本文へジャンプします。

リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯の口コミ情報一覧

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
4.3点 / 57件

こだわり評価ポイント

お湯
4.6点
施設
4.3点
サービス
3.9点
飲食
4.3点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2022年6月14日)

57件中 1件~20件を表示

皆様が投稿されている通り、お湯がとろと… [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

美ばば さん [投稿日: 2022年6月14日 / 入浴日: 2022年6月11日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

皆様が投稿されている通り、お湯がとろとろの湯で、ずっと浸かっていたいぐらいです。家からは結構遠いのでしょっちゅう行けませんが、お気に入りのお湯です。
また、ゆっくり泊りでお邪魔したいです。

参考になった!

3人が参考にしています

トロトロの泉質がたまらない温泉です  … [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

ときたん さん [投稿日: 2021年8月20日 / 入浴日: 2021年7月26日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点
投稿画像

トロトロの泉質がたまらない温泉です  源泉はぬる湯で夏にはゆっくり入れて最高です
 お風呂からは海岸が見えて眺めもよく熊の横顔に見える岩も見えます

参考になった!

5人が参考にしています

少し街から外れたところにありますが、目… [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

としきのお父さん さん [投稿日: 2021年7月18日 / 入浴日: 2021年6月19日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
5.0点

少し街から外れたところにありますが、目の前の太平洋の眺めは気持ち良い!
こちらの湯はpH 10とアルカリ性の為、肌がツルツルになります。泉質近隣の椿はなの湯さんと類似しているとのこと。
何といっても、大浴場を含め、(微温め)源泉風呂、サウナ、水風呂、ジャグジー、薬草風呂、備長炭風呂、そして、露天風呂と数多くのお風呂を堪能できる事は気に入っています。
大浴場を利用した後は、サウナを3回利用し「調う」を経験し、太平洋を眺めれば最高な一日!
お得なクーポンを利用し680円はお手頃でした。
ニフティ温泉さんに感謝。

参考になった!

1人が参考にしています

黒潮に面した志原海岸に、波の音が心地良… [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

くに~ さん [投稿日: 2021年7月15日 / 入浴日: 2021年7月10日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
3.0点
投稿画像

黒潮に面した志原海岸に、波の音が心地良い音色を奏でています。が、新型コロナウイルスの爪痕がここにまで及んでいました。建物の外に海鮮丼の幟が立てられていますが、軽食しかやっていませんでした。聞けば、コロナ以降誰も食べに来なくなったので、止めたそうです。湯は泉温33.0℃、Ph10.1の源泉風呂が素晴らしいヌルヌル感になっていましたが、大声で話している人が居て、ゆっくりと浸かっていられませんでした。一応「黙浴」と至る所に張り紙されていましたが。。。露天風呂の柱には、明るい陽射しの中で小さな蝙蝠がしがみついていました。時折頭を動かすので、生きているのがわかります。
9/27~12/20の期間は、浴室等漏水改修工事で休館予定と張り紙されていましたが、当初予定からずれ込んでいるので予定通りになるかは未定だそうです。
新型コロナウイルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加えて2階受付でのセンサー検温です。宿泊客は2階から移動して来るので、1階の温泉入口には何もありません。また、利用人数が多くなると、入場制限とするそうです。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き680円のところJAF会員証提示で580円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

参考になった!

1人が参考にしています

施設外観 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年7月29日 / 入浴日: 2019年5月27日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

涼しい源泉が嬉しい [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年7月27日 / 入浴日: 2019年5月27日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

国道42号線沿いにある宿泊施設の中のお風呂です。日帰り入浴もやっていまして気軽に利用できるようになっています。
お風呂は2階です。簡単な食事処もあります。内湯には90℃サウナ、水風呂とありまして、大浴槽は42℃くらい。循環湯ですが消毒臭は少な目です。隣は気泡浴になっています。そして主浴槽の隣、露天風呂の手前には源泉浴槽があります。浴槽内で35℃くらい。他に小さい浴槽が2つあり、1つは変わり湯。薬草系のお風呂でした。もう1つは備長炭入りの源泉浴槽でした。露天風呂は40℃の循環浴槽1つでした。アメニティはフィード柚子の3点セットです。
泉質はアルカリ性単純泉で0.243g/kg、pH10.1、34.4℃、642L/minとなっています。pHが凄いことになっています。また湧出量も相当なものでしょう。皮膚が溶けだしてきまして、ぬるぬると気持ち良い湯でした。夏場は35℃の源泉のみを楽しむ感じでもいいと思います。個性的な源泉を暑い季節に楽しみたいところです。

参考になった!

7人が参考にしています

画像提供 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年10月20日 / 入浴日: 2018年1月25日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

夏場向きの源泉 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年3月25日 / 入浴日: 2018年1月25日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

国道42号線沿い、道の駅志原海岸のすぐ近くにある宿泊施設です。日帰りの入浴も受け付けてまして、食堂もやっていたりと便利なところです。
お風呂は2階になります。内湯はサウナと水風呂、気泡浴は水道水です。アメニティはフィードゆず3点セットです。ここからは温泉浴槽で、大浴槽は41℃。加温かけ流しで消毒もあります。浴槽はうっすらとオーバーフローしていまして、香りは残っています。塩素臭は分からないレベルです。つるつる感は強めでした。双子状態になっている小浴槽は1つはよもぎの薬草風呂が温泉とセットになっているところで41℃の循環湯。もう1つは35℃の源泉で循環しているようです。こちらは備長炭が入っていました。大浴槽の隣にある小さめの浴槽は源泉風呂で4~5人サイズ。35℃のかけ流しで白い湯の華が見られます。つるつる感がすこぶるありまして、香りもいいです。温度が低いので夏場向きですが、ここが一番ですね。露天は42℃の加温かけ流しの浴槽で、内湯の大浴槽と同じような感じでした。泉質はアルカリ性の単純泉で、pH10.1、34.4℃、642L/min、0.243g/kgとなっています。
加温の浴槽も湯もなかなかいい感じで、塩素臭は分からないレベルになっていました。さらに源泉湯は個性アップということで、申し分ない温泉処かと思います。夏場の方が魅力の増すところですし、また季節を選んで訪問したいと思います。かなりのハイレベルな温泉ですし、是非一度試してもらいたいところてす。

参考になった!

17人が参考にしています

ツルツルの源泉浴槽は、ぬる湯好きの私 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

こたヤン さん [投稿日: 2016年9月25日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ツルツルの源泉浴槽は、ぬる湯好きの私には最高〜!

参考になった!

5人が参考にしています

画像提供 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年3月17日 / 入浴日: 2015年3月26日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

12人が参考にしています

夏に絶品の源泉風呂 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2015年5月17日 / 入浴日: 2015年3月26日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

国道42号線。今は白浜町になりましたが、旧日置川町に位置しています。目印としては、志原海岸という道の駅のすぐ北側です。公営のホテルのようでして、日帰り入浴も充実しています。そうそう、開業10周年とかで色々イベントをしていました。
浴槽は色々とありますが、ここは何と言っても源泉浴槽に限りますね。pH10を超えるアルカリ度の強さ、浴槽内35℃のぬる湯に入るとついうとうととしてしまいます。白い湯の華が舞っています。もちろん肌はつるつるとしてきます。足の指の間までぬるぬるとしてくるのはさすがです。
他の浴槽は加温、循環、消毒ありのところが多く、源泉と比べると劣化は否めません。ただ、温度は41℃と高めなので暖をとるならこちらですね。内湯の中央付近にも源泉系の浴槽が2つあり、1つは薬草風呂、もう1つは備長炭となっています。ここも具合がいいのでお勧めです。
やはりこちらは夏に訪問してもらいたいところです。つるつるとして源泉に入ってじっくりと癒されてください。椿の富貴がなくなってしまった今、付近でここまでのつるつるするぬる湯を楽しめるところはありませんので。

参考になった!

8人が参考にしています

源泉浴槽がいいです [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

ワイン大好き さん [投稿日: 2013年2月7日 / 入浴日: 2013年1月21日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

pH10以上の強アルカリ泉
源泉浴槽は当然加温ろ過もなく
湯の花満開状態で35℃前後の源泉そのまま
肌に吸い付くような湯質ですばらしいです。

ホテル内の食堂でランチも安価でおいしい海の幸が
いただけます。(刺身定食がお勧めです)

参考になった!

9人が参考にしています

源泉湯 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

温泉依存症 さん [投稿日: 2013年1月15日 / 入浴日: 2012年11月3日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
2.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
加温(源泉湯・足つぼ湯以外)・循環濾過(源泉湯・足つぼ湯以外)・消毒(紫外線減菌+源泉湯・足つぼ湯以外は次亜塩素酸ソーダ)のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯が足つぼ湯・薬草風呂・気泡風呂(白湯)・大浴槽・源泉湯(湯口は微硫黄臭)、そして露天が浴槽1個のレイアウトになっております。源泉湯の浴槽が長方形ではないので場所によっては居心地が悪いです。

参考になった!

5人が参考にしています

画像提供 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2013年1月12日 / 入浴日: 2012年10月3日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

2人が参考にしています

pH10.1 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2012年11月30日 / 入浴日: 2012年10月3日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

国道42号線を椿温泉からさらに南下します。道の駅の志原海岸の手前に位置する宿泊施設です。海亀の産卵地としても有名な海岸に建っていまして、お風呂からも大海原を楽しむことができます。
久しぶりに来たのですが、玄関周りはリニュアルしたっぽいです。お風呂は2階になりまして、脱衣所や浴室は従来のままです。泉質はアルカリ性単純泉でpH10.1、0.243g/kgというスペック。浴槽ごとに湯使いが異なっていまして、きちんと掲示されています。この姿勢はいいです。海側に面した源泉浴槽は完全なかけ流しで35℃ほど。オーバーフローたっぷりのいいコンディションでした。白い湯の華が舞っていまして、肌がつるつるとしてくる良湯ですね。重曹系とはつるつるの感じが少し異なるような印象です。肌の表層だけがつるりとしてくるといいましょうか、薄くコーティングされるような感じです。中央の薬湯と源泉は湯がタイマーによって投入されるタイプです。加温湯は循環されていまして、消毒が強めの印象です。源泉も消毒されているそうですが、塩素ではなく紫外線による滅菌とのこと。この方式の方が湯のコンディションが維持されるのならば、今後普及してほしいところです。アメニティーはフィード社の3点セットでした。
湯の状態がよく、文句なく楽しめるところだと思います。源泉がぬるいですから夏場向きかなと。近くの椿温泉の冨貴が営業していないことが多く、ここのところ数回はふられ続けていますので、代わりといっては何ですが、こちらにお世話になろうかなと。ちょっと湯の雰囲気は異なるのですがね。

参考になった!

7人が参考にしています

プチ・リゾート気分 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

たこ さん [投稿日: 2012年8月26日 / 入浴日: 2012年8月26日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

和歌山県・白浜町、といっても旧日置川町の中心部にある三セク系宿泊兼日帰り施設です。近隣に道の駅があり、そっちはいつも繁盛しているのですが、こちらはやや控えめな印象があります。

本日は風呂の日(26日)ということで500円で入浴出来ました。
入り口からいきなり二階にあがります。そのまま奥に進んでしまうとホテルロビーに行ってしまいます。
浴室内には備長炭入り源泉風呂、足湯源泉風呂、源泉風呂と非加熱源泉浴槽が多い。また循環主浴槽の他にも水風呂・泡風呂・薬草風呂、露天風呂、浴室はそこまで広いわけではないが、非常にコンパクトかつ圧迫感が無い。公営では珍しいハイセンス、ハイクオリティな造りです。
波打ち際の施設のため、露天風呂エリアに出ると、太平洋の海原からの波の轟音が結構すごいです。アクリル板が設置されているため直接湯船からの景観は望めませんが、音を聞いているだけでも結構癒されます。
また、すべての浴槽はほとんど消毒を感知せず、源泉浴槽は結構な量の白い湯の花が舞っておりツルヌル感もなかなかのもの。低温浴槽が多くこりゃ人気があるのも頷けます。ガラス越しですが内湯からの海の景色もなかなか凄いですよ。

参考になった!

6人が参考にしています

ぬるい源泉浴槽と波の音が聞こえる露天風呂 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

オンセンホリデー さん [投稿日: 2012年7月25日 / 入浴日: 2012年7月20日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

事前に入ったゆりの山温泉の狭さに辟易した私には、ここの広さは嬉しかったです。
湯の花が散見するぬるい源泉浴槽と、波の音が聞こえる露天風呂との間を何度か行き来し、ゆったりと過ごすことが出来ました。
ただ、ちょっと古いスーパー銭湯っぽかったので、泊まるなら近くの白浜にするかな、とは思いました。

参考になった!

4人が参考にしています

ぬるめのツルツル湯 [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

小童 さん [投稿日: 2011年10月29日 / 入浴日: 2011年3月28日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

国道42号沿いにある宿泊施設で日帰り温泉もやっておます。平日の午後に訪れました。
泉質:アルカリ性単純温泉・掛け流し有・加温循環塩素。
33℃程の源泉浴槽がありPH10の成分220mgのうち炭酸イオン52㎎、メタケイ酸41㎎、Na65mgとアルカリ性であるのと炭酸の含有が多い為、凄いヌルヌルとツルツルが感じられる湯となっていて気持ちよい浴感になっています。
当日は少し気温が高く暑かったのでぬる湯が気持ちよかった。海をのぞみながら長湯できる良い湯でした。

温泉評価:掛け流し82/100

参考になった!

5人が参考にしています

ぬるめ好きにはいいです [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

若丸 さん [投稿日: 2011年10月16日 / 入浴日: 2011年10月10日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

えびね温泉の後、ここを訪れました。ここも私にとってはお気に入りです。1年前に行きましたが、リニューアルされてまして、入ってすぐに土足禁止、休憩室も畳の部屋があるなど変わってました。お風呂自体は変わってません。
えびね温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」、こちらは「アルカリ性単純温泉」なので、硫黄のにおいがするとかいった印象はありません。ただこちらも湯の華が浮いており、肌へのツルヌル感は強いです。ここは浴槽が幾つもあるので、源泉、加温共両方楽しめます。
浴槽は掛け流しと循環、水道水利用と3つに分かれます。更衣室に貼られたものを見ると、掛け流しは源泉・足つぼ湯、薬草風呂はリピートタイマーによる掛け流し(投入口から湯が出たり止まったりしてました。)循環は大浴槽と露天、水道水利用が気泡湯となってました。
源泉・備長炭・薬草風呂は長湯できてよかったです。大浴槽・露天は加温で循環ですが、悪くはありません。眺めはいいし、循環といえど消毒臭はしませんでした。確か前回来た時もそうだったと思います。循環湯は消毒臭がする所が多いですが、そういうところがないことにも好感が持てます。
えびね温泉や椿温泉とはまた違った浴感ですが、海が眺めることやいろんな風呂が楽しめる点でここはいいと思います。

参考になった!

4人が参考にしています

源泉が心地よい [リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯]

ばぁ~ば さん [投稿日: 2011年6月13日 / 入浴日: 2011年6月12日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

今の時期にはちょうど心地いい。
大半を源泉風呂で過ごしたが、露天風呂での波音が◎
温泉にはとても満足だが、地元の方が多く(特に部活帰り?の学生達。脱衣場で床座り込みをしながら荷物整理。それも数人…。邪魔でこちら着替えが出来ない。使ったままの水浸しの洗面台)大きな話し声、マナーの悪さが気になった。
また行きたいが、同じ様な状況が続くのであれば、残念ですが、他に行きます。

参考になった!

3人が参考にしています

57件中 1件~20件を表示

お得な温泉クーポン リヴァージュ スパひきがわ 渚の湯

お得!ぬくぬくーぽん

2023年12月31日まで

『リヴァージュ スパひきがわ「渚の湯」』【平日限定】入浴+オリジナルロゴ入りタオル 割引き

【平日限定】入浴+オリジナルロゴ入りタオル 割引き

通常980円780円(200円お得!)


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる