碧海吟遊 さん
33.5点 / 296件
温泉本体の湯の質にもこだわりますが、それ以外にアクセスや設備が価格にあってるかが気になるタイプ。
温泉ソムリエでシーランド公国伯爵ですが、湯を愛する白湯の銭湯も好きです!
男性 | 51歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
宿泊するたびに関西のカプセルホテルではカプセルの寝具の質や食事がトップクラスだしコーヒー紅茶は無料だし、日曜に泊まる限りは文句なし!
・・・と改めて思うのですが、朝食のバイキングの野菜の種類、量が徐々に減りつつあるような気もします。いやまぁ3700円で一泊温泉つきサウナつき朝食付きで贅沢言うのもなんですけど。
あと露天風呂の草木が軒並み枯れかけているのは正直いただけないなぁとおもいます。さわやかさを欠きます。
もともと温泉の質を問う人、日帰りで短時間利用する人、サウナ自体を評価しない人には相変わらずお勧めはしづらい施設なのは事実です。温泉とかギリギリの温度で満たすような単純泉ですしね。
その上で、神戸クアハウスや大阪の大東洋など、同じような内容を持つ施設が無いわけではないし、それに比べればまだ食事がある分コストパフォーマンスでは勝るとはいえ、追われる立場であるのは事実。さらなる精進をお願いします!ともいいたくあります。 -
銭湯さんには「常連さん向けに昨日に引き続き今日もなんとか保つ」タイプが多いと思うのですが、
ここは「新しい何かを求めてどんどん攻める」姿勢を強く感じます。脱衣所のレトロな銭湯の形はそのままでありながら、
英文の注意書きが目立つ浴槽や滝ありの水風呂、思い切ってタオルしきや追加料金徴収をせずに木と石だけで構成してにおいの元をたち、ハワイアンを流すサウナ、そしてさまざまな振動の最新式電気風呂と銭湯らしさを残す範囲内で攻めています。
その結果「サウナの」を冠するに値するキマり感をサウナに出させました。単に温度を下げるのではなく湿度を下げることで浴後の無駄な汗を寒さを感じさせずに引かせる空調もすばらしい。
しかもシャンプーリンスドライヤー綿棒といったアメニティはオール無料。タオルレンタルも30円と廉価。
従来銭湯の団塊世代以上しかいなそうな空気でなく、
むしろ幼少期にギリギリ銭湯の記憶があるかないかの団塊ジュニア以下に受けているイメージ。
建物が小ぶりだけにできることに限度はあるでしょうが、これから長く攻めて行ってほしいものです。
コストパフォーマンスで評価する私としては、もちろん★5です。温泉至上主義でもなければお勧めします。白湯ではありますが地下水利用と思われ、塩素のにおいは感じませんから。 -
丸太町のレトロを売りにした銭湯。
トイレすらありません。そこは注意。
規模が大きくないのに浴槽を細かく区切っているため足を伸ばせる浴槽がなく、正直のんびりしかねるところが。
強いて言えば鯉が泳ぐ水槽の前の浴槽が深いのでそこの段に座るのが落ち着きポイントでしょうか。
見たこともない木枠付きのロッカーとか、一台だけある戦前からあるのか?と感じるくらい重厚なシャワーヘッド(ちなみにお湯の出は大変悪い)とかとにかく歴史を感じますが、レトロかボロか?というと外はレトロ、中はボロ、と感じました。大阪の源ケ橋温泉を小ぶりにしてラフにしたような感じかな。
ただ、湯に関してはほんと京都の銭湯は質が良いです。塩素臭っ!と思う場所がない。そこだけはプラスです。
取り敢えず小柄な方や脚の長さが控えめな方なら、くつろげそうです。個人的には2つの浴槽を統合した方が良いのでは・・・という印象です。 -
投稿日:2017年8月25日
リーズナブルで行きやすいところを買いたい(栄温泉 うし乃湯(閉館しました))
碧海吟遊さん [入浴日: 2017年8月25日 / 2時間以内]
44.0点
-
22.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
55.0点
綾部駅前、というロケーション。
かつサウナ代込みで500円という価格帯です。あまりハードルは高くなりません。
それでも正直温泉とそれが入る浴槽はハズレとしか言えない。成分分析表にある黒色はどこにもなく、含有鉄分も見当たらず、檜浴槽とは縁に木を打ちつけた浴槽のことである、残念。
しかし、それでもサウナは銭湯で見るような古ぼけ感はなく木造りの落ち着くもので発汗はよく、水風呂の温度もちょうど。アメニティがあるだけでもたいしたもんな価格帯ながら、オリジナルのゆずの良い香りがするものとはちみつのあまい香りがするものを設置。肌がしっとりします。
温泉の質だけを評価するからここは全くのハズレですが、お風呂やと考えるとこの値段でここまで出来れば余裕で合格じゃないでしょうか。付設のごはんやも美味しいですしね。
わざわざ綾部までいく、というより近くにあればとても愛用したくなるタイプの普段使いスパ銭です。コスパベースで評価する自分としては交通の便込みで★5を迷う程度まではいけます。 -
-
投稿日:2017年8月25日
おもな難点は到達難易度。(草山温泉やまもりの湯(旧 観音湯))
碧海吟遊さん [入浴日: 2017年8月25日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
篠山口駅からバスが非常に使いにくい中、金曜日に休みになったので攻めてみました。
記事にある建物はすでに立ち入り禁止の準廃墟と化しており、今は隣の建物でこじんまりと営業。
しかし、こじんまりしたのは浴場の外だけで(男女合わせての六畳間ほどの休憩所しかない)中はのんびりするには十分な露天温泉浴槽、内湯白湯浴槽、水風呂があります。
浴槽の作りも急仕立てでも安普請でもなく、脱衣所も清潔。温泉に関しては濾過、加水、加温、消毒のフルセットにしてはしっかり床に堆積した鉄分、塩気が存在を意識させます。
クルマ持たざる者くるべからず的なところさえなんとかなれば、ここは繁栄すると思いますねー。
(追記)
ちなみにこういう経路を利用しました。
草山温泉には福知山市のバス、アルバインホテルのバス停もあるのでこれを使って綾部駅に抜ければ無難な時間の入浴が取れそうです。
篠山口駅10:39発→草山温泉11:15着→(入浴)→アルバインホテル12:13発→千束12:34着12:51発(12:41発福知山行バスもある)→綾部駅 -
-
天神橋筋には複数銭湯がありますがもっとも天満駅に近く便の良い場所にありますが、路地が少し分かりづらいかも。
また玄関口は手狭で一瞬期待できない感をかもし出します。
しかし、中に入ると水風呂とサウナを二階建てに出来るほど吹き抜けた天井は高いし、カランを置きすぎないせいか1つ1つの浴槽は足を伸ばせるので余裕を感じます。
特にここにしかないような仕掛けはないですが塩風呂は形だけの塩風呂や塩素風呂でなくちゃんと塩分を感じるし、滝風呂はしっかり落差があって音だけで癒されるし、サウナは普通に熱くて臭くないし、水風呂も冷えてて臭くない。
こういう全ての浴槽が普通によく揃った場所、銭湯だとなかなかないです。しかもここはタオルは無料貸し出し可能でサウナはタオルがあれば無料。
強いて言えば玄関口でタバコ販売、脱衣所の中央に灰皿複数とやたらと愛煙寄りなのが嫌煙家だと耐えられないレベルのタバコ臭を生み出すのが残念ですが、そこ以外はあるべきものがあるべき姿である、良い銭湯です。 -
天神橋筋の外れのてんしち。
なにわの湯の案内看板をスルーして北東方向に進むとあります。
番台形式の小ぶりな銭湯です。
床には接着剤のようなガムのような液体があちこちにまかれていていきなり足を少し取られました。
サウナは熱の通る形式で気持ちよく汗が出せるのですが、正直漫画本持ち込んで来るモンモンつきのお兄さんだとか客層が少しキツく落ち着かないです。形が細長いため人の前を通りにくいし。
水風呂はサウナとセットですが、その真上にサウナバスタオルをかけるハンガーがあり、タオルを水風呂に落としそうです。また、幅が非常に狭く足を強めに曲げて体を斜めにすれば肩までようやく浸かれる感じ。
整うのは諦め、風呂を試しましたがバスクリン風呂(この明記っぷりは安っぽいですが)にはバスクリンではなく消毒が強く入ってました。肌がキシキシします。シャワーも塩素がキツく、肌に残ります。
ちなみに脱衣所ですが、本や雑誌はかなり少なくなってました。撤去したかな?
というわけで、普通に星を差し上げるのはちょっと憚られるし他にスパ銭や銭湯が近くにあるなかこれでは戦えない気はするんですが、意外と混み合ってます。
スーパー銭湯でもなかなかないキャリーバッグも入る幅も高さもある大型ロッカーとか、見るべき箇所もあるからかな?個人的には常連さんにお任せしとこう、と思います。 -
天神橋筋商店街、いわゆる天五のややゴミゴミっとした地帯にある銭湯さん。
周りは業務スーパーからストリップ劇場まで見渡せるカオス地帯です。
規模はこじんまりとした白湯浴槽2、露天の自称マグマ風呂の入浴剤露天、有料サウナ、水風呂。
わかるところにサウナの記載がなく入り損ねたのは正直水風呂のクオリティが良かっただけに残念。ここの水風呂なら絶対整った・・・
その水風呂ですが、地下水掛け流しとなっており無消毒。多分冷却はしてるんでしょう、いい冷え具合。
入ってる時は単なる水、なんですが推奨の入浴方法に従い水で締めると湯上り・・・いや水上がりの肌がすべっすべに!なんか凄い。
まあ、あとはマグマ露天は香りが強すぎるぬるめのバスクリン風呂でしかも狭かったし、白湯風呂も軟水とは普通の消毒の匂いしましたので並の並かなあ。
ただ、水風呂に関していえば大阪市内の銭湯ではトップクラスだと思います。
次来る時はサウナと水風呂だけで過ごそうかな?★4にはちょっと足りないけどお値段以上ではある水風呂でした。 -
正直いうとマイナスなところもいろいろ感じます。
新大阪駅からの道がまるでダンジョンのごとく攻略しづらいとか、
まるで箱庭のように小さい浴槽やコーナーを詰め込んだ構成とか、
温泉か?と疑問にしか思えないほど澄み切った無色透明無味無臭なところとか。
一息つけるスペースがあまりないとか。
でも他のスパ銭にはあまりない良さもあります。露天風呂の日当たりが非常によくてしかも眩しさを感じないよう設計されたチェアで寝られるとか、アメニティの質が良いとか、しつらえが全体的にスマートなリゾート風なのとか、意外と食事が美味しいとか。
そういう良さ悪さを合算してのまあまあいいところです。夜勤明け位の時間帯にお風呂にはいりたい場合、オールナイトのスパ銭は閉まってしまうし、朝からのところはまだ開かない、ということにハマりがちですが、ここはニーズを満たします。朝早くから昼までの時間向きです。 -
大阪市内の温泉利用スパ銭のひとつですが、相変わらず評価する人と評価しない人の差が激しい施設です。
日によって外れの日とか外れの時間でもあるのでしょうか・・・?
個人的には平日の午後という時間帯のせいなのか清潔な施設に感じますし、湯の状態も今回も上々でした。
前回感じたつぼ湯の塩素臭もはっきり軽減しており、投入をやめたのかな?と。あとスチームサウナの塩がなじみやすくなった気がします。温泉を冷却した水風呂との相性がばっちり。
とにかくここの温泉は肌のうっすらしたかゆみとかザラザラブツブツしたものがすっきりするので、個人的には好みです。
通常時間の700円から値下げする時間が夜間だけでなく平日日中にも拡大される等苦戦振りが目に見えてわかるのが切ないところですが、700円でも割り得、550円ならなおさらかと思います。
なんせ大阪の銭湯はサウナつきなら550円以上ですからね・・・?この価格帯で入場者を保てなくなったらまたつぶれてしまいかねないのでここは踏ん張ってほしいところです。