本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 3741件~3750件を表示

前へ  371 372 373 374 375 376 377 378 379 380  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 人の魅力もある名銭湯

    投稿日:2010年8月24日

    人の魅力もある名銭湯高砂湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月10日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    11.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR高田駅の西口から徒歩2分という好立地にある駅前銭湯さんです。駅から煙突が見えていたので、そちらの方に歩いて行ったのですが、どうやら「もう1つ奥」だったみたいです。駐車場もあるそうですが、詳しく確認していません。
    靴箱からして「懐かしの名銭湯」の雰囲気が出ています。靴ロッカーの鍵がだめになっているのは御愛嬌で(笑)。番台形式でして、話好きのおばちゃんがいてました。最初、靴箱の鍵がだめになっていたのでそのまま下に置いていたのですが、「いい靴は盗まれたりするから」とわざわざロッカーにしまってくれたり世話好きな方です。「ゆっくりしていってやぁ」と一見さんバリバリの私にもお声をかけてくれます。
    脱衣所もそれはもう「昭和の名画」の世界でして、雰囲気ある木のロッカーや床まわり、男女の仕切り壁にある神棚等、大衆文化の博物館がありましたら、そっくりそのまま持って行ってもいいなぁと思えるほどです。大きさは中くらいでして、中央に小机と椅子があります。
    浴室はかまぼこ型の屋根に湯気抜きがついたよくあるタイプです。浴槽は浅深主浴槽のみのシンプルな構造でして、浅い側はジェットバスの装置がついていました。大阪式のステップがあるタイプで、黒っぽい御影石は見事です。お湯は地下水のようで、温度は高めで塩素消毒は強めに感じました。浴槽の床は御影石が田の字のように配置されていまして、間が用水路のようなタイル敷き、ここに湯が流れていく形です。普通の床と比べて凝っていますし、石の感触が足裏にいいですね。
    お湯の消毒臭が強めだったのは残念ですが、あとの部分は文句なしです。雰囲気といい、おばちゃんの愛想の良さといい、ある種の懐かしさを感じることができます。またおばちゃんとお話をしつつ、湯を楽しみに来たいと思います。

  • もう少し個性的であれば

    投稿日:2010年8月24日

    もう少し個性的であれば洞川温泉ビジターセンター(旧 洞川温泉センター)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月9日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    天川村の1つの側面、大峰山の修行僧で賑わう宿場、それが洞川です。天川村唯一の信号からですと、ちょっと怪しげな雑貨屋さんのところから洞川に向けた県道に入りまして、しばらく山を登っていきますと右手に出てきます。名水「ごろごろ水」でも有名でして、こちらでもペットボトル入りが販売されています。
    こちらも木造建物の良さを感じさせる作りになっています。受付を済ませて脱衣所へ。ロッカーは2種類ありまして、大き目の木のロッカーと中くらいの金属製ロッカー。特に指定はありませんのでお好みでどうぞ。やや薄暗い脱衣所ですが、清潔感とかで不安に感じることはありません。
    浴室ですが、内風呂1つに露天1つとシンプルな造りです。内風呂は大きな横長の浴槽ですが、ジェット風呂になっていまして機械の音がやかましく思えます。湯が動いていますので温度計以上に熱く感じられます。露天は岩風呂で、結構あふれ出しているように見えますが、おそらくは専用回収口へ入っていって循環されていると思います。泉質は単純泉で、あまり特徴が感じられずちょっと肩すかしをくらいました。白湯との区別がつかないのです。露天は消毒臭強めに感じました。内もそれなりに消毒されているように思います。銀イオンと塩素の併用です。
    湯目当てとなるとちょっと残念な感じがするかもしれません。とは言いましても、関西を代表する避暑地の1つですし、ちょっと山を歩いてから汗を流すために入浴なんて使い方をすれば不満も少なかろうと思います。特徴がないのであれば逆に「ごろごろ水」を使ったお風呂なんてのがあっても面白いかもと思いました。

  • 人工温泉ながらも良質な内容

    投稿日:2010年8月24日

    人工温泉ながらも良質な内容あすかの湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月9日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    橿原市の国道165号線沿いにあるスーパー銭湯さん。シックにまとまった内容は、どこか極楽湯に近いものを感じます。ちょうど免許の更新に近くの免許センターに用事がありましたので、こちらにお邪魔してみました。
    エントランスから脱衣所までは、チェーン系のスーパー銭湯と同じような感じでして、清潔感ありますし、過ごしやすいところだと思います。ごろりとできる畳スペースも嬉しいです。
    浴室もよくある大がかりなスーパー銭湯と同様かと思いますが、内風呂が「明日香温泉」、露天風呂が「飛鳥温泉」と同音異義語でまとめられています。どちらも人工温泉かな。内の方は「トゴール温泉」とフランスの将軍に近いような名前ですが、こちらは今一特徴を見出せませんでした。中はジェット系や、深めの水風呂、入浴剤とあります。
    ほとんどの時間を露天で過ごしていたのですが、こちらは人工のアルカリ性単純泉。多分入浴剤の使用かなと思います。それなりに肌がつるつるとしてきます。塩素臭が控え目に感じられたのが嬉しかったです。洞窟風呂と寝湯、あとは壷もこちらの人工温泉でしょうか。洞窟はこの季節ですとムシムシしてしまって過ごしにくいです。寝湯は人気のゾーンで、大抵の時間が埋まっていました。壷はぬる目で、39度ほどでした。あと、露天には人工炭酸泉があります。これは余所でも見かけるのですが、評価は2パターンに分かれます。こちらの炭酸泉は、大変よくできた印象で、泡つきがいいですし、揮発しにくいよう湯温はぬる目にされているのですが炭酸特有のホカホカした感覚が健在のなかなかのものです。
    天然温泉ではありませんが、良質な内容のスーパー銭湯さんだと思います。「温泉」というのにこだわらなければ、ぼちぼち楽しめますしちょっとした家族でのお出かけにも使えるのではというところです。藤原京の帰りなんかにどうぞ。

  • クラシック系の名銭湯さん

    投稿日:2010年8月22日

    クラシック系の名銭湯さん畝傍温泉【閉館しました】感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月7日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    近鉄の八木西口駅から徒歩1分のところにある銭湯さんです。銭湯の中から駅のアナウンスが聞こえてくる稀有の環境です。余談ですが八木西口駅の東側には安価でしっかりとした手作り料理を出す定食屋さんがありまして、これはお勧めです。
    外観は建築に疎い私のことですからいい加減極まりない評価になりますが、名銭湯系の雰囲気をもつ堂々とした和風建築でして、これは内装にも言えることですが歴史といいますか時の流れをくぐりぬけてきたものだけが醸し出す威厳が感じられますね。
    受付は番台形式でして、脱衣所はやや狭め。ロッカーが木製の古い漢数字扉でして、最近の若い奴は読めそうにない粋なやつです。ここまでは木の雰囲気が前面に出ていまして、奈良の勇湯といい勝負ができそうです。
    中は案外近代的でして、浴槽はセンター寄りに2つだけ。主浴槽は一部が電気になっていまして、妙な位置にあるライオンの口から水が出てきています。もちろん主は底から湧き出す熱い循環湯です。塩素臭は皆無でして、地下水なのかな、独特の土類臭を感じました。奥には浅浴槽がありまして、こちらはかなり強めのジェットバスとなっています。
    いい雰囲気をそのまま維持してくれていますので、懐かしさを感じつつ、銭湯としての機能は充分に楽しめるような内容になっています。こちらも今井町散策の帰りにさっぱりする目的で利用するのもいいですよね。いつまでも残っていってもらいたい懐かし系の名銭湯です。

  • 意外に中はしっかり

    投稿日:2010年8月22日

    意外に中はしっかり蘇武湯【閉館しました】感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月7日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    近鉄八木西口駅から環濠集落で有名な今井町の方に歩いていきますと川沿いに見えてくる銭湯さん。今井町の端にあたるのでしょうか、付近は雰囲気のある家や店が多いです。こちらの木造の旧家屋は見ごたえあります。こちらの蘇武湯さん、外観はモルタルの傷み具合が心配なところであります。
    受付は番台形式でして、料金は380円。奈良県の公衆浴場価格が410円ですから、安価に設定されています。脱衣所はオーソドックスなそれで、特にどうということはありません。ちょっとロッカーの鍵が緩い気がしますので、荷物を入れた後、確認しておいた方がいいかも。ロックをしてから少しゆするとあいてしまうのもありました。
    浴室は、外観から受ける傷んだ印象とは逆に、少しずつリニュアルを積んでいるのでしょう、少し傷みを感じる部分もないわけではないですが、明るく清潔な雰囲気が感じられます。T字型に浴槽が配置されていまして、手前が主浴槽の深いの、奥はジャグジーにバイブラに電気があります。麦飯石風呂とのことで、鉱石を使って違いを出すタイプのようです。とはいいましても、湯に特徴があるわけではなく、無色無臭無味な白湯そのもの。塩素臭がほとんど感じられなかったのは有難いところです。あと、奈良にしては珍しく大阪風の外ステップのある浴槽ではなかったです。それから奥の壁には渓流の風景を描いたペンキ画がありまして、タイルのモザイク画とは違いメンテに手間とお金がかかるものですから、これも最近では珍しくなったなぁとしみじみです。
    外観から受ける古びた印象はいい意味で裏切られまして、かなり使える銭湯だと思いました。今井町散策の帰りなんかに利用するのも粋でいいのではと思います。

  • 付加価値ある軟水銭湯

    投稿日:2010年8月22日

    付加価値ある軟水銭湯七福温泉(今津中)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月6日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    難読地名で有名な放出の駅から北へ8分ほどの住宅街の中にある銭湯さんです。ナニワ工務店の施工で、明るく大がかりなものにリニュアルされています。駐車場もありますし、日曜は朝風呂もやっている頑張り屋さんです。
    フロント形式で、明るいロビーも湯あがり後の時間を楽しませてくれます。脱衣所は奥行きを短くして浴室とロビーのスペースにあてているように思います。冷房が強めに効いています。
    浴室は天井が高く、スペースに余裕を持たせた設計でして、手前から主浴槽深浅、気泡、電気、水圧系2種(クリニックバスとフィットネスバス)があります。この水圧系のうち1つは、ガトリング砲みたいな形をしているところから強烈な勢いで水が出てくるタイプでして、ポイントを「中央・周囲・全体」からスイッチで選べます。また、赤外線ランプが当たっていましてホカホカするとかいいますが、その点についてはあまり感じられませんでした。気分の問題かもしれません。また、サウナはスチームとドライの2種がありまして、バスタオル持参で追金なし、レンタルバスタオルは50円と太っ腹な内容です。サウナに関しては客の入りに関わらずランニングコストは変わらないと思いますので、追金なしにしてその分客数を稼ぐ方が効率がいいのではと思っていましたので、こちらの方式は的を射ていると思っています。奥には水風呂と外気浴程度の露天風呂(入浴剤入り)もあります。
    こちらの浴槽およびカランの湯はミネラル分を除去した軟水でして、石鹸の泡立ちのよさ、温まりの良さ、肌のつるつる具合といった特徴のあるところです。特に石鹸の泡立ちはかなりのものでして、できましたらボディーソープとかではなく生石鹸を持参されるといいでしょう。
    一般銭湯さんにしてはかなり付加価値のある内容ではないかと思います。日常ユースとしては充分すぎるポテンシャルでして、近くに住んでいましたら足しげく通いたいところです。天然温泉ではありませんので、たくさんの星を出すことはしませんが、お勧めできるところであることは相違ありません。

  • 人工?天然?

    投稿日:2010年8月22日

    人工?天然?官兵衛の湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月5日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道175号から東に100mほど入るのですが、指示の看板が分かりやすいのでアクセスは容易なところだと思います。西脇市は「日本のへそ」をもって自任するところでして、何でも北緯35度、東経135度の交点があるとか。「へそうどん」なんてのもあったりします。
    さて、こちらは内湯が2種類の人工温泉、露天が天然温泉と薬草風呂といった構成になっています。塩サウナと高温サウナもあります。人工温泉はぬる湯の「へその湯」と高温の「薬師の湯」の2種類。「へそ」は名湯めぐりとなっていまして、私が訪問した時は熱海でした。薬師の湯はナトリウム‐硫酸塩泉を人工的に再現したそうです。露天風呂にはこれまた「へその湯」と呼ばれる天然温泉があります。泉質は単純泉で湯使いはよく分かりません。うっすらとオーバーフローがありまして、ほとんど特徴の見られない湯でした。消毒臭は普通レベルです。この露天の主浴槽の一画が寝湯コーナーになっています。そして露天の壷湯は人参實母散と呼ばれる薬草湯でして、ちょっと毒々しい黄色のお湯です。薬草がびっしり入った袋が沈められています。これが一番個性的で、効きそうですね。
    天然温泉を期待して行くと肩すかしを食うことになるかもしれません。白湯におまけがついたくらいに考えておけば裏切りも少ないと思います。

  • 眺めよい展望風呂

    投稿日:2010年8月22日

    眺めよい展望風呂加古川温泉 みとろ荘感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月5日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    加古川にかかる上荘橋の西詰から上流の方へ。そちらに進む道は2本あるのですが、西側を選んでください。道なりに進みますと見えてきます。
    宿泊もできるみたいで、当日は「歓迎○○様」と書かれたあれが出ていたのですが、意外と言っては失礼ですが「結構入っているなぁ」と思ったほど予約が入っていました。10組はいたと思います。
    フロントで手続きをしまして、脱衣所に。洞窟風呂と展望風呂の2種類があるのですが当日は展望風呂の側でした。脱衣ロッカーは100円リターン式で、他に籠だけの箇所もあります。貴重品の有無にあわせてどうぞ。
    浴室ですが、内湯はこじんまりとしていまして、浴槽は1つだけでした。これは井戸水とのことです。露天風呂はちょっと内湯を取り囲むように配置されていまして、足湯っぽい深い浴槽から主浴槽に寝湯と続きます。シーサーみたいなのの口から湯が出てくる湯吐きでして、ちょっと不気味に微笑んでいました。竹藪に隣接していまして、涼しい風がそよそよと吹いてきます。眼下には見事な田園風景。水田の緑がまぶしいです。温泉の泉質は含二酸化炭素・カルシウム・ナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉で湧出温度は19.4℃、溶存物質は4.69g/kgです。薄黄色に濁っているような気がするお湯ですが、個性はなかったですね。加水・加温・循環。・消毒と手が加わっているせいもあるのですが、もう少し特徴が前面に出てくれればというのが正直なところです。
    あとこちらは寝湯のところの「入り方」が奇異に思える流儀でした。詳細は行ってからのお楽しみですが、「人目を気にせずリラックス」とはいかず、まだまだ人目が気になる器の小さな自分を再発見といったところです。

  • 広々した銭湯さん

    投稿日:2010年8月22日

    広々した銭湯さん多満津の里(閉店しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月5日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    第二神明の玉津インターの南にある銭湯さんです。湯あそびひろば系で、充実した設備が自慢です。料金は通常が400円でサウナ付きですと610円になります。営業時間が長いのが有難いですが、温泉やサウナのゾーンは11:30からになりますのでご注意を。
    フロントと脱衣所は1階になります。脱衣所はそっけないタイプですが、きちんと清掃されていましたのでよしです。浴室は階段を上がって2階になります。まず白湯のジェット系が色々と並んでいましていい感じ。無料のロイヤルゾーンも充実のジェット系。内湯はすべて水道水だそうです。肝心の温泉は露天風呂のみでして、ナトリウム-塩化物冷鉱泉。「名谷玉子温泉」とありますのでローリーで運び湯をしているみたいです。加温・循環・消毒がなされています。本当に特徴のない温泉でして、浴感も味も感じるものは少なかったです。ただ、幸いなことに私が入浴した当日は塩素臭控え目でした。
    有料のサウナは高温サウナと塩サウナがあります。
    こちらは温泉目当てというよりかは、充実したジェット系や気泡系の浴槽を楽しむのがメインになろうかと思います。それなりに使い勝手のよいところですから、覚えておいてもいいのではといったところです。

  • 森の中のお風呂

    投稿日:2010年8月22日

    森の中のお風呂(ネスタリゾート神戸(ホテルパヴォーネ・瑞穂の湯))感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月5日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    三木郊外の森の中にある巨大施設グリーンピア。年金関係の巨大施設となっていまして、何かと話題に上るのですが、三木のグリーンピアは優秀な健全経営と聞きました。いかにもなリゾート施設でして、特に家族連れの手軽なレジャーとしてはもってこいかもしれません。とにかく施設が広いので、施設内を移動する無料バスが出ているほどです。温泉施設は「槇山温泉・森の湯」という名称でやっています。
    宿泊もできる施設のお風呂にしては大衆的に気軽に入れるようになっていまして、施設の2階入り口フロントで受付。以後男女に分かれます。岩風呂と檜風呂の2種類男女交替制になっていまして、当日は檜でした。脱衣所は鍵付きロッカーもあるのですが、メインは脱衣籠のみ。貴重品は鍵付きロッカーを使用するか、フロント横の貴重品ロッカーを利用します。混雑具合にもよりますが、後者の方が安全かもしれませんね。
    浴室も、ちょっと狭い印象でして、内風呂はサウナと「うなぎの寝床」な水風呂、そして主浴槽といった形です。露天は3~4人用の檜風呂と大小の樽風呂各1つという構成。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉の低張性・低温泉を加温・循環・消毒の後に使用しています。特徴の少ない湯でして、塩素臭ですが特に露天周りは強く感じられました。内風呂はそれほどでもありませんでした。
    湯自体のバリューは低いかもしれませんが、レジャーのついでに汗を流してなんてことなら十分ありではないかと思います。家族サービスの一環としてどうでしょう。

11152件中 3741件~3750件を表示

前へ  371 372 373 374 375 376 377 378 379 380  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる