設施情報
地址 | 京都府 京都市北区衣笠北天神ノ森町34 |
---|---|
電話 | 075-462-2683 |
官方網站 | http://kinkakujiyu.web.fc2.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣 |
服務 | 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2010/10/19
施設外観です。
-
2010/10/12
金閣寺道バス停から西大路通りを南に100mほど下ったところにある温泉です。通りの東側にあります。新しい雰囲気のビル型銭湯で、フロント式です。ロビーもあります。そうそう、券売機がお金を入れるたびにチャリンチャリン言いまして、趣味の良さを感じさせてくれます。 脱衣所は京都式の籠を入れるタイプで、籠はプラスチックです。明るく近代的ですが、逆に言いますと何もありません。自販機ぐらいかな? 浴室は広々していまして、入って右にジェットバス単独。中央に炭酸風呂、円形風呂に主浴槽+電気。奥には水風呂とサウナ。向かって左の内側はラドンカプセル。外側には謎の露天休憩スペース。コンクリ張りの床に椅子が置いてあるだけのだだっ広いスペースで、最奥には駐車場でもあったかのような「ガレージ屋根」。なぜかぶら下がり健康器が2基あります。再び内に戻りましてサウナの奥にも露天コーナーがありまして、こちらは天然温泉です。「天翔の湯大門」の気のいいおやっさんとは親子関係だそうで、この天然温泉はそちらからの運び湯です。高張性の食塩泉で加温・循環・消毒ありです。まあこればっかりは運び湯なので仕方ありませんが、それなりに消毒臭はします。造作は天翔の湯を殺風景にしたような感じでして、竹筒を模した壁なんかはそっくりです。 金閣寺のごく近くですし、観光ついでに一汗流してみたいな使い方もできるところだと思います。運び湯ながら個性ある温泉を使っているのも嬉しいところです。京都にお越しの際は抑えておくといいことあるかもしれませんね。