あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 530円~
3.6 点 / 91件
比良とぴあの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを比良の大地の力がみなぎる天然の温泉が湧き出しています。
町の喧騒から離れた比良さんを臨む大自然の中、大地の命を含んだ天然の温泉で
りらっくすさせてくれるとても素敵な場所です。
比良の大地の力がみなぎる天然の温泉が湧き出しています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
滋賀県大津市北比良1039-2
電話
077-596-8388
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人(中学生~70歳未満):620円
■高齢者(70歳以上):500円
■小人(小学生) 410円
※他にお得な回数券もございます。
営業時間・期間
10:00~21:00(最終受付20:30)
休業日
年末年始
不定期メンテナンス有
アクセス
電車・バス・車
JR湖西線比良駅下車徒歩20分
名神高速道路京都東ICから西大津バイパス湖西道路滋賀バイパス比良ランプ経由約40分国道161号より志賀バイパス比良ランプ方面へ約1分
駐車場
37台
近くの駅情報
泉質分類
単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
施設外観
- 点
湖西道路の比良ランプを下りてすぐのところにあります。日帰りの温浴施設です。お風呂以外にも何かしらあるようですが詳細は分かりませんでした。
お風呂は2種類の浴室が男女交替制になっています。当日は露天が…
3.0 点
脱衣ロッカーが挟まれ、例「1と3の間で、2が自分にされた場合」1と3がお風呂から上がられ、ロッカーが開かれた場合において、
2の自分んは脱衣を出来ず困っていたら、フロント他の従業員の方が見回りに来ら…
4.0 点
施設外観
- 点
大津市街地方面からですと、湖西道路を北上しまして、続く志賀バイパスの比良ランプで下りて、琵琶湖方面に下っていきますとすぐに左折の案内看板が出ています。これに従いしばし進んでいくと見えてきます。湖水浴の…
3.0 点
比良駅から1日に5本くらい送迎があるが、徒歩だと30分くらいか。単純泉に加熱、加水、循環、塩素系消毒。湯はぬるめだった。
屋内と露天があるも、前者は消毒薬の臭いがきつかった。ただし、一人しか入れないだ…
3.0 点
初夏を思わせるような気温の中、15:00頃に訪問しました。
過去の書き込みを見てからの訪問ですので、あまり期待をせずに行きました。
以前の書き込みがあったような接客態度に関しては問題ありませんでし…
3.0 点
滋賀県大津市比良、湖西の丁度中間あたりにある日帰り施設です。未訪問時のイメージが、スプリングひよしや奈良御所かもきみの湯のような、立派な第三セクター税金無駄遣い御殿みたいなのを想像・・・だったのですが…
2.0 点
源泉が小さな水風呂でした。後、露天が一つ、内風呂が真ん中に区切りがあるタイプで大きめが一つ、ミストサウナが一つの、スーパー銭湯に比べると小さなお風呂でした。自然の中にありますので、空気が美味しく、露天…
3.0 点
良い点
①車で行き易い(でも入口が分かりにくい!)
②シャンプー・リンスあり
③ドライヤー無料
悪い点
①接客態度、愛想が悪い。(受付の下駄箱管理のおばちゃん)
②露天風呂の狭さ
③地元の老人のたま…
1.0 点
単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
利用客が多い時のみ加水・加温・循環濾過・消毒(塩素系+銀イオン)のお湯は無色透明ヌメリなしで内湯が微塩素臭そして露天が無臭です。内湯にサウナの水風呂代わりとして1…
- 点
琵琶湖バレイスキー場の帰りに行ってきました。スキー場から約7kmとスキー帰りに寄るには便利な場所にあります。
内湯と露天があり、どちらも加温循環式となっており、少し塩素臭が感じられます。
内湯には一人…
3.0 点
浴室です
- 点
入口
- 点
湖西道路をどんどん北上しまして、終点を超えて、161号現道に戻るところにある温泉施設です。温泉以外にもマレットゴルフなんかも楽しむことができます。
フロントで手続きをしまして脱衣所へ。やや細長い感じの…
2.0 点
今回で2回目の訪問です。
前回は休日で、比良登山を終えたハイカーの方々で結構混雑してましたが、今回は平日ということもあってのんびり入浴できました。受付のお姉さんも明るくて愛想も良かったですよ。
でも、…
2.0 点
琵琶湖の湖西道路終点ちかくにあるので京都から行くのには意外と近かったです。
ドライブ気分にいくのにはいいかもしれません。
温泉は特に特徴の無い無色、無臭でしたがそれほど塩素臭はなかったです。
…
3.0 点
数年前から無料で走れる様になった湖西道路の終点にありドライブを兼ねて
温泉に入るのにちょうどいい。半年前からのマイブーム、はまってます。
- 点
数回利用してます。 割とこじんまりしているので、平日しか利用した亊が ありませんが、平日だとけっこうゆったり入れます。 脱衣所とか少なく狭いので、休日だと辛いと思います。 地元のおばあさんも、休日に行…
3.0 点
湖西道路の終点にあって行きやすいです。露天もあってそこそこです。
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。