鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
投稿日:2016年9月15日
しっかりと塩辛い源泉壺湯(三田温泉 熊野の郷(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年6月29日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道176号線からですと、工業団地前交差点をJR側に曲がりまして、つきあたりを左折。消防署の先の角を右に入り、上深田東を左折し坂を登ったところにあります。高台にあるニュータウンの淵にあるスーパー銭湯です。車はいっぱい停まっていたのですが、お客さんは少なくてガラガラでした。どういうからくりなんでしょう。
お風呂は和風とバリ風が男女交替になっています。当日はバリ風でした。内湯が循環濾過の主浴槽。塩気はあります。塩素臭は強め。アイテムバスと水風呂もあります。サウナは普通のドライサウナと塩サウナの2本立て。アメニティはメーカー不詳の3点セット。香料は強めですが、よさげ。
メインは露天風呂になります。2つの大きい浴槽は循環湯。壷湯は茶色の加温湯がかけ流しで使用されているとのこと。コーヒー豆のような湯の華が見られます。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉で16g/kgの濃さが魅力。入浴するとすぐに分かる肌のひりひり感はさすがです。42℃ほどの熱めの設定で、湯は底部から投入されていました。しっかりと入った分はあふれ出しているようです。
食塩系の濃い湯は、特に壷湯の3基に顕著でした。逆にここ以外は塩素臭が目立ったりしてもう1つな感じもします。まあ空いている頃を見て訪問してもらいたいですね。特に寒い季節は値打ちアップすること間違いなし。冬はお勧めです。 -
-
大正通りを大正橋から鶴町方面に進んでいくと左手に駐車場があります。店舗はそこから南に徒歩10歩のところ。ビル型の銭湯さんでロビーあり。1階と2階の浴室が男女交替制になっていまして、当日は1階の浴室でした。露天がないのでちょっと残念な側です。
浴槽はL字型になっていまして、奥は水風呂です。温泉は電気風呂、気泡風呂、ジェット系と流れて角に達し、浅風呂、深風呂と進んでいきます。専用の回収口はあるのですが、何故かは知りませんが、そこはふさがれているようで、湯は激しくあふれ出して、一般の排水口に消えていきます。この排水口、洗い場の湯も流れてくるところですから、さすがに再利用はないかと。分析表には循環と書いてありましたが、投入量とオーバーフロー量も大体つりあっているようですし、かけ流しになっているのかも。42℃と、一般的には熱めの湯ではあるのですが、以前よりかは落ち着いているような。季節的なものもあって、調整しているのかもしれません。モール臭のする茶色の湯で、つるつる感は顕著。かなりいい質の湯です。消毒臭は分かりませんでした。温泉以外は炭酸泉もありますが、やはり温泉が一番。あとは、塩サウナもあります。160円だったかで、塩はサウナ室の真ん中にご自由にどうぞ状態です。
つるつる感があって非常に気持ちよい湯です。かなり湯量に恵まれているのでしょう。湯使いも贅沢そのもので、街中で簡単に温泉の有難味を感じることができますね。阪神温泉郷の一角に十分に入ってこれる実力者かと。まち近くに来たら入っていきたいですね。 -
国道43号線の伝法6交差点から海側にしばし入って行ったところにある大阪を代表するスーパー銭湯です。今回は西九条駅から送迎バスを利用しました。それなりに本数あって便利です。
内湯はサウナと水風呂。温泉の浴槽は3種類の温度が楽しめまして、43℃、41℃のバイブラつき、38℃のジェットつきとなっています。それ以外に腰かけ浴あり。どの浴槽もオーバーフローあり。弱いながらもモール臭もあります。消毒臭は分からないレベルです。露天は普通の浴槽が41℃と38℃。内湯の2つの浴槽とリンクしているのかもしれません。大きな石風呂が2基あり、こちらは38℃くらいでした。名物赤色のスチームサウナが隣にあります。そして湯が一番いい小さな壷湯が2基。43℃くらいの湯で、こちらが一番フレッシュ感を感じました。微細な泡つきが見られます。香りも一番強めです。それでもほのかに香るくらいではあるのですが。暑い季節でしたので人気もなく、大抵はどちらか一方は空いていました。冬場はもう少し人気ありますが。
なかなかしっかりした湯使いのところでして、単純泉ながらも50.3℃、730L/minと恵まれたところかと思います。湾岸エリアは温泉を使ったお風呂屋さんが多く、近くに住んでいたら色々とローテーションをして楽しみたいところですね。こちらも文句なく快適ですよ。 -
阪急六甲駅から線路沿いを西に。線路の南側の道をどんどん進んでいきます。ローソンと踏切の角を左に折れてちょっと坂を下って行ったところにあります。ビル型っぽい2階建てで東側に駐車場あり。
フロント式で小さいロビーがあります。生ビールのサーバーも見られました。
脱衣所は小さめでスポーツ紙あり。
浴室は入ってすぐのところに目当ての源泉浴槽があります。30℃くらいで、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。1.230g/kgというスペック。まったりと柔らかな褐色の湯です。浴後はひんやりとしていて清涼感ありますね。他は内湯にジェット系。主浴槽は階段風呂になっていまして、湯は電気風呂、40℃の浅風呂、42℃の深風呂の順に流れ落ちていきます。備長炭が入っていました。露天は加温された温泉浴槽がメイン。40℃くらいで塩素は弱め。水風呂とサウナもあります。
夏場に嬉しいサッパリ感が秀逸の温泉です。褐色の優しい湯は、盛夏に楽しむと幸福そのものかと。気温は30℃以上でベストという感じですので、旬を逃さずにお楽しみを。 -
鈴蘭台から国道を北へ。箕谷を過ぎて淡河方面に進んでいくとすぐ右手に入る道が出てきます。案内看板にしたがって道を進み、坂を登って行った先にあります。ホテルに併設した温泉でして、日帰りも気軽に入れるようになっています。
内湯はサウナ、水風呂、座浴のジェットバス、36℃の源泉浴槽、41℃の大浴槽とあります。大浴槽は循環湯ですが消毒は弱めで入りやすかったです。アメニティはメーカー不詳の3点セットです。露天は打たせ湯と41℃の岩風呂。大変眺めが良いです。箕谷方面が一望できました。
泉質は単純弱放射能泉で37.0℃、327L/min、pH8.10、88.2×10^(-10)Ci/kg、0.311g/kgというスペックです。主にかけ流しの源泉浴槽で過ごしていましたが、浴槽内の温度がほぼ体温と一致していますので、不感入浴が楽しめます。これがかなり気持ちよかった。微硫黄臭があり、僅かに肌がつるつるしてきます。気泡が身体についてきますし、質の高い源泉ですね。長く入っていられるのが嬉しいのですが、浴槽が非常に小さく、ツメツメで入って5人ほど。ほとんど人が入れ替わらないので、混雑期ですと1時間ほどたっても入浴できない人もいるとか。そのあたりが問題ではありますので、できれば平日の昼間とか、空いているときを狙って訪問してもらいたいですね。夏場に嬉しいこと間違いなし。源泉の値打も十分にありますのでお勧めしておきます。 -
府道12号線の新金岡橋の2本西の通りを北に入ったところです。電車ですと、JR堺市駅から東に徒歩15分ほどです。
お風呂は2階になっていまして、内湯は白湯とサウナ、人工炭酸泉あたりがメイン。特筆することはないです。炭酸泉が人気でした。アメニティはメーカー不詳の3点セット。温泉は露天に使われていまして、茶色の塩気がくっきりとしたいい香りのする湯です。大きな温泉浴槽は上下2段になっていまして、上段は小さめ。43℃ほどありました。焦げたように匂いが顕著でした。下段はテレビ付きの40℃ほど。こちらもいい匂いがしていました。あは寝転び浴の隣に隠れ家的な源泉壺湯がありまして、打たせのように湯が上から投入されています。こちらも40℃ほど。大きな浴槽と比べて色が薄い気がします。匂いは一番していました。フレッシュなのかもしれません。低張性ながらもしっかりと塩味が感じられますし、なかなかの良湯かと思います。特に冬場がいいのですが、夏でも温度を下げ目に調節されているので問題なく快適な入浴ができます。空いているときに壷湯目当てがお勧めですね。 -
府道12号線の新金岡橋交差点から西に行き、ファミリーマートの手前を北に入ったところにあります。温泉がメインのスーパー銭湯です。
お目当ては露天風呂にある源泉の壺湯、打たせ付きの浴槽です。40℃ほどでいい香り。塩味はきっちりしています。泉質はナトリウム-塩化物泉で4647.1mg/kg、51.7℃、720L/minとなっています。露天は他にも大きめの温泉浴槽上下段があり、上段は42℃、下段は40℃ほどです。主にこの3つの浴槽を巡回していました。壺のみがゴージャスで、他は平凡というところも多いんですが、こちらはそれほど差はなかったです。あとは、内湯の水風呂が、季節限定でミント系の入浴剤が使われていました。これはかなりひんやり感アップですね。いい試みだと思います。 -
国道9号線の宝木交差点から南に、県道182号線を進んでいきますと右手に見えてきます。もともとリハビリを目的にした施設のようです。
浴室は内湯が2棟になっているようです。まあとなりですし、浴室自体もつながっていますが。1つ目の浴室は寝風呂と主浴槽。この2つに温泉が使われています。あとは水風呂です。寝風呂は40℃、主浴槽は43℃ほどでかけ流し。消毒臭もしません。微つるつる感ありまして、柔らかな肌合いです。分析表によりますと、弱アルカリ性の単純泉で47.0℃、0.601g/kgとなっています。カランとシャワーも温泉が使われています。アメニティはPHOENIXの3点セットでフルーツの香りがする珍しいタイプです。
内湯その2は大きな温泉プールです。38℃ほどで打たせ湯もついています。遊泳ではなく、リハビリの歩行浴用のプールらしいです。こちらも温泉でかけ流し。質は高いです。
豊富な湯量に恵まれたいい温泉施設だと思います。優しい湯質の湯に恵まれていますし、観光のついでとか、旅行の目的にしてもいいかなと思いますね。鳥取界隈の方なら、毎週末に入浴するのもいいでしょうし、お勧めの施設です。私もまた来たいですね。 -
投稿日:2016年7月30日
不感入浴できる源泉浴槽(天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野(のべはのゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年7月7日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道170号線が南阪奈道路をくぐる交差点を東に入りまして、川の手前を右に折れます。かなり大きなパチンコ店に併設された形のスーパー銭湯です。しかしながら、なかなかの本格派です。
内湯は加温、循環の温泉がメインです。あとはサウナとかかな。アメニティはブースによって異なるのですが、TSUBAKIのシャンプーとリンス、資生堂のサボンドールのボディソープのところなんかもあります。
メインは露天風呂になります。加温岩風呂や香草風呂、寝風呂やスチームサウナなどいろいろとあります。加温湯は43℃と41℃でした。そしてこちらの白眉は何といっても源泉浴槽。やや深めの浴槽に36℃の源泉がかけ流しで供されています。ここが俯瞰入浴で気持ち良いですね。源泉ならではのいい香りもしていまして、幸せの一言かと。泉質は薄めのナトリウム-塩化物泉で、塩味はそれほどでもありませんが、発泡していますし肌もつるつる感があります。この源泉風呂を目当てに夏場の入浴が楽しめればいうことなしですね。天候のいい時を見計らって訪問してもらいたいです。旬を逃さずに是非。 -
-
近鉄の若江岩田駅から若江本通商店街を少し南に。タカラブネの角を右折しまして、瓜生堂の集会所の先を左に。つきあたりを左右で見えてきます。黄色いどっしりとした建物で、上は住宅になっているようです。
下駄箱はカラフルでして、フロント式。フロント脇にドリンク冷蔵庫とアイスの冷凍庫がありました。脱衣所は普通サイズで、こちらはスポーツ紙が置かれています。
浴室は近代的で内容豊富です。内湯は深風呂がトルマリン入りで42℃ほど。浅風呂、電気風呂、エステバス、寝浴ジェットが40℃くらい。バイブラは麦飯石入りで40℃。塩素臭少なめのサッパリ湯です。壁はこちらも色彩豊かなモザイクタイル画でして、ポップな印象です。奥は下段がスチームサウナ、上段が無料のドライサウナ。露天は41℃の入浴剤浴槽で、ピンクの入浴剤が投入されていました。ここがひたすらオーバーフローしていまして、ちょっと大丈夫なんかと心配してしまうほど。隣はこちらの一番の浴槽、水風呂でして、鉄分豊富なかけ流しの水。常時オーバーフローしていまして、文句なしです。鉄の香りがくっきり感じられ、浴後の清涼感はかなりのもの。夏場にこの水で締めたら幸福間違いなしといったところでしょう。文句なく気持ちよい水風呂ですから、ちょっと遠いところからでもわざわざ訪問する価値あるかも。暑い日に是非。