格安で入浴できる由布院温泉の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
31 件中 1件~15件を表示
大分県 / 由布市 / 由布院温泉
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 700円~
4.3 点 / 58件
大満足の旅館でした。8月に2名で一泊しました。由布岳を臨む露天風呂は夕暮れ時には、虫の声だけが聞こえて、とても癒されました。お湯の温度も泉質も良かったです。ロッカーの…
■営業時間 9:30~18:00
■入浴料 800円~
4.2 点 / 48件
泊まってコバルトブルーを一人占め 大分県由布市・湯布院温泉の山手・高級旅館エリアに佇む宿泊施設です。 旧・庄屋の館…
大分県 / 由布市
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 600円
3.8 点 / 5件
クーポン
通常600円 → 550円(50円お得!)
熊本県 / 阿蘇市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
4.0 点 / 1件
通常700円 → 600円(100円お得!)
大分県 / 由布市湯布院町 / 由布院温泉
4.4 点 / 17件
全体に田舎の贅沢な空間が演出されていてとてもいいお宿でした。スタッフの方々も若々しく元気でさわやかでした。が、やりとりが一方通行な感じがあり寂しく感じた部分もありまし…
3.9 点 / 13件
平成19年1月の連休にお世話になりました。露天風呂付き離れの「あげは」に宿泊しました。お部屋は古いところもあるけれど風情があって清潔感もありコタツとヒーターで暖かでし…
4.2 点 / 6件
マジデ
■入浴料 500円~
3.0 点 / 3件
もともと民宿であったのを旅館に改装したとのこと。特徴は露天風呂を含め3~4つの風呂があるが、すべての風呂が、頼みもしないのに貸し切りにしてくれること(1人でも)。日帰…
■営業時間 11:30~14:30
■入浴料 600円~
4.0 点 / 3件
おもてなしの接客が素晴らしい。 お料理も最高でした!
■営業時間 11:00~14:00
■入浴料 1,000円~
4.0 点 / 2件
大浴場の露天風呂がメタケイ酸たっぷりのトロトロ湯で、さらに青みがかっていて、お肌がしっとりしました。 内湯は透明でしたがこちらもトロトロ湯! 貸し切り風呂も有るの…
■営業時間 7:00~20:00
■入浴料 900円~
3.0 点 / 2件
大分県 / 由布市湯布院町川上 / 由布院温泉
土産物店が並ぶ、湯布院の湯の坪街道から、共同浴場「ゆのつぼ温泉」方向へ一本路地に入った左側。昭和40年に開業した、客室11室の純和風旅館。土曜日の午前中、日帰り入浴し…
5.0 点 / 1件
湯布院に一度泊まってみたい という憧れだけで なんの予備知識もなく行ったのですが、 手作り感溢れる心のこもったおもてなしを受け、 とても感激しました。 改装をされたば…
由布院駅からは離れていますが、由布院駅までの送迎がありましたので不自由はありませんでした。また、宿の前には小さな川が流れており夜には蛍が飛んでいました。客室は広々とし…
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 200円~
4.1 点 / 27件
久々に利用。昔は子供2人とよく行ってました。娘が高校生になるまで、よく行っていたことを思い出し、少し涙。 本当に懐かしいものです。
■営業時間 6:30~22:00
3.6 点 / 13件
由布院の温泉で地元の人が来る入浴施設です。 シャンプーはありません。 浴室もカラン式です。 温泉自体は優しい感じであっためてくれます。
■営業時間 9:30~19:00
4.0 点 / 12件
JR久大本線の由布院駅から、車で約10分弱位。のどかな田園地帯の小さな集落の中に佇む、平成5年に開業した日帰り温泉施設。男女別の露天風呂が付いた大浴場の他に、各室露…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
今回紹介する「池田温泉」は、美肌効果が日本屈指ともいわれ、根強い人気がある温泉地です。 岐阜県にあり、名古屋からは日帰りで、東京や大阪からなら温泉旅として利用することができます。 池田温泉には道の駅があるなど、温泉、観光、買い物と、さまざまな楽しみ方が可能です。 そんな池田温泉の魅力を詳しく紹介していきます!
アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼先としても知られる、ほったらかし温泉。多くの温泉マニアが足を運んでいる人気スポットです。 自然と一体化するような気持ちで温泉に浸かる時間は、まさにプライスレス。カップルや家族で出かけるのもおすすめです。今回は、そんなほったらかし温泉の魅力を徹底解剖します! 「ほったらかし温泉って混浴なの?」「泉質や効能が気になる……」そんな人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
日本や一部の他国で見られる、温泉地のある観光地域を指す温泉街。関東にもたくさんの温泉街があることをご存じでしょうか。 日本における文化的要素を含み、多くの人々がリラックスする温泉地には、温泉施設の他に観光施設や自然の豊富さなど、散策して楽しめる魅力がたくさん詰まっています。 ここでは、関東にある温泉街をご紹介します。
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
九州・沖縄
大分県
由布院温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。