格安で入浴できる別府温泉の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(2ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
43 件中 16件~30件を表示
大分県 / 別府市 / 別府温泉
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 200円~
4.1 点 / 11件
写真だけで一度立ち去ったが、ごんごんさんのクチコミを見て舞い戻り入浴することにした。 よく温まる温泉だ。 ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩泉 5…
■営業時間 6:30~22:30
■入浴料 100円~
4.0 点 / 11件
紙屋温泉とはしごで入浴。 これまた紙屋温泉と同じく作りで 熱かった…(笑)しかし別府温泉の住民は羨ましい… 100円で温泉に入れるんやもんな…
大分県 / 由布市
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 600円
3.8 点 / 5件
クーポン
通常600円 → 550円(50円お得!)
熊本県 / 阿蘇市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
- 点 / 0件
通常700円 → 600円(100円お得!)
■営業時間 13:00~23:00
4.2 点 / 10件
JR日豊本線の別府駅から、徒歩で約15分弱。紙屋公民館の1階に併設された、街中にひっそりと佇む共同浴場。江戸時代からあるそうですが、一般に開放されたのは明治時代の初め…
3.7 点 / 9件
JR日豊本線の別府駅から、徒歩で約5分。別府市公会堂にも程近い、住宅街の中に佇む、コンクリート造りの現代風の外観が特徴的な市営の公衆浴場。昔この辺りは田んぼばかりで、…
■入浴料 0円~
2.8 点 / 8件
3/18別府へ旅行行った時に駅前で この手湯に遭遇 気持ち良かったですよ
大分県 / 別府市松原町 / 別府温泉
3.9 点 / 8件
共同湯にはよくある公民館併設タイプになります。 番台ありの浴室、脱衣所一体タイプで天井も高めでゆったり感あり、浴槽は楕円形で真中で仕切りのある2層式、湯口のある上湯…
■営業時間 7:00~22:30
3.6 点 / 7件
JR別府駅から徒歩で約5分。江戸時代の小倉街道に沿ってできた温泉だとか。日曜日の午前中、行ってみました。現在は、鉄筋コンクリート造りの建物。看板が小さく、見過ごしてし…
■営業時間 6:30~23:00
4.4 点 / 6件
別府駅の近く、裏手の細い路地を入った場所にある共同湯です。無人営業で、完全にジモ泉という雰囲気で、浴室と脱衣所が一体型で真ん中に5~6人用の浴槽があるのみのシンプルな…
■営業時間 7:00~22:00
3.8 点 / 6件
たばこ屋さんのおじちゃんは大声で呼ばないと出て来てくれません(笑)鍵の開け閉めなどはおじちゃんが丁寧に説明してくれます。正方形の浴槽は愛くるしいです。
■入浴料 300円~
3.5 点 / 6件
公営センター系の公衆浴場で設備備品関係は普通の日帰り施設並みで260円とかなりお得な印象でした。 お湯は高温の単純泉で加水掛け流しとありましたが、湯口のお湯はは触れ…
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 500円~
3.4 点 / 5件
綺麗なお花を見ながら入れる温泉ということで、とても癒されました。 お湯も熱めでこの季節には嬉しいです。身体が芯から温まりました。 また行きたいです。
比較的新しめの共同浴場で外観・浴室内も今風で綺麗でした。ちなみにこちらも公民館併設で1階が浴場、番台ありで脱衣所・浴室は別々になっておりました。浴槽は楕円形の物で浴室…
公民館併設(1階が共同湯で2階が公民館)タイプが多い別府の共同湯ですが、こちらは公民館の敷地内に別棟で建っている共同湯で少し珍しいかなと感じました。 お湯ですが特徴…
■営業時間 6:00~
3.8 点 / 4件
凄い賑やかな印象の共同湯になります。 番台あり、脱衣所・浴室一体型で細長楕円形の少し大きめの浴槽が真中にど~んとあってなかなか良い雰囲気でした。 こちらへは夜10…
■営業時間 6:30~22:00
4.3 点 / 3件
国道10号沿いで公民館併設の共同浴場になります。宿泊先の近くで朝風呂でお邪魔しました。 番台あり、脱衣所・浴室一体型で浴場は半地下の別府によくあるスタイルになります…
検索中…
当日予約大歓迎!【沖縄・青の洞窟シュノーケ...
沖縄県中頭郡読谷村楚辺1181TO-126
地域クーポンOK【青の洞窟貸切ビーチ体験ダ...
沖縄県国頭郡恩納村真栄田469 真栄田岬駐車場
1組貸切☆沖縄県青の洞窟体験ダイビング!当...
沖縄県名護市大北3-21-19-205
千葉県香取市にある「おふろcafe かりんの湯」は、若い人を中心に人気の温浴施設。小さな子ども連れの家族も多く訪れています。 その理由は良質の天然温泉と本格的なサウナ、そして、カップルや子どもも一緒に楽しめるサウナガーデン。夜は一面の星空が頭上に広がります。新たに幻想的なプロジェクションマッピングも始まりました。 朝から晩まで充実した時間を過ごしてきた休日の1日を紹介します。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
日本本土の最西端、九州地方の西北部に位置する長崎県。三方を透き通った海に囲まれ、多くの半島や日本最多の594もの島々で構成される複雑な地形は、思わず息をのむほどの美しい景観の宝庫です。 長崎県にあるスーパー銭湯にも、長崎ならではの景観を存分に楽しめる施設がいくつも見られます。眺望自慢が多い長崎県のスーパー銭湯のなかで、特におすすめの施設をご紹介しましょう。
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
九州・沖縄
大分県
別府温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。