- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 大分県
- >
- 湯布院周辺
- >
- 由布院温泉
- >
- 山のホテル夢想園(むそうえん)
- >
- 山のホテル夢想園(むそうえん)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年8月24日)
-
大満足の旅館でした。8月に2名で一泊しました。由布岳を臨む露天風呂は夕暮れ時には、虫の声だけが聞こえて、とても癒されました。お湯の温度も泉質も良かったです。ロッカーの間引き、手指消毒液の設置、脱衣所にはビニールカーテンをたくさん下ろすなど、感染予防対策もしっかりとされていました。スタッフの方は皆、笑顔で、接客してくれました。
お料理も美味しく、地ビールが進みました。鮎の塩焼き、豚しゃぶ、ステーキなど少しずつ美味しいものをいろいろ食べられて、女性ですが完食しました。翌日のプリンも評判通り美味しかったです。またぜひリピートしたいだす。3人が参考にしています
-
JR久大本線の由布院駅から、車で約10分弱位。由布院盆地の南側の高台に佇む、昭和41年に開業した見晴らしの良い露天風呂を持つ温泉旅館。以前、日帰り入浴しました。
この時は露天風呂「御夢想の湯」で、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 御夢想温泉)を満喫。広々とした岩風呂で、雄大な由布岳を望む絶景を楽しみつつ、のんびりと湯浴みができました。
その後、何度か由布院を訪れながらも再訪できていないので、次回は宿泊もして地産地消の会席料理も味わってみたですね。22人が参考にしています
-
夢想園の皆さん、大変お世話になりました
足腰の悪い母を初めて兄弟で温泉に連れて
いきましたが、よく調べずに空いてたので
予約しましたが、坂道や階段が多く母には
無理かなと心配しましたが、お風呂や食事
処に車で送迎して頂き、皆さんが笑顔で
嫌な顔をせずサービスして頂いた事には
家族全員感謝致しました。
本当にありがとうございました。
こんな素敵なお宿でスタッフの皆さんの
接客には感動致しました、お陰で母も
大喜び家族全員また来ようと話して帰り
ました、雨の中車が通るため手すりを
外して頂いた方々本当にお世話になり
ありがとうございました。5人が参考にしています
-
こちらは九州温泉道の対象施設という事でお邪魔しました。
宿風呂ではありますが、大駐車場に日帰り専用受付もあり利用し易かったです。
この日は天気にも恵まれ、良い景色に良い雰囲気を味わえましたが、お湯に関しては「イマイチ」で残念でした。悪くはないのですが、元々特徴の弱い源泉を循環させている為か?鮮度も普通的印象で「なんかな~」といった感じでした。ただ、古民芸調の落ち着いた雰囲気で一般受けはするだろうなと感じました。10人が参考にしています
-
こちらの温泉は、日帰り入浴では今一つ物足りなく感じました。宿泊して部屋、料理、サービス等トータルで楽しんだほうがよさそうです。
いい旅館でいい露天風呂なので(笑)。0人が参考にしています
-
湯布院の露天風呂の中ではおそらくもっとも有名で人気もあるところですが、私の感想は正直いって今一つといったところでした。
景色はたしかにすごいのですが、不満もいっぱい。
まず、入浴した御夢想の湯ですが、とにかく脱衣所が狭い!!狭すぎます。狭くて暗くて、それだけで気分がめいってしまいました・・・
お湯はというと、加温・加水あり・循環ろ過あり・塩素系薬剤使用です。ただでさえ、湯布院のお湯は別府などと違って無味無臭なんですが、ますます温泉ぽくなくなってます・・・
単純泉が温泉でないとはいいませんが、臭いや色も大事な要素ですよね?
お湯の注ぎ口も風情があればいいのですが、湯船の底からどばーって出てる個所が何か所かあるだけであまり風情がないです。
なんだか文句ばかりいってますが、気に入ったところもあります。敷地内はかなりこじゃれていて、ちょっと散策とかしてみるのもいいかなって感じです。黒川温泉の山河旅館さんとかと少し似た雰囲気もあります。9人が参考にしています
-
平日でお昼時と時間がよかったのか、広々した温泉を私と母の独り占め。
無味無臭の適温でした。脱衣所も大きなロッカー形式で広くて使いやすかったです。
レストランも併設されてましたが、出てくるのも遅く、味も甘めな濃い味付けで値段も高かったです。7人が参考にしています
-
泉質も良く、広くて解放感がある露天風呂は、癒されること間違いなく、かなりお勧めです。今までの日帰り温泉でベスト3に入ります。さすが湯布院です。この日は台風が近づいていたせいか、お客さんが数人しかいなく、広い露天を貸し切り状態でした。 次は天気のいい日に来たいです。
5人が参考にしています
-
露天風呂でした。眺め最高で湯も最高って事は言う事なしですな!(b^ー°)
5人が参考にしています
-
お風呂は大きくて(*^^*)
何ヵ所か貸し切り風呂があります。料理も美味しかったし(o^o^o)プリンも予約して食べました。
部屋に囲炉裏があって…本当は時期的使用しないはずだったのですが…
ワガママ言って囲炉裏を出したままにしてもらいました。
夏は板で蓋するみたいですね(^_^;)
お部屋もお風呂までの庭も素敵ですね
旅館の広いお庭に何ヵ所かに別々の露天風呂がありますよ6人が参考にしています
-
今年の年始にお伺いしました。由布岳という大分県では非常に有名な山の雪景色を露天風呂に入りながら見る事ができるという贅沢ができます。
が、どうも行った時期が悪かったようで、露天風呂には多数の入浴客が入浴しており、景色を眺める状態ではありませんでした。加えて人の多かった事の影響でしょうか、温泉に塩素を多めに入れていたようで、強い塩素臭を放っていたのが気になってしまいました。
そのような理由で今回評価を行っておりませんが、空いている時期に行けばお勧めできる良い温泉と思います。4人が参考にしています
-
今年3度目の訪問。3度目は晴天に恵まれ、由布岳の威容を見ながらゆったりと湯浴みが楽しめた。日曜日のお昼だったが、入浴者はわずかに数人。珍しいことがあるものと思った。やはり寒くなったからかもしれない。
ここは食事どころが備わっているところがいい。湯上がりに美味しい食事に舌鼓を打てるのは何よりだ。5人が参考にしています
-
8月4日、またまた訪れた。食事入浴のスタイルだと割引が効くのを初めて知った。結構得した気分になれるのは請け合いである。
月曜日だったので、入浴客は少なく、存分に湯浴みが楽しめた。ここは循環湯であるのが残念だが、いつ訪れてもいい気分になれる施設だ。4人が参考にしています
-
先週、久しぶりに訪れたが、小雨降る中での入浴は初めてだった。由布岳は雲に隠れ、景色はサッパリという状態。だが、温泉そのものがいいだけに、不満の声は聞こえなかった。
同行の友人は初入浴だったが、いい風呂だとしきりに感心していた。この日、カルキの匂いがほとんどしなかった。何か一工夫がなされたのかもしれない。これなら、湯浴みを心から楽しめる。そう思ったものだ。3人が参考にしています
-
露天風呂の広さはまさに圧巻ですね。
お湯もさすが湯布院といった感じですし、湯船から見える景色も最高です。3人が参考にしています
-
2007年12月27日に日帰りで利用しました。旅行パックのオプションで利用券がついていたので、訪問した次第です。平日ですので、空いており、すぐに利用でき、1時間ほど、妻と2人でのんびり入っていました。また天気もそこそこでしたので、高台にあるこの温泉からは、山も見えましたし。お湯に特徴があるか?といわれると一つしか入っていないので、なんともいえませんが、ことこの家族風呂の露天風呂は、雰囲気はよいかと思います。
2人が参考にしています
-
初めて由布院に行って最初の宿がここでした。宿の入り口から木に囲まれて情緒があり素晴らしく、仲居さんのサービスもよっかったです。なんといってもお風呂が広くて最高でした。お風呂から見る由布岳は壮絶です。私が入る時は立ち寄り湯の客がいなかったからほぼ貸切状態で、また是非連泊したい宿だと思いました。
3人が参考にしています
-
土曜日の昼間に、日帰りで露天風呂に立ち寄りました。
由布岳を臨む眺めはとてもいいのですが、
とにかく混雑しており、お湯も循環・消毒のため良いとは言えず、正直くつろげませんでした。
泊まり客にはとても好評のようですが、立ち寄りに関しては残念ながらそれほどではないように感じました。2人が参考にしています
-
駅前の温泉街とは離れた高台にある由布岳を望む宿です。フロントのある本館は山荘風の佇まいで古びた感じですが、別棟になっている離れや食事処は新しい感じです。ここの良さは何といっても由布岳が眼前に広がる露天風呂です。露天風呂が5つ(男湯1、女湯2、家族風呂2)と内湯2つ(家族風呂2)が敷地の中に点在しており、本館にも内湯が2つ(男湯、女湯)あります。露天風呂では評判どおりの由布岳の雄姿を楽しみながら、ゆったりと湯浴みを楽しめます。朝の清掃中に見せてもらいましたが空海の湯(女湯)は開放感満点で素晴らしいお風呂です。無色透明の湯はつるすべ感があり、のんびりと浸かっていられる優しい温泉です。湯をかけ流しで使っているのは弘法の湯(女湯)と家族用露天風呂とのことでしたが内湯の家族風呂の湯がぬるーっとした感じで一番快適でした。温泉を使った掘り炬燵の温もりが快適な食事処で楽しむ夕食も美味しく、評判のプリンも昔懐かしい味で旅の良い思い出となります。景色、温泉、湯殿の三拍子が揃った素晴らしい温泉です。雄大な景色を眺めながら暫し都会の喧騒を忘れ、のんびりと過ごせました。全国的にも人気が高い温泉地だということが頷けました。
4人が参考にしています
-
何から何まで最高だった!
お風呂も凄かったし、サービス精神の本質に触れたように思う。お料理も美味しかったし、お風呂からみた満天の星空は一生忘れられないものになりました!
絶対にまた行きたい宿です。3人が参考にしています