![](/images/congestion_indication_833x138.png)
![](/images/congestion_indication_833x138.png)
ふじやま温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを富士吉田市で雄大な富士山を眺め、河口湖がすぐそばにある日帰り入浴施設
【大人】1,600円 → 1,300円 【小人】800円 → 750円
「ふじやま温泉」の温浴棟の建築は飛騨高山の重要文化財建築物
「日下部住宅」をモチーフに町屋造りを再現し、伝統工法を駆使した釘を使わない梁組みが特徴です。
大浴場には露天風呂のほか御影石大風呂や高濃度炭酸泉などがあり、木々の織り成す和の調べの中で良質な天然温泉を存分に楽しめます。
貴重品ロッカーも設置されています。
3階にある、雄大な富士山が見える休憩室は広々とした畳敷きのエリアです。
富士山を眺めながら入浴後のゆったりとした時間を過ごせます。
また2階には、15インチのテレビ付のリクライニングチェアが36台設置されたリラックスルームがあり、入浴後にゆっくりとくつろげます。
ふじやま温泉1階には、売店のほか楽しく遊べるゲームコーナーがあります。
売店では、てぬぐいや入浴剤などのオリジナルグッズをはじめ、ほうとうや吉田のうどん、信玄餅などの地元土産、石鹸やオイル、雑貨まで数多くの商品がそろえられています。
施設名 | ふじやま温泉 |
---|---|
ヨミガナ | フジヤマオンセン |
住所 | 山梨県富士吉田市新西原4-17-1 |
TEL | 0555-22-1126 |
営業時間 | 朝風呂 6:30~9:00(最終入館8:30) 通常 10:00~23:00(最終入館22:00) 岩盤浴 10:00~21:00(3時間制・人数制限あり) <お食事処> ・和風創作旬彩「ふじやまダイニング」 平 日 12:00~20:30 (L.O.20:00) 土日祝 12:00~21:30 (L.O.21:00) ※平日は14:00~17:00の間、メニューを限定して営業しております。 <リラクゼーション> (受付11:00~21:00) ・ほぐし処ふじ 11:00~21:45 ・アロマトリートメント Minpi 12:00~21:30 ・ボディクリーン 11:30~21:30 |
定休日 | 年中無休 ※施設点検日の為、年間数日の休館日あり |
公式HP | http://www.fujiyamaonsen.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ドライヤー | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | シャンプー | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
館内着 | ○ | リンス | ○ | お食事・食事処 | ○ | ゲームコーナー | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
駐車場あり | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 禁煙フロア | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
和風創作旬彩「ふじやまダイニング」
座席は150席あり、テーブル席の他に個室もしくは大広間として利用できる座敷があります。
食材は富士桜ポークや富士北麓の地元産にこだわり、郷土料理のほうとうや、吉田うどんなど、気軽に富士の恵みを楽しむことができます。
また、お酒類も地元産にこだわり、地ビールのふじやまビールや笹一酒造の日本酒、焼酎などが用意されてます。
席数
150席(テーブル席の他に個室もしくは大広間用座敷あり)
※宴会プランの予約のみ承っています。
お問い合わせ先:0555-22-1126
ふじやま温泉の岩盤浴は、麦飯石を砕いて形成し直した3色の人工岩盤が使用されています。
麦飯石には皮膚の弾力を高め、血液の循環を高める効果があると言われています。
料金 610円
注意事項
・岩盤ご利用前には、お風呂でゆっくりとお身体を温めてください。
・岩盤浴のご利用前後には、十分に水分を補給してください。
(※岩盤浴出入り口に給水コーナーをご用意しております)
・途中退場は自由となります。(※返金はいたしません)
・小学生以下のお子様はご利用いただけません。
・激しい運動後、心臓が弱い方、ペースメーカーをご使用されている方、泥酔の方、気分がすぐれない方、高血圧の方、生理中の方、妊娠されている方のご利用はご遠慮ください。
ボディケア
心身のストレスを解消し、健康を増進する「リラクゼーション」を目的とした手技療法です。
ツボ刺激とストレッチを複合した手技によって日々の疲労から緊張した筋肉をじっくりほぐして血行を促進します。
リフレクソロジー
足裏のツボ「反射ゾーン」をくまなく刺激する「足裏健康法」です。
からだ全体の血液の流れやエネルギーの流れを改善し、むくみ・だるさを解消します。
スキャルプ
頭中心で首筋から肩までのケアを行います。眼精疲労や頭部をリフレッシュしたい方におすすめです。
※別料金です。
お問い合わせ
0555-24-5566(ボディケアルーム直通)まで
※つながらない場合
0555-22-1126(ふじやま温泉フロント)まで
肉の奥までのばすストレッチ
日頃の体のクセやお疲れによって筋肉が凝り固まってしまうと、体が思うように動きにくくなったり、姿勢が悪くなってしまったりという悪影響がうまれます。
凝り固まった筋肉の奥深くまで届くストレッチを行い、筋肉を柔らかくしてから体をほぐすので、今まで体感したことのない気持ち良さ、爽快感を感じていただけます。
※別料金です。
お問い合わせ
0555-24-5566(ボディケアルーム直通)まで
※つながらない場合
0555-22-1126(ふじやま温泉フロント)まで
アロマオイルを使用したボディトリートメントやフェイシャル、アロマヘッドセラピーが行われています。
各コースのセットメニューも用意されています。
疲れのひどい方や自分へのご褒美におすすめです。思わず眠ってしまう心地良さを是非ご体感ください。
※小学生以下の方はご利用いただけません。
お問い合わせ
0555-22-1126(ふじやま温泉フロント)まで
大浴場に併設されているボディクリーンでは、あかすりやエステ、お顔パックなどが実施されています。
温泉にあかすりなどで身体がスッキリ!
※予約制です。
※別料金です。
お問い合わせ
0555-22-1126(ふじやま温泉フロント)まで
ハッチ73 さん [投稿日: 2024年2月23日 / 入浴日: 2021年12月26日 / 5時間以内 ]
家からほど近いのでかなりの頻度で利用しています。会員にもなっているので観光施設系列の温泉としては割と安く利用させて貰ってます。
新しすぎず、古すぎず、でもいつ行っても清潔ですが、連休や休みの日は避けないとハイランド帰りの観光客でいっぱいです。
平日の昼間なんかは空いてますし、ゆっくりできます。
温泉ですが、内風呂の大風呂は熱いですが、温泉ファンの方見てください、→湯口の下が温泉成分でボコボコに♨️ 湯口の色とかサビ、溶け具合でわくわくしちゃう方、必見です。他にも源泉露天風呂やサウナ、寝湯、炭酸泉とか豊富にあり全部入り切る頃にはのぼせそうです。アメニティも、クレンジング(脱衣所の洗面台)トナー、乳液とあるので、ほぼ手ぶらで女性の方行けますよ! 私は、夜付ける顔のサラサラパウダーと洗い流さないヘアミルクだけ持っていきます。
休憩室も広く、マッサージチェアやハンモックなどくつろげるし、今おもちゃはほとんど無いですが、キッズスペースもあります。ただ、お食事処はそう安くないので、検討した方が良さそうです。
キミにぃ さん [投稿日: 2023年11月4日 / 入浴日: 2023年11月4日 / 2時間以内 ]
近所にあるので毎週必ず利用してます。
常に朝風呂での利用です。
6:30〜9:00(受付は8:30まで)で大人800円。
3階建ての立体自走式の駐車場は無料で利用出来ます。
駐車場スペースは狭いので大きい車は停めづらい。
朝風呂時は1階だけの営業のため、休憩室は窓もない20名分程の椅子が用意されている部屋のみ。
お土産品売り場は営業しています。
ハイランドホテルの宿泊客も利用するので週末は早朝でも少し混雑しています。
更衣室は規模に対して狭いかな。
初めから鍵が付いてないロッカーが多々あるため混雑時は空いてるロッカーを探すのに少し苦労します。
きっと鍵持ってかれているのか無くされてるのかと思われます。
浴場は日本一の木造建築の風呂場だそうで趣きがあっていい感じ。内湯は炭酸ナトリウム温泉の大風呂と温いバナジウム風呂、高濃度炭酸風呂に寝湯が2ヶ所、ジェットバスが3か所、15℃の水風呂、15人程のキャパの30分おきの自動ロウリュウを備えたサウナがあります。
洗い場は仕切り付きで約20箇所。
アメニティはボタニカル入りのシャンプーとコンディショナーにボディソープ、シェービングフォームを完備。
入口にナイロンタオルもあります。
露天風呂の出入口の奥にも洗い場あります。
露天風呂も大風呂と同じ温泉が1つ。
眺望は残念ながら中庭の植木のみで富士山はわずかなところでしか見れません。
サマーベッドや椅子が約15人分程用意されています。
朝風呂の料金だったらとてもコスパの良い施設です。
温泉の質は河口湖界隈では1番のお気に入りです。
通常でもポイント会員になればかなりお得に利用出来るようです。
ポイント会員になるには朝風呂の利用ではなれません。
1度昼間通常料金で利用して、会員になり次回から会員価格で利用出来るそうです。
おかりな さん [投稿日: 2023年3月9日 / 入浴日: 2023年2月2日 / 5時間以内 ]
河口湖駅から無料バスで行きました。
到着したバス停から、ホテルの中を通って到着。
平日クーポン+岩盤浴のセットを利用。
お昼頃からの利用でしたが空いてました。
広くて綺麗で概ね満足ですが、岩盤浴が上の階にあるのでそこだけ不便に感じました。
休憩室からは富士山がよく見えました。
山登りマン さん [投稿日: 2022年10月31日 / 入浴日: 2022年10月30日 / 2時間以内 ]
まずは、湯船のあるお風呂場の作りが秀逸。檜などの太い木がガッチリ組まれており見てるだけで、癒される。
お湯はいうまでもなく非常によい。サウナも綺麗で温度も湿度も最高。さらに、水風呂がしっかり16度。 そこから外気浴も富士山の気があるのか、非常に心地よい。
湯上がりでご飯を食べましたが、かなり美味しいご飯でした。
1800円ですが、十分価値あると思います!
シュリンプ さん [投稿日: 2022年8月27日 / 入浴日: 2016年8月18日 / 2時間以内 ]
色々なお風呂があって楽しい。
2025年03月31日まで
【大人】1,600円 → 1,300円 【小人】800円 → 750円
お気に入りに追加しました。