鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11146件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
施設外観
-
火曜休み
料金・大人430円・小学生150円・幼児60円・サウナ100円
営業時間・15:40~24:00 -
県道15号線沿い、神鉄の唐櫃台の駅から川を挟んだロケーションになります。近くにかのこの湯という系列店もあります。あちらは温泉が枯渇してしまったのかな?白湯での営業になっていました。
からとの湯の側は温泉が健在です。内湯は90℃サウナ、水風呂、ジェット系があれこれとあります。このあたり、湯あそびひろばらしい充実ぶりです。主浴槽と電気風呂は白湯で41℃くらいでした。アメニティはメーカー不詳の2点セットです。
メインの温泉浴槽は露天風呂になります。大き目の浴槽で42℃くらい。うすい茶色でした。単純弱放射能泉で消毒臭は弱め、浴感も特にはありません。他にはミストサウナと壺湯が2基。壺湯は緑茶の側が37℃、健美泉が39℃とぬるめの設定。ボタニカルが入った袋が浴槽に浮かんでいました。いずれも成分をしっかり感じることができました。
温泉自体は温まりがしっかりとしていますので、冬場の方がいいかのもしれません。もちろん、夏場でも十分に満足いくと思います。今回は壺湯がぬるめにセットされていましたので、こちらもいい感じで楽しみました。近くに来たら立ち寄ってみてもいいと思いますね。 -
施設外観
-
営業時間・15:00~24:30(日曜は7:00~24:00)
第1・3水曜休み
料金・大人440円・小学生150円・幼児60円・サウナ100円 -
京阪の西三荘駅からまっすぐ南。国道163号線からちょっと西にある銭湯さんです。グレーの建物で、幟や看板が多く活気のある印象です。店舗隣に駐車スペースがありました。
フロント式で脱衣所は普通サイズ。ドリンク自販機、スポーツ紙が置かれています。ドライヤー無料サービスが嬉しいです。
お風呂はナニワ工務店のall軟水タイプです。内湯からいきますと、深風呂は44℃、浅風呂とジェットが42℃の高温設定。塩素臭は弱めです。入浴剤浴槽は半分が電気風呂になっていまして、37℃。当日は「玉露カテキン」の湯になっていました。ヘルスビューティの入浴剤かと。奥には100円サウナとスチームサウナ、水風呂があります。水風呂はしっかりと冷えていました。露天は40℃の小浴槽で、当日はここだけが消毒が強かったです。
軟水らしく浴後の肌のしっとり感がよかったのと、石鹸類の泡立ちが際立っていました。軟水の良さが出ているところです。ちょっと温度的に高かったので長々いるのは難しかったですが、そのあたりは入浴剤と水風呂も上手に使ってという感じです。結構新しい感じのところで、初心者さんにも居心地よく楽しんでもらえると思います。
-
施設外観
-
営業時間・15:00~23:00
不定休
料金・大人440円・小学生150円・幼児60円 -
姫路城からですと東のエリア、市川の手前くらいにある温浴施設です。一般銭湯の形式ではあるのですが、広いロビーがあり飲食可能だったりすることや、マッサージもあること、そして何よりも営業時間がすこぶる長いことが特徴です。ビル型の建物になります。
お風呂は内湯からいきますと、石踏み浴、ジェットバス、主浴槽、バイブラ、電気風呂がセットになっています。41℃くらいで塩素臭は弱め・当日は湯がとてもきれいで快適な入浴になりました。あとは奥の方に有料のサウナもあります。
露天風呂は浅風呂が打たせ湯付きで40℃ほど。水風呂は常時オーバーフローしているかけ流しの方式で、かなり冷えています。地下水の質は高いとお見受けしました。市川の伏流水になるのかもしれません。
水風呂のレベルがすこぶる高いということもありまして、夏場は満足度の高い入浴ができること間違いなしです。締めをここにすると、しばらくは涼しさが継続すること間違いなし。夏場でもきっちりと冷えた水風呂ですし、この魅力はなかなか他では代えがたいものがあると思いますね。 -
県道62号線沿いにある、大きなパチンコ店を中心としたアミューズメント施設の中にある温浴施設です。ヴィーナスタウンといったような気がします。なかなかの規模の大きさになります。
お風呂は内湯が82℃のサウナとやや広めの冷たい水風呂。小浴槽は以前は入浴剤だったところですが、こちらは今はあつ湯となっていまして、42℃ほど。大浴槽は一部が電気風呂とジェットバスになっていまして40℃くらいでした。奥には寝風呂もありました。アメニティはWindhillの2点セットです。
露天風呂は打たせ湯と40℃の岩風呂です。白湯onlyですが消毒臭が少なくて快適ないい湯でした。浮き系のごみ類も皆無ですし、気持ち良い入浴となりましたです。姫路の市街地に存在感ある天然温泉のお風呂はなかったと思いますので、こちらのようなできのいい白湯のお風呂はありがたいところ。季節を問わずお勧めできます。