鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
投稿日:2017年1月10日
モール臭がうれしい湯(浜田温泉 甲子園旭泉の湯(きょくせんのゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年12月30日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
阪神の久寿川駅を北に出て東に進んでいきます。ちょっとした川がありますので渡らずに左折。そのまま5分ほど北に上がっていくと右手に見えてきます。白い2階建てでランドリーを併設。隣のアパートもこちらの経営でしょうか。駐車場は周辺に何か所か散らばってあります。
フロント式でロビーあり。脱衣所は普通サイズです。ロッカーは茶色でした。ドリンク自販機あり。
こちらは温泉が使われていまして、内湯はジェットとバイブラが温泉。42℃くらいです。あとは白湯の浴槽と水風呂、サウナあたり。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。露天風呂は和風の庭園風のところに浅い岩風呂が2つ。大きい方は42℃、小さい方は40℃くらい。いずれも専用の回収口にオーバーフローしています。肌合いはつるつるとした感じでして、モール系の香りが、それほど強くないものの感じられます。これが一番うれしいところですね。湯の鮮度も十分かと思いますし、値打ちある温泉銭湯さんかと。このタイプのお風呂がゴロゴロあるのが阪神間のすごいところ。是非ローテーションで楽しんでもらいたいですね。近くの方がうらやましいです。 -
-
串本市街地から国道371号線で山の方に入っていきます。一枚岩を超えてしばらく行くと、国道から分かれて対岸に行く橋があるのでそちらを渡ります。そこに美女湯温泉の案内看板がひっそりと建っているので見逃さないように。ここからは国道の反対側を北上していきますと、小さな集落に出くわします。その中にある温浴施設です。プレハブっぽい建物で、簡単な休憩所もあります。管理人さんは月野瀬温泉のぼたん荘から派遣されているようです。
脱衣所は小さめで、籠と鍵のかかる貴重品入れがあります。
浴室は1つだけ。貸し切り状態でしので、何かと満喫しました。泉質は単純泉で34.7℃、pH9.7のアルカリ性。31L/minで自噴しているようです。浴槽内の湯は加温かけ流しになっています。しっかりとオーバーフローしていました。とてもきれいな湯です。40℃くらいでした。浴槽には源泉の蛇口もありまして、こちらをひねると35℃の源泉を入れて湯の温度を下げることもできます。貸し切りということもあり、せっかくなので源泉をジャンジャン投入して楽しみました。つるつる感はしっかりとしていまして、特に匂いはなし。温まりはしっかりとしています。正直、あまり近代的ではない施設ではあるのですが、アメニティはポーラの3点セットですこぶるいいです。このあたり、ぼたん荘の管理下ならではといったところでしょうか。
市街地からは結構離れてしまっていますし、付近にも大きな観光地は少ないということもありまして、知る人ぞ知る的な施設になっています。こちらに入るにはわざわざ出向かなくてはならないのですが、十分にその価値はあると思いますね。串本界隈に来たら、是非時間を作ってトライしてもらいたいところ。いい湯ですよ~。 -
投稿日:2017年1月1日
出がらしのお茶のような色(湯あそびひろば元湯 天然温泉 築地 戎湯(えびすゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年10月19日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道43号線の東本町交差点から南に入り、住宅街の中に進んでいくと見えてきます。一般的な銭湯さんですが、朝から営業していたり、食事処があったりと規模は大き目かと思います。
内湯は温泉浴槽が42℃。結構深いです。電気風呂がついてきます。あとは水風呂とジェットバスです。DANKENということで、湯遊び系のテイストです。サウナは有料で入っていません。そして、メインは露天の岩風呂。こちらも天然温泉で42度。浅目で泡つきが若干ながらあります。泉質は単純泉で42.7℃、0.434g/kgというスペック。緑褐色の湯で、出がらしのお茶のような色合いですね。微モール臭がしています。手を加えていないのが自慢らしく、きっちりとしたかけ流しのようです。これは特筆ものかもしれません。
一般的な銭湯さんながらも、いい湯を持っているところかと思います。阪神間の沿岸部にはこのようなタイプの銭湯さんが多いですね。なかなかの実力派ですから、温泉好きには特におすすめ。泉質重視派の方も満足できるかと思いますよ。 -
-
名鉄知立駅からの送迎バスを利用しました。高速道路のPAに面していますので、いつもは車で通りがかりに入浴していくことが多いのですが、今回は知立に所用があったためこちらのアクセスを利用しました。駅から15分くらいで行ってくれます。
お金をかけたハイウェイオアシスの中の温浴施設ということで、設備はなかなかに充実しています。2階の無料休憩施設は、規模こそ小さいですが健康ランド的なテレビ付き個別ソファでくつろげます。
今回も露天のかけ流し浴槽を目当てでした。上下段に分かれていまして、上段は40℃とぬるめの設定。ナトリウム-塩化物泉で14200mg/kgとなかなかの濃さです。下段は循環湯で42℃ほど。塩素臭は弱めでした。肌がヒリヒリする湯で存在感は十分。寒い季節でも、食塩の効能が前面に出てきてうれしい入浴となることでしょう。ちなみに露天は他にも壷湯があったり、内湯は炭酸泉があったりと、設備面の充実ぶりは文句なし。でも温泉好きには露天のかけ流しが一番かと思います。 -
近鉄の若江岩田駅から南西に10分ばかり、玉美小学校の南西にある銭湯さんです。黄色い外観の建物で、煙突は中太サイズです。かなり思い切ったカラーリングですね。玄関の靴箱もカラフルです。
フロント式でドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫はこちらにあります。脱衣所は普通サイズでスポーツ紙がおかれていました。
内湯は湯遊び系に通じるポップさが特徴です。ただし、排水溝の目皿にDANKENの文字はありません。トルマリンの深風呂は42℃、浅風呂と電気風呂がついています。こちらは40℃くらいです。アイテムバス系は他に寝風呂とエステバス、麦飯石が入ったバイブラと続きます。奥には地階と中2階の構造で、下はスチームサウナ、上はドライサウナでどちらも無料。ドライサウナは98℃ほどで8人サイズでした。無料で入れるのがうれしいところ。露天もありまして、入浴剤浴槽は40℃くらい。青色の入浴剤で、青森県のひばオイル配合となっていました。そしてこちらのメインの水風呂。非常に冷たく、投入量もオーバーフローも多いかけ流しの方式です。鉄錆のにおいがしていまして、除鉄せずに投入しているのかもしれません。浴後の肌のべたつきも感じます。清涼感ある水風呂で、大阪のうだるような夏にはもってこいですね。ここの水風呂を目当てに毎日通ってもいいくらいのところかと。夏場が特におすすめですので、近くの方は試しいもらいたいですな。 -
JR東部市場前駅裸北西に5分ほどのところにある銭湯さんです。2階建ての建物で、ガラス張りのロビーが主張しています。
フロント式で休憩用のロビーあり。清掃が行き届いていてきれいです。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫あり。
脱衣所は普通サイズでドリンク自販機あり。ドライヤー無料サービスが嬉しいです。
浴室はそれほどの広さはありません。まず脱衣所側に食い込む形でサウナ。柱を取り囲むようなレイアウトでスペース的な制約あり。浴槽は、まず地下水かけ流しの水風呂。鉄分豊富で湯あがり爽快です。あとは45℃の高温浴槽。主浴槽は42℃くらいで消毒は弱め。一部バイブラとか電気があったように記憶しています。最奥は寝浴のジェットです。
ここは問答無用で水風呂のよさを押したいですね。何かしらしっかりと溶け込んでいますし、結構冷えてます。そして鉄分のお蔭が知りませんが、浴後はスッキリしますね。いつの季節も楽しめると思いますが、水風呂を締めに使えるという意味では夏場の利用をお勧めします。わざわざ入りに行ってもいいくらいの水風呂ですよ。 -
内環状線を生野区側から南に進み、国道25号線を越えて、ライフの次を西に入ったところにある銭湯さんです。店舗北側に駐車場が結構な台数停められます。店舗は3階建てかな?上は集合住宅になっている模様です。
フロント式でロビーあり。脱衣所は普通サイズでスポーツ紙、漫画雑誌、男性誌など読み物多数。
浴室は手前から水風呂、温浴槽、ジェット系と電気のセット、最奥も水風呂となっています。反対側にはサウナもあります。温冷交互浴を推奨している施設でして、水風呂は若干緑色が入った地下水のかけ流し。温浴槽は44~45℃の焼き焼きの湯です。こちらは地下水を軟水処理しているとか。最初は熱い湯に入るのに抵抗があるのですが、1分ずつの温冷交互浴をしていくうちに、どちらも気持ちよくなる不思議。なかなかに爽快感ある湯浴みとなりました。特に最後を水風呂で締めると言うことなしの極楽浄土ですな。さっぱりと心地よい水風呂です。身体が軽くなったような気がしました。
水風呂のポテンシャルが高いですから、暑い季節にこちらを目当てにというのも十分にありですね。お店推奨の交互浴を楽しむもよし、避暑代わりに利用するもよしといったところ。駐車場も広く、便利がいいですから通りがかりに入っていこうと思います。個性的なお風呂屋さんですし、一度試してもらいたいですね。 -
地下鉄と近鉄の日本橋駅を8番出口に出まして、ちょっとだけ南に入ったところ、黒門市場の脇にある銭湯さんです。細長いビル型の建物です。朝の6時から営業している便利の良いところで、今回は昼前の残暑厳しい時間帯の入浴になりました。
フロント式で脱衣所は小さめ。ドリンク自販機あり。
浴室も幅は狭く、奥ゆき方面に伸びています。温浴槽は浅バイブラと深風呂、電気がセットになっています。43℃と高めの温度設定で塩素臭は弱め。奥にはスチームサウナもあります。そしてメインはその隣の水風呂。地下水かけ流しの水風呂で、3人くらいが入れるサイズです。冷涼な水で、何かしら溶け込んでいるような感じです。無臭で柔らかな肌合いです。サッパリ、すっきりと気持ちよい水です。
ここはやはり暑い季節に水風呂を楽しんでもらいたいところですね。ここの水風呂はなかなかの値打かと。都会のど真ん中のオアシスとして楽しんでみてはいかがでしょう。お勧めですよ。 -
国道43号線の伝法6交差点から海側に2kmほど入っていった左手にあります。北港ヨットハーバーの手前です。USJが近くにありまして、そちらで遊んだ帰りに利用しました。
木の風呂と石の風呂が男女交代制でして、当日は石の風呂の側でした。内湯は温泉浴槽が温度別に3種類あります。高温は43℃、中温は41℃、低温は40℃くらいでした。低温浴槽は38℃設定と掲示がされていましたが、当日だけかもしれませんが、もう少し高かったですね。あとは腰かけ浴、スタジアムサウナ、水風呂という構成です。アメニティはプレミアムアロマの3点セットです。
露天は大きな浴槽が2つありまして、40℃と42℃くらい。かなり大きな陶器風呂は42℃。5~6人入れる壺湯みたいな感じです。通常の壺湯はかけ流しで43℃。つるつる感がしっかりとした茶色の透明な湯でして、微弱ながら香りあり。塩素は弱めでした。
しっかりと温まる感じの湯ですから、寒い季節に威力を発揮しますね。これからの季節に魅力が増しますので、またUSJの帰りとかに楽しみたいと思います。 -
湯原インターから北へ。湯原温泉の手前の橋のところを右に入っていったところです。お土産店や食堂のある建物の脇に受付があります。
露天風呂のみの施設でして、ペット浴もあるらしい。脱衣所は小屋のところと、浴槽脇の屋根だけのところの2箇所。意外に後者の方が防犯的にはいいかもしれません。
浴槽はひょうたん型でかなり大きめ。場所によって異なりますが40~42℃ほどありました。くっきりとした弱硫黄臭。塩素臭はまったくしません。アルカリ性の単純泉でかけ流しで使用されています。オーバーフローは3~4か所から多めに出ています。アメニティはありません。
さっぱりとしたいい湯で、硫黄臭が最大の特徴かもしれません。川沿いの立地で、いい風が吹いていました。開放感といい湯を目当てにまた来たい、そんなところですね。