あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中

梵天の湯は、木のぬくもりに包まれた温泉施設(日帰り温泉)と、交流施設に分かれた構成となっております。温泉施設(日帰り温泉)には、大露天風呂をはじめ、ジェットバス、寝湯、サウナ、砂風呂、個室風呂を完備。交流施設には、地域の物産コーナーや、農産物直売所、レストランを設け、地域の皆様の交流の拠点となっております。梵天の湯で、ごゆっくりおくつろぎくださいませ。

【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
栃木県宇都宮市今里18-4
-
電話
028-674-8963
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【入浴】
大人 650円(回数券11枚6500円)
市内60歳以上600円(回数券11枚6000円)
中学生 350円(回数券11枚3500円)
小学生以下 300円(回数券11枚3000円)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と介護者(1名)は無料です。手帳を窓口でご提示ください。
【砂風呂※入浴料込】※現在、休止中です。
大人 1,350円(回数券11枚13500円)
市内60歳以上1,300円(回数券11枚13000円)
中学生 1,080円(回数券11枚10800円)
小学生以下 1,030円(回数券11枚10300円)
【個室風呂】 1室90分1,030円
※別途 "入浴料" が必要
※利用予定日の1か月前から予約受付
【休憩用 和室(六畳間)】:10:00~20:30
2時間 1,240円(追加料金 1時間あたり620円)
※利用予定日の1か月前から予約受付営業時間・期間
10:00~21:00
-
休業日
第1、第3木曜日は休館日です。※1月1日は休館となります。メンテナンス休館日があります。
-
アクセス
電車・バス・車
東北本線 氏家駅より巡回バス利用10分
東北自動車道 宇都宮ICより国道293号線経由10分駐車場
200台
-
近くの駅情報
-
泉質データ
源泉名
上河内温泉
-
泉質分類
ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉 (アルカリ性低張性高温泉)
-
効能分類
-
備付品
- ボディシャンプー
- リンスインシャンプー
-
設備
-
温泉の特徴
-
利用シーン
口コミ情報
-
22/8/26 シュリンプ
コロナ禍、家族で貸し切りができる温泉を探していてこちらを予約しました。
貸し切り温泉は檜と石風呂。
今回は前日に急遽利用を決めたので、石風呂しか空いておらず石風呂を予約しました。
予約の電話でも…5.0 点
-
20/2/26 さゆきす
とてもよかった。トランスジェンダーにとって、貸切風呂は、安心して、また冷たい視線から、身を守る為にも、うってつけ。しかも、1,030円で入れる(他に入場料あり)のは、現地点ではここしかなく、感謝してい…
5.0 点
-
20/1/18 匿名
人気がありすぎいつも混んでるのが難点。
5.0 点
-
13/3/5 温泉ドライブ
上河内町地区のシンボル的な山、羽黒山を望む長閑な土地に出来た温泉と農業の地域交流センター(公営)。
ここ今里町からの羽黒山の景色と、梵天の湯の施設は宇都宮100景にも選ばれています。
河内プールで泳い…4.0 点
-
09/8/23 かめきち
お盆の夕方に訪問。結構混んでましたが、洗い場も数がありましたので大丈夫です。お湯は特徴を感じませんが、施設もきれいで地元の人には人気のようでした。ちなみに500円の入浴料は安くていいですね(宇都宮市民…
3.0 点
-
09/7/10 ぽんむら
六月中旬、奥日光にて早朝からクリンソウを観たあとに
行ってきました。
お昼前だというのに、すでに駐車場はほぼ満車。
そして、くつろぎ床は人でごったがえしていました。
利用者のほとんどは地元の方のよう…3.0 点
-
08/7/24 ak51
栃木県宇都宮市今里町。
ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉。湧出量:400L/分
木造平屋建て総木造りの館内は、木のぬくもりで安らぎを与えてくれる。
内湯は大きなガラス張りで開放的だ。露…4.0 点
-
08/4/20 OLDーBRID
料金の割にはかなりよいのでは?
素朴な感じで良いと思います4.0 点
-
06/11/24 mid
塩素かなり強めなのでお湯でお風呂はイマイチかも。
休憩所が広くてゆっくりするにはいいところだなーって感じです。
昨年貸切風呂を利用しましたが、大浴場のような塩素臭はしませんでした。
個室も利用しまし…3.0 点
-
06/9/11 スペシャル
設備は比較的新しいですが、塩素臭が強く(ある程度はしょうがないと思い、余り気にしない方なのですが)、わざわざ行ったのですが、ガッカリしたのを憶えています。野菜の直売所はいいですよ。
2.0 点
-
05/9/22 チョッパー
地元の人の寄り合い所って感じで、平日に行ったのですが、かなり混んでました。施設は綺麗でしたが、温泉はこれといった特徴はありませんでした。確かに塩素臭は強めですね。
2.0 点
-
04/11/12 もくもく
ここの温泉は建物も新しく、木の温もりもあり近辺にはない砂風呂もありなかなかいい所だと思います。まっ、お湯の感想は人それぞれの意見はあるかと思いますが・・・
ただ、ひとつ気になったのは温泉に着き、農産…3.0 点
-
04/8/25 よっパパ
砂風呂は確かに人気あるみたいだけど・・・
温泉としてはいまいちというか、ちっとガッカリしました。
やっぱり塩素の臭いは、いただきませんな~!2.0 点
-
04/6/18 NARU
建物も綺麗で料金もお手頃。人も大勢いますが休憩室は広いです。
唯一気になるのは、塩素を投入していて源泉掛け流しと表示されているところ。
循環や塩素投入が悪いなんて全然思っていませんが、掲示するなら正…3.0 点
-
04/5/31 掛け流れ星
ここの価値は栃木の公営施設では唯一の砂風呂にある。人気有り過ぎで予約はすぐ一杯、待ち時間2時間は当たり前だ。
天然温泉100%とのふれ込みだから掛け流しと思うと大間違いだ。しっかり循環濾過してたっぷり…3.0 点
このエリアの週間ランキング
おすすめのアクティビティ情報
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
栃木県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す