神奈川県 / 海老名・座間・綾瀬周辺
3.4点 / 38件
- 日帰り
- クーポン
湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください『心とカラダの健康増進施設』時間を忘れてくつろげる、癒しの健康空間をどうぞ。
2017年12月26日リニューアルオープン!
通常1,650円 → 1,350円(18%OFF!)
高濃度の炭酸ガスを溶け込ませた竜泉寺の湯の自慢の健康長寿のお風呂です。
入浴中も心地よい快感に包まれます。通常のお湯と比較して血流が4倍から7倍にもなるといわれています。
糖尿病・高血圧や冷え性の方、また腰痛やヒザ痛などからだの痛みにお悩みの方にもおすすめです。
身体もとても温まり、神経をリラックスさせる効果もあり、安眠に導いてくれるでしょう。
是非、毎日継続的に入浴し健康になりましょう。
◆美泡の壺
神奈川地区初登場の美泡の壺は、信楽焼きの陶板から湧き出す無数の気泡が身体にまとわりつき、お肌に心地よい刺激を与えます。お湯がとてもまろやかで、泡から発生するマイナスイオンが森林浴と同じ癒やし効果を楽しませてくれ、やみつきになります。
◆座り炭酸泉
広い高濃度炭酸泉の隣には座って入れる「座り炭酸泉」をご用意。背もたれと仕切りがついた炭酸泉はプライベート感たっぷりです。
◆富士見の岩湯 (天然温泉)
空気の澄んだ日にみれる富士山を眺めながらの露天風呂は格別です。
◆座り湯 (天然温泉)
空を眺めながらリラックスできます。夜は茅ヶ崎ならではの満点の星空が綺麗です。
◆寝ころびの湯
寝ながら入れるお風呂で石畳のお風呂に寝ている様な気持ちよさに思わずねてしまうかも。
他にも自慢のお風呂がございます。
◆黄土オートロウリュウサウナ
男性サウナには、「オートロウリュウサウナ」は新設され、毎時定時に開始されるロウリュウは熱せられた石に水が自動で落ちて高温の蒸気が室内に充満し、瞬間的に発汗を促しサウナの醍醐味を楽しめます。
◆黄土ハーブが香るマイルドサウナ
女性サウナには加湿でより発汗を促す「マイルドサウナ」を新設しました。加湿プラス芳香のハーブサウナがリラクゼーション効果をより高めてくれます。熱いサウナの苦手な方にもおすすです。
雑誌や漫画がなんと4,000冊以上読み放題、 専用のモニターでお好きなTVを楽しめるリクライニングベット、ゆっくり寛げるビーズクッションや畳の休憩所でのんびりお過ごしください。
施設名 | 湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 |
---|---|
ヨミガナ | ショウナンリゾートスパリュウセンジノユ |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市中島1339-1 |
TEL | 0467-57-2641 |
営業時間 | 【ご入浴】 朝5:00~深夜2:00 (最終受付/深夜1:30) 【岩盤浴】 朝5:00~深夜1:30 (最終受付/深夜0:30) 【朝風呂】 朝5:00~朝9:00まで (9時以降の滞在も可能) <お食事処> お食事処 楽 7:00~深夜1:00 最終受付 お食事/深夜0:00 ドリンク/深夜0:30 <リラクゼーション> こだわりのアロマ岩盤浴「Lagoo」 5:00~深夜1:30(最終受付/深夜0:30) 体いやし處(ボディケア・フットケア) 10:00~25:00(最終受付24:30) Scrub(艶肌美肌アカスリ) 10:00~24:00(最終受付23:30) 美体アロマ(美白痩身エステ) 10:00~23:00(最終受付22:00) jai ジャイ(タイ古式マッサージ) 10:00~深夜0:30(受付10:00~深夜0:00) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.ryusenjinoyu.com/chigasaki/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | クシ・ブラシ | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | ゲームコーナー | ○ |
駐車場あり | ○ |
食材にこだわった自慢のお料理をはじめ、麺類・軽食など豊富なメニューを取り揃えています。カップル・お友達同士でお食事できるカウンター席が人気です。
ご家族・お友達でゆっくりおくつろぎいただき、四季の味覚を味わって下さい。
◆直通TEL:0467-58-7055
【汗蒸幕(はんじゅんまく)】
汗蒸幕とは韓国600年の伝統ある温熱療法のサウナのことです。
加熱された内部は、発生する遠赤外線が円形の内部で反射し合い、体内の有害物質や毒素を 皮脂腺から排泄すると言われてます。韓国の女性が肌がキレイで肥満の人が少ないのは「キムチ・アカスリ・汗蒸幕」のおかげと言われているそうです。
汗蒸幕は疲れた身体をスッキリさせてくれます。人気の大汗汗蒸幕を是非ご体験下さい。
【利用料金】600円(Lagooエリア共通)
お風呂に浸かってのんびりすることで、体に「温熱」「水圧」「浮力」が働きかけ全身の血行、血液の循環が良くなりリラックスでき健康増進や美容にも効果があります。入浴後に施術を受けることでより一層相乗効果が期待できます。
【直通TEL】0467-61-3715
肌を痛めないオリジナルのあかすり
お客様の肌質に応じて、専用のミトンで肌をこすり肌表面の角質や汚れを落とします。深海の栄養分が乾燥した肌に浸透し、ビタミンとミネラルで潤いを与え、お肌がツルツルになる「海藻ジェル」を使用した全身トリートメント等、様々なメニューをご用意しています。
【直通TEL】0467-81-3715
東洋の理想と西洋のエステを融合させた独自のハンドテクニックと、痩身機器を駆使して効果と結果にこだわった美肌痩身エステサロン「美体アロマ」はお客様本来の美しさを引き出しながらさらに健康・癒しをご提供します。
【直通TEL】0467-81-3715
タイの伝統的マッサージであり、現在ではタイの衛生省が公認する治療技術のひとつです。
【直通TEL】0467-85-8868
お肌に優しい軟水のお湯に高濃度の炭酸ガスを溶け込ませた、竜泉寺の自慢の温泉を様々な湯船で楽しんでください!入浴中も心地よい快感に包まれます。
継続的に入浴するとさらに効果的!竜泉寺の湯で、より健康的な人生を!
なぴぴ さん [投稿日: 2023年9月19日 / 入浴日: 2023年9月19日 / 5~10時間 ]
いつも仕事のリフレッシュで利用させていただいてます!
岩盤浴とまったりできるスペースがあって疲れがとれる空間だと思います☺︎
ゆう さん [投稿日: 2023年9月19日 / 入浴日: 2023年9月19日 / 5~10時間 ]
岩盤浴が良かった
アキラ さん [投稿日: 2023年9月19日 / 入浴日: 2023年9月19日 / 5時間以内 ]
毎月のように来ます。心身ともにリラックスできる憩いの場です。
ぷぅちゃん さん [投稿日: 2023年9月18日 / 入浴日: 2023年9月18日 / 5時間以内 ]
サウナがとっても広く窓も大きいので開放感がありました。外に椅子がたくさんあり、外気浴の場所に困りませんでした!海が近いから?風が良く入ってきてとても気持ちが良かったです。
また近くに行った際は寄りたいと思います。
じゃらしねこ さん [投稿日: 2023年9月18日 / 入浴日: 2023年9月18日 / 5時間以内 ]
これまで行った20の中で、岩盤浴を楽しむならここだと思いました。
特筆すべきは
•なんといっても値段が安いこと
•岩盤浴の種類がたくさんあること
•ドリンクの種類が豊富で水分補給を楽しめること
です。
また、他にも、
•炭酸泉が今まで見た中で最も大きい
•代えの岩盤浴着が買える →漫画読む時着替えられる
•水質のチェック?なども頻繁に行ってる
なども良い点でした。
逆に心配になってしまうほどでしたが、近くにあったら毎週行きたいと思うほどでした。
テレビ東京系列「厳選いい宿」温泉コメンテーター、温泉ソムリエアンバサダー、温泉観光士、日本温泉地域学会員、日本温泉科学会員など各種資格を取得。
作成日:2017年12月26日
さて、今回はなんとニューアルオープンしたばかりの竜泉寺の湯 湘南 茅ヶ崎店様!
茅ヶ崎駅と平塚駅から無料送迎バスが出ていて、とても便利なんです。
さすがリニューアルということで、とても綺麗で清潔な店内。
まずは岩盤着に着替えて、リニューアルされた岩盤浴へ!
入った瞬間、キラキラと眩い光が目に飛び込んできて、思わず「きれい...」と言ってしまった「アロマ美宝石房」
本当に宝石箱の中に入ってしまったような錯覚に陥るほど、いろんな色のキラキラした石が敷き詰められていて、女の子には堪らない岩盤浴です。
アロマ美宝石房
そして、「アロマ塩岩塩房」では岩塩の力でたっぷりデトックス!
温まった体を冷すため、「アロマ冷風房」へ。
何色にも変わる綺麗な壁に癒されながらリラックスできます。
さて、いつもの流れでたくさんかいた汗を流しに、お楽しみのお風呂へ!
アロマ塩岩塩房
アロマ冷風房
竜泉寺の湯と言えば「高濃度炭酸泉」!
高濃度の炭酸泉は血流を良くしてくれて、全身ポカポカ温まり、湯上りもぽかぽかが続く健康にも美容にも最適なお湯。
しっかり浸かって芯から体を温めます。
高濃度炭酸泉
そして、リニューアルされて新しく出来たという「美泡の壺」へ。
なんと壺の底から細かい気泡がブクブク湧き出していて、なんともくすぐった気持ちいい感覚が全身を包みます。
ふわふわ、じゅわじゅわ、本当に気持ちが良いので是非一度味わって欲しいです。
美泡の壺
そして、「座りの湯」に座って驚きました!
なんと座ると目の前の小窓から富士山が見えるのです!
暖かいお湯に浸かりながら、見る富士山は、その堂々たる姿に心まで綺麗になっていきますね。
そして楽しみにしていた天然温泉「富士見の岩湯」。
こちらは自家源泉で、竜泉寺の湯 湘南 茅ヶ崎店でしか入ることの出来ない特別な温泉です。
泉質はナトリウム-塩化物強塩泉とっても濃い塩化物泉です。
座りの湯
富士山が見えます
富士見の岩湯
塩化物泉は熱の湯と呼ばれ、体に塩の膜を作り湯上り後いつまでもぽかぽかと暖かく、冷え症対策にも良く、ぐっすり眠れます。
そしてこちらはその塩化物泉の中でも、とても濃い塩化物強塩泉なのでその効果は絶大!
「高濃度炭酸泉」で身体の芯から温まり、その温まりを塩化物泉で蓋をして、ぽかぽかぐっすり眠りたいですね。
さらに新設された女性用サウナの「黄土ハーブが香るマイルドサウナ」を体験、加湿プラス芳香のハーブサウナがリラクゼーション効果をより高めてくれます。
黄土ハーブが香るマイルドサウナ
そして、いざ美肌痩身エステサロン「美体アロマ」へ!
リニューアル後のとても綺麗な空間で、「特性オイルデトックス」を体験させていただきました。アロマオイルの良い香りに包まれ、全身ほぐしてもらったら、もう天国です。
特性オイルデトックス
お腹がすいたら「湯上りキッチン なみまくら」へ。
なんとアジアンリゾートメニューが食べられるとのこと!
女子は大好きですよね。
「アジアンフォー麺」と「インドネシアライス"ナシゴレン"」と「自家製鶏ハム ハーブソース」をいただきました。
本場顔負けの美味しさで、もうここで女子会するしかないです!
湯上りキッチン なみまくら
インドネシアライス"ナシゴレン"
アジアンフォー麺
自家製鶏ハム ハーブソース
食後には、「潤美茶房」のビタミンジュース「ビタCアイ」をチョイス、実がたくさん入っていて、果汁たっぷりの、これまた女子には堪らない一品です。
汗をたくさん流し、体を温め、エステサロンで癒されて、お腹もいっぱい。
少し眠くなってきたところで、雑誌や漫画が4,000冊以上あるコミックコーナーの一生離れたくないと思ってしまう「ヨギボー」のクッションで少し休憩。
「ヨギボー」のクッション最高!
眠さも限界になってきたところで、リクライニングゾーンに移動し、ゆったりぐっすり眠ることにします。
本当に素敵な1日でした。
ぽかぽかな身体のままで、おやすみなさい。
TV付きリクライニングシートで、おやすみなさい...
お気に入りに追加しました。