本文へジャンプします。

ふくろうの湯の口コミ情報一覧(2ページ目)

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
4.3点 / 55件

こだわり評価ポイント

お湯
4.4点
施設
4.2点
サービス
4.1点
飲食
3.9点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2022年7月18日)

55件中 41件~55件を表示

温泉の力を見せつけられた [ふくろうの湯]

ブドリ さん [投稿日: 2008年11月19日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

 何の予備知識もなしに訪ねて、たいへん驚きました。こんなすばらしい温泉が新たに生まれていようとは。
 土曜日の午後遅くに訪ねましたが、さほど人は多くなく、混んでいるという印象はありませんでした。「源泉掛け流し風呂」もじっくりと堪能することができました。湯巡り三昧さんはどれほどの泡付きを感じられたのかわかりませんが、二酸化炭素を豊富に含むという割には、私はほとんど泡付きを感じることができませんでした。湯巡り三昧さんのおっしゃるように日によって違うのか、時間帯が遅かったのでだめだったのか。または、泡付きが生じるにはお湯の温度が高いのでしょうか。加熱していなかったら旺盛な泡付きを体験できるかもしれません。泡付きの有無をおいても、すばらしいお湯です。みなさんが書かれているとおり、お湯の温度が低いにもかかわらず、体がぽかぽかしてきます。ここでも再度温泉の力を見せつけられたという思いがします。
 施設はきれいで、地下という立地にもかかわらず、エントランス、ロビー、脱衣場などがゆとりのある造りになっていて、好感が持てます。いいお湯は楽しみたいけれど、ディープな施設はちょっと苦手という方にはおあつらえ向きの施設でしょう。それににしてもつくづく和歌山市民のみなさんがうらやましいこと限りありません。
 

参考になった!

1人が参考にしています

すばらしい湯の香り [ふくろうの湯]

ヒマジン さん [投稿日: 2008年11月10日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

関西空港に家人を送ったついでに和歌山まで足を延ばしてみた。
残念ながら曜日と時間帯が災いしてリストアップしていた3箇所のうち、ふくろうの湯だけが入湯可能だった。場所は少々わかりにくかったものの、ぶらくり丁という商店街の向かいにあるフォルテワジマというショッピングセンターのビルをなんとか見つけることができた。
クルマを近くの駐車場に入れ、玄関を入ってすぐのEVで地下1階に降りる。落ち着いた雰囲気のカウンターで料金を払い、タオルセットを受け取って浴室に入った。平日の昼前のせいか客は5人ほど。地下にある施設の為、開放感は無いが一応つぼ湯やシルク風呂、座湯、サウナなども揃えてありスーパー銭湯としては充分の体裁。しかも新しくてきれいな設備である。特に秀逸なのは源泉浴槽である。小さめだが温めの茶系にごり湯、芳香は濃厚、肌触りは極上と私好みの湯で大満足。ここならゆったりと過ごせて2、3時間でも入っていられそうだが、残念なことに「ついで訪問」のため小1時間で切り上げて帰途に着いた。和歌山への日帰りはちょっときついけれども行きそびれた他の2湯を含め、きっと再訪しようと思った。

参考になった!

1人が参考にしています

和歌山の奇跡 [ふくろうの湯]

湯けむり天使 さん [投稿日: 2008年8月27日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

和歌山県は温泉に恵まれた地であり、その県庁所在地の和歌山市もまた、素晴らしい温泉に恵まれた都市なのである。県庁所在地としては全国でも珍しいことだろう。
言うまでもなく、市内には花山温泉と本町温泉という味噌汁系とおぼしき色合いの濃厚な存在感ある温泉が異彩を放ち、他にも温泉施設はあるものの、存在感たるや、この二つと比較すれば極めて低く、内容的にも論外である。それほど花山・本町という存在は個性的かつ内容にも優れる。

ふくろうの湯は都心に位置するスーパー銭湯の類、それもかなりハイソな雰囲気濃厚な、瀟洒で近代的設備に満ち、わたくしも半年程以前に一度入浴してみた際には、雰囲気だけのぼったくりスー銭の類のものかもしれないと半ば地雷を踏む覚悟で入浴してみたところ、源泉の素晴らしさに驚嘆、再度この度入浴してみて内容の濃さに感心した。

ここでの白眉は、加熱・無加水・循環なし、塩素消毒なしの源泉かけ流し浴槽である。他の浴槽も悪くはないが、私はほとんど興味はなく、源泉かけ流しの浴槽にいささか長湯して、その良さを実感した。湧出温度は32度程度であるため加温されているものの、36度程の湯温は心臓に負担がかからず思わず眠りこける程の絶妙の湯温、36度というと普通やや冷たいように思われるかもしれないが、遊離二酸化炭素を豊富に含む源泉に浸かると身体がポカポカしてくるから不思議だ。塩味、金気臭、苦味を感じるが、花山温泉より苦味が薄く、塩味が強い感覚、濃厚さは花山に譲るが、甲乙つけ難い優れものの温泉だ。スーパー銭湯も、このような源泉の利用方法であれば悪くない。好都合なことに、ここでは源泉かけ流し浴槽以外にもリラクゼーション設備も充実しているために、源泉かけ流し浴槽が混雑することは稀なのである。


花山・本町に加え、市内に第三極が誕生、それぞれ雰囲気は異なるので気分に応じて使い分ければよい。前二者では和歌山のネイティブによる強烈な和歌山弁に囲まれることを余儀なくされ、それはそれで愉しいのだが、一人のんびりと湯に浸かりたい折には、このふくろうの湯が良いだろう。価格も千円と高めで、混雑もない。女性向きの上品な造作は、花山と対極を成すものである。
私が和歌山市民なら、花山・本町を普段の湯にし、たまには気分を変えてふくろうの湯ということになるだろう。
温泉好事家の私には、和歌山市民が羨ましい。

参考になった!

1人が参考にしています

濃い食塩泉は温まります [ふくろうの湯]

Jelenk U-718 さん [投稿日: 2008年8月15日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

源泉浴槽の温泉は38℃ぐらいに加温されていますが、原則として手つかずのままに供給されています。やや白濁した茶色のお湯で、独特のにおいがします。舐めてみると強い塩味がします。温度が高くない割によく温まります。二酸化炭素が豊富らしいですが、泡つきはあんまりなかったです。体がカァーッと温まる感じがしますので、それが二酸化炭素の効果なのかな。天然温泉浴槽というのもありますが、ここのお湯は熱すぎます。大人の空間を意識したでき具合なのはいいのですが、価格が高いこともありますので、なかなか地元の者が気軽に利用するという雰囲気でないのが残念です。時間帯によって値段を変えたりして、気楽に使うことができればいいのに。

参考になった!

0人が参考にしています

よく出来た「玉岡」系 [ふくろうの湯]

牛乳500ml一気飲み さん [投稿日: 2008年8月1日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

和歌山市内の中心部に「花山温泉」と「本町温泉」という、赤茶けた特徴のある、良い温泉を贅沢に掛け流す施設がある、しかしながら「花山は合宿所の様な湯宿」で「本町は街のど銭湯」と、私はどちらも大好きですが、もうひとつ「同じ温泉?」を使用する「高級スー銭」が昨年暮れに登場したとの事、気にはなっていたのですが、昨日ようやく、訪れる事が出来ました。

場所は、和歌山市本町、2001年に暖簾を下ろした「丸正百貨店」の跡地に出来た商業施設「フォルテワジマ」の地下1階にあります、駐車場は、専用やら契約やらが近所に点在しており、私は「フォルテ万町パーキング」に入れました、平日だったからか?特に時間制限は無かったと思います。この界隈は恐らく「目抜き通り」となるのでしょうか?大阪で例えると「HEPFIVE」や「なんばパークス」の地下が「スー銭」みたいなものなので、あんまり「ラフな格好は、ちょっとどやろ?」みたいな感じはありました。

玄関周りや、中に進みますと、地下にテナントで入って、浮いた箱代をこの雰囲気作りにぶち込んだのでしょうか、確かに「一味違うな」と思わせる、落ち着いた重厚な雰囲気です、受付では「キャンペーン中なのでポイントカード作る?」と、落ち着いた感じで勧められましたが「家からここ遠いので・・」と断りました、入浴料は、強気の「大人千円(貸しタオルセット付き)」です。もちろん大好評「岩盤欲」もあります、別料金です。

さて風呂場の方ですが、昨今のスー銭の風呂場に比べて、地下という事もあってか、広々している訳ではありませんが「湯船」には、しっかり場所をとっているタイプ、お目当ての「源泉掛け流し」は温泉を「加水・加温」した主浴槽の奥にあり、確かに「花山・本町」と似たっていうか「同じ温泉?」が「ザバザバ」まで行きませんが掛け流されております、源泉が32度ほどらしく多少加温はしてありますが、大変気持ちの良い温泉「奴」については「和歌山」は確か「掛け流し」については、入れても入れなくても良いところだったはず「スタッフさん」にそれとなく聞いたところ、源泉浴槽には「奴」を使っていないとの事、「白湯」の浴槽については、あれですけど、温泉の浴槽については匂わなかったと思います。
滝の演出の横にある「壷湯」に、加温もしてない、ど源泉が張ってあったら、私的には、星5つなのにと感じました。

「あの2軒とここの差は?」と、ついでにその「スタッフさん」に尋ねた所「あの2軒と違って、貯湯タンクが無く、最近はポンプアップしなくても、温泉が湧いて出てますので、より新鮮な温泉を楽しめますです」との事、地面の下でどのような「管関係」になってるのか解りませんが、それぞれの施設は「カテゴリー」が違うので「客を獲りあう事もないか?」と感じましたが。ただこちらについても、家の可愛い子供を連れてきて、のびのび湯船で泳がせたり、とりあえず湯船の縁で昼寝でも噛ます、みたいな方にとっては、風呂場が手狭故に「退屈な施設」かもしれません、どちらかと言うと「浸かってなんぼの温泉ファン向け」の施設かなと感じました。久しぶりに「珍しく出来の良い「玉岡系」スー銭」かと感じました。

源泉は、高張性の温泉故に、長湯の時の水分補給と適度な休憩は、お約束かと思いますが、一旦、服を着て、浴場入り口と岩盤欲入り口の間にある「フレッシュジュース」のスタンドがあるのですが、そこで「マンゴージュース(700円位?)」を飲みましたが、綺麗なお姉さんが「ガラガラ」とミキサーで作ってくれるのですが、美味しゅうございました。

ズルズルと3時間程、粘って帰りの事ですが「良い施設だった」ので記念品代わりにと「ポイントカード」を作ったのですが、普通は「次回からのご使用で・・」となるのですが、フロントのお姉さん、気が利いて、今回も「会員」で利用した事にしてくて、ちょっと安く入れた事になりました。そんなつもりは、なかったのに、すいませんでした。

休日などは、そこそこ賑わっている様、どこでもそうですけど、やはり「スー銭」は空いてる時に行かないと、持ち合わせるポテンシャルを充分に味わえないと思えます、色んな意味で・・・、ここも、できれば平日の訪問をお勧め致します。

参考になった!

1人が参考にしています

素晴らしい施設です [ふくろうの湯]

たこ さん [投稿日: 2008年7月20日 / 入浴日: 2009年1月1日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設のHPを見る限り、ちょっとちょっと高めのスーパー銭湯といった感じですが、実際に行って思ったことは、本町温泉の泉質+新規オープンスーパー銭湯といった感じでした。

最初無料会員登録で900円、出来たての施設の為すべてがとても綺麗です。岩盤浴、エステだけではなく酸素バーが新鮮でした。

浴室は地下の為残念ながら露天は有りませんが、滝を眺めながらリラックスする壁湯なるものがありました。他にもつぼ湯や人工炭酸浴槽、ジェットバスもあります。

肝心の源泉かけ流し浴槽ですが、素晴らしいの一言に尽きます。
38℃前後のちょっとヌル湯、泉質は近所の本町温泉や奈良の入之波温泉山鳩湯に似ています。源泉浴槽のすぐそばに循環浴槽もありますが、見た目も浴感も全く別物のように感じるほどでした。

贅沢を言うなら源泉浴槽以外の温度をもう少し下げて欲しいことと。
源泉浴槽の作りがあまりよくない為一度に沢山入りにくいです。頑張っても5人まででしょうか。
あと、結構人気があるみたいで、芋洗いとまでは言いませんが混雑しており子供の奇声がかなりジャマでした。

それにしてもここまで素晴らしい施設はなかなか無いと思います。源泉の素晴らしさも勿論ですが、社員教育等も行き届いており充実した時間を過ごすことが出来ました。

参考になった!

1人が参考にしています

静かな温泉でした [ふくろうの湯]

福ちゃん さん [投稿日: 2008年7月9日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

平日の昼間だからでしょうか静かでゆっくりできました。
客層も良くイライラしません。
(できるなら髪の毛を上げられるよう輪ゴムなどを用意してほしいです。)
清潔感もあり対応も丁寧です。
泉質は大変良く温度が低いので長湯に最適ですね。
炭酸湯の浴槽もあり泡いっぱい。
高いガソリンを使って大阪から行く価値はあります。

参考になった!

1人が参考にしています

遠出して正解! [ふくろうの湯]

オンセンホリデー さん [投稿日: 2008年6月24日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

日帰り入浴だと私の場合、気に入った施設が幾つかあるのでそれらをその日の気分で選んで廻っているのですが、最近ややマンネリ化というか手詰まりな感じがしていたので、遠かったんですが思い切って和歌山まで出かけてみました。
私の家がある天王寺からJRで約1時間で和歌山着。それからはブラブラと20分程歩いたんでしょうか、ふくろうの湯はぶらくり丁にありました。
まず外観と内装ですが、皆さん書かれているようにリッチな雰囲気になっており、好ましく感じられました。
浴場はやや狭目ながら、源泉風呂、ジェットバス、壷湯、座湯等と一通りのものは揃ってます。が、やはり源泉風呂が一番でしょう。薄緑の湯が浅目の浴槽に掛け流されており、ぬるいので長湯ができます。しばらく浸かっていると皮膚の柔らかい部分が若干ピリピリしてきますが、漢方薬風呂ほど激烈ではないので痛みも感じません。他の皆さんも瞑目されくつろいでいました。
また、岩盤浴も入り放題なのが嬉しい。ゲルマニウム陶板、化石黄土、溶岩石、木紋石等々があり、疲れたらリッチな感じの休憩所で休みをとりながら、それらの全部を試してみました。肩・腰の疲れがとれた上、翌日は快便でもありました。
地下にあるがゆえの圧迫感を心配していましたが、さほど感じることもなく、また、平日の昼間だった為お客さんも少なく、十分リフレッシュすることができました。(帰りにぶらくり丁で食べた和歌山ラーメンもおいしかったなぁ)

参考になった!

1人が参考にしています

清潔・本物の湯・充実設備が魅力 [ふくろうの湯]

美肌の湯 さん [投稿日: 2008年6月9日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

温泉博士を利用しました。
和歌山市内であれば、花山温泉があるし、それ以上の温泉は望んでいませんでしたが、こういう設備ヨシ・源泉ヨシ!!!温泉であれば、また違う訪ずれる楽しみとなった温泉デス。
和歌山の賑やか所、ぶらくり丁のフォルテの地下にOPEN、
高級感漂う温泉施設です。
フロントの店員さんの対応、説明も丁寧であり、手ぶらOKとされるタオルや、備品もバッチリ揃っています。

肝心なお風呂ですが、インパクトのある源泉掛け流し湯。
これは、湯加減も35℃くらいで、暑くなり始めの今時期にはとても気持ちのイイ湯加減です。
塩気がとても強く、白みのあるオレンジ色の湯で、OPEN間もないとされる現時点で、すでに、浴槽や手すりに源泉の成分が付着されています。
やはり、和歌山市内に多いタイプのお湯という印象をうけたのですが(花山や本町温泉のような・。)、スー銭感覚で、入浴できることに、少し違和感を感じました。
源泉以外に、入浴したのが、シルク風呂(人工炭酸泉)、漢薬草サウナですが、やはり、源泉掛け流しの魅力にはかないません。
でも、シルク風呂は、細かい気泡にとてもボリュームがあり、一般うけしそうな印象を持ちました。

ちゃんとお金を払えば、こちらの施設は1000円ということです。
施設・お湯・駐車場込み(2時間)で場所を考えれば、高くはないと思います。
ただ、少し遠出し、和歌山市内で、温泉に行くのなら、私は今までどおり花山温泉の長時間・交互湯をえらぶ機会のほうが多くなりそうです・。

参考になった!

1人が参考にしています

かなりいい [ふくろうの湯]

NAT さん [投稿日: 2008年5月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

いい意味で予想を裏切られました。とにかく一つの源泉掛け流し浴槽の存在に尽きます。泉質は本町温泉に類似の鉄の臭いのするしょっぱい炭酸泉ですが、さらさらとした浴感が素晴らしい。1000円とちょっと高めにも思えますが、タオル付き、この綺麗な設備、サウナを含めいろいろな浴槽の存在を考えると、同じ値段の花山や龍門山温泉と比べるとはるかに割安だと言えます。街中でこれだけの温泉に巡り会えるとは、和歌山恐るべしです。ちょっと心配は日曜日だというのにかなり空いていた事。
個人的にはこれくらいの方が落ち着いていいのですが、こんないい施設いつまでも
存続されることを願ってます。

参考になった!

1人が参考にしています

高級感漂うスーパー銭湯 [ふくろうの湯]

湯の妻 さん [投稿日: 2008年4月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

セレブ御用達のようなスーパー銭湯が和歌山に誕生しておりました。市内の繁華街に位置する商業施設の地下にありました。新しいこともありますが、1000円ということもあるのか、エントランスにしても脱衣室にしてもなかなか趣のある造りです。
スーパー銭湯ですので 浴槽は他の方も書かれているように、多彩です。私は漢方薬草サウナが気に入りました。漢方薬蒸気むんむんのサウナです。
特筆すべきは原泉でしょう。鉄分の濃い塩辛い、えぐい味がたまらないいい温泉です。肌にはやさしいけど、きゅっきゅっとした感があります。行った時間がよかったのか、人も少なくのんびり堪能できました。
たしかに老舗のエステサロンもあり、いろんなところでセレブっぽいところが売りでしょう。また行きたいと思っております。

参考になった!

1人が参考にしています

補足 [ふくろうの湯]

湯巡り三昧 さん [投稿日: 2008年4月25日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

下のクチコミではこの温泉の持つ「力」を炭酸の血行促進効果とさらっと書いてしまったので充分に内容が伝わらないと思い補足します。
炭酸ガスは皮膚を通過して血中に溶け込みます。すると体は酸欠状態であると勘違いして毛細血管を拡張して血流を増やして細胞に酸素を供給しようとします。この時温泉の成分がすごく効いてる感じがします。下の「ヒロ&ドン」さんのクチコミで「『ジンジン』と体に滲みてくる感覚がありました。」というのがまさにその状態です。
38℃という低い温度なのに嘘のようにポカポカと温まります。私がこの温泉を「花山温泉」や「本町温泉夢想乃湯」以上と言うのはこの炭酸パワーの凄さ故であります。

参考になった!

1人が参考にしています

名湯誕生 [ふくろうの湯]

湯巡り三昧 さん [投稿日: 2008年4月24日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

2007年12月にできた新しい施設で、「フォルテワジマ」というショッピングビルの地下1階にあります。ホテルの浴場といった感じで高級感がありいい感じです。地下なので露天はありません。浴室内の照明は薄暗くアダルトな雰囲気です。源泉浴槽・半循環浴槽・つぼ湯・座湯・シルクイン・水風呂があります。シルクインとは微細な気泡を人工的に発生させる事で湯を白濁させている浴槽です。

この中で特筆すべきは源泉浴槽です。炭酸を高濃度で含む強塩泉で土類(カルシウムやマグネシウム)や鉄分も含む個性溢れ存在感のある源泉が掛け流しで楽しめます。湧出温度が32.3℃のため38℃まで加温しておりますが、源泉の個性が充分に感じられる良質泉です。
浴槽の湯では土類臭と金気臭が感じられますが、湯口では炭酸臭が強く他の匂いはあまり感じられません。この炭酸臭は兵庫県の「よかたん」のように息が苦しくなるほどではありませんが、私が行った温泉の中では「よかたん」に次いで第2位です。
湯に入ると炭酸による清涼感が感じられ、38℃とぬる目の湯であるにもかかわらず炭酸の血行促進効果で不思議なくらいポカポカと温まります。
浴感は本来は個性の薄い湯なのですが、炭酸による泡付きのために擬似的なツルツル感があります。この泡付きは下の湯~ぼーと氏のクチコミでは泡付きがなかったという事から天然温泉は生き物なので日によってコンディションが違うということなのかもしれません。あるいは午前10時の開店時間前に源泉浴槽に張った新鮮な湯が私の入浴した午後1時の時点ではまだ鮮度が保たれていたということかもしれません。本来は個性の薄い浴感といってもただの湯とは明らかに異なるやさしい肌ざわりは感じられます。
湯の色は鉄分を含むために茶褐色に濁っております。透明度は30cmくらいです。
なめてみると強塩味+中苦味+弱炭酸味が感じられ、この湯が高張性の湯であるとわかります。
浴槽の縁には少し析出物が付着し始めておりました。土類の含有量が「花山温泉」ほどではないので、あそこまでになる事はないと思われますが1年後どうなっていのか楽しみです。
和歌山市は「花山温泉」や「本町温泉夢想乃湯」といったレベルの高い温泉施設がありますが、これらを凌駕する名湯が誕生し大変喜ばしく思いました。

参考になった!

1人が参考にしています

女性が喜ぶ施設。 [ふくろうの湯]

ヒロ&ドン さん [投稿日: 2008年4月23日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

 とても高級感のあるエントランスです。ホテルみたい。
受付でまず入浴料金を支払いますが、バーコード付きのロッカーキーですので、
その後の支払いは現金ではなくバーコードですませます。
岩盤浴にも力を入れてみえるようですが、今回はお風呂のみにしました。

男湯と女湯では若干違いがあるようです。女湯には露天部分があり、
そこに壺湯と座り湯、ジャグジー風呂(以上は男湯にもあります)と漢方薬サウナがあります。
この漢方薬サウナは蒸気サウナで、漢方薬の匂いが充満していてなかなか気持ちのいいサウナでした。
このサウナは女性のみ。
源泉浴槽は少し沸かしてありますが、いいお湯です。
入っていると「ジンジン」と体に滲みてくる感覚がありました。
私達は温泉巡りに行きますとだいたいはしごをするのですが、この日はここだけで帰宅しました。
なんだか体がだる~、となってしまったのです。
疲れがでてきたのかしら・・・。逆に次の日はとても元気が出ました。
壺湯は、除鉄したうえで循環しているようです。
この壺湯で沸かしていないお湯を楽しめたら、温泉好きにとってはもう満点の施設でしょう。

1000円という値段設定からか、人も少なく皆さん静かに入浴されていて、
子供たちが水泳大会をしてしまうような施設とは一線を画しています。
老舗のエステサロンもあり、整体のメニュー、生ジュースコーナー(美味しいです!)
のメニューを見ても、女性が喜ぶ施設だなと思いました。
ココの近くで働いていたら、きっと会員になるな・・・。

参考になった!

1人が参考にしています

泉質はかなりよいです! [ふくろうの湯]

湯~ぼーと さん [投稿日: 2008年4月20日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

作りはなかなか豪華な感じが出ていて悪くなかったです。ただ、地下ということで
なんとなく圧迫感がありました。元々の構造に問題があるので仕方ないと思いますが
天井が高くないのも手伝っていると思います。豪華な感じにしたいのは解りますが
浴室全体の色目・ライトなどを工夫して、もう少し全体のトーンを上げてやれば
良い感じになるのではないかと思います。
規模的(スペース)にはやや小さめですが、アイテム数は問題なしです。
ここは余計なBGMがなく人口滝の音だけなので、目を閉じれば圧迫感も関係ないので良い感じでした。
源泉掛流しの浴槽は4,5人くらいが入れる大きさ。32.3度の源泉を加温しているのですが
39度くらいで止めてくれているので、強塩泉ながら比較的ゆっくり入れて上々です。
色は薄めの黄土色で、水深20センチで概何も見えなくなります。泡付きはなし。
かなり塩辛いながら、えぐみは少なく苦味がそこそこで、ほんのり甘みがありました。
塩素臭は驚くほど少なく、ほとんど感知できませんでした。源泉浴槽以外もです。

参考になった!

2人が参考にしています

55件中 41件~55件を表示

お得な温泉クーポン ふくろうの湯

お得!ぬくぬくーぽん

2024年06月30日まで

『ふくろうの湯』入浴+岩盤浴セット

入浴+岩盤浴セット

通常1,760円1,630円(130円お得!)


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


『ふくろうの湯』その他のクーポンはこちら


TOPへもどる