格安で入浴できる西伊豆の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
13 件中 1件~13件を表示
静岡県 / 賀茂郡西伊豆町大沢里 / 祢宜之畑温泉
■営業時間 12:00~17:00
■入浴料 600円~
4.1 点 / 13件
西伊豆町の山間部に佇む、町営の青少年宿泊施設。平日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常600円)、日帰り入浴して来ました。 建物は、廃校になった大沢里(おおそうり)…
静岡県 / 賀茂郡西伊豆町 / 堂ヶ島温泉
■営業時間 6:00~20:00
3.9 点 / 52件
土肥に宿泊する前にドライブ。 充電旅で見かけたような風景。主人にお願いして連れてきてもらいました。まーまーな雨なので貸切でしたw。冷えた体が温まり、海は荒れていたけ…
静岡県 / 伊豆市
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 800円
4.0 点 / 25件
クーポン
通常価格1,500円→1,350円 (10%OFF)
静岡県 / 三島市三好町
■営業時間 9:00~26:00
4.0 点 / 82件
【平日】800円 → 720円 【土日祝】900円 → 810円
他にも1個のクーポンがあります。
静岡県 / 賀茂郡松崎町大沢川之本 / 大沢温泉
■営業時間 8:00~21:00
4.4 点 / 41件
1泊しました。素泊まりのみで、食事は提供されません。 共用の電子レンジあり。松崎町の中心地方面へ車で数分走ったところにセブンイレブンがあり、その先にはスーパーもある…
静岡県 / 賀茂郡松崎町 / 石部温泉
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 0円~
3.3 点 / 20件
平六は5月まで終了しています。 今行っても入れないですね!( ̄▽ ̄;)
■営業時間 16:00~20:00
3.8 点 / 10件
愛知県から車による目的地をしっかり決めない雑な一人旅をしておりました。2泊車中泊をしていて、三四郎島のトンボロを満喫しておりました。 流石に疲れも溜まっていて、…
3.4 点 / 6件
…海岸近くの温泉… 垣根があり入ってる時は景色は見えませんが、耳を澄ませば波の音が聞こえます。オススメは夕暮れ前に行き、海で夕日を見ることです。
静岡県 / 賀茂郡松崎町 / 雲見温泉
4.0 点 / 4件
足湯なんですが思わず入浴したい衝動に駆られます。富士山が見える大パノラマは迫力です。
静岡県 / 賀茂郡西伊豆町
■営業時間 9:00~20:00
3.0 点 / 4件
大浜海岸沿いの国道136号線から、車で県道59号線へ。1kmほど仁科川に沿って遡り、海老野橋を渡った対岸に建つ、西伊豆町営の日帰り入浴施設。平日の午後、温泉博士の特典…
静岡県 / 賀茂郡松崎町 / 大沢温泉
■営業時間 7:00~19:30
3.7 点 / 3件
木々に囲まれて、そしてすぐ近くに小川が流れています。創業100年の古い温泉ですが、周囲の緑と川の流れが、マイナスイオンたっぷりといった感じでさらに高温のの炭酸泉でした…
静岡県 / 賀茂郡松崎町
3.3 点 / 3件
ここってそんな名前だったんだ、カッコいいねえ。 意外にお湯は熱かったけど、いかにも海の天然温泉って感じで良かったなあ。 伊豆半島の懐の深さを感じます。通り過ぎずに…
静岡県 / 賀茂郡松崎町 / 松崎温泉
■入浴料 500円~
5.0 点 / 1件
つげ義春の名作「長八の宿」に出てくる「海風荘」のモデルになった、お宿です。(もちろん、何から何まで、漫画のとおり、ではありませんが) 2001年の12月31日の夜、宿…
- 点 / 0件
4.0 点 / 13件
雲見温泉街から少し手前の入江の崖下に造られた、無料の混浴露天風呂。雲見温泉露天風呂とも呼ばれています。南伊豆へと車で国道136号線を南下していたところ看板を見かけた…
検索中…
【静岡・沼津】西伊豆エリアで手ぶら釣り♪初...
静岡県沼津市戸田268
★富士・西伊豆・大瀬崎★初めての方歓迎!体...
静岡県富士市横割3-1-1 三久マンション1F
【静岡・沼津・西伊豆】大瀬崎 最短2日間で...
静岡県静岡市葵区一番町6-1
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。 川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
東海
静岡県
西伊豆
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。