あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 13:00~21:00
■入浴料 480円~
2.0 点 / 3件
佐野温泉 福の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをこの温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福井県福井市佐野町14-8
電話
0776-83-1929
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:■大 人 700円
■小学生 250円
■幼児(0歳~小学生未満) 100円
【貸切温泉】
ご利用料金 3,000円
ご利用時間 50分
営業時間・期間
10:00~20:00
アクセス
電車・バス・車
JR福井駅から京福バス鮎川小丹生行きで30分、バス停佐野温泉口下車/JR福井駅近くのみずほ銀行前より1日3便無料送迎バスで約25分
北陸道丸岡ICから県道38号、国道10号、県道8号経由15km
駐車場
200台(無料)
近くの駅情報
泉温
源泉70.4℃
泉質分類
ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(低張性アルカリ性高温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 21:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
15
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ(一部) / 石鹸(液体) / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 金庫
館内設備
お子様の浴衣のご用意はございませ。 / ノンアメニティプランのお客様は浴衣貸出はございません。 / レストラン / ラウンジ / 宴会場 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 広間, 食事処
[夕食] 個室, 食事処
周辺のレジャー
海水浴 / 釣り / 海釣り / 渓流釣り / ヨット / クルージング / ウィンドサーフィン / ウォータースポーツ / テニス / ゲートボール / ゴルフ / サッカー / 乗馬 / 陸上競技 / 博物館 / 水族館
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
毎月第三土曜日に、すみれ会のイベント(歌と踊り)があると知り、今回初めていきました。 この日を以て会長を退かれた徳島さん、そしてイベント会場で徳島さんを支えてこられた奥さんと娘さん、長年にわたり本当に…
4.0 点
今回で4回目の宿泊でしたが、毎回何かと不都合のところを指摘してきましたが、改良されていなく、他の書き込みにもあった様に有り得ないサービスで今度とばかりは書かずにいれませんでした。予約の時間通りに部屋に…
- 点
宿泊で何度も利用させてもらってます。客室のお風呂の水圧が毎回弱く何度言っても改善されません。終いにはトイレの水も流れぬ始末。温泉がとてもいいので利用させてもらってますが、少し対応を考えていただきたいも…
2.0 点
画像も投稿しましたが、加水あり、加温あり、循環ありの温泉の様です。源泉掛け流しを期待していましたが。
3.0 点
日帰り入浴して来ました。
温泉が非常に良かったです。
スーパー銭湯の様に派手さはありませんが落ち着いて入浴できました。
クロークの人が新設で話しやすく、ロッカーの位置が悪いと言って鍵を交換しに来…
5.0 点
宿泊客も、日帰り温泉と同じ場所から入るため、
初めてだと分かりにくいです!
周りには何も無かったので、チェックインしたら行くところもあまりないです。
お客都合より、お店都合の部分が多かっ…
3.0 点
とーーっても 良くして頂きました
無料でお部屋にも案内して頂いて ゆっくりしてねーってお気遣い頂き 本当にゆっくりさせて頂きました。
いろいろ たいへんなのでしょうが 頑張って下さい …
5.0 点
宿に帰るには ちと早かった為 カーナビで近くで口コミの良い温泉探したのがここ かなり熱めの温泉でしたがぬるぬるではなく 上手く言えませんが シャキッとした何時までも 入っていたい お湯でした 余り他に…
4.0 点
外観
- 点
福井市西部の国道416号線からちょっと北に入ったところにあります。宿泊も可能みたいです。昼と夜で料金が異なっていまして、安価な夜のコースで訪問しました。1階と2階にお風呂がありまして、その間は服を着て…
3.0 点
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
加水・加温・循環濾過・消毒のお湯はとにかく熱いです、新館の大浴場は肩まで浸かれませんでした。
- 点
泊まりで行ってきました。
建物や施設が古いことはあらかじめ分かっていましたので、何も期待せずに行きました。
でも、食事は季節外れのカニ!が出てきた事や、部屋食だった事、とてもボリュームのあるお食事…
3.0 点
(続き)
食事後軽く休憩。休憩所は2箇所あり、大広間と小さめの休憩スペース。
大広間の方は賑やかでしたので小さめの休憩スペースでゴロ寝。
なお、大広間の方は利用時間が決められているようです。月~…
- 点
3月の中旬の平日の午前「温泉シールラリー」で訪問しました。
田んぼや民家の中にありますので、景観などは期待できないですね。
駐車場入ってすぐ4階建ての建物は宿泊棟のようで玄関はその奥20mほど…
2.0 点
佐野温泉って源泉らしいけど風呂は循環式って聞いたことがある。2つのお風呂がつながっていると入りやすいけどな。あと砂利風呂に行くには長い階段があり(女風呂だけ?)ちょっと怖いかも。
3.0 点
本日、「温泉シールラリー」で立ち寄りました。建物は古いけど湯は良いみたいです。飲泉もしました。結構高温でした。朝一番で入りましたが宿泊客のひげそりだとかイスも乱雑になっていましたがそれを除けば貸し切り…
3.0 点
昨日今日と一泊してきました。
福井駅前からチェックインの時間に合わせて唯一無料バスが出るのが3時半なので、それに合わせて待っていると、日帰り客を乗せたバスが到着。降りてくるのは後期高齢者とお見受けする…
3.0 点
福井市北西部にあり、建物はいかにも昭和後期の雰囲気があります。
浴場は2ヶ所で受付から右手に行くと泡風呂・アロエ風呂・露天風呂、
まっすぐ迷路のような道順をたどると大浴場・砂利風呂があり、いったん着替…
3.0 点
ここは、湯治の雰囲気が漂うホンモノの温泉。人気の高さをうかがい知る。玄関に受付があって、入浴料金1,000円を支払い、早速、浴場へ進む。
浴槽に注がれる源泉は飲用もできる。透明で少し熱めの湯がとても肌…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。