本文へジャンプします。

伊東園ホテル熱海館の口コミ情報駅チカでリーズナブル

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

静岡県 伊東園ホテル熱海館

宿泊

評価 3 3.4点 / 5件

場所静岡県/熱海

お湯 2 2.7点

施設 4 4.0点

サービス 3 3.7点

飲食 3 3.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 駅チカでリーズナブル

    投稿日:2019年4月6日

    駅チカでリーズナブル 伊東園ホテル熱海館

    きくりんさん [入浴日: 2018年5月14日 / 1泊]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    33.0点

    JR東海道本線の熱海駅から、徒歩で約3分。平和通り商店街のアーケードを抜ける手前の右側に佇む、伊東園グループの温泉ホテル。急なトラブルで熱海に一泊しなければならなくなり、以前から何度か前を通って知っていたので、利用してみました。

    この日は、本館7階のツインルームに宿泊。中々の広さで、窓からは建物の間から初島と海を望む景色です。温泉は夜12時までなので、この日は入れずシャワーを浴びて就寝。

    翌朝、エレベーターで2階へ下り、連絡通路を通って別館3階の大浴場「檜の湯」へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右手前に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、豆乳系・桜系・エコロジー系の3種です。

    奥に22人サイズの石造り内湯があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉(源泉名: 熱海239号)が満ちています。ホテル直下から汲み上げた自家源泉ですが、泉温73.7℃を加水・加温して42℃位で供給。やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒もありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むと、苦しょっぱい。

    左側の6人サイズの石造り内湯は、サウナ用の水風呂。サウナは珊瑚を壁に埋め込んだ、「珊瑚サウナ」という珍しいもの。残念ながらサウナ凡人の私には、普通のサウナとの違いがよくわかりませんでした。

    朝食は、本館2階のレストラン「ラ・プラージュ」でバイキング。9つに区切られた小さめなトレーに、まあまあの種類のお惣菜を取っていきます。キビナゴ焼や小鯵の干物といった、海の幸も頂けて良かったです。

    食後にもう一つある、本館地下1階の男女別の大浴場へ。男湯は奥です。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴感に入ると、左手奥に4人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、前述の3種です。

    7人サイズの石造り内湯があり、湯温は41℃位。北投石が配されています。壁には、庭園の写真パネル。ほとんど貸切状態で、まったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン1234.0mg、カルシウムイオン1227.0mg、マグネシウムイオン23.1mg、リチウムイオン0.1mg、ストロンチウムイオン4.8mg、バリウムイオン0.1mg、亜鉛イオン0.3mg、塩化物イオン3447.0mg、臭化物イオン4.2mg、硫酸イオン864.9mg、炭酸水素イオン12.2mg、フッ化物イオン0.5mg、ヨウ化物イオン9.4mg、リン酸水素イオン0.3mg、炭酸イオン13.5mg、メタ亜ヒ酸0.3mg、メタケイ酸43.0mg、メタホウ酸10.9mg

    参考になった!

    14人が参考にしています

「 伊東園ホテル熱海館 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド

    クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド

    静岡県 / 静岡市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • ゆうだい温泉

    ゆうだい温泉

    静岡県 / 三島市

    クーポン 日帰り
  • 沼津・湯河原温泉 万葉の湯

    沼津・湯河原温泉 万葉の湯

    静岡県 / 沼津市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる