本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 3691件~3700件を表示

前へ  366 367 368 369 370 371 372 373 374 375  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • スーパー銭湯としてはよくできています。

    投稿日:2010年9月30日

    スーパー銭湯としてはよくできています。かなや明恵峡温泉感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月5日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道424号線の旧金屋町にある温泉です。かなりデザイナーが入れ込んで作ったような建物です。町営の施設だと思いますが、派手にコンペとかしたのでしょうか。田舎に似合わないゴージャスな感じがちょっと笑えます。
    ごろ寝処や食事処も充実していまして、入り口からスーパー銭湯の雰囲気がビシビシしてきます。途中「岩盤浴」なるところがあったのですが、CTスキャンの簡易版みたいなところに入って温めてもらう感じで、ちょっと岩盤のイメージとは違いますね。
    お風呂の前の簡単なカウンターで券を購入し提出していざ入浴です。脱衣所はライティングを上手にして落ち着きを出しています。シックな印象が館内を包んでいます。で浴室ですが、内湯は簡素で露天は大きなスペースが割かれていい感じです。明らかに露天に偏った力の入れ具合ですね。内は主浴槽とジェットと洗い場。黒っぽい石が雰囲気を作っています。露天は芝生ゾーンが広く取られていまして。開放感があります。やや大きな岩風呂と畳敷きの寝処という構成です。岩風呂は場所によって深さや温度が異なり、自分に合うところを探して入浴しました。泉質はフッ化物イオン・メタホウ酸が条件を満たす「温泉法二条適合」とのことで、療養泉ではないので泉質名はつかないとのことです。入浴してみても個性が感じられず、特徴が少なく評価に困りますね。加温・循環・消毒がされていると思いますが塩素臭は控え目でぼちぼちといったところです。
    もう少し南に行きますと、温泉天国みたいな領域になるのでその流れで評価すると厳しいかもしれませんが、スーパー銭湯として見ますとなかなかのものだと思います。泉質重視の人には難しいところだと思いますが、こだわりのない人には家族で楽しく大きなお風呂で…みたいなのもいいのではないかと。

  • 果無山脈登山のついでとかに

    投稿日:2010年9月30日

    果無山脈登山のついでとかに丹生ヤマセミ温泉館感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月5日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    関西都市部在住の私からしますと、龍神村というだけでもう山奥を想像するのですがそこからさらに奥に入り込んだところにあります。私もバイクでお世話になっています高野龍神スカイラインの延長から道が分かれるのですが、20分は走りますね。最初はそれなりに広いのですが、途中からは森の中で日差しは来ませんし、車線1つ分しかありませんし、石はごろごろ落ちていますし、アクセス面では秘湯です。
    廃校になった学校跡を利用していまして、村おこし的な役割もあるのでしょう。期待していた食事どころは、担当のお婆さんの体調がすぐれないとかで、いまも長期休業中になっています。このあたりが限界集落の大変なところですね。
    入浴料金700円を支払い脱衣所に。林業の村だけあって木の雰囲気をうまく出した温かみのある脱衣所です。これは浴室もそうでして、一定の雰囲気を醸し出しています。浴室は内風呂1つと露天1つですが、平日は露天は休業中とのこと。泉質はアルカリ性単純泉で、加温と循環がなされています。消毒は塩素と銀イオン併用とのことです。pH大きくてアルカリ性が強いはずですが、浴感に個性がなく、ちょっと塩素が鼻につくのが残念です。厳しいほどの消毒レベルではないと思いますが、さすがにここまで来て普通のスーパー銭湯級の湯では悲しくなってしまいますよね。過去に一度源泉井戸が枯れてしまい、調製したことがあるそうですが、それを境につるつる度が減ってきたとは地元の人のお言葉です。
    温泉としてのバリューは今一歩というのが正直な感想ですが、果無山脈のトレッキングのペースにもなっていますので、そのついでとか、キャンプ利用のついでに入るにはいいのではと思います。あとは早くお婆さんの体調がよくなって、うまいと評判の茶粥を食べてみたいなぁというところです。

  • 凄い泡泡

    投稿日:2010年9月18日

    凄い泡泡赤湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月4日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    高岡市内には地下水系の銭湯さんがいくつかありまして、ここもその中の1つです。場所は国道160号線の守山交差点から東へ10mほど。朝から晩まで営業していますし、なぜか駐車場には「仕出し」の文字が。そちらもやっているのでしょう。建物は茶色くカクカクしておりまして、煙突もその流れに沿ったもの、これはちょっとほほえましいです。フロント式で、このフロントが何と言いますか、銭湯らしからぬ派手さです。簡単なロビーもあります。
    脱衣所は狭く、ロッカーは事務用の立方体です。空調なしで、長椅子と小机があります。
    浴室は手前から密室形式のラドン温泉・入浴剤・主浴槽深(一部ジェットあり)という構成です。「赤湯」の由来はかつて使用していた地下水が鉄分を豊富に含んでいたため、湯が赤く見えることから命名されたとのことですが、現在ではそんなことはなく無色透明なお湯です。逆に、びっくりするほどの石鹸の泡立ちでして、確認していませんが天然の軟水になっているのかもしれません。塩素臭は弱めでした。そうそう、こちらの地下水はラドンの含有量が多いとかでして、それゆえに「ラドン温泉」なる部屋があるのでしょう。特筆すべきはこちらの気泡発生装置、びっくりするほど泡泡になりまして、まさにビール状態です。この部屋はオーバーフローも多く、しかも下に流れ落ちても泡がなかなか消えないので、ちょっと愉快な状況になっています。
    あと、カランの水がびっくりするほど冷たく、これが多分地下水の原水なのでしょう。肌がピリピリするほどでして、氷で冷やした水のようでした。この水を利用した水風呂があれば、かなり楽しいことになりそうです。そのくらい水がいいところです。

  • 近代的ビル型銭湯さん

    投稿日:2010年9月18日

    近代的ビル型銭湯さんニューいなり(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年6月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    下鴨神社前のバス停(北行き)の信号を西に入って住宅街の中をしばらく道なりに行きますと出てくるビル型銭湯さんです。この通り、地図では「東鞍馬口通」とあったのですが、それらしき看板はありませんのでご注意を。入り口にフロントがありまして、こちらでお代を支払います。男性は2階、女性は1階が浴室になっていますので、階段を昇って脱衣所に入ります。
    脱衣所の大きさは中くらい。籐籠かプラ籠をロッカーに入れるタイプのものです。自販機があります。そうそう1階には飲料の冷蔵庫(メーカー失念)とロビーもありまして、浴後の休憩にもってこいです。
    浴室ですが、ちょっと以前の「スーパー銭湯」にありがちな「広々していて浴槽充実」といった感じです。中央には入り口から見てT字型の浴槽が、手前から主浴浅深・奥は右サイドが入浴剤でセンターが座浴ジェット×2、左が電気と打たせ湯です。大きく左に移動しますと水風呂とサウナがあります。水風呂はタイルの背景色の関係でしょうか、ちょっと色づいていまして独特の臭いがします。オーバーフローはかなり多めで、じゃんじゃん入れられジャンジャカ出ていっています。地下水の質なのかもしれませんね。サウナは階段状でテレビ付きの5~6人サイズです。
    こちらは観光目的で行くには普通すぎるかもしれません。近くに住んでいる人が日常使うなら十分な設備と快適さをもっています。とはいいましても、下鴨神社がすぐそこにありますので、参拝の帰りに汗を流してから次に向かうという実用的な観光ユースならお勧めできます。

  • オーソドックスな古典的銭湯さん

    投稿日:2010年9月18日

    オーソドックスな古典的銭湯さん鴨川湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年6月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    地下鉄の北大路駅5番出口から出まして北大路通りを東に歩いていきます。このあたりは京都市内の中では閑静な住宅地で、自然と背筋が伸びてきてしまいます。橋を渡って右側を見ますと鴨川湯があります。府立植物園のすぐ近くです。
    入り口が横長でして間口が狭いです。2階が居住スペースでしょうか。アパートとか文化住宅っぽい感じで、3室ほどとれるかなと思います。そのくらいの横長度です。実際は浴室上部の湯気抜きが奥に来るはずですので、賃貸できるのか分かりません。
    脱衣所は古い京都の銭湯さんでよく見かける「靴を脱がずにいきなり番台」の形式でして、お代を支払い三和土で靴を脱いでお邪魔します。番台のお婆さんはアルトゥール・ルービンシュタインそっくりの方で、愛想良くきれいな京都言葉でお話ししてくれました。
    脱衣所は天井が格子天井で風格抜群です。ロッカーは柳行李を入れるタイプでして、なぜか奥の板が抜けていました。あちら側の壁が見えるだけなので、自信でも起きてロッカーが前にせり出してこないと何の弊害もないと思います。備品としましては長椅子・テレビ・ウルトラ年代物のマッサージチェアなどがあります。新聞は地元紙とメジャー紙とスポーツ紙があったような。あと、冷蔵庫はFUJIでした。
    浴室ですが、中央に主浴槽浅深。かなり高温で埋めようの水が常時投入されています。奥には電気・入浴剤・2連ジェット・追金なしのサウナがあります。窓が小さいので中に入ってみますと5人くらいはいける大きさで奥行きがありました。ムード歌謡が流れていましたね。脱衣所側に水風呂。湯吐きはライオンで結構冷水です。湯質はさっぱりしていまして、消毒臭少なめで無味でした。なかなか心地よいお湯でした。あと、洗い場の鏡の高さといいますか、「これが昔の標準サイズよ」というのでしょうか。現在では中肉中背の私ですが、普通の姿勢ですと一物あたりしか見えず、髭をあたるときは姿勢を低くして見ないといけません。まあそれは御愛嬌でいいのですが、結構珍しい位置にあるかなと。
    植物園や鴨川公園など市民の憩いの場がすぐ近くにありますので、帰りに汗を流しに一風呂というのもいいのではないかと思います。かにも京都的な銭湯さんかと。

  • 京都市最北の銭湯さん

    投稿日:2010年9月18日

    京都市最北の銭湯さん柊湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年6月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    「柊野分かれ」交差点から南に30mほど入ったところにある銭湯さんです。控え目な黒煙突がいい感じの住居兼用銭湯です。裏手に駐車場が数台分あります。
    番台式で、脱衣所は椅子とテーブルセット。奥まったところにも椅子とテーブルがあり、漫画やら週刊誌やらが置いてありまして、ちょっとした休憩スペースになっています。大きな扇風機は必要に応じて番台から操作しています。冷蔵庫はFUJI。ショーケースを見ていますと、お決まりのお風呂セットや下着類の他に高級男性化粧品やら育毛剤も置いてます。銭湯で5000円単位の買い物をすることはあるんでしょうか。そうそう、脱衣ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプです。
    浴室の特徴としましては、サウナが脱衣所側に出張っておりまして、まあそれは後付けの改装をするとよくある話になるのですが、こちらは脱衣所側に入り口があります。追金なしで、2人用。温度は94℃と高めでした。浴室内は水風呂に主浴槽深、浅い側は2連ジェットを備えています。浴槽は半円を区切った複合浴槽です。奥にバイブラゾーンがあります。ここは余所では入浴剤が使われることが多いのですが、こちらは白湯。温度はぬる目で塩素臭は少なめ。さっぱりとした印象のお湯でした。
    上鴨神社より北に位置しまして、冬場なんかは市内中心部がきりりと冷えている晴れた日に、ちょっと雪が積もっていたりしてなかなか風情があるところです。近くに御用の際は是非立ち寄ってみてください。いい湯に出会えると思いますよ。

  • 自家源泉です

    投稿日:2010年9月16日

    自家源泉ですやまとの湯 平野店(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月3日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR平野駅から徒歩5分ほどのところにあるスーパー銭湯さんです。やまとの湯と言えば、亀山からの引き湯を連想するのですが、こちらは自家源泉を持っています。
    エントランスから脱衣所まではやまとの湯そのもの。浴室は温泉が内湯の主浴槽と露天の岩風呂、壷に使われています。単純泉で個性が弱いですが、壷湯に関して言いますと源泉の香りが残っていること、塩素臭が控え目に感じられたことと、それなりの質を保っているように感じました。私が訪問した日はたまたまかもしれませんが、1時間以上の間、2基の壷の両方が埋まるような時間はなく、思うがままにこちらを楽しむことができました。あと、水風呂ですが備長炭をくみ上げて上から冷水を落とすというタイプでして、炭の浄化作用を狙ったのでしょう。結構気持ちよかったです。

  • 通天閣の真下に

    投稿日:2010年9月16日

    通天閣の真下に新世界ラジウム温泉感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月3日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大阪のシンボルの1つ、通天閣の真下にある銭湯さんです。「ラジウム温泉」とありますが天然温泉ではありません。地下鉄の恵美須町駅からですと5分くらい、JR新今宮駅からですと10分ほどになります。まあ通天閣を目指して歩けば迷うことはないと思います。
    入り口にあります券売機で入浴券を購入して番台に提示します。公共価格の410円ですが、手ぶらセットなんかも500円ほどであったりしまして、そちらの利用もお徳かと。脱衣所は広めで、珍しくフローリングが張られています。掃除はきちんとされていてピカピカ。洋館風の天井が高いのも特徴ですね。
    浴室も広めに設計されていまして、入ってすぐの左側に洗い場と水風呂、正面左サイドに漢方入浴剤入りの電気風呂、右サイド手前に「銀行マーク」を半分に切ったような形をしている主浴槽、奥にスチームサウナと人工炭酸泉、最奥に露天風呂がありまして、ちょっとした庭が見える大きな浴槽があります。場所を選んで空を見上げますと通天閣が。主浴槽のお湯は地下水か上水かはわかりませんが、塩素臭控えめのいい感じでした。炭酸泉はあまり炭酸のパワーを感じることはできませんでした。オーバーフローがないので、ゴミ類がたまってしまうのが残念。水風呂は塩素が強いです。温度は普通でした。露天は主浴槽と同じような感じです。で、電気風呂ですがもともと電気が苦手なので敬遠していたのですが、こちらの電気はスペースがちょっと広くとられていますので、場所を選ぶと電気にあたらなくてもいいところがありまして、そちらで入っていました。コテコテに濃い濃度でした。
    場所柄地元の人+観光客が相手になるところですが、気持ちよく入浴できるので初心者にも安心してお勧めできます。「ホモ行為禁止。見かけたら通報します」という旨の張り紙がありまして、ちょくちょくあるのでしょうか。それに遭遇しなければいい入浴になると思います。

  • ちょっと近代的すぎるかも

    投稿日:2010年9月15日

    ちょっと近代的すぎるかも白峰温泉 白峰総湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    白峰温泉街の真ん中にある公衆浴場です。大きなお寺の隣にこれまた大きな浴場。雪深い山間部らしく、屋根が堂々としています。聞きますに2年ほど前リニュアルオープンされたとのこと。フロント周りやロビー、脱衣所なんかもピカピカです。
    内容ですがサウナに水風呂、ジェットバスが左サイド。右は主浴槽がありまして、深さは2段階。露天は縦横のサイズが独特の浴槽が1つ。効率重視の大きさです(笑)。源泉名は白峰温泉(2号源泉)でナトリウム-炭酸水素塩泉。33℃で112.5L/minとありました。物質量は2.938g/kg。加温・循環・消毒がなされていまして、ややつるつる感があります。塩素臭は普通レベルでした。
    ゴージャス感がありまして、観光PR施設も兼ねていると思いますが、やはり内容的には地元の方のレジャー的な雰囲気が強いと思います。近代的といいますか、アミューズメントに走ったきらいがありまして、逆に「わざわざ行くほどでも」みたいな陥穽にはまた気がしないでもありません。もし源泉をまんま楽しめる浴槽が1つでもありましたら印象は変わると思いますが、今のところは「逆にどこにでもあるよねぇ」といったところです。悪くはないんですが、至って普通の印象です。

  • 湯が前面に出てきてほしいです

    投稿日:2010年9月15日

    湯が前面に出てきてほしいです立寄り温泉 白山癒しの湯天領【休館中】感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    白山スーパー林道を中宮温泉からしばし下りてきたところにあります。芝生を敷き詰めたちょっとリゾートっぽい施設群です。天領とは、かつてこのあたりが徳川幕府の直轄領だったことから命名されたのでしょうか。
    受付で手続きをしまして浴室に行くのですが、プールが併設されていたり受付の御兄さんがジムの体操の指導員っぽかったりと温泉というよりかは健康増進施設っぽい印象です。
    内風呂は主浴槽1つ、水風呂にサウナといった構成で、露天風呂はダイナミックな岩風呂となっていました。温泉は秘湯の岩間温泉を10km引湯していまして、泉質はナトリウム-塩化物泉。加水、加温、循環、消毒と手が加わっていますので温泉らしさは感じられませんでした。露天の飲泉コーナーの湯吐きからの湯は源泉っぽく、それなりの雰囲気を出していましたが浴槽内はちょっと残念。それなりにオーバーフローはありますので新湯の投入はなされていると思いますが、もう少し湯的には個性が感じられるようになっていればなぁというのが正直なところです。

11152件中 3691件~3700件を表示

前へ  366 367 368 369 370 371 372 373 374 375  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる