あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 1,090円~
3.9 点 / 242件
白根温泉大露天風呂薬師之湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県利根郡片品村東小川4667
電話
0278-58-4126
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
2時間
大人 800円
小人 300円
営業時間・期間
4月下旬~11月上旬 10:00~18:00
11月下旬~4月下旬 11:00~19:00
休業日
年中無休
アクセス
電車・バス・車
JR沼田駅から関越交通バス老神温泉経由鎌田、戸倉、大清水方面行きで1時間15分、バス停:鎌田下車、関越交通バス丸沼高原スキー場行きに乗り換え13分、バス停:白根温泉薬師之湯下車、徒歩すぐ
関越道沼田IC国道120号35KM45分
駐車場
150台(無料)
泉質分類
弱アルカリ単純泉
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
大露天風呂ってあったので行ってみましたが、女湯は普通の露天風呂で全然大きくなかったです
それでも中も外も温泉は良かったし、雪が降ってきて露天は気持ちよかった
ただ料金がちょっと高いのが残念だったか…
3.0 点
受付の女性スタッフの態度が酷いです。子供2人連れて行きました。タオル3組注文し精算したのに2組しかくれず、3組ですって言ってもくれないので、渋々追加注文した私にレジを強く叩き「200円です!」となぜか…
1.0 点
日帰り温泉で昼寝スペースありでゆっくりできました。
お湯も無色透明でしっとりしており、露天風呂がよかったです。
観光で、というよりも純粋な温泉として楽しんだら良いと思います。
3.0 点
値上がりしたのか料金は大人800円です。
17時半までの受け付けで18時まで営業してます。
2.0 点
閉店20分前にはお湯を抜かれ、10分前には早く出ろと。料金高い割にはサービス悪すぎてビックリです。田舎だから客に強気なのですか?ホント気分悪いです。
2.0 点
特別に贅沢な所ではなかったけれど、平日なせいか、とても空いていた。新しくはないけど、それなりの設備はあり、何より清潔感あり。お湯は最高。流れっぱなしで綺麗。変なヌルヌル感なく、お肌しっとり。遅かったの…
4.0 点
湯量が豊富で、もったいないほど流れてて大変良いお湯でした。施設も質素だけど清潔でした。
4.0 点
R120号線、沼田から日光へ抜ける金精峠への山道の途中にあり、国道と山に挟まれた細長い場所に在ります。
街道には沢山の建て看板が出ていて、毎月土日を除く風呂の日は100円だそうです。
木造の建て屋は3…
3.0 点
群馬県から日光へ向かう金精峠の入り口で冷えた体を温めるのに利用しました!お湯は特筆すべき所も無く普通です!日曜日だというのに入浴客は私を含め二人 露天は大きく開放感が有りました。
3.0 点
夏は露天にアブが結構いたので落ち着いて入れませんでした。
特別に湯は良い所はありませんが、内湯は透明な湯で、きれいでした!
混雑はしてない所はおすすめです。
3.0 点
三国峠の旅館に泊まり帰りながら群馬の観光に…この日は冷たい雨が降り体が冷えきってしまったところに大きな看板が目に入り立ち寄りました。先ずは足湯に入ってから温泉に入りましたが先客は二人ほどでとても空いて…
3.0 点
丸沼高原スキー場近くにあり、何度かスノーシーズンには立ち寄りさせて頂きました。立地上立ち寄るとすれば丸沼高原スキー場しかないので混みあってる事は今までありませんでした。20~30入程度入れる大きな露天…
3.0 点
日光から沼田に抜ける、国道120号線沿いに佇む、食堂や無料の足湯などを併設した日帰り温泉施設。日曜日の夕方、利用してみました。入浴料は700円。受付には人がいなくて、呼び出しボタンを押すと、食堂の方…
4.0 点
日光白根山下山後、立ち寄りました。場所的にはいいのですが、泉質、サービス、雰囲気、施設とも大したことはありません。
3.0 点
■泉質■
アルカリ単純
■料金■
700円
お湯に関して特筆無し
3.0 点
沼田から奥日光に抜ける120号線沿いにあります。大露天風呂と謳っていますが、同じ群馬の西の河原大露天風呂と比べると申し訳ない程の大きさです。
その露天は湯温の違う二つの湯船があります。加水あり、循環消…
1.0 点
貸し切り状態 湯は熱めです 露天風呂が広め ただ眺望はありませんが
3.0 点
日光ツーリングの際に訪れました
金精峠に入る手前にあり、派手な看板がありますので
見た事がある人も多い施設ではないでしょうか
お腹もちょっと減ってきたので休憩がてらに立ち寄りました
400円のソバなの…
3.0 点
バイクで金精峠に入る手前、群馬県側にある温泉です。結構有名?らしいです。早速入ってみました。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン10席弱)
内湯(41℃)
露天岩風呂(41℃程度、大小2…
3.0 点
沼田ICから日光方面に向かいます。尾瀬入口の片品村を通過して少し行った左側です。露天はそこそこ大きく(大露天との表現は大げさかな)、熱い湯と少しぬる目の湯があります。内湯も立ち寄り湯にしては大きく湯も…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。