マッサージ、エステがある岩手県八幡平市の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
2 件中 1件~2件を表示
岩手県 / 八幡平市松尾寄木 / 八幡平温泉郷 / 松尾八幡平駅9.54km
■営業時間 14:00~19:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 4件
土曜日の夕方、日帰り入浴して来ました。久しぶりの八幡平温泉郷でしたが、かけ湯をしようと、カランからお湯を出した瞬間、いい湯だと実感。無色透明の単純硫化水素泉は、硫黄臭…
岩手県 / 八幡平市 / 安比高原駅2.74km
■営業時間 13:00~22:00
■入浴料 1,200円~
3.5 点 / 2件
大きなホテル。食事も美味しかった。 お風呂もよかった。 山の中のホテルに着いた時は、スキー場のホテルに期待は無理と感じたが、とんでもない。 良いホテルだった。
岩手県 / 岩手郡雫石町 / 網張温泉
■営業時間 9:00~18:00
4.1 点 / 25件
休暇村巡り中です。スキー場と隣接しているため迷いましたが、今回は温泉&盛岡巡りに特化しました。盛岡から送迎バスあり。雫石町という地名は知っていましたが、網張温泉てどこ…
岩手県 / 岩手郡雫石町 / 雫石高倉温泉 / 春木場駅9.15km
■営業時間 5:00~22:00
■入浴料 800円~
3.3 点 / 10件
雫石スキー場とゴルフコースに建つプリンスホテルです。ホテルの裏手がゲレンデとなっていて、夏場はゴルフの練習場になっていました。焼額山の西館と同じように露天風呂のみの設…
岩手県 / 盛岡市 / 青山駅1.08km
■営業時間 5:00~25:00
■入浴料 760円~
4.3 点 / 10件
クーポン
通常3,780円 → 3,480円(300円お得!)
休憩で入館しました。 館内は、とても綺麗でお風呂も綺麗で気持ちよかったです。 食事も、お蕎麦メインの様でしたが美味しかったです。
秋田県 / 鹿角市 / 湯瀬温泉 / 湯瀬温泉駅350m
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 2,500円~
4.3 点 / 13件
素晴らしい景観でした。秋田には良い温泉がたくさんありますが総合的にトップレベルだと思います。 わざわざ東京からですがまた行きたいと思いました。 また、違う季節にも…
秋田県 / 仙北市 / 乳頭温泉郷
■営業時間 9:00~16:00
4.2 点 / 75件
茅葺き屋根の家が建ち、日本の原風景にトラベルした様な温泉でした。 外人さんが茅葺き屋根の自炊棟を興味津々見ていて 写真をパチリパチリ 部屋の囲炉裏を見て喜ん…
■営業時間 11:00~17:00
4.4 点 / 36件
乳頭温泉郷の一番手前に建つ近代的な大型ホテルで、唯一未入湯でした。3階にある浴室には2つに仕切られた広い内湯浴槽があり、大きな方には少し白濁気味で温めの炭酸水素塩泉、…
秋田県 / 仙北市 / 玉川温泉
■営業時間 10:00~15:00
4.5 点 / 76件
湯治客は下の無料駐車場が使えますが、日帰り利用は坂の上にある有料200円の駐車場からです。駐車場からは、急な斜度で階段が作られています。この階段を使うか、車道で迂回す…
岩手県 / 盛岡市 / 盛岡駅1.03km
■営業時間 10:00~24:00
4.8 点 / 6件
なんと言ってもロウリュ(熱波士)サービスがいい!熱波士さんは気さくな方が多く会話が楽しい。 浴室内のサウナの他にゲルマニウムとヒマラヤの岩盤浴場と広いプラ釜の岩盤浴…
岩手県 / 岩手郡雫石町長山岩手山 / ぬくもり温泉
3.0 点 / 5件
岩手山麓、雫石と網張に挟まれたエリアに点在する温泉のひとつで、岩手県医療局職員互助会、要するに岩手県の県立病院(何と27カ所もある)に勤めるお医者さんや看護師さん方の…
■営業時間 9:00~17:00
5.0 点 / 10件
玉川温泉にある比較的新しい大型旅館です。但し、浴室は総ヒバ造りで広く、とても重厚で風情ある造りでした。内湯にはかけ湯(源泉0%)、39℃の50%源泉、43℃の50%源…
検索中…
「サ活とは?」 「サ活の正しいやり方や頻度を知りたい」 「サ活ドリンクやグッズが気になる」 流行りのサ活に興味はあるものの、耳慣れない専門用語やグッズに戸惑う人もいるでしょう。 この記事では、「サ活とは?」という基本から、正しいやり方や頻度、おすすめの施設、さらにサ活を楽しむためのグッズやドリンクまで詳しく解説します。
銭湯やスーパー銭湯にはバラエティー豊かなお風呂が用意されており、「電気風呂」が設置されている温浴施設も多数あります。 「電気」という言葉のイメージから 「怖そう」 「危ない」 と感じてしまう方も少なくないかと思います。 しかし、電気風呂にはメリットも多く、一度体験するとハマる方も沢山いるそう! 今回の記事では、そんな電気風呂の仕組みや歴史から効果、注意点までまとめて解説させていただきます。 記事の後半には、電気風呂がおススメの全国の温泉、スーパー銭湯をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
栃木県初の「おふろcafé」となる「真岡いがしら温泉 おふろcafé いちごの湯」が2025年3月27日にニューオープンするとのことで、プレオープン期間に早速訪問。 メインとなる天然温泉のお風呂をはじめ、リラックスエリアやキッズエリア、カフェレストランなど、施設の隅々までチェックしてきました!
温泉といえば、やっぱりマッサージ!せっかく温泉に来たのであれば、是非一緒にマッサージを利用することがおすすめです。入浴の前後にのんびりマッサージを受けることで筋肉をしっかりほぐしてくれるので、リラックス効果が倍増し、とても贅沢な時間を過ごすことができます。 埼玉県の「東部動物公園駅」から送迎バスで行ける人気施設「杉戸天然温泉 雅楽の湯」では、「カラダに優しいボディケア」を目指しており、心身のコリをほぐすプロの技を体感することができます。埼玉県の「大宮」駅から送迎バスが出ている「美楽温泉 SPA-HERBS」は広々とした清潔感のある館内が魅力で、マッサージも多数用意されており、のんびりと利用することができます。
東北
岩手県
八幡平市
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。