鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
名阪国道の中在家インターを下り、蝙蝠峠を登って山を越えたところにある施設です。温泉を中心とした農村振興の施設でして、お土産処や産直市場などいろいろとあります。
お風呂は2階です。こちらは脱衣所を挟む形で2つの棟が隣接しています。1つは源泉かけ流しの浴槽で「もみじの湯」という名前です。38℃のかけ流しの浴槽で、大きなサイズであるところが特徴です。時々底部から加温された湯が入ってきて温度を作っています。隣には小さい浴槽があり、暖を取るための42℃くらいの浴槽です。洗い場もあります。アメニティはLIONの3点セットです。もう1つの棟は通常の温泉浴槽です。サウナ、42℃の檜風呂。主浴槽は40℃くらいです。ジェットもついてきます。露天風呂もありまして、樽風呂は2~3人サイズ。40℃くらい。そして半円形の浅風呂も40℃くらいです。個室のスチームサウナもありましたが、こちらは温度が低すぎて断念しました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で35.0℃、270L/min、pH8.2、2.71g/kgというスペックです。加温湯は土類臭強め。塩素臭はどの浴槽も少なく、つるつる感はしっかりとしています。
別棟の源泉浴槽が一番いいと思います。この付近では数少ない、大き目の源泉浴槽がうれしいです。温度が低めなので夏場にお勧め。しっかりと涼むいい湯です。 -
国道24号線沿いにある健康ランドです。西名阪の郡山インターから旧道を南下すると右手に見えてきます。
健康ランド系施設のハシリであり、代表選手的なところでもあります。関西でこの規模はスパワールドとこちらの2つくらいかなと。
内湯は森下仁丹の入浴剤浴槽が手前にあります。マイルドですが濃いというちょっとかわった浴槽です。40℃くらいです。サウナと水風呂、そして変わり湯と続きます。こちらは当日は陳皮の湯でした。そして以前は小さな温泉浴槽だったところにナノ炭酸泉が展開されていました。40℃くらいです。隣はナノ酸素風呂でこちらは42℃。それからジェット系浴槽と古代檜の浴槽。そして300円の岩盤浴と続きます。岩盤浴、空風呂という海水を使用した日本古来のサウナ系浴槽、サウナと温度別に2種、そして冷凍サウナとあります。小さいのですが、岩盤は50℃ほどで時間、回数の制限なしということで、ゴロゴロと長居しました。
露天は温泉浴槽がメインでして、壺湯が2基、温泉の大浴槽が2か所です。大浴槽は42℃と41℃といったところ。滝の側が温度が高かったです。泉質はナトリウム-塩化物泉で特徴は弱め。塩素臭は控えめでこの点はOKでした。それから隠し湯というのが露天にありまして、1人用の小さな浴槽です。当日はピンクの入浴剤浴槽となっていました。
お風呂といいますか、温泉メインとはいかないところかもしれませんが、ちょっと長居を楽しむような用途ならば満足度も上がると思います。温泉は可も不可もなしという感じですが、岩盤やくすり湯なんかも併用するといいですよね。新しく導入された炭酸泉は、他所でも入れるのであってもなくてもというのが正直なところだったりします。 -
投稿日:2017年6月18日
かけ流しの湯(湧出天然温泉 くつろぎの郷 湯楽(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年4月12日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
新なにわ筋の北加賀屋から少し北へ。ローソンのところを左折ししばらく行った左手になります。お湯をメインに楽しむスーパー銭湯の形式です。
お風呂は平屋建て。簡単な漫画コーナーとかもあります。内湯は大き目の足湯。ジェット系いろいろ。サウナは84℃くらいでマイルドな温度感でした。水風呂もあります。メインは温泉浴槽でして、木の浴槽でかなり大きめ。一部がバイブラになっています。42℃くらいでモール臭あり。泉質は単純泉で420L/min。加温かけ流しとなっています。循環や消毒はなしとのこと。アメニティは千代田の2点セットです。露天にも温泉主浴槽が2つありまして、内湯と似たような感じです。それ以外は打たせ湯、密室のシルク風呂、スチームサウナ、アヒルがいっぱいの子ども風呂、そして温泉の寝浴です。
温泉浴槽はどれも高めの温度設定でした。モールの香りがしっかりとしているのと、つるつる感が少しですがあるのが特徴ですかね。かけ流しとありますが、湯口の投入量の割にはオーバーフローは少な目で、このあたりがちょっと気になりましたね。結構景気よく湯が投入されているだけに、いずこからか吸引もされているのかもしれません。
温泉の存在感はしっかりとしていますので、お勧めできるところです。湯の雰囲気はなかなかのもので、大阪市内のベイエリアではいろいろなタイプの温泉が楽しめるのですが、こちらはこちらで主張があって好みです。また近くに来たら入っていこうと思います。ごろ寝できる休憩所も小さいですがありますので、そちらも含めて楽しみたいところかと思います。 -
-
3月末で閉鎖された温泉つきのドライブイン、オートレストラン長島と同じ敷地にある温浴施設です。スポーツ系の施設のようです。
レンタルのフェイスタオル、バスタオルがついてきます。休憩所には漫画コーナーもあります。
お風呂は内湯のみでなかなかの大きさ。バイブラ、主浴槽と続きます。こちらは浅風呂と極浅風呂がありまして、滝から湯が落ちてくるような演出となっています。40℃くらいでつるつる感あり。オーバーフローもしっかりとしていました。それからジェット系の掘り込み浴槽と勢いの弱い打たせ湯、階段を上がったところにスチームサウナ、壺湯が2基あり、こちらは42℃。サウナは90℃くらいで5~6人サイズでした。泉質はアルカリ性の単純泉で、長島温泉のR7号、R8号の源泉を使っています。かかり湯と飲泉処はモール臭強めでした。それ以外は特に香りが強いこともなく、まあつるつる感はありました。消毒臭は気にならない程度です。アメニティはリーブルアロエのお茶2点セットと、別のシリーズのリーブルのボディソープです。
オートレストランは浴槽の湯でもしっかりと香りが立っていたので、こちらはもう一歩というのが正直なところ。浴室の規模が大きいということもあるのでしょうが、できれば長島温泉の良さを堪能したいですね。同じ名鉄系のグループのはずですし、ご一考いただければと思います。 -
西尾張中央道から西に入ったところにあるヘルスセンター的施設。
玄関からしばらくは物品販売なんかが並んでいまして、ちょっとカオスな雰囲気もあります。大衆演劇のポスターも一杯張られていました。
お風呂は温泉を使っていまして、6つの源泉があるようです。いずれも単純泉だったような気がします。湯使いは加水なし、加温なし、循環なし、消毒ありとのこと。ただし、浴槽内では消毒臭は気にならなかったです。
内湯は入ってすぐのところにサウナと水風呂、バイブラがあります。そして温泉浴槽ですが、脱衣所側にある小浴槽は45℃と激熱でした。大浴槽は脱衣所側から奥に流れていくのですが、流路がうねうねとしていまして、距離を稼いでいます。ということで脱衣所側の湯口付近は44℃、一番奥の側は40℃くらいになっていまして、好みの温度で楽しむことができます。微モール臭があり、茶色透明の湯です。つるつる感はあります。最奥で排水溝に流れ落ちいてますし、所々であふれてもいます。大抵、そのようなところはおっさんがごろんと寝ていたりします。アメニティはリーブルアロエの3点セットです。洗い場に鏡がないので使いにくいです。
そして露天風呂もあります。浴槽は小さめです。44℃の熱めの湯でした。
温まり感がありまして、全体として高温のため発汗がおびただしいですね。なかなか汗が引かず苦労しました。冬場の方がいいのかもしれませんが、まあオールマイティでしょう。もう少しでパラダイスになりそうなところではありますが、湯がいいので是非楽しんでもらいたいです。 -
加古川バイパスの加古川インターで下りまして、川沿いを県道18号線で上っていきます。上荘橋で加古川を渡り、すぐに右にそれていくと見えてきます。宿泊施設ではあるのですが、手軽な食堂や安価な日帰り入浴でも楽しむことができます。
お風呂は洞窟風呂と展望風呂の2種類の浴室が交替制でして、当日は洞窟風呂でした。内湯は地下水の温浴槽で43℃と高め。塩素臭は弱かったです。アメニティは自然にやさしいの2点セットです。露天風呂は温泉浴槽で、温浴槽はろ過、循環、加温あり。泉質は含二酸化炭素-カルシウム・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で19.4℃、4.69g/kgとなっています。浴槽内では40℃、塩素臭は弱めでやや白濁しています。一部が洞窟浴槽の形になっていました。露天の奥にはスチームサウナと水風呂代わりの源泉浴槽があります。源泉は19℃くらいで茶色の濁りがあります。清涼感と肌のべたつきが感じられまして、温度的にも夏場がお勧めかなと。
小さいながらも源泉浴槽が楽しめるのはうれしいことですね。天候が許せば、露天だけ満喫するのもいいかと思います。特に源泉浴槽は存在感しっかりとしていますので、入ってもらいたいところですね。ちょっと足を延ばして行ってみましょう。 -
イオンモール草津の隣にあるスーパー銭湯です。大阪の寝屋川や鶴見区などで営業している水春のグループです。
内湯は温泉ではない模様です。41℃のシルク風呂は一部が電気風呂になっています。アイテムバスはジェットと電気風呂。サウナは85℃くらいですが、熱めに感じますね。アロマが効いているのか、いい香りがサウナ内にしていました。水風呂は17℃くらいです。アメニティはメーカー不詳の3点セットです。
露天には温泉の2段組浴槽があります。上下ともに42℃くらい。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉でちょっと特徴は弱めでした。恐らくは上段が源泉浴槽なのでしょうが、そちらも個性はなかったです。塩素臭は弱めでした。それ以外にはスチームサウナ、40℃の炭酸泉、壺湯が3基といったところ。
落ち着いた雰囲気のところでして、個性的な湯の少ない滋賀県においてはなかなかのポジションになるかと思います。湯使いはまずまずなので、特に文句もなくといったところですね。 -
大阪外環状線の南行車線に面してあるスーパー銭湯さん。四条畷イオンの向かい側になります。当日、近くに所用があり、また幸い(?)かな真夏日となっていましたので迷わず訪問しました。33℃の源泉目当てです。
内湯は加温浴槽、シルク風呂は冷たい源泉です。あとはアイテムバス群とサウナ類、かまくらと称する冷凍サウナもあります。アメニティはメーカー不詳の3点セットです。
目当ての源泉壺湯は露天風呂です。泉質は単純泉で700L/min、33.0℃、pH7.8、0.234g/kgとなっています。壺湯は2種類ありまして、トルマリンの石のやつとヒスイのものです。それぞれ効能があるのでしょう。33.0℃のひんやり源泉はとても気持ち良いです。一応、湯口にはネットが張ってありますが、ろ過しきれない浮遊物が浮いていました。ここは、守口のユーバスと同じくらいの温度のはずですが、畷の里の方が冷たく感じられるように思います。ということで、猛暑向きの浴槽です。それ以外には42℃の加温浴槽、37℃の不感入浴が気持ち良い横長の浴槽、あとはヒマラヤ岩塩が入っている岩風呂あたりです。暑い日でしたので、不感入浴と源泉壺湯を交互に、それだけで十分に楽しめました。
暑い日はお風呂で涼みましょうとはこちらの常連さんの弁。いよいよ今からが旬ですし、是非試してもらいたいところです。 -
国道178号線から一つ山手に入ったところにある健康増進系の施設です。どちらかといいますと、プールやフィットネスがメインかと思いますが、温泉を使った予想もある温浴施設でもあります。
お風呂は2階。休憩所と食事処が3階です。ここのラーメンはなかなか本格的でおいしいです。
お風呂は内湯のみで浴槽は1つだけ。一部がバイブラになっています。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で230L/min、56.5℃、1.08g/kg,pH8.46の湯です。硫酸塩系の湯は福井県の越前地方に多い印象ですが、近畿では珍しいかもしれません。浴槽内では40℃くらいのややぬるめになっいました。塩素臭は弱目で浴感は特になし。さっぱりといい湯加減で、浴槽は1つながらも長居できたのはうれしかった。アメニティはメーカー不詳の3点セットです。
地元の方が中心かと思いますが、駐車場は満車に近く、なかなかに賑わっていました。お風呂以外にも教室やイベントがよく開かれているようで、人気なのも納得ですな。湯もまずまずですので、天橋立観光の帰りとかに立ち寄ってもいいと思いますね。 -
兵庫県の但東町と京都府の久美浜町を結ぶ国道482号線の兵庫側の坂に位置する温浴施設です。木をふんだんに使った雰囲気の良い建物です。
お風呂は2種類の浴室が男女交替制になっています。内湯は温浴槽が1つだけ。ここと露天の岩風呂に温泉が使われていまして、いずれも42℃ほどの設定温度でした。泉質は単純弱放射能冷鉱泉でpH8.3、0.582g/kg、20.9℃、40L/minというスペックです。専用口にオーバーフローしていまして、ごみ抜けは良好。浴感は特になかったです。消毒臭少な目で快適でした。他に、露天にはサウナ小屋もあります。90℃くらいです。そして、こちらの一番の売りは小さいですがかけ流しで供している水風呂でしょう。福寿の水という名水を使っているそうで、近くのトンネル掘削時に出てきたという話です。冷たくて気持ちの良い水風呂で、締めをこちらにするとすっきり感が長持ちします。これからの季節は、この水風呂がマストでしょう。とても気持ち良い水なので、是非行ってもらいたいですな。アメニティはKUMANO-COSMETICSの2点セットでした。