福岡県 / 福岡市内
4.2点 / 134件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
照葉スパリゾートの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでくださいアイランドシティの九州最大級のスパリゾート。和の表情があふれる露天風呂に趣向を凝らしたスパや岩盤房など、4フロアに広がる“非日常”の空間をお楽しみください。
宿泊予約をご利用いただけます
この施設の宿泊プランを見る
照葉スパリゾートのお風呂は、岩風呂や高濃度炭酸泉、陶器風呂、香り湯など、様々なお湯が楽しめ、特に注目の美肌効果の高い美泡風呂やハーブサウナで、ここでしか味わえないリラックスのひと時が堪能できます。
また美容や健康のための"ヒーリング&ビューティ"の各種サービスや、約3万冊ものコミックや雑誌を揃えたコミックコーナーに、ゆったりと過ごせる別館なども完備しています。
極上のリラクゼーションを体験に、ぜひお越しください。
施設名 | 照葉スパリゾート |
---|---|
ヨミガナ | テリハスパリゾート |
住所 | 福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2-15 照葉ガーデンスクエア内 |
TEL | 092-683-1010 |
営業時間 | AM8:00~翌AM2:00(最終受付 翌1時) <スパリゾートコース> AM 9:00~ <スパコース> AM8:00~翌AM2:00 <家族風呂> 10:00~24:00(最終受付23時) <美彩汗房(岩盤浴)> AM9:00~翌AM2:00(最終受付 翌1時) <別館> 10:00~24:00 |
定休日 | 年中無休(※大浴場AM2:00~AM8:00までの間、岩盤房AM2:00~AM9:00までの間は清掃、メンテナンスのため、 ご利用いただけません。) |
公式HP | https://terihaspa.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 漫画 | ○ |
脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ |
メインダイニングからカフェまで、新鮮な食材を使った料理や親しみのある味に、カラダがキレイになるメニューが味わいつくせます。
また別館のフードダイニングテリモアでは、今注目のサウナ飯やオロポも用意しています。
※料理の写真はイメージです。
2フロアにわたる九州最大級の岩盤房では、9つの部屋がを展開されています。
すべての部屋がアロマの香りに包まれており、極上の癒しを楽しみながら、大量に汗をかくことで最高のデトックス空間を体験できます。
めぐ夫 さん [投稿日: 2023年9月22日 / 入浴日: 2023年7月23日 / 5~10時間 ]
漫画もおおいし、寝転がれるスペースも多い
お風呂は湯の種類が多い
サウナは広い、でも水風呂が生臭い、、、
整いチェアーがあれが良いんだけどなー
cocochan さん [投稿日: 2023年9月8日 / 入浴日: 2023年9月8日 / 5時間以内 ]
何度行っても飽きずゆっくり過ごせます。
又、岩盤浴も色々楽しめリフレッシュ出来て、又頑張ろうと思えます。カップルでもファミリーでも、小さな子でも楽しめると思います。貸し出し用服がまた可愛いです。
ゆゆ さん [投稿日: 2022年8月18日 / 入浴日: 2022年8月14日 / 5時間以内 ]
シャンプーがとてもいい匂いでした!
なんていうシャンプーですか?
匿名 さん [投稿日: 2021年9月11日 / 入浴日: 2021年9月7日 / 5~10時間 ]
リニューアルオープンして初めて行ったら素敵さにビックリ。以前より、ゆったりとくつろげたし女性専用が増えてよかった。
ak さん [投稿日: 2020年8月6日 / 入浴日: 2020年8月6日 / 5時間以内 ]
分かりづらい…
初めて利用させてもらいました。
入り口での消毒と検温のコロナ対策。
靴箱の鍵に付いているICチップを使う受付機での操作に戸惑っていると、近くにいたスタッフの方がすぐに来てくれて、教えてくださり助かりました^o^ その後、また奥の受付に行って、館内着や岩盤浴着をもらいました。受付のお姉さん、少し無愛想… 脱衣所で着替えて…と言われましたが、脱衣所が見当たらず、2Fのマッサージ屋さんの受付の方に聞くと、大浴場の脱衣所の事だったみたいで、とりあえず、大浴場でお風呂に入って、岩盤浴着に着替えて、3Fの岩盤浴へ。でも、荷物を入れるロッカーがない‼︎ 近くにいた年配のおじちゃんも、荷物を置く場所を探されてて… また、2Fに降りてマッサージ屋さんに聞くと、大浴場のロッカーに荷物を入れて、岩盤浴に行かないといけないらしい…めちゃくちゃわかりづらい(ToT) それからまた大浴場に戻り、荷物を入れて、ようやく岩盤浴へ。お風呂や岩盤浴は、掃除も行き届いて、綺麗だったので満足ですが、システムが分かりづらく、初めての人にはちょっと大変かなと思いました。慣れたらいいんでしょうが…もう少し、館内にスタッフの方がいてくれると助かります。次回は、少しスムーズに行けるかなσ^_^;
お気に入りに追加しました。