本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 3661件~3670件を表示

前へ  363 364 365 366 367 368 369 370 371 372  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 塩風呂がいいです

    投稿日:2010年10月13日

    塩風呂がいいですナショナル温泉感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月20日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    中央環状線北行きの松生町交差点から1つ目の歩道橋の下の細い路地を電柱パンチを気にしながら左折したところに駐車場が2~3台分あります。お風呂はそこからまだ奥に入りまして、「ど」のつく下町にあります。文化住宅が立ち並び、銭湯需要の強いところかと思います。ナショナル温泉の名前の由来はやはり松下なのでしょうか。門真市は現パナソニックの企業城下町でもあります。外観は白く新しい感じです。多分リニュアルされてからそれほど時間が経っていないのでしょう。フロント式で休憩ロビーもあります。ドリンク冷蔵庫とスポーツ紙が置いてありました。
    脱衣所は奥行きの狭い幅広の形式でして、何もないがらんとした感じです。まあ必要なものはロビーで事足りるわけですから。座台と有料ドライヤーがある程度です。
    浴室はバラエティーに富んだ内容でして、手前左に100円サウナ。右には冷たい水風呂。中央から奥には浴槽がびっしりひしめきあっていまして、主浴槽深、塩風呂、寝浴バイブラ、電気、打たせ、エステバスとあります。浴槽の水面積は一般銭湯にしてはかなりのももので、プチプチスーパー銭湯と呼んで差し支えないかと。中では塩風呂が秀逸でして、何箇所かで味わったことがある「ヒマラヤ岩塩風呂」のよい香りが浴室全体に広がっていました。舐めてみますときちんと塩味がしています。浴槽のお湯全体として見ましても、塩素臭控え目でなかなかの湯使いかと。普段使いの銭湯さんとしては充分すぎる実力派だと思います。

  • 懐かしさ一杯の名銭湯

    投稿日:2010年10月12日

    懐かしさ一杯の名銭湯武庫川湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月19日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    車で行くと、どこをどう通ったらいいのか分からないほど街路が入り組み、しかも激烈に狭い下町の銭湯さんです。阪神武庫川駅の東口を出まして川沿いを北へ。1つ目の信号(橋があります)を右に曲がり、さらに1つ目の信号を右折しますと件の街区に入ります。つきあたりを左折しますと暖簾が見えます。ちょっとガレージっぽいところから入る形でして、「武庫川湯」と表札が出ていますのでご確認を。外観は板張りと煉瓦のミックスで、かなり年季が入っているのではないかと思います。
    番台式でして、脱衣所の大きさは普通サイズ。ドリンクの自販機は新しかったです。天井はやや高めで、古いエアコン(というかクーラー専用機かもしれません)が、いい感じで唸りを上げていました。
    浴室も年季が入っていまして、床はノーマルタイル地に御影石の「島」が配置されていまして、ちょっと低いタイル地を水の流路としております。ちょうど奈良市にあります「美好湯」さんと同じ感じで、床は目立った傾斜がついていまして、一瞬前庭器官がおかしくなったかと焦りました。少々酒が入っていたのもあるのですが(苦笑)。浴槽は大阪式のステップ付き主浴槽深とジェット超音波、それから「謎の浅風呂」の3つで、同じ入浴剤が使われています。要するにすべての浴槽に入浴剤。浴槽の石材はこれまた立派なものでして、特に主浴槽の腰かけのところの石の具合は他の追随を許さないですね。ジェットバスには「噴出口を塞ぐと感電の恐れあり」と謎の文言が。それは漏電なのか、電気風呂代わりになのか。そして謎の浅風呂ですが、幅180cm、奥行き50cmの極端な長方形をしていまして、水深は30cm程度。ちょうど足湯がこのくらいのサイズになると思いますが、腰かけ用のスペースはありません。そうそう、スーパー銭湯によくある座っていると背中の上から湯が薄い膜のように落ちてきて…という浴槽の足をつける部分。そんな感じです。これは一体何なのでしょう?
    まあ細かいことは置いといて、やはりこちらはノスタルジーに浸れる普請が最大の売りではないかと思います。湯はすべて入浴剤使用ということで評価は差し控えさせていただきますが、内容的には「名銭湯」の称号を与えるにやぶさかではないところです。

  • 水風呂には何かある?

