

スーパー銭湯 葵湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×露天風呂と健康回復に気を配ったサービス、新鮮な野菜市場、温もりを大切にしたおもてなしのあるスーパー銭湯。
【平日】860円 → 760円 【土日祝】880円 → 780円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、スーパー銭湯 葵湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
葵湯のこだわりは、お客様に心からおくつろぎいただくこと。
健康と、より豊かなお時間を過ごしていただくため、「都市型の湯治場」をコンセプトに、温もりを大切にしたおもてなしをご用意いたしました。
街の喧騒を忘れ、どうぞゆったりとおくつろぎください。
露天風呂も内風呂もサウナも、きっとご満足いただける気持ちよさです。
<露天風呂>
ヒノキ風呂・大露天風呂・壺湯
<内湯>
さら湯・エステ浴・水風呂
<サウナ>
遠赤サウナ(男性専用)・塩サウナ(女性専用)・ミストサウナ(女性専用)
炭酸泉は血行や新陳代謝を促進すると言われています。
■泉 質
「泡の湯」と言われ血行や新陳代謝を促進すると言われています。
末梢血管を拡張する作用があるので血圧低下作用があり、高血圧・動脈硬化など心臓疾患に適応があります。
■効 能
胃腸病、便秘、高血圧症、筋関節炎、冷え性、更年期障害などに効果的。
毎日、新鮮・お値打ちな野菜や果物、お花が満載です。
本物の「西三河の旨いもん」を、農家が直接販売するお店です。
※ご入浴されない方もご利用いただけます。
「採れたて」「焼きたて」「作りたて」
旬菜市場「農の匠」では、朝採りの野菜、糖度たっぷりの果物、焼きたてのパン、岡崎産のつきたて米で炊き上げたお弁当など、おいしいもの満載の「西三河旨いもんショーケース」を目指します。
こだわり
消費者の皆様の健康や安全、地球環境に留意し、できる限り農薬を使わず「土作り」に配慮した農業をおこなっています。地元の野菜や果物、農産加工品を召し上がっていただくことは、地域の「緑」や環境保全につながります。
施設名 | スーパー銭湯 葵湯 |
---|---|
ヨミガナ | スーパーセントウ アオイユ |
住所 | 愛知県岡崎市戸崎新町2番1 |
TEL | 0564-74-1126 |
営業時間 | 通年 10:00~24:00<リラクゼーション> ボディケア『青い手』 10:00~23:40(受付終了23:00) エステ『青い手』 11:00~21:00(最終受付20:30) カットサロン 平 日:10時~19時 土日祝:10時~20時 大晦日:10時~20時 元旦(1/2休業):10時~18時 ※営業時間に準じ、各メニュー受付時間変動あり |
定休日 | 年中無休((ただし設備点検のため、年間数日休ませていただきます)) |
公式HP | http://www.kiray-yu.com/aoiyu/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
~蕎麦・うどん・肉 さんびょうし~
健康志向の方にこだわりのメニューを取り揃えております。
~ソウルカルビ~
130年続く一子相伝の手もみダレとオモニ作るキムチ。一度食べてしまったらもう戻れない病みつきになってしまう肉好きが集まる焼肉屋です!
日頃の疲れや美肌のために、体を優しくケアいたします。
ボディケアにより、心身共にリラックスいただくことで、
さらに心地よいひとときをお過ごしいただけます。
※入浴されない方でもご利用いただけます。
■電話予約
0564-59-2628
心身ともにリラックス、心地よいひとときを。
エステにより、心身共にリラックスいただくことで、さらに心地よいひとときをお過ごしいただけます。
※入浴されない方でもご利用いただけます
■定休日 日曜日
■電話予約
0564-59-2628
さっぱり、ゆったり、すっきりして行きませんか?
お風呂に入ってゆったりした後は、顔そりもして、お肌もすっきりです。
■電話予約
0564-71-0533
ドラキチ さん [投稿日: 2021年11月27日 / 入浴日: 2021年11月26日 / 2時間以内 ]
コロナ前から
外湯にゴロ寝のできる畳があるのが
気に入って平日の週一くらい利用しています
(この時期は寒いですが 笑)
回数券を購入すると割安になります
炭酸泉は気持ちよく人気で
いつも満員です
サウナ内は広いため
ソーシャルディスタンスを保って座れます
ロッカーやロビーやトイレは綺麗で
掃除も行き届いてる感じがします。
ただ電気風呂が無いのが残念ですが
それ以外は満点です。
これからも
利用させてもらおうと思います。
サウナはたまに さん [投稿日: 2021年3月7日 / 入浴日: 2021年3月7日 / 2時間以内 ]
サウナの日という事で朝一入ってきました。
施設はよくあるスーパー銭湯❗️な感じで
可もなく不可もなし❗️
男性サウナは遠赤サウナで
スタジアムサウナという感じでしょうか。
湿度はなく完全なドライサウナで熱い!
いや、痛い!!笑
そして水風呂はサウナの目の前!最高ですね!
たまにしかお風呂には行かないですが、気持ちよかったです❗️
限定で頂いた
言わずと知れた活命茶…初めて飲んだ❗️
うん、ウーロン茶だな
また気が向いたら行こうと思います!
やま さん [投稿日: 2019年6月8日 / 入浴日: 2019年6月8日 / 2時間以内 ]
夫婦2人で行きました。
お風呂のスペースはあまり広くはありませんが色々な種類があって、良かったと思います。
内風呂に入浴剤が入っていましたが、香りが良く、温度もちょうど良かったです。
入浴後は、ちょうど食事処が空いていたので、利用しました。
さんびょうしさんとカルビソウルさんが入っていましたが、和食が食べたくて、さんびょうしさんの方に入りました。
店員さんの対応が良く、気持ちが良かったです。
私は味噌カツ定食を注文しました。
あまり味にうるさい方ではないので、参考にならないかもしれませんが、私は食べやすく、美味しかったです。
また機会があれば利用したいと思います。
さっちゃん さん [投稿日: 2018年7月5日 / 入浴日: 2018年7月6日 / 2時間以内 ]
友達と待ち合わせにつかってみた。
前に行って良かったから。
リピートしてみます🎵
くに~ さん [投稿日: 2012年10月22日 / 入浴日: 2012年10月21日 / 2時間以内 ]
イオン岡崎の巨大なショッピングセンターと道路を挟んだ向かいにあります。
内湯の替わり湯は入浴剤で下呂の湯にしてありました。ヌメリ気が感じられる湯です。
ジェット水流のバイブラ系は強度の塩素臭がありました。
露天風呂の壷湯も塩素臭がありました。
白潤の湯は、別府の湯にしているそうです。やや白濁していました。この浴槽には一段浅くして子供が一人でも入れるようになっています。また、腰掛け湯が有り、薄く湯を流していました。
桧風呂は、木の香りが漂っていました。
岩風呂にも一段浅い部分を造り、こちらは寝湯だと思うのですが枕の部分を腰掛けに使われていました。
炭酸風呂は真ん中の湯出口から気泡の入った湯を流していて、その回りに人が集まっていました。
シャンプー.リンス,ボディソープ付き700円のところ、JAFの会員証提示で200円相当の会員証を作成し、会員料金600円。更に入浴料金が500円に割引券を貰いました。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
レストランには、通常メニューの他に秋のメニューがありました。
月見玄うどんと紅ずわい蟹のちらし定食をネギ無しで注文しました。卵の白味はとろろ芋に変えてあります。また、鶏肉,油揚げ,とろろ昆布が入って美味しく仕上げてあります。
ちらし定食は、上手い作りになっています。ご飯に混ぜず、酢飯の上に具材を載せてありますので、他のメニューと酢飯を共用出来、更に見た目が豪華になります。ご飯に混ぜなくても、味に遜色はありませんでした。
そして、レストランの支払いは葵湯の会員証提示で5%引きになりました。レストランは風呂の手前にありますので、食事だけの利用でも5%割引が使えます。会員証作成がお得なスーパー銭湯です。
2022年09月30日まで
【平日】860円 → 760円 【土日祝】880円 → 780円
お気に入りに追加しました。