本文へジャンプします。

愛知県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16566

  • 掲載日帰り施設数
    9777

  • 宿・ホテル数
    10218

  • 温泉口コミ数
    144924

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

愛知県の口コミ一覧

3223件中 1件~10件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 竜泉寺にはまり、ついに本店まで到達!入…

    投稿日:2023年5月16日

    竜泉寺にはまり、ついに本店まで到達!入…天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店(旧 竜泉寺の湯 名古屋守山店)

    ワリオキャットさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    竜泉寺にはまり、ついに本店まで到達!入館早々鍵を落としてしまいましたが、フロントの方々のホスピタリテイ満点の対応に感激!
    お風呂はもちろん、建物の構造から岩盤浴の天井の照明の高品質さ
    に感服!岩盤浴のサロンの電動のフルフラットシートで足を延ばしたら至福の時が訪れました。いつも行く竜泉寺は「テーマパーク」だけど、森山本店は「一段上のリゾート」です。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 朝風呂利用で初めてのお風呂屋さんでした…

    投稿日:2023年5月13日

    朝風呂利用で初めてのお風呂屋さんでした…極楽湯 豊橋店

    かおさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    朝風呂利用で初めてのお風呂屋さんでした。料金は一律のようで他店では朝風呂はお値打ちなところもあるので、通常料金なのが少し残念でした。後払い制の時間設定があると有難いのですが、朝から地元の常連さんたちが多く長時間滞在されてるみたいだから仕方ないのかな、とも思われました。
    シャワーが水が出てお湯になるのに時間がかかることが毎回で設備不良なのでしょうか。
    お湯は温泉ではなさそうだし、短時間利用者にはもう少しリーズナブルな方が利用しやすいのかなと思いました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • いつのまにか熱い湯が一つも無い。冬に来…

    投稿日:2023年5月13日

    いつのまにか熱い湯が一つも無い。冬に来…天然温泉 めぐみの湯

    風呂好きさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    いつのまにか熱い湯が一つも無い。冬に来た時あまりにもぬるくてしばらく来なかったけど久しぶりに来て見ました。やっぱりぬるくて温泉らしさも無い。こちら回数券返品したい位。もう回数券無くなったら来る事は無いでしょう!

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 食事とコスパ重視で行くならココというお…

    投稿日:2023年5月10日

    食事とコスパ重視で行くならココというお…楽だの湯稲沢店(旧 ゆいの郷)

    岩田川さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    食事とコスパ重視で行くならココというお店です。湯質こだわらないならここが料理と併せて一番コスパが良いと思います。なので湯は天然ではないです。代わりに炭酸泉や全国の名湯を再現した人工泉のかわり湯があります。いつも回数券で利用してます。回数券特売日で回数券買えばこの店で一番安く利用できるかと思いますが夏休みとか年末年始あたりで稀です。でも今のところ普段4,700円で余った回数券で食事出来、一宮の店と共通利用可能なので普段でもコスパも利用勝手も良いと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 休憩室がタバコ臭い。。。喫煙室…

    投稿日:2023年5月6日

    休憩室がタバコ臭い。。。喫煙室…極楽湯 豊橋店

    まーぼぼさん 、性別:指定しない 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    休憩室がタバコ臭い。。。

    喫煙室の分煙機を強化するか、喫煙所を外に出してほしい

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2023年5月5日

    施設外観大幸温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 安価に楽しめる岩盤浴_________…

    投稿日:2023年5月5日

    安価に楽しめる岩盤浴_________…竜泉寺の湯 豊田浄水店

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    安価に楽しめる岩盤浴__________________

    名鉄の浄水駅の目の前にあるスーパー銭湯さんです。早朝6時から営業してくれています。朝風呂料金は安めですし、さらに+200円で岩盤が楽しめるというのもお得です。
    お風呂は2階です。内湯は温泉+炭酸泉がメイン。大小ありまして、38℃、炭酸強めで塩素臭は普通でした。ジェット系2つに水風呂。サウナは78℃くらいでした。
    露天は岩風呂、壺湯、腰かけ浴、寝転び浴、シルク風呂とありまして、すべて温泉でしょうか。41℃くらいで塩素臭は少な目。浴感はよ弱めでした。泉質は単純鉄温泉で27.1℃、674.1mg/kg、pH6.74となっていました。
    3階は岩盤コーナーで部屋は5つくらい。53~60℃くらいの設定でした。他に95℃くらいの韓国サウナと冷蔵庫っぽいところもありました。1つ女性専用というところもありました。
    ここは価格の魅力が凄いです、もちろん、お風呂も岩盤も充実していますし、お勧め度、高いですね。岩盤とセットで長めに楽しみたいです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 引っ越してから遠くなってしまいましたが…

    投稿日:2023年5月5日

    引っ越してから遠くなってしまいましたが…猿投温泉 岩風呂 金泉の湯(さなげおんせん)

    さるさん ゲスト 、性別:指定しない 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    引っ越してから遠くなってしまいましたが さなげ温泉から出てからの体が軽く感じる感覚が忘れられず年に数回訪れています。先日、うちの子が家族とは別でさなげ温泉に行って水を買ってきてくれました。大きな容器を買って汲んできたんだと思いますが、消毒臭くて飲むのが辛かったです。
    以前はすぅーっと体に入っていく感じでしたのでとても残念でした。
    どうにか改善してほしいです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯の質高い____________…

    投稿日:2023年5月4日

    湯の質高い____________…大幸温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    湯の質高い____________

    地下鉄砂田橋駅を2番出口で出まして東へ。矢田中学校北交差点の1つ先を右折すると見えてきます。平屋建ての建物で横に駐車場あり。煙突は細身タイプでした。
    番台式で脱衣所は少し狭いです。ドリンク冷蔵庫、スポーツ紙、雑誌類がありました。
    お風呂は深風呂が41℃くらい。浅バイブラ、ジェットバス、電気風呂と続きます。水風呂は冷たかったです。100円サウナあり。露天は入浴剤浴槽があり、40℃ほど。当日は米ぬかオリーブの湯になっていました。
    小さな浴槽がいくつかある感じでした。湯の質はしっかり高いのでお勧め。近所にあったら毎日のお風呂として楽しみたいところです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 楽だの湯系で居抜きでも一番綺麗で新しい…

    投稿日:2023年5月1日

    楽だの湯系で居抜きでも一番綺麗で新しい…楽だの湯稲沢店(旧 ゆいの郷)

    onsen-penpenさん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    楽だの湯系で居抜きでも一番綺麗で新しい感じでロビーとか広々としていて良いです。今の時代の流れで値上げで平日500円、休日600円になっても、入湯料に平日限定で無料モーニングサービスがついてくるので価格も今の所満足です。休日でもモーニングの追加料金が100円なので、合わせて合計700円で済むのも良心的だと思います。ここはモーニングはキャベツ単体の微塵切りに食パン、コーヒーです。サラダはカウンターで多め少なめと好みに合わせて調整してくれます。パンは他店舗同様にトースターで焼くも焼かないも自由に出来、パン用にバター、餡、蜂蜜、苺ジャム、マーマレードが用意されており自分好みに塗ることができます。
    お風呂は炭酸泉や白湯やかわり湯などがあり、こまめに店員さんが清楚されていて清潔感があります。この店舗は下駄箱はコインレスですが、脱衣所のロッカーのみ100円が必要です。TVが浴槽に室内と屋外に3台ほど設置されています。室内の炭酸泉が結構人気あるのか混雑気味です。平日だと屋外の白湯や、全国の名湯のかわり湯が空いていて時に1人でゆっくり浸かれます。洗い場も背合わせと1つ1つ区切られている所とありますが、背合わせも桃山の店舗より通路にも少し空間があり密着という感じでは無いです。休日はやっぱり人が増えますが、晴れの日は露天風呂が広く空いているので楽だ系他店舗よりゆっくり浸かれるので良いです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

3223件中 1件~10件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ


Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる