絶景が楽しめる広島県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
16 件中 1件~15件を表示
広島県 / 廿日市市宮島町
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 1,000円~
- 点 / 0件
クーポン
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 750円~
2.8 点 / 14件
瀬戸内海に面した小高い丘に建つ、宮浜温泉の日帰り温泉施設。およそ7年ほど前に、利用しました。施設名の「べにまんさく」は、秋に紅葉する落葉樹で、広島県の天然記念物に指定…
広島県 / 豊田郡大崎上島町
■営業時間 10:30~14:30
■入浴料 700円~
3.9 点 / 12件
まず、お風呂からは瀬戸内の絶景を眺めることができます。時間を忘れてしまいそうになりました。お湯はかなり塩分が強いです。 食事はどれも美味しく満足でした。量もたっ…
広島県 / 山県郡北広島町
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 600円~
4.1 点 / 8件
山間の静けさの中での露天風呂、最高ですね。 スタッフさん達の接客態度も良いです。 またの機会にも行ってみたいです。
■営業時間 13:00~20:00
■入浴料 800円~
3.8 点 / 6件
とにかくマルミエロテンからの眺めが 最高すぎます! まるで海の中につかって宮島を 眺めてるような感覚。 泉質も弱炭酸泉でスベスベして 気持ちいいです…
広島県 / 江田島市
■営業時間 11:00~20:22
■入浴料 500円~
4.0 点 / 5件
当日突然伺ったにもかかわらず、気持ち良く対応して頂き、宿泊させて頂きました。 料理もしゃぶしゃぶで主人はタコ、私は和牛にしたのですが、どちらもとても美味しく頂きまし…
広島県 / 山県郡安芸太田町 / 筒賀温泉
■営業時間 12:00~20:00
3.2 点 / 4件
貸切状態での入浴でした。 小高い山の中にひっそりとした佇まい。10人ほど入れば満員の大浴場のみでしたが、600円なら納得です。 でも窓から見渡せる山々の美しさに大満足…
広島県 / 山県郡安芸太田町
3.3 点 / 3件
2013年10月にリニューアルした、龍姫湖のほとりに佇むリゾートホテル。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料は700円(貸しタオル付)。湖の見える、ガラス…
広島県 / 福山市
5.0 点 / 3件
今まで100以上のホテルに宿泊してきたが、朝夕ともに食事は一流の絶品料理で堪能でき、ホテルマン達の接客対応もしっかり教育されていて、抜群でした。 台風直後で天気も回…
■営業時間 11:00~21:00
4.0 点 / 3件
海に突き出たような場所に建つ、平成9年に開業した鞆の浦温泉のリゾートホテル。日曜日の夕方、およそ5年ぶりに日帰り入浴しました。入浴料1300円をフロントで払い、エレ…
広島県 / 福山市鞆町鞆
- 点 / 1件
広島県 / 広島市中区
■営業時間 15:00~23:00
■入浴料 1,700円~
広島県 / 庄原市
■営業時間 14:00~21:00
■入浴料 440円~
3.5 点 / 2件
石灰岩がにょきにょきと生えている芝山では、滑走用のソリを貸し出していました。石灰岩の地層で鍾乳洞が点在する為に温泉は不向きの場所とのことですが、石灰岩から溶け出したミ…
■営業時間 10:00~22:00
3.4 点 / 23件
露天風呂はちょっと変わったつくりで、浅い部分がとても広い。深すぎる風呂は長湯できないが、これくらいの深さだとけっこう長くゆったり入っていられるので個人的には大歓迎な感…
広島県 / 三原市
3.6 点 / 22件
料金は大人1200円、幼児500円とちょっとお高めでしたが、アロハな館内着と大小タオル付きで一日中楽しめる(広い仮眠ルームもあり)古いけれども家族連れには充分楽しめた…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【広島・宮島】大鳥居に大接近‼宮島シーカヤ...
広島県廿日市市宮島町(南大西町)58
弓道体験【射ち放題60分コース】未経験・5...
広島県広島市中区大手町1-5-12-3階
【広島・宮島】初めてのカヤック ♪@大鳥居...
広島県廿日市市宮島町1162-18
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第4回目の今回は、中国地方と四国地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
「温泉カフェ あがんなっせ」(熊本県熊本市)は、県内でも屈指の人気を誇る温浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、熊本県総合第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。温泉・サウナ・チムジルバン・岩盤浴・併設する食事処を体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第5回目(最終回)である今回は、九州地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
露天風呂から広々とした美しい絶景を楽しむ時間はまさに至福の時です。大きな湯舟に浸かるだけでももちろん気持ち良いですが、やはりその土地でしか見られない絶景を堪能するあの時間は、まさに格別。 露天風呂から見える絶景は様々で、富士山や海、美しい雪や紅葉など……、場所によって全く違う楽しみ方ができます。山梨県にある「ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯」では、富士を望み甲府盆地を見下ろす雄大な眺望が人気です。夜は満天の星空と夜景、朝は日の出の1時間前から入浴ができるので朝焼けも楽しむことができます。静岡県の「赤沢日帰り温泉館」は、空と太平洋の大パノラマが迫る 幅25mの露天風呂から、極上の解放感を堪能できます。湯舟と海面が一続きになり、海に抱かれているような一体感も楽しめます。
中国・四国
広島県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。