と立ち寄り湯をお願いすると「どうぞどうぞ」快く迎えて貰えたのでホッとしました。ただ、食事の準備に30~40分掛かるそうで、お勧めの「きのこうどん」をお願いして先にお風呂を頂く事にしました。

    さて、お風呂ですが内湯と露天が各1つ、内湯は重厚な木造りで私の大好きな雰囲気で良かったです。お湯も少し熱い程度、きめの細かい白濁湯で湯ざわりも良くて気持ち良かったです。また、「さるのこしかけ」の層を一度通るので薬湯風呂の意味合いもあるので効きそうな印象で良かったです・・・ただ、見た目はあまり良くありませんでした。

    露天ですが知らない間に雨が土砂振りになっておりまして、チャポンと浸かりましたが楽しめる状態ではないのですぐに内湯に戻りました。ですので、正直殆ど印象に残っていません・・・

    最後にきのこの一杯入ったうどん(味は普通)を頂いて後にしましたが、やっぱ天気の良い日じゃないと本当の万座は楽しめないなと感じました。それと1人で行く所でもないなかな?の印象でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • サルノコシカケ

    投稿日:2011年9月20日

    サルノコシカケ湯の花旅館 感想

    organicさん


    評価 星5つ5.0点

    万座温泉街の中で最も高台に位置し、木造のレトロな雰囲気を醸し出している小さな旅館です。露店風呂も有るようでしたが、ここはサルノコシカケ風呂が有名であるため、内湯を選択しました。浴室に入ると浴槽もすべて木製で、数人用の湯船、その脇に大量のサルノコシカケを含む箱にお湯が通されていました。お湯はやや灰色掛かった濁り湯で、極めて細かい無数の湯の華が舞っており、温度は適温でした。酸性泉特有の清涼感も十分に体感でき、上質な泉質だと思います。万座温泉の中でも、湯治場の色を強く感じさせてくれる鄙びたすばらしい旅館でした。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ストライク

    投稿日:2011年9月5日

    ストライク湯の花旅館 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    スキー合宿所的な佇まいにヘビー級の温泉。かなり好みの分かれる宿ですが個人的にはどストライクの湯宿です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 好きだなぁ~!

    投稿日:2011年8月3日

    好きだなぁ~!湯の花旅館 感想

    T-Dreamさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    温泉も若旦那も好い味出してました。それからたまたま一緒した湯治客のお爺さんと色々と話したので湯ったり出来ました。今度は泊まりで行きたいです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 濃い万座の湯の中でも力強い一湯

    投稿日:2011年7月25日

    濃い万座の湯の中でも力強い一湯湯の花旅館 感想

    練馬春日町さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    コマクサ祭りのチラシを利用させていただきました。

    サルノコシカケ風呂なるものを経験してみました。若女将さんによれば、かなり山深いところにある樹からサルノコシカケを採取するとのこと。

    お湯はラジウム北光泉から引いています。万座の湯はどこも白濁していますが、ここのお湯はその中でも細かな湯の花が特に多いようで、湯の中は20cm先が見えないような濃さでした。

    木造りの年季が入った浴槽は良い意味での鄙びを醸し出しています。内湯からサンダルで数メートル離れた露天は眺望は期待できませんが、濃厚な湯が満たされています。内湯43~44℃で熱め、露天は僅かに加水されていましたが46℃以上はあったでしょう。30秒も浸かっていられません。

    内湯に備え付けられていた茶碗で湯を口にしてみました。マグネシウムが多いようなので苦味がキツいかなと思いましたが、酸味メインの思ったよりさっぱりしたものでした。胃腸に効くんでしょうか。

    私はこういった湯治宿が好きなので、いずれ宿泊で利用させていただくものと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 最高のお湯

    投稿日:2010年10月12日

    最高のお湯湯の花旅館 感想

    温泉って気持ちぃ~さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    半自炊で、泊まってきました。
    お風呂は、屋内と露天と一つずつあり、乳白色した色でとても気持ちが良かったです。最高~!
    露天風呂で居合わせたオッちゃんに教えてもらったんですが、
    この旅館は湯治旅館で、1週間くらい泊まっていくお客が多いのだそうだ。
    また、温泉をタンクにつめて持って帰ってもタダなんだって。
    で、なんでもって帰んの?と聞いたら、それを毎日、1or2リットル程、飲むそうな、
    それ飲んで病気にならへん?って聞いたら、全くの逆で、糖尿病や癌とかの病気に効き目があるんだって。
    信じはしないが、それを聞いて早速、屋内のお風呂へGO。
    屋内のお風呂は、最初にお湯が貯められる木の枠組みの中に大量のサルノコシカケが入っていて、
    その箇所を通って、漢方の成分を含んだお湯が浴槽に溜まるようになっている。
    その木枠の所に湯のみ茶碗が置いてあり、そのお湯を飲めるようになっているので、
    飲んでみた。まずい!、硫黄のにおいが鼻の奥をくすぐり、嫌な酸味があって、腹壊しそう。茶碗の半分で断念!。
    温泉をペットボトルに入れて家に持って帰ろうかとも思ったけど。誰も飲めへんやろうなぁ、重たい目して持って帰っても、飲むのは自分か~と思うともって帰れないなぁと。
    それが、今、思うとおしいことした。
    自分の鼻がおかしいのか、体に硫黄が取り込まれたかわからないが、
    着ているシャツを脱ぐ度に、シャツが硫黄のにおいがした。
    体臭が硫黄くさくなったのか、謎である。まぁ1週間くらいですけど、
    また、なんとなく身体の体調がいい様な気がした。それを確かめるためにもう一度、飲むのをチャレンジをしたい。
    で、お風呂は、気持ちがよくて、宿についてすぐに一回、飯の後に一回、22時消灯で、2時半に目が覚め、また一回、
    また寝て、朝7時起きで、また一回、計4回と本当に気持ちが良かった。
    半自炊とは、ご飯・味噌汁・漬物が、晩と朝の2食付きで泊まれるプランで、
    おかずは付いて無いので、スーパー等で買ってきて自分で調理する。ご飯は多分コシヒカリ、美味しいが量がある。
    晩はお茶碗に2杯くらい、朝は、1杯強くらい。味噌汁もお漬物もうまい。
    晩ご飯で、おかずをちょっと大目に用意したがご飯の量が多すぎて、普段、家で食べる3・4倍食う羽目になった。
    次に利用するときは、のりと卵かふりかけを用意するか、サランラップと塩と梅干を用意し、
    夜食用おにぎりを作成しご飯の量を減らし、簡単なおかずを作るか。
    それとも電話予約の時に何合で出してと頼んでおくか、対策をしようと思う。
    鍋、フライパン、皿、箸、それに電子レンジや冷蔵庫等、自炊場にあるものは利用出来るようだ。
    調味料は自分で用意した方が無難のようだ。
    旅館お人は、いつもニコニコしていて、とても大らかな印象を受けた。
    施設はボロイと思うが、値段が安いし部屋にはコタツがあり、なんか落ち着く。また行きたい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 天上の楽園で湯治三昧

    投稿日:2010年9月25日

    天上の楽園で湯治三昧湯の花旅館 感想

    地下水100さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    「温泉博士」を持って訪れた。標高1,800mの高原は涼しく快適だ。湯治宿といった風情の建物に期待が高まる。白濁の低張性硫黄泉は、100mくらい先にある湯畑からお湯を引いてくるうちにほぼ適温になっている。全部木組みで作られた内湯にはサルノコシカケのエキスと温泉が注がれている。効きそうだ。次は湯治でぜひ訪れたい。なお、万座には商店やGSが無いので注意が必要だ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 湯の質と鄙びた感じと

    投稿日:2010年9月16日

    湯の質と鄙びた感じと湯の花旅館 感想

    猫山猫太さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    最高です。
    湯の質と、館の鄙びた感じと、この大自然の中で
    というロケーション。

    特に内湯がいいです。
    さるのこしかけなど、漢方のような
    体にいい成分が入っているという。
    湯だまりのおかげでややぬる目の、
    長湯できる温度になっています。
    この内湯の建物自体が面白い構造で、
    ずっと入っていたくなります。

    次は泊まりできたいですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2010年9月11日

    画像提供湯の花旅館 施設情報

    しゅんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    女湯です。窓から道路が見えます。ハハのんきだねー。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • のどかでエグい

    投稿日:2010年9月11日

    のどかでエグい湯の花旅館 感想

    しゅんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    コスモスが風に揺れるのどかなアプローチ。山あいの鄙びた温泉旅館の風情満点。玄関前には「三笠宮殿下御成りの宿」とあります。建物は意外な奥行きがあります。自炊の部屋がけっこうあるようです。「温泉博士」利用です。
    案内されて浴場へ。混浴の露天岩風呂と男女別の内湯。天気もよく露天に入ろうかとも思いましたが、なにしろ廊下からガラっと引き戸を開けるとそのままお風呂という無防備な露天なので、ダンナだけ入ることに。女湯の脱衣所の窓を開けると露天が丸見え。何しろおおらかです。気にするなということでしょう。
    内湯はちょっとエグい雰囲気です。木組みの浴場で湯船に向かって床に傾斜がついています。そしてお湯は、さるのこしかけや何かのツルなどの漢方の入った不気味な箱を通して湯船に落ちています。渋く濁った色で硫黄の匂いと漢方の匂いが入り混じった独特なお湯。湯口に茶碗が置いてあるので飲んでみました。意外に漢方の味はなく、ひたすら酸っぱい。万座の濃厚なお湯に浸かり窓の外ののんびりした風景を眺める。素晴らしいひととき。
    壁にいろいろな文句が書いてあります。「たぬき節」という歌。湯の花旅館には夜ともなれば湯治橋を渡って狸が隊列を組んでやってくる。お客から刺身や山女魚のご馳走をもらうのだ。今日はどんなご馳走かな。。。ハハのんきだね、というような歌詞。
    湯上り廊下のベンチに座ると、お客の書いた句がズラッと掲げられています。そのほか木札に「湯の花家族タヌキ一族 御奉呈 三笠宮殿下」なんてのも。面白いので館内の写真を撮ってると、ご主人が「これも撮ってよ」といろり端で食事ができる部屋に通してくれました。床の間に飾ってあるのは、日本一?のさるのこしかけ。うわ巨大ですねえ、としばしお話を拝聴。なかなかユニークなご主人です。ただのんきで鄙びた温泉というだけじゃなくて、ちょっと風変わりな雰囲気もあっておもしろい宿でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 濃い!

    投稿日:2010年9月4日

    濃い!湯の花旅館 感想

    猫なぁさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    今回も混浴露天風呂に入浴できました。日差しの強い暑い日でしたが、ちょうど太陽が雲に隠れ風もほどよく吹いて露天には最高でした。体感41℃くらいでした。湯舟の底は砂利感がありますがぬるついてはいません。ダァさんと混浴なので入口から死角な岩かげでバスタオルを巻ける用意はしてました。幸い他の入浴客はきませんでした。内湯は少し熱めでしたが、男湯は前回同様温かったとの事。お昼頃だったので空いてましたが、食事をしてる方はたくさんいました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 万座温泉 湯の花旅館 画像提供

    投稿日:2010年7月6日

    万座温泉 湯の花旅館 画像提供湯の花旅館 施設情報

    paw_pawさん ゲスト


    評価 星0つ - 点


    上が男湯の内湯、下が混浴露天です。

    露天は笹や高山性の植物に囲まれ、なかなかの

    雰囲気でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 万座温泉 湯の花旅館

    投稿日:2010年7月6日

    万座温泉 湯の花旅館湯の花旅館 感想

    paw_pawさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     万座キングの日進館さんにも程近く、手前隣には松屋ホテルさんという立地の湯の花旅館さん。近代化が進む万座で豊国館さんや松屋ホテルさんなどのように、伝統的な湯治宿の雰囲気を残す数すくない貴重な存在になっています。豪華な建物&設備とは無縁の鄙び系で根強いファンも多いのではないでしょうか。
     誠実を絵に描いたようなご主人に受付をしてもらい早速浴室へゴー。ちょうど立ち寄りを終えて帰られる中高年の女性チーム5名と入れ違いになりました。お風呂は男女別の内湯+混浴露天が各一の構成。混浴ながら、お隣の松屋ホテルさんにはない露天があるのはグッドです。まずは内湯から。
     伝統的な湯治場仕様の総木造りで鄙び感も高く湯情満点です。思わず顔がほころびます。湯温は体感44度のやや熱めですが、しっかりとした浴感ながら、湯はまったりとまろやかで、肌への当たりも良好です。加水はしていない様子で、万座独特の硫黄臭もムンムンと香ります。もう文句なしに気に入りました(笑)。しかもこちらの湯は湯船手前でサルノコシカケや松藤の蔓が入れられた湯溜めに一旦投入された後、湯船内に落とされるシステムです。実際の効能には個人差があるでしょうが、入浴者の健康を願う気持ちのこもったお湯であることは間違いありません。飲泉もできるとのことで一杯引っ掛けるとツンとした独特の風味があり、これまた独特のキノコ臭が感知できました。この日は特大のサルノコシカケを投入したばかりだったので、いつも以上に香りがたったようです。ちなみに松藤の蔓は神経痛に効くと言われているそうです。
     一人で貸し切り状態を楽しんでいると、東京からいらっしゃったという中年男性二人組みが20Lのポリ容器を6つももって入ってこられ、入浴しながらサルノコシカケ源泉を汲んでおられました。なんでも血糖の持病を抱えてらっしゃるそうですが、毎日コップ一杯飲むと調子が良く、何年も前から湯の花旅館さんにお世話になっているとのこと。汲んだお湯は特に冷やす必要はなく、日のあたらない涼しいところにおいておけば二ヶ月以くらいはもつといっておられました。二ヶ月に一度の割合でプチ湯治に訪れているそうです。
     しばらく温泉談義で花を咲かせた後、今度は混浴露天へ移動。一旦脱衣所から出なければなりませんが、すぐ側なので着替えずに突撃しちゃいました。途中から連れも合流し、混浴タイム。楕円形の石造りで6-7人サイズ。中高年の女性チームが入浴した後だったためか、かなり加水した状態で体感40度の温目。リラックスしながらのんびりと湯浴みさせていただきました。
     入浴後にご主人から干しウメとサルノコシカケ茶をご馳走になりました。コシカケ以外にも高麗人参やササ、クコの実なんかも入っているそうです。ほろ苦いお茶はいかにも健康に良さそうで、干し梅も入浴後の塩分補給にもってこいでした。ご主人のお人柄といい、お宿の雰囲気といい、私好みの施設で、万座に来たら素通りできない存在になりました。湯情と人情のぬくもりあふれる湯の花旅館さんでした。

    写真は上が外観、下が受付前にある囲炉裏コーナーです。帰りにこちらでお茶をいただきました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ありがとうございました

    投稿日:2010年1月12日

    ありがとうございました湯の花旅館 感想

    ぐまニストさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    今回の万座で最後に立ち寄ったのがコチラです。
    三元日明けの午前中に日帰りで利用しました。
    まず、これからお邪魔したい旨、電話連絡を入れたところ、
    朝日山ゲレンデのシャトルバス乗り場付近まで、
    若旦那がスノーモービルで迎えに来てくれました。
    途中、あまりの積雪に行くかどうか迷っていたので、
    本当に助かりました。
    奥さんと二人、スノーモービルに乗って宿に到着。
    山小屋風な風情ある佇まいです。
    早速、内湯『猿のこしかけ風呂』に向かいました。
    湯殿は板張りで、これまた風情があります。
    湯の温度は44度位でしょうか、おっと熱っ、と思いましたが、
    冬の万座ではこの熱さが身に沁みますね。
    加水用ホースは見当たらず、その為先客による加水の影響が無く、
    また、ご主人の管理のお蔭でもあるとは思いますが、
    湯の濃厚さは、自分が入った万座の湯では最高峰です。
    こんな素晴らしい温泉が終始貸切状態だったので、
    窓を全開にして時々涼んで、湯殿に充満する硫黄臭を嗅ぎながら
    最高の湯浴みでした。
    風呂から上がると、女将さんに囲炉裏へ案内され、
    猿のこしかけ茶とお茶菓子のもてなしがございました。
    そしてここから、ご主人のトークが始まります。

    引湯パイプが壊れた時の苦労話、
    雪の降り方が昔とは変わってしまった事、
    スキーやスノボーの人気に陰りが出て、
    冬場はお客さんが大きく減ってしまったが、
    温泉ブームのお蔭で、夏場は逆にお客さんが増えた事、
    などなど。

    かなり話し好きのご主人のようで、適当なところで
    こちらから話しを切らないと、いつまでも続きそうな勢いです。
    でも、いいお話しを聞かせていただきました。
    ご主人の話が終わると、若旦那がシャトルバス乗り場まで
    送ってくれました(繁忙時は送迎NGの場合もあると思います)。
    次回、万座を訪れた際は、絶対ここに泊まるぞ!
    と切に思いました。
    写真は、吹雪のため今回は浸からなかった混浴露天ですが、
    なかなか良さげな露天でした。
    尚、若旦那がブログやツイッターをやってます。
    公式HPにリンクがあるので、是非ご覧ください。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 高原での珠玉な入浴☆

    投稿日:2009年7月12日

    高原での珠玉な入浴☆湯の花旅館

    キャンディさん


    評価 星5つ5.0点

    湯田中~渋~志賀高原~万座へ。志賀高原には早く到着したため、お目当ての熊の湯ホテルでの入浴は、今回は見送ることに。素晴らしい景観の中でのドライブ、すうっと爽やかな気分のまま、大好きな万座へやってきました。
    行ってみたいなぁって思っていた湯の花旅館へ。早速、サルノコシカケ・霊泉に身を浸します。最初はとても熱いと思っていた湯温はほどなく体に馴染み、静かな感動に包まれます。いちばん好きな万座のお湯ですから、ずうっと感じていたいです・・・質感があり、このしなやかさ、感触は素晴らしいこと、このうえないと思います。
    浴槽の木の縁に座って窓からの風を感じると、とても冷涼です。また湯舟に沈んで、床にきれいに沈んだ湯の花を足で乱したりするのでした。そのうち頃を見計らって、露天にも行ってみます。あの方の本に載っていた、美しい露天の光景を、リアルに感じています・・・自然の中で入浴しているようでとても気持ちが良いし、極上のお湯ですからただ感激するばかり。素晴らしい・・・そのうち誰かが来たような気配がしました。独り占めしていてはもったいない、この素敵な場所を。さっと上がり服を身につけますが、冷涼な15℃位な気温の中では、すぐ長袖のブラウスを羽織れるのでした。
    廊下で若旦那さんに会うと、お湯が少なくてごめんなさい、今から調節しますね、と声を掛けて下さいました。心の中は実は舞い上がっていた私は、あまり気にならなかったのでしたが、こちらの旅館の方、ホントいい方ですね。以前テレビで放映した、ドンゾコ旅館って私も見ましたが、この日は次々と入浴の方が訪れて、盛況でしたよ。
    万座から草津に降りていくと、ロープウェイが行き交い、湯釜周辺のたくさんの人の群れ・・・そんな光景が胸の中の興奮を表しているように思えました。万座から離れつつあるのにテンションはまた上がってくるのでした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 万座の湯治宿

    投稿日:2009年5月4日

    万座の湯治宿湯の花旅館

    のぼせタローさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    万座のホテル群とは一区画離れており、万座特有のレジャー的なイメージは皆無な湯治宿です。温泉博士にて無料での利用だったのにも関わらず、受付で応対して下さったのお母さんの人柄は実に暖かくその場で早くも癒されます。内湯は3~4人ほどが定員の湯船ですが、噂のサルノコシカケを経由したエキス十分のお湯が浴槽へ流れ、不思議な感覚を醸し出しています。ただしこの日は激熱。私も含めて利用客2~3人がかりで1時間湯もみしました・・・。
    一方の露天は開放感抜群。激熱だった内湯と比べれば適温そのままで、久々に至福の硫黄泉でした。
    湯治宿、硫黄泉と言えば個人的には7年住んだ東北の記憶が懐かしい。これまでの万座のイメージを覆す素晴らしい湯治宿でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • でっかいさるのこしかけ

    投稿日:2009年3月23日

    でっかいさるのこしかけ湯の花旅館

    喜劇駅前温泉さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    雑誌「温泉博士」の温泉手形を使用して入浴させていただきました。 露天風呂は修理中で入れなかったので、早速、内湯の名物のサルノコシカケ風呂に入浴です。まずは、湯口の手前にある槽に浸かる巨大なサルノコシカケに驚かされました。きのこをつけたお湯ということで、だしが出たような、あるいは漢方みたいな匂いがするのかと思っていましたが、そうではありませんでした。サルノコシカケのせいか硫黄臭もそんなに強くなかったでしたが、いいお湯でした。

    建物はかなり古いですが、宿を切り盛りする老夫婦の飾らない人柄もあって家庭的な雰囲気満点。浴室に向かう通路の壁には、宿泊客が詠んだ俳句が沢山掲げられていますが、泊まるたびに詠んでいる常連客もおり、根強い人気を感じました。経営が大変そうに見えましたが、いつまでもこのままでいてほしいなと思わせる旅館でした。
    (2009年3月入浴)

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 万座一の濃い湯とさるのこしかけ

    投稿日:2008年11月1日

    万座一の濃い湯とさるのこしかけ湯の花旅館

    なるさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    山小屋風の鄙びた外観、10月の平日『温泉博士』で入浴させていただきました。
    小さな女性用脱衣所の窓を開けるとすぐ横の混浴露天の様子が確認できます。
    幸いにも連れが一人で激熱湯と格闘中だったので、大判のバスタオルを巻いて
    脱衣所からササッ!!と廊下を抜け、露天へ飛び出しました。

    露天は50度以上あろうかという熱湯で、足の先さえも浸けられない。
    しばらくうめたあとホースを抱えて何とか入湯。硫黄の香り濃き素晴らしい湯です。
    白味を帯びた半透明の湯かと思いきや、湯舟の底から沈殿していた細かな湯花が舞い上がり、
    乳白色の濃い濁り湯に変身を遂げました。これなら女性でも安心。
    出てから気づいたのですが、露天への出入り口には
    『女性入浴中』などの数種類の真新しい木札が置かれていました。
    それらを置く事で短時間であれば人目を気にせず湯浴みを楽しむ 事ができるのかもしれません。
    露天の岩風呂は周囲を背の高い草で覆われ景観はさほど良くはありませんが、
    湯の熱さと濁りの濃さでは豊国館に匹敵するでしょう。

    内湯は『サルノコシカケ風呂』。霊泉延命の湯(ガン封込の湯)との名の通り、
    この湯を目当てに湯治の方や、通って来られる常連さんが多いらしい。
    総木造りの小さな湯室は一人でじっくり入浴するに相応しい風情ですが
    既に上がられた先客が、かなり加水をされたのか万座の湯とは思えないほどぬるく残念。
    それでも、時の経過を刻み付けた湯殿の黒ずんだ床や、硫黄成分で薄黄色に
    コーティングされたサルノコシカケなどを眺めているうちには、徐々に湯温が上がってきました。
    飲泉してみるとこれは美味♪まさに甘くないホットレモネード、とても飲みやすいお湯です。

    帰りには入り口の囲炉裏端でさるのこしかけ茶をいただき、
    湯治中の常連さんたちから色々とその効能を伝授していただきました。
    アットホームな雰囲気と万座でも一二を争うと思われる湯の濃さに感激、
    間違いなくリピートしたい湯宿となりました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯西川発・老神経由の万座行き⑦至上の万座

    投稿日:2008年8月4日

    湯西川発・老神経由の万座行き⑦至上の万座湯の花旅館

    イーダちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    08'7月23日、二泊三日の旅の最後に、こちら「湯の花旅館」に宿泊しました。
    温泉チャンプのG氏の本でこちらの宿のことは知りました。それまでは、「え~ 温泉にさるのこしかけなんて薬草を混ぜるなんて邪道。温泉の力がないからそんなことしてるんじゃないの?」なんて思っていたんですけどね、結果はひたすらGさんに感謝という結末になりました。というより、も~至上。ぼかあ、もしかしたらここ、万座でいちばん好きかもしれません(^^;>
    まず、雨の中(僕が訪れたそのときは、たまたま豪雨だったのデス)に初めて見えてきた坂の上の宿の外貌に、まずワンダウン。だって、ほかに宿らしい宿もないし、宿の背後には広大な万座の高原がぱーっと開けてるんですから。
    クルマから荷降ろししてると、なぜか雨がやんで、きらきらした夕刻の雨上がりの緑の濃い香りの草原に風がさわさわ。
    すぐそこの空では鶯がほーほけきょ。
    でもって・・・そこかしこから香ってくる硫黄の香りでしょ?
    もー 言うことはなんもなかったですね。
    「湯の花旅館」は湯治宿。僕の部屋は四畳半の狭ーい23号室でした。共同の炊事場を過ぎて、突き当りを左に折れてすぐの部屋。この手狭さがまたなんとも愛おしいこと。戸をあけたらすでにもう布団が敷かれてて、それがまた僕流のツボにハマり、布団の上でしばらく足をバタバタさせて悶絶しちゃいましたね。
    お風呂も極上。
    さるのこしかけの内湯は、僕の想像を超えたモノでした。
    脱帽、そして感動。でも、まだ露天がありまする。この露天、超大らかで、内湯の籠に衣類を置きっぱにして、そのまますっぽんぽんで廊下を抜けていく混浴なんスけど・・・コレが、もう至上(ToT;>
    石作りの十畳くらいのまーるいお風呂。もみじやら熊笹やらの草がまわりにいっぱい生えてます。一方には内湯の壁。(女湯の木造の壁であります)で、そのまえには、石作りのえびすさまの像が立ってます。
    なんでも、いかりや長助さんなんかも、癌治療のためにこちらに長期滞在されたと聞きました。
    ほかの湯治のお客さんなんかからも似たようなことを聞かされ、イーダちゃんははっと胸の底から敬虔な気持ちを呼びさまされる思いでした。ああ、そうか、忘れてた。温泉地っていうのはそもそもそーした場所だったんだよなあ。去年にいちど訪れた、玉川温泉の記憶がふっと思いだされたりもします。
    いろんなことを考えて、硫黄含有量日本一の万座の濃ゆいお湯に浸かれば・・・ああ、心が溶けてゆく・・・。
    熊笹の集落越しに見える夕空に、低ーく霧が被っています。それが西風に流され、山肌を滑っていく速度が超早い。高原の象徴のようなそんな光景に見とれつつ、肩まで浸かる極上の白濁湯。原泉を両手ですくって飲泉すれば、なんてキュートな酸っぱさだろう。鼻孔吸いを敢行しても、あまりのキュートさによろめきそうになるときめきミルキー硫黄泉。ああ、イーダちゃんはもう・・・もう・・・(ToT)
    万座温泉「湯の花旅館」。やられました。KOです。イーダちゃんは貴方の偉大さの前に厳かに頭を垂れるのみ。
    ブラボー万座、ブラボー「湯の花旅館」。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • さるのこしかけ風呂

    投稿日:2007年8月10日

    さるのこしかけ風呂湯の花旅館

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    酸性ー含硫・マグネシウム・ナトリウムー硫酸泉 pH2.5 76度加水無しの100%掛け流し。
    内湯はカラン1、 さるのこしかけを通して湯船に注がれている。 露天はやや熱めだが、温泉力も雰囲気も良好。

    つい最近 TV で 「どんぞこです」 と宿の窮状を訴えていた主人も親切だった。 ゲレンデの前にあり、他の宿から離れているが、湯畑の近くで温泉はすごく良いので、万座に来た際は泊まってあげて下さい。
     自炊、 半自炊 (ご飯と味噌汁のみ) もあります。 

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 万座の湯治宿2

    投稿日:2007年5月18日

    万座の湯治宿2湯の花旅館

    さん


    評価 星4つ4.0点

    豊国館と並ぶ万座の湯治宿
    万座温泉スキー場の空いている朝日山ゲレンデの麓にあり、
    冬はスキー客の食堂としても機能している
    ボリュームがあって意外に美味いと思います

    目玉は霊芝サルノコシカケを湯通しされたお湯が浴槽内に
    注ぎ込まれている内湯
    万座の良質な湯とあわせてもうそれだけで効能を存分に味わえた気分になります

    露天は混浴ですが広めで開放感十分です
    落ち着いた雰囲気もあります
    湯治宿の雰囲気が好きな方は是非

    参考になった!

    0人が参考にしています

27件中 1件~27件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    群馬県 / 伊勢崎市韮塚町

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる