あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~15:00
4.5 点 / 66件
宇川温泉よし野の里の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
鬮ア蜻茨ス」�ョ騾オ�ス / 闕ウ逕サ�イ�「
隴�スー雋取コス諱� / 陞ゑス・陷ソ�ェ髫包ソス
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを地下1,200mから湧き出る天然温泉をふんだんに使い露天風呂・大浴槽の他サウナも備え
心と体と自然が一体となる感覚。ph8.69のアルカリ性の泉質は肌を包み込むように
しっとりとしたお湯。翌朝もお肌がツルツルのままだと女性にも人気です。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
京都府京丹後市丹後町久僧1562
電話
0772-76-1000
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人(中学生以上):600円
■小人(3歳~小学生):400円
(2歳以下:無料)
※備え付けのタオルはございませんので、日帰り温泉ご利用の方はタオルをご用意頂くか、ご購入下さい。
カード利用:不可
営業時間・期間
通年 11:00~21:00(20:30受付終了)
休業日
木曜日(祝日・祝前日は営業)
※夏休み、年末年始などの特定期間は無休
アクセス
電車・バス・車
KTR峰山駅で下車し、丹後海陸交通バスの間人経由経ヶ岬行きで久僧下車
駐車場
60台(無料)
泉質データ
源泉名
丹後半島松島温泉
泉温
45.6度
特徴
内風呂、ぬる湯、あつ湯、サウナ、露天風呂、水風呂
泉質分類
アルカリ性単純温泉【低調性アルカリ性高温泉】
効能分類
飲食施設
レストラン
休憩施設
湯上り処
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
8
部屋設備・備品
テレビ / ファックス(一部) / インターネット接続(無線LAN形式) / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(一部) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / くし / ブラシ / おふろセット / タオル / バスタオル / くつろぎ着の作務衣 / スリッパ / 湯沸かしポット(貸出) / 電子レンジ(一部・要予約) / ミニキッチン(一部・要予約) / 金庫
館内設備
・敷地内やお部屋では禁煙です。指定の場所で喫煙をお願いしております。 / レストラン / 送迎バス / 喫茶 / パソコン利用可 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 湯上がりサロン / 売店 / 自動販売機 / 駐車場あり / セルフコインランドリーコーナー(無料) / バーベキューガーデン
周辺のレジャー
【天橋立】や【伊根の舟屋】まで格安の路線バスで周遊頂けます。 / 海水浴 / 海釣り / サイクリング / 農業公園 / 水上バス / 山菜取り
外国語対応
英語:日常的な内容は問題のないスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / Master Card
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
夕日が見える海側のお風呂へ入りました。
時間帯もその辺りを狙ったのですが、夕日は残念ながら途中で雲に隠れてしまいました。
海側お風呂の内湯は窓も大きく、寝湯に近い形で入れるお風呂でほっこりまっ…
5.0 点
ハロウィンイベントが開催されていて、駐車場は満車状態。空きスペースが出来るまで待ちました。イベント開催に伴い、次回使える半額券を配っていました。泉温45.6℃、ph8.69のラドン泉ですが、循環消毒さ…
4.0 点
実家(舞鶴)へ行ったついでに足を延ばして近畿最北端の経ケ岬へドライブ。その近くにある「宇川温泉よし野の里」(経ケ岬から車で5~6分)を訪れました。とても温かみのあるロッジのようなたたずまいが建物~中庭…
4.0 点
施設外観
- 点
丹後半島を海岸線に沿ってぐるりとトレースする国道178号線のすぐ近くにあります。経ヶ岬のすぐ西のところです。お風呂以外にもレストランをはじめとして趣味のよい店が入っています。オーナーの方針かもしれませ…
3.0 点
一泊しました!山側のお部屋で予約しましたが、サービスで海側にしていただきました。(部屋に入ってみると海側でした)バンガローの立派なバージョンみたいなお部屋で、ホテルや旅館の立派さとは違いますが、温かみ…
5.0 点
内湯のあつ湯
- 点
丹後半島の一番北のエリアにあります。独特の海岸線と砂浜が魅力的なところでして、こちらの龍宮の側は浴室から海がパノラマのように見えます。やや奥まった高台にありますから、手前の海岸が見えるのもいいところで…
- 点
内のぬる湯
- 点
施設外観
- 点
露天の水風呂です。
- 点
露天温浴槽
- 点
たまたま海側の日だったらしく、内湯でも眺望は抜群によかったです。温泉は単純泉なので、臭いなどもあまり気にならず。日焼けの体にサウナ用の冷泉は大変合いました。
ただ惜しむらくは、食事が貧弱で、場所柄を考…
3.0 点
高評価に釣られ、ちょいと足を延ばして来ました。
カーナビ1発ですが、案内板もあり判りやすく到着。
温泉施設には感じさせない大きな木造家。
受付で小銭を払い、そそくさと風呂へ向かえば山側でした。
期…
3.0 点
本日とうとう行ってきました。実は他の温泉施設
(兵庫但東)方面へ行ったんですが、生憎の臨時休業…
情報誌とにらめっこし、ここまで来たら思い切って以前から気になっており口コミでも評判の良い宇川温泉まで…
4.0 点
本日、大雨の中日帰り入浴させていただきました。
正午前という時間にも関わらず結構混雑しており人気の高さが伺えます。
が泉質に関しては、無色透明でややスベスベ。温泉の特徴を容易に掴めるものではありますが…
3.0 点
国道178号線、経ヶ岬から少し西に行ったところにあります。国道から少しだけ南にそれるのですが、案内看板がしっかりしているので大丈夫だと思います。
さて、こちらは海側・山側が男女交替制になっており、こち…
3.0 点
数年ぶりに訪れました。
ここは私が立ち寄り湯めぐりを始めるきっかけになった温泉です。それほど風呂が好きではない私でしたが、たまたま通りかかったこの温泉に何気なく入りました。
内湯が熱湯とぬる湯に分…
- 点
たまたま立ち寄った「道の駅 てんきてんき丹後」で「たんご湯遊パス」チケットという割引券を買いました。パスには2枚のチケットがついていて、チケット1枚で大人1名または小人2名が1回、温泉施設を利用でき…
3.0 点
回数券を手に入れると10枚4000円、つまり1回400円とかなりお得になります。ところがその回数券は、ここの温泉施設自体では売っていなくて、付近の商店などに置いているそうです。探し回ったのですが、クリ…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。