本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 3761件~3770件を表示

前へ  373 374 375 376 377 378 379 380 381 382  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 色々な意味で別格

    投稿日:2010年7月31日

    色々な意味で別格桜湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月23日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    福知山の城下通りの一本東、広小路通りとの交差点で、ちょっとした脇道があるのですがその道沿いにあります。北行きの一方通行になっています。ちょうど前に3台分+α(満車のときは使用可能な「来客用」)の駐車場があります。
    とにかくびっくりするほど古い建築でして、これは昭和初期か20年ごろでしょう。入り口の扉が、西部劇の押す扉を大きくしたような形です。番台形式で脱衣所は奥行きが結構あります。バリバリの木造でして、木が黒光りするほど。これは年季入っています。脱衣ロッカーは京都式の籠を入れるタイプで、透明なガラス窓付き。これも古いですが、洒落ていますね。
    浴室に入りますと、コンクリの壁も木の天井も緑白色のペンキが塗られています。床は細かいタイル敷き、脱衣所との間のガラスはステンドグラス用のシールに、若い紳士と淑女の「ハウス名作劇場」から飛び出してきたようなエッジングガラスっぽい絵。洗い場には煉瓦が施されていまして、ちょっとしたアクセントになっています。浴槽は主浴槽深浅の2つだけ。浅い側は超音波になっていました。湯温はぬる目で塩素臭控え目。入浴してみますと天然温泉でないのに、肌にうっすらとまとわりついてくる感覚。薄い絹の衣のようです。地下水とのことで、天然の軟水か何かでしょうか。かなり優しい印象の湯でした。
    これは銭湯としては別格のもの、歴史の生き証人的なところです。近くにお住まいの方だけでなく、このあたりを通りがかる機会がありましたら、是非立ち寄ってみてほしいです。

  • ラジウム泉だそうです

    投稿日:2010年7月29日

    ラジウム泉だそうです国民宿舎 あわくら荘(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月21日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    道の駅あわくランドから国道の旧道に入りましてしばらく行きますと左折指示の看板が出ています。左折したらすぐに見えてくる国民宿舎です。学校みたいな建物でして、廃校の跡地利用と誤解したほどです。
    フロントで手続きをしまして入浴です。途中エアホッケーの機械がありまして、ちょっと懐かしいなぁと思った次第です。温泉卓球の後釜として期待されていたのですが、今はどうなっているのでしょう。
    脱衣所には脱衣籠のみでした。浴室は内風呂1つ、露天1つの浴槽でして、露天は眺望はありません。外気浴+α程度と思った方がいいでしょう。内風呂は1部が寝湯になっています。温泉は「あわくら温泉元湯源泉」とありまして、単純放射能冷鉱泉とのこと。成分総量がかなり少なく、陽イオンが53.7mg、陰イオンが125.0mgと書いてありました。白湯との違いが分かりにくく、放射能系はどうしてもそうなるのですが温泉らしさは少ないように思いました。加温・循環・消毒とありましたが、消毒臭は許容レベルに収まっていまして、そう悪くはなかったです。
    そういえば、あわくら温泉元湯の持ち帰りコーナーの源泉もこちらと同じだったように思います。持ち帰りは試していないので分かりませんが、興味のある人は是非どうぞ。

  • アルカリ性の優しい湯

    投稿日:2010年7月28日

    アルカリ性の優しい湯雪彦温泉(せっぴこおんせん)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月20日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    姫路市内から県道67号線を北へ、雪彦山の南東麓にある温泉です。周囲は明らかに山間の景色で、空気がうまいです。
    フロント兼食堂の受付で手続きをしまして浴室の方に入ります。脱衣所は狭く、芳香剤とエアコンの臭いにつつまれていましてちょっと残念。ロッカーは100円リターン式です。
    浴室は内風呂が温泉浴槽、最近できたという露天が地下水の浴槽となっています。温泉の方はアルカリ性単純泉でpH9.91となかなかのアルカリ度です。湧出量は毎分30Lと少なく、また源泉温度が25.5℃と低いので(温泉ぎりぎり)、加温・循環・消毒の処理を受けています。温泉は優しく肌になじむ印象で、重曹系の明白なつるつる感はありませんが、アルカリ性特有の雰囲気は出ていました。塩素は許容できるレベルでした。
    露天の方は特に言うまでもないのですが、景色と空気を楽しめればというところです。やはり天然温泉を使った内風呂に軍配が上がると思います。遠方よりわざわざ訪問するような感じではないのですが、姫路近郊の人がレジャーで楽しむなら十分ありかと思います。

  • 地下水の水風呂が気持ちいいです

    投稿日:2010年7月27日

    地下水の水風呂が気持ちいいです末広湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    地下鉄の日本橋駅8番出口を出て南へ1分ほど、黒門市場の端にある銭湯さんです。営業時間が6時~翌2時と長いのが特徴です。
    フロント形式に改装された様子で、券売機で券を購入して提示します。脱衣所は、もともと番台形式だったところをフロントに変えたために、少しいびつな形をしています。ロッカーが大小2種類ありますが、この小さい方のロッカーはびっくりするほどの小ささで、たとえば冬場に外套を入れますともうそれだけで一杯になるんじゃないかといった大きさです。まあ2つ使えば問題ないのですが。
    浴室は外壁に面して浅バイブラ、主浴槽深、電気、スチームサウナ、水風呂とあります。高原のペンキ画が雰囲気を出していていいですね。熱い浴槽はどれも温度が高めに設定されていまして、湯の素性は確認しませんでしたが、循環はされていると思います。消毒臭は少なめかと思います。こちらの白眉は何と言っても水風呂でして、地下水とのことで飲用不可。ちょっと褐色に色づいている気がしないでもないその水風呂は、肌にしっとりとなじむ感覚、ひんやりしたその温度といい、夏場の締めにちょうどいいのではというところです。
    特別感は少ないもののそれなりに良質な銭湯さんかと思います。営業時間が長いですし、駅からすぐという好立地でもありますので、使い勝手のよいのもポイントですね。電気街の帰りなんかに立ち寄るのもいいのではと思います。

  • 天と地と

    投稿日:2010年7月24日

    天と地とセントピアあわら感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月16日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    福井を代表する温泉街であります芦原温泉の日帰り施設です。公営でしょうか、ちょっとお役所的な臭いがします。まあ悪い意味ではなく、観光PRに熱心だなぁという意味です。芦原温泉の手形を使うこともできますが、金額的にはメリットが薄いような気がします。ちなみにJAF会員証提示で400円になりますし。エントランスには飲泉できるところがありまして、飲んでみますとほんわりと塩味がしました。お吸い物よりもまだ薄かったように思います。
    天の湯と地の湯の2つが男女交替だそうで、私が入浴したのは天の湯の方になります。両者は内容がかなり異なるみたいです。受付から階段を上がって行くのが天の湯、降りて行くのは地の湯です。
    脱衣所は明るくて清潔感あります。縦長ロッカーでして、これは荷物を持ち歩く観光客には辛いかもしれません。狭くて使いにくいです。浴室ですが、ちょっと変わった形をしていまして、2箇所の露天スペースで中央の内湯をサンドイッチする形になっていました。内湯は天井がガラス張りの温室みたいなところでして、これが熱いのなんのって。見事に温室効果です。夏場の昼間に行ったのですが、内部はムシムシしていました。半円形の浴槽を孤で区切ったような形をしています。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉でして、あわら温泉28号泉とのこと。湧出量は毎分42Lと少ないので、加水・加温・循環・消毒と手が入りすぎています。幸い塩素臭は少なめで、悪印象はありませんが、白湯との区別がつきにくいと言いますか、温泉らしさは感じにくかったです。あと、内にはサウナと1人用水風呂があります。この水風呂は冷たくて心地よかったです。
    サンドイッチする露天の方ですが、一方は弓型浴槽と休憩スペース、他方は飲料水が置いてあるだけのスペースで、ちょっと風変わりといいますか、もう少し上手にスペースを使えなかったんかなと思ってしまいます。
    手軽に入れるという点では有難いのですが、もう少し「顔」といいますか名湯の「引き」みたいなものが感じられるといいでしょうね。湯質目当てで行くとちょっと不満も出てくるでしょう。あまりこだわらず手軽に温まりたい方にはいいところだと思います。

  • ジス・イズ・健康ランド

    投稿日:2010年7月24日

    ジス・イズ・健康ランドジョイフルFUKUI(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月16日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    福井市内にある健康ランドです。場所は国道8号線沿い、福井駅からですとバスが通っています。24時間営業でして、時間帯によって料金が異なります。昼間は大衆演劇なんかもやっていますし、お泊りですと深夜料金も発生します。今回はお風呂(と仮眠)だけが目当てでしたから、朝風呂の時間帯に利用しました。
    フロントは大阪の松原天然温泉のような感じでして、パンチパーマにタキシードが似合う感じです。フロントのすぐそばが脱衣所でして、ここは全般的に言えるのですが、施設が古くて少々傷んでいる印象です。そうそう、朝風呂低料金といえども、館内着やタオル・バスタオルが付いてきますし、歯磨きセットや髭そり、あるいはあかすり用タオルまで貸してもらえるサービスの良さはなかなかです。
    さて、浴室ですが健康ランドにしては簡素な気がしましたが、これが時代なのかもしれません。主浴槽は「健美の湯」と銘打つカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉でした。成分は薄い温泉で、まあ福井市内に多いタイプの泉質だと思います。循環されて使われているみたいですが、塩素臭は少なかったです。他の浴槽ですが、入浴剤系が2つ(当日は「どくだみ」と「じっこう」でした)、水圧系とバイブラ系が各1つ。サウナは広くて清潔感ありました。あと、水風呂はパンチの効いた16℃ほどの冷水で、こちらはかけ流しだと思います。露天風呂はありません。
    2階は宴会場と演芸場がありまして、3階には仮眠スペースがあります。それより上は宿泊関係だったと思います。こちらはよく分かりません。北陸地方は健康ランドが充実している地域みたいで、こちらも含めて黎明期から何軒もがしのぎを削っていたそうです。そういう背景を知ってこの施設を見ると変に納得してしまう説得力がありますね(笑)。こちらに行かれる際は自分なりの楽しみ方を見つけてみてはと思います。

  • 壁のペンキ画がいいです

    投稿日:2010年7月22日

    壁のペンキ画がいいです皆様温泉(石原町)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月15日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    11.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    古川橋駅から北へ15分ほど、片側1車線の市道沿いにありまして、石原町界隈の銭湯さんの中では一番アクセスしやすいと思います。浜町中央小学校を目印に進まれるといいです。駐車場はなかったと思いますので、近くのコインパーキングをご利用ください。
     最近リニュアルされたみたいで、入り口あたりから普通の銭湯さんとは思えないおしゃれさが出ています。木を上手に使ったロビーや休憩所などいい雰囲気です。フロント形式でして、券売機はありません。
     脱衣所も浴室も清潔そのもの。かなり気を使っていらっしゃるのでしょう。快適に入浴できます。浴室は手前に30円サウナと水風呂があります。中央に大阪式の浴槽と浅い浴槽のセット、これはかなり大きなもので、人数が捌けるかなと思います。お湯は循環で、かなり消毒されているようです。プールの臭いがくっきりと。温度は高め。奥に行きますと、入浴剤系の浴槽とジャグジー類が左右に。向かって左は入浴剤使用、右は白湯でした。ここの一番の魅力は奥のペンキ画でして、上高地かな、あんな感じの高原の風景が描かれています。東京なんかですと、富士山の絵が描かれたりするところも多いのですが、関西で銭湯アートは珍しいかなと思います。また、入り口から見ますと、天井が少し下がったところにデンとアートな壁がありますので、さながら教会美術のようにも見えます。ペンキ画はメンテナンスが大変だそうで、年に1度は塗り直しなんて話も耳にしますので、貴重な存在だと思います。
     全体的にアートな感覚があふれるところです。お湯はまあ置いておくとして、その感覚を楽しむ人ならちょっと脚を伸ばしてみるのもいいかなというところです。

  • ジェット系がメインです

    投稿日:2010年7月22日

    ジェット系がメインです白菊温泉(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月15日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道163号線、二階堂交差点を北へ入っていきます。住宅街を通る道は狭いのですが、一方通行なので比較的容易にアクセスできると思います。駐車場は店の前に数台いけます。
    フロント形式で、まだまだ若い店主とおかみさんで切り盛りをされていまして、店主のやる気が感じられるところです。小さなロビーがありまして、浴後の簡単な休憩スペースになっています。脱衣所は狭くて暗いですが、清潔感で不安はありませんでした。
    浴室ですが、施工業者が「湯あそびひろば」系でして、ジェットバスがメインになっています。脱衣所を出てすぐのところで露天と内風呂1階、内風呂2階に分かれます。1階は主浴槽というのがないのかな、電気風呂の手前にちょっとした浅湯スペースがある程度で、奥にジェット系が充実しています。立って入るのがメインです。かわりどころでは「うんてい」なんかもあります。浮力を受けて楽にぶら下がれますし、背筋が伸びるというのがポイントみたいです。お風呂版、「ぶら下がり健康器」みたいなものでしょう。露天は岩風呂と水風呂のスペースで、季節がらでしょうか、湯温は低目に調節されていました。これは内の主浴槽でも同様で、塩素臭は控え目でした。
    2階は追金なしのサウナでして、別途フロントで130円ほどで塩を購入しましたら、塩サウナになるものです。ちょっと狭いのと、2階に上がるらせん階段が、ぬるぬるしていて不安があったのは残念です。
    全体としましたら、よくできた内容豊富な銭湯さんだと思います。天然温泉ではありませんので、星をたくさん出すことはしませんが、ふらりと汗を流しに行くのなら十分満足できるところでした。

  • 個性がほしいです

    投稿日:2010年7月22日

    個性がほしいですラ・ロイヤル・スパ&サウナ(奈良ロイヤルホテル)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月14日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    せんとくん祭でにぎわう平城宮跡に隣接するホテルです。国道24号線沿いの奈良ロイヤルホテルの併設スパとして営業されています。料金は1750円とやや高め。ホームページのクーポンを利用すれば1000円になるはずです。
    フロントで受付をしまして脱衣所に入ります。縦型ロッカーは狭くて使いにくいですが、もともとこちらは手ぶらでの来訪を前提としているみたいで、タオルバスタオルレンタル式ですし、バスロープやサウナパンツも無料で貸し出しています。ですから、「荷物を抱えていずこから」というのは想定していないのかな?湯あがり後にバスロープを巻いて休憩する簡単なスナックコーナーもあります。ロッカーまわりの雰囲気は大阪の花乃井に似ているかと。
    浴室ですが、天井が低くて圧迫感があります。主浴槽はジェットが停められています(保健所の指導)。隣のバイブラは運転中。泉質は「ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉」と書いてある証明書とは別に扉に「弱アルカリ性単純泉」と書いてあったりします。「天平の湯」と銘打つ温泉ですが、かつては単純泉だったのを新たに掘削しなおしたのかな?詳細は分かりません。特徴がつかみにくいタイプの湯でして、白湯との差異が見えてきませんでした。温泉の浴槽には小さな源泉を注いでいると思わしき湯口がありまして、ややぬるめの湯が水道の蛇口のように投入されていますが、もちろん主は循環湯です。加温・循環・消毒とありましたが、あまり消毒臭がしなかったのはさすがはホテルの浴場といったところでしょう。他に水風呂(これはザバザバかけ流されていて気持ちよかったです)、歩行浴目的のプール、サウナとあります。
    平城京の地下水脈に依存した木簡類の保護のため、安易な掘削が制限されている中で、天然温泉を提供しているのは嬉しいところですが、もう少し湯に馬力といいますか個性がほしいところです。また、内容の割には価格が高めに感じられます。700円程度でスーパー銭湯並みの気軽さで利用できたりしたら、集客できそうなところではあるのですが。

  • はっぎりと塩辛い温泉

    投稿日:2010年7月22日

    はっぎりと塩辛い温泉ホテル ロイヤルヒル福知山感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月12日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道9号線沿いにあるホテルです。福知山インターから西へ数分のところ、ミニストップの手前を南に入ります。営業時間が変わっていまして、平日ですと朝風呂が6:30~10:00・昼以降14:00~23:00となっています。土日は6:30~23:00の連続営業です。この朝風呂が何かと便利でして、出勤前に一風呂なんて人もいますし、私のように丹後や但馬に行く途中で休憩なんて使い方も可能です。
    ホテルに併設された浴場で、一応本体とは別棟になっています。入り口はホテル側と日帰り側の2つがあります。券売機で入浴券を購入してフロントで手続きをします。脱衣所と靴は100円返却式のロッカー。脱衣所は清潔感ありますが、ちょっとドライヤーコーナーが手狭に感じられます。
    浴室ですが、内に1つ、露天に1つ温泉を使った浴槽があるのと、露天にサウナと水風呂が設置されています。この温泉は「ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(強塩泉)」でして、平たく言いますと塩気の湯になります。肌にカミソリ傷なんかがありますとひりひりしてくるほど濃さでして、浴後は肌がべたつくのもこのタイプの特徴です。塩が肌をコーティングして体温を逃がしにくくなるので、冬場向きの泉質であります。使用方法はよく分かりませんが、循環・消毒ありだと思います。消毒臭はやや強めに感じられました。特に内湯はこもりやすいというのもあるのでしょうが、結構強かったです。浴後の肌にもしっかり残っていますので、このあたりがもう少し良くなればなぁといつも思います。
    露天は庭園風呂になっていまして、整然と手入れされた庭を見ながらというところ。国技館の天井のような大きな天井が出張っていますので、雨の日も安心かと思います。

11152件中 3761件~3770件を表示

前へ  373 374 375 376 377 378 379 380 381 382  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる