-
投稿日:2017年6月12日
水風呂代わりの源泉浴 (加古川温泉 みとろ荘)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年4月5日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
加古川バイパスの加古川インターで下りまして、川沿いを県道18号線で上っていきます。上荘橋で加古川を渡り、すぐに右にそれていくと見えてきます。宿泊施設ではあるのですが、手軽な食堂や安価な日帰り入浴でも楽しむことができます。
お風呂は洞窟風呂と展望風呂の2種類の浴室が交替制でして、当日は洞窟風呂でした。内湯は地下水の温浴槽で43℃と高め。塩素臭は弱かったです。アメニティは自然にやさしいの2点セットです。露天風呂は温泉浴槽で、温浴槽はろ過、循環、加温あり。泉質は含二酸化炭素-カルシウム・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で19.4℃、4.69g/kgとなっています。浴槽内では40℃、塩素臭は弱めでやや白濁しています。一部が洞窟浴槽の形になっていました。露天の奥にはスチームサウナと水風呂代わりの源泉浴槽があります。源泉は19℃くらいで茶色の濁りがあります。清涼感と肌のべたつきが感じられまして、温度的にも夏場がお勧めかなと。
小さいながらも源泉浴槽が楽しめるのはうれしいことですね。天候が許せば、露天だけ満喫するのもいいかと思います。特に源泉浴槽は存在感しっかりとしていますので、入ってもらいたいところですね。ちょっと足を延ばして行ってみましょう。11人が参考にしています