設施情報
地址 | 福島縣 二本松市永田字長坂(安達太良山中) |
---|---|
電話 | 0243-24-2310 |
官方網站 | http://www.tif.ne.jp/soumu/kurogane.htm |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室 |
評論
-
2012/05/13
安達太良山山行途中に立ち寄りました。誠にいい温泉でした。また登って帰りに寄りたいと思います。
-
2010/11/29
湯は酸性の硫黄泉で良かったです。岳温泉の源泉だと聞くと何だか贅沢な気持ちにさせられます。山小屋にこれだけの温泉がついているのは貴重です。当日は吹雪になりましたが、山小屋の主人(若い)は出迎えるなり私にクラムチャウダーをくれ、とても温まりました。また登山経験の浅い私にいろいろアドバイスをして下さいました。お蔭様で山に目覚めました(笑)次にくろがね小屋に泊まる時はもっと山行経験を積みベテランらしく(?)なっていることでしょう。
-
2009/08/01
2回行きました。 安達太良登山で、一度目は、くろがね小屋まで登って、雨、悪天候のため、下山しました。小屋で、お昼を食べて、お風呂に入って下山です。おふろが、とても、気持ちよかったです。 それで、ぜひ、泊まってみたいと思い、2回目は、宿泊で利用しました。2回目は、無事、安達太良山も登頂できました。 泊まって、やはり、お風呂がよかったのですが、食事が、不味かったです。山小屋なので、仕方ないのですが、お米に匂いがついているようで、それが、私は、気になりました。夫は、気にならなかったようなので、個人差があると思いますが、私は、ちょっと、いただけませんでした。 ですので、利用するなら、日帰りなのですが、下山すると、また、汗だくになってしまい・・・風呂に入った意味があるのか・・・ お湯は、源泉かけ流しで、ロケーションも、最高なのですが・・・使い方が・・・微妙で・・・マイナス一点です。