    投稿日:2010年10月12日

    水風呂には何かある?銀座温泉(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月12日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    尼宝線の大島2丁目バス停あたりから1本西に入ったところにある銭湯さんです。大庄新温泉と同じ通り沿いで、100mくらいしか離れていないと思います。表通りに看板が出ていまして、そこから5mほど東に入ったところが入り口です。
    番台式で脱衣所は幅広いタイプ。腰かけ台や長椅子がしっかり置いてありまして、変わりどころとしましてはぶら下がり健康器とエアロバイクがありました。冷蔵庫は雪印でBGMはド演歌です。
    湯あそびひろばの系列なのでしょうか、水圧系が充実していまして、いずれも入浴剤入りなのですが座浴のリラックスバス、寝浴のローリングバスにドリームバスとあります。ここの説明書きの看板が湯あそびでよく見る看板なのですね。女の人が水圧を受けてリラックスしている漫画のやつです。他には電気風呂に主浴槽深とありまして塩素臭少なめのいい感じの湯です。左奥には追金なしサウナと水風呂もあります。ここのサウナはちょっとパラダイスっぽい雰囲気です。水風呂はちょっと変わった匂いがしていまして、これは好き嫌いがあると思いますし、私はどちらかといいますと苦手なのですが、時々温泉でも同様の匂いがしています。「ゆるい土類臭」と呼ぶのが適当なのかは分かりませんが、大昔に一度訪問したことのある滋賀県の「みずほの湯」の源泉がこんな感じだったようにも思います。小さい浴槽で、水位は上の方まで来ていますので入浴すると相応の量があふれ出しまして新水の投入はあると思います。
    一般銭湯さんとして見ますとなかなかの充実ぶりでして、日常のお風呂としては充分な内容かと思います。家風呂もいいですが、たまにはこういうところで足を伸ばして入るのも悪くはないでしょう。近所の方にお勧めです。

  • 一風変わった充実ぶり

    投稿日:2010年10月12日

    一風変わった充実ぶり社(やしろ)湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    嵐電の蚕ノ社駅と天神川駅の間を南に入ったところにある銭湯さんです。銭湯専用のビルっぽい造りでして、余所とは違うのは出入り口が2階ということ。フロント式で、ドリンクの冷蔵庫があります。脱衣所にロビーがついているのも変わったところで、休憩用のソファがあります。雑誌とドリンク自販機があり、脱衣ロッカーは籐籠を入れるタイプです。
    浴室は階段を降りまして1階になります。2段構成でして、上段は洗い場に隔離入浴剤風呂、ジェットバスに主浴槽、炭酸バイブラと続きます。浴槽の淵に白い石が使われていまして、雰囲気的には西洋の「スパ」のイメージです。炭酸風呂はバイブラ兼用でして、泡つきやホカホカ感は感じませんでした。続きまして下段は追金なしのサウナにプールのような水風呂+打たせです。リクライニングチェアで休憩もできるようになっています。
    ちょっと驚きましたのは、私が入浴したときは塩素臭が皆無でして優しい肌合いの湯になっていたことです。軟水という情報もあるのですが、特にそれらしき掲示は見当たりませんでした。どちらにしてもいいコンディションの湯に入れたのは幸せです。
    京都では珍しく土曜日も朝風呂が楽しめるところです。付近に用事があるのなら抑えておいてもいいのではといったところです。

  • 銭湯とは思えない数々の浴槽

    投稿日:2010年10月12日

    銭湯とは思えない数々の浴槽衣笠温泉 感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    市バスを等持院道で下車しまして馬代通を南に2分ほど歩くとある銭湯さんです。嵐電の北野白梅町駅からも徒歩圏内です。外観は大がかりなビル型銭湯さんで、日曜は朝風呂もやっている頑張り屋さんです。受付はフロント式で、休憩できるロビーもあります。備品は雑誌類程度です。
    脱衣所は天井が低く圧迫感があるので、青空が描かれています。ちょっと石切の風の湯を思い出しました。脱衣所自体は広めで、長椅子4脚と紙コップ式のドリンク自販機があります。ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプでして、BGMはど演歌でした。
    浴室は3階建になっていまして、1階は円形の主浴槽、150°ほどは深、210°ほど浅です。入浴剤の円形バイブラに電気(強弱)、座浴ジェットにエステバス、流れ風呂に広々水風呂。ここの水風呂はなぜかステンレス製の水車が回っていまして、水打たせもあります。水温はかなり低目です。あとは密室のラドン風呂がありました。ここには入浴剤が使われていまして、それとは別にラドン発生装置から気体のラドンを含む空気がボコボコと送られてきます。それを吸入して楽しむ趣向です。中2階は大き目のサウナ。2階は銭湯には珍しい冷凍サウナと檜風呂。冷凍サウナは日によってはやっていないこともあるそうなのでご注意を。タオルや濡れた髪の毛がパキンと凍りつきます。檜風呂は1人用で消毒が強めでした。3階は狭いながらも露天風呂で、塩風呂があります。それほど濃度はないと思いますが、きちんと塩味がしていました。こちらも消毒が強め。1階の浴槽のお湯は、さっぱり無味無臭で消毒臭も控え目です。
    京都市内は銭湯王国と呼んで差し支えないほどに銭湯の数が多いのですが、浴槽の数ベースでここまで充実しているところは少ないと思います。これで410円とは有難いですね。スーパー銭湯並みの充実ぶりだと思います。近くを通りがかったら立ち寄ってみても損はしないといったところです。

  • お相撲さんの手形が一杯

    投稿日:2010年10月12日

    お相撲さんの手形が一杯椿湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大将軍の交差点から西へ100mほど歩いたところの南側にある銭湯さんです。和風のクラシック系の外観で、唐破風の屋根が特徴です。自販機に挟まれた入り口を入って後ろを上に振りむきますと「十二月十二日」と書いた紙が天地さかさまに貼られていまして、何かのおまじないでしょうか。献血推進の運動をされているそうで、そちら関係の張り紙も見られました。
    クラシック系ですが自動ドアで中に入ります。番台形式で、(社交的な意味で)お姐さんがいらっしゃいました。脱衣所にはこれでもかと大量のお相撲さんの手形が。上の方だけチェックしたのですが、中央の北の富士から男女対称に並んでいましたので、それぞれ2セットずつ入手しているのかもしれません。小錦の黒手形はびっくりするほど大きく、高見山や双羽黒は懐かしく、蔵間の手形には思わず合掌しました。脱衣所はそれほど広くありません。自販機とFUJIの冷蔵庫がありました。
    浴室ですがこちらもコンパクトで電気、主浴深、浅(バイブラ・ジェットあり)、白濁著しい入浴剤とあります。手前側にはサウナとライオン湯吐きの水風呂といったラインナップです。湯は甘口で塩素臭控え目のできのいいやつです。
    相撲ファンなら一度行ってもらいたいなぁと思うところです。ちょっと懐かしさを持って手形を見ることができるかな。お湯もいいですし、雰囲気もいいので一般にもお勧めできます。北野天満宮の帰りとかにどうぞ。

  • 激駅近銭湯さん

    投稿日:2010年10月12日

    激駅近銭湯さん花の湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    京福の等持院駅南口から徒歩10歩ほどの銭湯さん。ここまで近いのはそうはないと思います。もう駅中しかありえないでしょう(笑)。クラシックな外観で、番台式。脱衣所はプラスチック籠を入れるロッカーでして、漫画や雑誌、新聞の類がたくさんあります。冷蔵庫は宝飲料で、ちょっと余所では見たことないドリンク類が並んでいました。浴室との境の欄間は海と松原の絵、天橋立かな?かなり目立つ大きな絵です。
    浴室内にも見事なタイル画がありまして、富士山と海が構図です。浴槽は中央に主浴槽深+ジェット、浅+バイブラ、入浴剤・電気と小さめです。サウナは入り口左側、水風呂は入り口右側と京都らしい配置です。浴室の男女壁の上には鯉に乗った女の子の焼き物が置かれていました。かつては湯吐きに使われていたものでしょうか?こんな感じで鯉の口から湯が出てくるものを見た記憶があります。お湯は甘口で塩素臭少なめのものでした。地下水でしょうか。ここいらの地下水はかなり程度がいいと聞きますのでそれかもしれません。
    変わったところとしましては、床タイルです。排水の関係は妙に波打っていまして、ちょっとした足裏マッサージに使えそうです。一律の傾斜とかなら分かるのですが、波打ちとなるとこれは初体験です。
    小さいながらもお湯のレベルの高い銭湯さんかと思います。お風呂道具を持って夕暮れに歩くのもなかなか乙かなぁと、ちょっと白梅町から足を伸ばしてみてはどうでしょう。

  • 広々しています

    投稿日:2010年10月12日

    広々しています北野温泉(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    西大路通りの「わら天神前」交差点を東に入ります。どんどん道が細くなっていくのですが、川を渡って2つ目の辻を南に入りますと見えてきます。最近リニュアルされたのでしょうか。コンクリート造のモダンな外観で、「ipマーク」がモザイクで入っていたり、ちょっとセンスあります。フロント式でロビーがありまして、湯あがり後の休憩も大丈夫。常連さんとおかみさんの楽しいトークで盛り上がっていました。こちらのおかみさんは御話し上手な方かもしれません。
    脱衣所は狭めで、籐籠をロッカーに入れるタイプです。ドリンク自販機と新聞程度ですが、逆にこまごましたものはロビーで用立てればいい話かと。浴室は主浴槽浅深にジェットバス。ちょっと離れたところにサウナ、ライオン湯吐きの水風呂にバイブラ+電気に入浴剤と続きます。個々の浴槽は小さく、それ以外を大きく取っていまして広々とした感じです。カランの数が多く、30以上はあったと思います。お湯は塩素臭少なめでさっぱり無味でした。
    基本をきっちり抑えた良銭湯といった印象です。京都にはこのタイプが多いと思います。日曜は朝風呂もやっていまして、使い勝手のいいところという位置づけです。休日は観光もいいけれど、こちらのロビーあたりで京都の言葉を聞きながらゆっくり過ごすのも乙かも分かりません。

  • もみじの下の露天風呂

    投稿日:2010年10月10日

    もみじの下の露天風呂津風呂湖温泉 龍神の湯(閉館しました)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月17日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道169号線を吉野町から川上村の方に進んでいきますと、途中で津風呂湖に向かう枝道があります。そちらに入りまして看板に従い2kmほど進むと出てきます。こちらは鍵のシステムが変わっていまして、靴ロッカーが男女別になっていて、靴箱の鍵と同じ番号のロッカーキーを受け取るシステム。入場客数の管理とかやっているのでしょうか。
    脱衣所は縦型のロッカーで狭いです。浴室まで結構距離がありまして、途中すっぽんぽんで休憩するところやマッサージコーナーなんかもあります。
    浴室は内風呂がスーパーソニック超音波気泡風呂でして、かなり塩素が強かったです。泉質は等張性の含炭酸食塩泉と書いてありまして、数値的な詳細は確認できませんでした。加水、加温、循環、消毒があるそうです。露天風呂はもみじの下で、このもみじの枝ぶりがすこぶる良いので、あと1カ月もすれば見事な景色を見せてくれることでしょう。ジェット噴流がありますが、温度はぬる目で長湯可能。塩素も控え目で、露天の方がコンディションがいいのは珍しいかもしれません。やや肌がキシキシとしてきますが、大きな特徴は感じませんでした。
    余談ですが、石鹸類の備品に馬油シリーズが使われていまして、これは700円で入れるところでは珍しいかと思います。湯に特徴があればもう少し楽しめるかもしれませんが、まあこれからの季節、もみじに期待して訪れるのもいいのではといったところです。

  • もう少し湯の個性を感じたいです

    投稿日:2010年10月10日

    もう少し湯の個性を感じたいですたかすみの里感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月17日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道166号線の「みのや」の前から県道28号線に入ってしばらく進むと出てくる温泉です。台高山脈に抱かれた山深いところにあります。「たかすみ文庫」や食事処もあります。
    受付はフロント式でして、明るく気持ちの良いスペース演出がなされています。畳敷きの休憩所もありました。脱衣所はこれといった特徴はなく、キャンプ客用でしょう、かなり大きなロッカーもありました。
    浴室は内風呂が大きな木の浴槽、槇かなぁと思いますが詳しくは分かりません。あと、露天風呂は岩風呂でした。泉質は塩化物泉と書いてありまして、27.4℃、1.240g/kgの湯です。匂い・味・浴感は特にありませんで、塩素臭も控え目でした。加温・循環・消毒ありとなっています。浴槽内湯温は40℃ほどでして、オーバーフローはありますが専用の回収口っぽいところに入っていきますので、再び使われるものと思われます。露天は空気がうまいです。ここまで山奥にきますとキリリとしています。
    施設を総合的に見ますとゆっくりできていいところだと思いますが、湯の特徴は弱いのでそちらを重視される場合は評価が低くなると思います。ちなみに温泉から上がって休憩所でごろごろしていますと、鍵の回収に来られまして、ガラガラの状態だったのでちょっと違和感がありました。空いているときは再入浴可にして、日がなのんびりできるようにしてもらえるといいかもしれません。

11152件中 3661件~3670件を表示

前へ  363 364 365 366 367 368 369 370 371 372  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる