本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1761件~1770件を表示

前へ  173 174 175 176 177 178 179 180 181 182  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 駅チカでリーズナブル

    投稿日:2019年4月6日

    駅チカでリーズナブル伊東園ホテル熱海館

    きくりんさん [入浴日: 2018年5月14日 / 1泊]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    33.0点

    JR東海道本線の熱海駅から、徒歩で約3分。平和通り商店街のアーケードを抜ける手前の右側に佇む、伊東園グループの温泉ホテル。急なトラブルで熱海に一泊しなければならなくなり、以前から何度か前を通って知っていたので、利用してみました。

    この日は、本館7階のツインルームに宿泊。中々の広さで、窓からは建物の間から初島と海を望む景色です。温泉は夜12時までなので、この日は入れずシャワーを浴びて就寝。

    翌朝、エレベーターで2階へ下り、連絡通路を通って別館3階の大浴場「檜の湯」へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右手前に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、豆乳系・桜系・エコロジー系の3種です。

    奥に22人サイズの石造り内湯があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉(源泉名: 熱海239号)が満ちています。ホテル直下から汲み上げた自家源泉ですが、泉温73.7℃を加水・加温して42℃位で供給。やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒もありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むと、苦しょっぱい。

    左側の6人サイズの石造り内湯は、サウナ用の水風呂。サウナは珊瑚を壁に埋め込んだ、「珊瑚サウナ」という珍しいもの。残念ながらサウナ凡人の私には、普通のサウナとの違いがよくわかりませんでした。

    朝食は、本館2階のレストラン「ラ・プラージュ」でバイキング。9つに区切られた小さめなトレーに、まあまあの種類のお惣菜を取っていきます。キビナゴ焼や小鯵の干物といった、海の幸も頂けて良かったです。

    食後にもう一つある、本館地下1階の男女別の大浴場へ。男湯は奥です。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴感に入ると、左手奥に4人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、前述の3種です。

    7人サイズの石造り内湯があり、湯温は41℃位。北投石が配されています。壁には、庭園の写真パネル。ほとんど貸切状態で、まったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン1234.0mg、カルシウムイオン1227.0mg、マグネシウムイオン23.1mg、リチウムイオン0.1mg、ストロンチウムイオン4.8mg、バリウムイオン0.1mg、亜鉛イオン0.3mg、塩化物イオン3447.0mg、臭化物イオン4.2mg、硫酸イオン864.9mg、炭酸水素イオン12.2mg、フッ化物イオン0.5mg、ヨウ化物イオン9.4mg、リン酸水素イオン0.3mg、炭酸イオン13.5mg、メタ亜ヒ酸0.3mg、メタケイ酸43.0mg、メタホウ酸10.9mg

  • 南島原のインフィニティ温泉

    投稿日:2019年2月18日

    南島原のインフィニティ温泉原城温泉真砂

    きくりんさん [入浴日: 2018年4月12日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    島原の乱の終焉の地であり、世界遺産に登録が決まった長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の一つでもある原城跡の隣に佇む、平成11年にオープンした日帰り入浴も宿泊も楽しめる温泉施設。平日の午前中、日帰り入浴して来ました。

    通常入浴料500円は、玄関を入って右側のフロントで。この日は、温泉博士の特典でタダで入浴。左手に進むと、廊下の右側に男女別の大浴場があります。

    男女日替わりで、この日の男湯は手前の「真砂」(奥の女湯は「白州」)。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。広い浴室に入ると、左右に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    窓際に、2人分の打たせ湯が付いた25人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩泉(源泉名: 原城温泉)が満ちています。泉温37.0℃を、加温して41℃位で供給。PH8.1で、肌がスベスベする浴感です。加水なし、衛生管理のため循環・消毒ありですが、塩素臭は感じません。大きな枠の無い窓ガラスにより、湯面と有明海の景色が繋がったインフィニティの景色が素晴らしい。

    左手前に3人サイズのジャグジー付石造り内湯もあり、こちらは湯温40℃位。露天風呂はありません。たまたま時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態。でも、撮影禁止だったのはちょっと残念。とはいえ、目の前に広がる美しい海の景色に心奪われ、時間を忘れてまったりしちゃいました。

    主な成分: ナトリウムイオン405.9mg、アンモニウムイオン0.3mg、マグネシウムイオン4.4mg、カルシウムイオン9.6mg、アルミニウムイオン0.3mg、鉄(Ⅱ・Ⅲ)イオン0.3mg、フッ素イオン0.3mg、塩素イオン115.2mg、臭素イオン0.2mg、硫酸イオン20.5mg、硫化水素イオン0.3mg、リン酸一水素イオン0.8mg、炭酸水素イオン866.1mg、炭酸イオン32.4mg、メタケイ酸66.8mg、メタホウ酸12.2mg、成分総計1.550g
    ※なお、分析書は平成17年のものだったので参考までに

  • 潮風と波音の癒し

    投稿日:2019年2月11日

    潮風と波音の癒し松島温泉 天草渚亭

    きくりんさん [入浴日: 2018年4月11日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    海峡に島々が点在する天草松島から程近い海辺に佇む、平成20年に開業した全室オーシャンビューの温泉宿。平日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料500円は、玄関を入って右側のフロントで。ロビーの右手奥に進むと男女別の大浴場があり、男湯は奥の方です。

    コインレス鍵付きロッカーが並ぶ畳敷きの脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右に4人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは馬油系です。

    左奥に6人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物温泉(源泉名: 分析書に記載なし)が満ちています。泉温43.1℃ですが、加温ありで42℃位で供給。PH8.04で、やや肌がスベスベする浴感です。湯口の湯を口に含むと、弱塩素臭がして微塩味。加水なし、循環・消毒あり。温泉の利用状況表示に、松島温泉事業協同組合の源泉より運搬供給とあるので、運び湯でしょうか。

    続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの石造り浴槽で、湯温はこちらも42℃位。壁に穴が開いていて、内湯と繋がっています。目の前には、砂浜と島々が浮かぶ海を一望する景色。先客が上がられた後、潮風に吹かれつつ波音をBGMに、貸切状態でまったりできました。

    温泉の個性が薄れている湯使いだけが残念ではありましたが、泊まって海老づくしや蟹づくしの料理を味わえば、評価はもっと良くなる宿かと思います。

    主な成分: ナトリウムイオン840.4mg、マグネシウムイオン22.8mg、カルシウムイオン138.6mg、鉄(II)イオン0.2mg、塩素イオン1394.6mg、臭素イオン4.2mg、硫酸イオン0.1mg、炭酸水素イオン106.8mg、メタケイ酸20.9mg、メタホウ酸1.8mg、遊離二酸化炭素22.0mg、成分総計2559mg

  • 地域のヘルシースポット

    投稿日:2019年1月16日

    地域のヘルシースポットヘルシーパーク芦北

    きくりんさん [入浴日: 2018年4月11日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    肥薩おれんじ鉄道の湯浦駅から、徒歩で約5分。この地に湧く歴史ある温泉を多彩な湯船で楽しめる、湯浦温泉の日帰り温泉施設。平日の午前中に、利用してみました。

    朝から地元の方がオープン前に並び始めるほど、地域の方に愛されている湯処のようです。通常、入浴料300円は券売機で。この日は、「温泉博士」の特典でタダで入浴。左手奥に進むと、男女別の大浴場があり、男湯は左側です。

    10円有料ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。広い浴室に入ると、左側に14人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、柚子系です。

    窓際から左側にかけて多彩なタイル張り石枠内湯があり、いずれもうっすら青みがかった透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 湯浦温泉 ヘルシーパーク芦北)が満ちています。右側の歩行浴槽の隣に、2人分の打たせ湯付き14人サイズの主浴槽があり、泉温34.8℃を加水なし・加温ありで、湯温41℃位で供給。PH9.04で、肌がスベスベする浴感です。壁の上から3段の滝のように注ぎ、口に含むも無味無臭。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。湯使いは、循環・かけ流し併用とのこと。

    左側にオーバーフローして、4人分の座湯へ。こちらも、湯温は41℃位。また、左隅に8人サイズのジャグジー浴槽もあり、湯温は同じ41℃位です。更に左側の壁際奥には、4人サイズの伏湯。太ももにジャグジーを当てる、珍しいタイプの浴槽です。湯温は、ここも41℃位。また手前には、3人サイズのジャグジー付き寝湯もあって、湯温は40℃位でした。

    この日は、いつもよりちょっと早くオープンしたため、少しの間貸切状態でまったり。今回は右側から左側へと浴槽を渡り歩いてみましたが、本来は浴室の扉上に掲げられた「ご入浴モデルコース」に従って汗を流すのが良さそうです。

    主な成分: ナトリウムイオン40.3mg、アンモニウムイオン0.3mg、マグネシウムイオン0.1mg、カルシウムイオン3.8mg、ストロンチウムイオン0.4mg、アルミニウムイオン0.6mg、鉄(II)イオン0.3mg、フッ素イオン0.2mg、塩素イオン20.8mg、水酸化物イオン0.2mg、硫化水素イオン0.4mg、硫酸イオン3.5mg、炭酸水素イオン56.7mg、炭酸イオン13.8mg、メタケイ酸31.0mg、メタホウ酸0.6mg、総成分量175.9mg

  • 秋月の小さな風流湯宿

    投稿日:2018年11月26日

    秋月の小さな風流湯宿秋月温泉 料亭旅館 清流庵

    きくりんさん [入浴日: 2018年4月8日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    城館跡、武家屋敷が今も残り「筑前の小京都」と呼ばれる、福岡県朝倉市の城下町「秋月」。この地の奥まった静かな場所、清流が流れる地蔵橋のたもとに建つ、平成19年に開業した料亭旅館。約2400坪の緑に囲まれた広大な敷地に、内湯か露天風呂付の客室がわずか6室という、大人が好む落ち着いた湯宿でもあります。土日祝日のみ日帰り入浴が出来るので、日曜日の午後に入浴だけして来ました。

    入浴料1620円(大小貸タオル付)は、母屋のフロントで。階段を上がった2階に、男女別の大浴場があります。男湯は右側の「源氏の湯」(ちなみに、左側の女湯は「式部の湯」)。籐籠とコインレス鍵付ロッカー(鍵は受付で渡される)が並ぶ畳敷きの脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右手前に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、馬油系です。

    窓際に5人サイズの木造り内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 秋月温泉)が満ちています。泉温27.5℃を、加温して41℃位で供給。PH9.6で、肌がスベスベする浴感です。循環・消毒ありで、湯口から湯は出ておらず、浴槽の湯からは少し塩素臭がします。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付7人サイズの石造り浴槽で、湯温はこちらも41℃位。奥に1人サイズの石風呂と陶器風呂がありますが、この日は使えず残念。池越しに桜と紅葉を眺める景色。もう葉桜でしたが、花びらが湯面に浮かび風情ある湯浴みを満喫。ずっと貸切状態で、まったりできました。

    畳敷きの休憩処もあるので、湯上りものんびり。入浴料はちょっと高いですが、秋月散策後の疲れを癒すのにも良さそうです。

    主な成分: ナトリウムイオン35mg、カルシウムイオン0.8mg、アルミニウムイオン0.14mg、亜鉛イオン0.19mg、フッ化物イオン0.4mg、塩化物イオン4.8mg、炭酸水素イオン42mg、炭酸イオン18mg、硫酸イオン9.5mg、メタホウ酸イオン0.75mg、メタケイ酸35mg、成分総計0.147g

  • 沼津の隠れ湯宿

    投稿日:2018年11月19日

    沼津の隠れ湯宿温泉割烹旅館 翠泉閣

    きくりんさん [入浴日: 2018年3月14日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    沼津御用邸記念公園から程近く、象山の麓にひっそりと佇む温泉割烹旅館。平日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料1000円(大小の貸タオル付)は、玄関を入って奥のフロントで。そこから右手に行き、廊下をすぐ右折した突き当たりに大浴場があります。案内してくれたスタッフさんが、「男湯にしておきますね」と言って、こちらを男湯に。隣に小さな浴室がもう一つあり、そちらは温泉がない様子です。

    棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。天井が高い浴室に入ると、左右に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    奥に、5人サイズの岩風呂が2槽。右側は白湯で、湯温は42℃位。上がり湯に使うのでしょうか。左側の方は、茶色く濁った含鉄(II)ーカルシウム・マグネシウムー硫酸塩冷鉱泉(源泉名: 月の湯温泉 香貫・大平1号)が満ちています。泉温21.7℃を、加温して40℃位で供給。やや肌がスベスベする浴感です。温泉の使用状況表示は無く、おそらく循環・消毒ありでしょうが、消毒臭はしません。岩の湯口から注がれる湯を口に含むと、土類臭がしてちょっぴり渋味。縁の岩が、温泉成分で赤茶色にコーティング。ずっと貸切状態で、まったりできました。

    本来の湯には鉄分がかなり多いはずですが、浴槽では存在感がなくなっていたのは個人的には残念。湯の色だけでなく、鉄臭や鉄味、赤茶色の湯の花などといった個性が残っていたら、もっと評価が上がると思います。

    主な成分: ナトリウムイオン22.2mg、マグネシウムイオン50.0mg、カルシウムイオン206.4mg、アルミニウムイオン5.2mg、マンガンイオン2.7mg、鉄(II)イオン24.4mg、塩素イオン24.5mg、硫酸イオン670.3mg、リン酸ニ水素イオン0.5mg、炭酸水素イオン61.5mg、チオ硫酸イオン0.1mg、メタケイ酸52.6mg、遊離二酸化炭31.1mg

  • 週ごとに源泉チェンジ

    投稿日:2018年11月3日

    週ごとに源泉チェンジ湯~らんどパルとよね

    きくりんさん [入浴日: 2018年3月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    天竜奥三河国定公園の茶臼山高原近くに佇む、平成7年にオープンした兎鹿嶋温泉の日帰り温泉施設。レストランや特産品の売店も併設する、駐車場も100台分を備えた割と大型の施設です。平日の午前中、温泉だけ利用して来ました。

    正面玄関を入り、右手へ進むと温泉棟があります。入浴料600円は、フロント前の券売機で。入浴券を渡すと、ロッカーキーをくれるシステムです。鍵付ロッカーの並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に14人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、クラシエ製です。

    サウナの奥、左側の窓際に25人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩温泉(源泉名: 兎鹿嶋温泉1号源泉)が満ちています。源泉が2本あり、この日は入口に1号源泉と表示。毎週木曜日が定休日なので、金曜日に2号源泉と変わるのだとか。泉温28.5℃を加水なし・加温ありで41℃位で供給。肌がスベスベする浴感です。循環・消毒あり(次亜塩素酸ナトリウム使用)ですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むも、無味無臭。また浴槽左手前に3本の打たせ湯があり、中央にジャグジー、奥に2本のジェット水流が出ていました。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付6人サイズの石造り木枠浴槽で、湯温は41℃弱位。小さな白い湯の花も、見られます。巨石や石灯篭を配した庭園越しに、山林を眺める景色。東屋風の腰掛け処もあり、熱くなったらクールダウンも可能。朝一だった為、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    浴室入口前には、1号源泉がアルカリ性単純温泉と書かれた説明書が貼られており、分析書と違うなぁと思っていると、今年の検査で泉質が変わったんですよと、受付の人が教えてくれました。

    主な成分: リチウムイオン0.2mg、ナトリウムイオン294.2mg、アンモニウムイオン0.1mg、マグネシウムイオン1.0mg、カルシウムイオン2.6mg、ストロンチウムイオン0.1mg、バリウムイオン0.06mg、アルミニウムイオン0.01mg、鉄(II)イオン0.06mg、亜鉛イオン0.03mg、フッ化物イオン8.8mg、塩化物イオン73.5mg、臭化物イオン0.2mg、硝酸イオン0.9mg、炭酸水素イオン641.6mg、炭酸イオン12.90mg、メタケイ酸30.3mg、メタホウ酸33.7mg、成分総計1104mg

  • 三瓶温泉のきれいな宿

    投稿日:2018年9月25日

    三瓶温泉のきれいな宿さんべ温泉 四季の宿 さひめ野

    きくりんさん [入浴日: 2017年10月16日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    三瓶山の南麓に位置し三瓶温泉の高台に佇む、平成19年に開業した鉄筋3階建ての高原ホテル。宿名は「国引き神話」で八束水臣津野命(ヤツカミズオミツノノミコト)が綱をかけた山「佐毘売山(さひめやま)」(三瓶山の古名)にちなんで名付けられたのだとか。平日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料700円は、玄関を入って右手のフロントで。玄関から左手のエレベーターで2階へ上がり、石見神楽の面が飾られた廊下の突き当たりにある男女別の大浴場へ。男湯は、右側の浴室「浮布の湯」(ちなみに、女湯は左側の浴室「姫逃れの湯」)です。

    棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右に9人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、馬油系です。

    窓際に18人サイズのタイル張り石造り内湯があり、うっすら黄褐色に濁ったナトリウムー塩化物泉(源泉名: 三瓶温泉)が満ちています。泉温36.6℃を、加水・加温して41℃位で供給。やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。右側に2人サイズの寝湯もあり、湯温はこちらも41℃位でした。

    続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの岩風呂で、湯温は42℃位。湯色は、なぜか無色透明です。囲まれていますが、木々や巨石を配し風情あり。しばらく貸切状態で、まったりできました。

    温泉の湯使いは残念でしたが、宿自体はきれいで快適に滞在できるのではないかと思います。

    主な成分: リチウムイオン0.6mg、ナトリウムイオン502mg、マグネシウムイオン44.2mg、カルシウムイオン108mg、ストロンチウムイオン2.4mg、バリウムイオン0.3mg、マンガンイオン1.5mg、鉄イオン5.1mg、フッ化物イオン0.2mg、塩化物イオン995mg、臭化物イオン3.5mg、沃化物イオン0.4mg、硫酸イオン10.9mg、炭酸水素イオン366mg、メタ亜ヒ酸0.7mg、メタケイ酸192mg、メタホウ酸20.7mg、遊離二酸化炭素220mg、成分総計2.52g

  • 風吹く丘の温泉施設

    投稿日:2018年9月19日

    風吹く丘の温泉施設KAZENOKUNI IWAMI RESORT&STAYS

    きくりんさん [入浴日: 2017年10月15日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    浜田自動車道の旭ICから、車で10分弱。約33haという広大な敷地の小高い丘の上に佇む、平成9年に開業した宿泊もできる温泉施設。日曜日の午後、およそ9年ぶりに日帰り入浴して来ました。

    通常入浴料600円は、地下1階の大浴場入口左側の券売機で。この日は、「温泉博士」の特典でタダで入浴。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備されています。

    浴室に入ると、すぐ左にサウナ用水風呂とかけ湯槽。右手には、6人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    左側に、2人分の寝湯とジャグジーが付いた10人サイズの岩風呂があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名無し)が満ちています。泉温27.7℃を、加温して41℃位で供給。PH8.6で、やや肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環・消毒あり。湯口の湯を口に含むと、無味で弱塩素臭がします。露天風呂はありませんが、窓から池と遠くに山を望む景色。週末ということもあり、なかなかの賑わいでした。

    ラドン含有量: 3.61×10-10 Ci/kg
    主な成分: ナトリウムイオン49.8mg、カルシウムイオン6.8mg、マグネシウムイオン0.5mg、フッ素イオン0.7mg、塩素イオン26.7mg、炭酸水素イオン110mg、炭酸イオン1.2mg、硫酸イオン8.0mg、メタケイ酸35.2mg、メタホウ酸0.4mg、成分総計0.24g
    ※なお、平成20年2月の分析書だったので、既に更新済かも知れません。

  • 和風に生まれ変わってます

    投稿日:2018年9月16日

    和風に生まれ変わってます旭温泉 あさひ荘

    きくりんさん [入浴日: 2017年10月15日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    浜田市の山間に湧く、旭温泉のシンボル的な存在の日帰り入浴施設。元湯として昭和52年に開業以来、地域の方々から親しまれながらも一時閉館。そして、平成26年にリニューアルオープンしています。純和風の佇まいは、内外装に県内産の木材をふんだんに取り入れ、熱源にもバイオマスボイラーを使用しているのだとか。日曜日の午後、利用してみました。

    入浴料400円は、玄関を入って右側の受付で。左手に廊下を進むと、男女別の大浴場があります。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。梁がむき出しになった高い天井の浴室に入ると、右側に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    窓際に14人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 旭温泉2号井)が満ちています。泉温34.8℃を、加温して41℃位で供給。PH値は不明ですが、やや肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むも、無味無臭。窓から日本庭園を望みつつ、貸切状態でまったりできました。

    低料金で綺麗な施設なので、湯使いが良ければもっと評判になるでしょう。泉温が低いので、夏場だけの源泉かけ流しの小さな浴槽でもあればいいなぁと、ちょっと思いました。

    主な成分: ナトリウムイオン31.7mg、マグネシウムイオン0.2mg、カルシウムイオン9.5mg、ストロンチウムイオン0.1mg、アルミニウムイオン0.2mg、鉄イオン0.1mg、フッ化物イオン0.1mg、塩化物イオン10.4mg、硫酸イオン8.0mg、炭酸水素イオン82.7mg、炭酸イオン3.2mg、メタケイ酸33.0mg、成分総計0.18g

2647件中 1761件~1770件を表示

前へ  173 174 175 176 177 178 179 180 181 182  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる