本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11146件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11146件中 1211件~1220件を表示

前へ  118 119 120 121 122 123 124 125 126 127  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月20日

    施設外観高田温泉さくら荘

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月15日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月20日

    施設外観保養センター下市温泉秋津荘 明水館

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月15日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月19日

    施設外観健康の森温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月7日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月19日

    施設外観天然温泉 西圓寺温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月7日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • かけ流しの温泉銭湯

    投稿日:2019年11月18日

    かけ流しの温泉銭湯JOY大正

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月16日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR大正駅から西行のバスに乗り、市バスの(大正)中央中学校前で下りて少しだけ西に進むと左手に見えてきます。ビル型の銭湯さんです。2つの浴室が男女交替制になっていまして、当日は偶数日ということで男湯は2階になりました。
    フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫があります。
    脱衣所は普通サイズ。ロッカーはなかなかにカラフルです。ドリンク自販機がありました。
    お風呂は内湯に深風呂、気泡浴、座浴超音波、電気風呂の温泉浴槽があります。43℃ほどでしっかりと熱いです。モール臭あり。弱めですがつるつる感が感じられます。オーバーフローも多めでした。それから白湯浴槽、水風呂、160円サウナと続きます。
    露天風呂は浅めの岩風呂で38℃くらいのぬる湯設定になっていました。ゆっくりと入れる感じです。モール臭少々でこちらもオーバーフローしっかりとしています。泉質は単純泉で48.5℃、420L/min、pH7.7、0.682g/kgというスペックです。温泉の存在感がきっちりと出ている阪神の湾岸エリアのお風呂のハイクオリティが感じられますね。気軽にいい温泉を楽しむことができる施設だと思いますよ。

  • お風呂

    投稿日:2019年11月18日

    お風呂下湯原温泉 ひまわり館

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年8月18日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    お風呂

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月18日

    施設外観ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年8月27日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 加水ありだが特徴は出ていた

    投稿日:2019年11月17日

    加水ありだが特徴は出ていた保養センター下市温泉秋津荘 明水館

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月15日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道309号線を下市口駅あたりから黒滝方面に進んでいくと左に入る案内があります。これに従ってちょっとだけですが狭い路地に入ると見えてきます。公共の施設のお風呂でして、食堂なんかもありました。ごろ寝できる畳み敷きの休憩スペースもあったかな。
    お風呂は内湯から、サウナが90℃ほどで木のいい香りがしています。浴槽は気泡浴、隣に冷泉風呂。人が入るとオーバーフローしまして冷たく爽快感ある浴槽です。その隣が温浴の主浴槽。41℃くらいでつるつる感しっかり。消毒臭は弱めです。アメニティはWindhillの自然にやさしい2点セットです。
    露天風呂は小さな浴槽が1つ。41℃くらいでした。泉質はカルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉で17.3℃、3.485g/kgというスペックです。加水はあるようですが特徴の出た温泉です。冷泉風呂が加温なしの源泉なのかな?掲示なかったのでよく分かりませんでした。温浴槽はまずまずのクオリティでしたよ。

  • 露天浅風呂がベスト

    投稿日:2019年11月17日

    露天浅風呂がベスト高田温泉さくら荘

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月15日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道168号線の良福寺東交差点の少し南で東に入り、2kmほど進みますと見えてきます。和歌山線の線路は近いのですが駅からは結構離れているような。大和高田市の公共のお風呂になります。
    内湯は主浴槽がメインで41℃ほど。一部がジェットバスになっています。ここは温泉っぽくはないです。もう1つの浴槽はプラスチック製のジャグジーでして、こちらは白湯だと思います。38℃とぬる湯設定でした。アメニティはメーカー不詳の2点セットです。
    露天風呂は浅風呂が温泉です。41℃ほどで塩味を少々感じます。塩素臭は弱めでなかなかのものです。他には打たせ湯もありました。
    泉質はナトリウム-塩化物泉で27.5℃の湯です。もちろん加温して使っています。露天の朝風呂がベストですね。温泉らしさも出ていました。今回は消毒臭弱めで快適な入浴になりました。このあたりは日によるかもしれません。

  • 色々あって楽しいところ

    投稿日:2019年11月16日

    色々あって楽しいところ日光温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年9月14日 / 2時間以内]

    総合評価 11.0点

    お湯

    11.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    地下鉄の都島駅1号出口を出まして、南に進んでいきます。1つ目の信号を左折すると見えてくる銭湯さんです。駅から徒歩6分ほどでした。白い2階建ての建物で、上は住宅になっているようです。
    フロント式でロビーあり。スポーツ紙、一般紙が置かれています。ドリンク冷蔵庫もありました。脱衣所は普通サイズでこちらはドリンク自販機が置かれていました。
    お風呂は深風呂と浅風呂が41℃くらいです。消毒臭は普通レベルで「ミネラル温泉」と書かれていました。座浴ジェット、立浴ジェット、電気風呂のセットもありました。その中で区切られた形で1人用の小浴槽があり38℃くらいのぬるゆで細かい泡が見られました。奥には200円サウナとよく冷えた水風呂、そして入浴剤浴槽がありました。こちらは温浴素じっこうという漢方系の入浴剤が使われています。40℃くらいの設定で、なかなか濃い湯になっていました。
    大阪らしく色々あって楽しいところでした。普通の銭湯さんという評価にしましたが、近くに住んでいたら毎日のお風呂として楽しみたいところです。銭湯初心者さんにもお勧めできる使いやすさがポイントかもしれません。

11146件中 1211件~1220件を表示

前へ  118 119 120 121 122 123 124 125 126 127  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる