岐阜県 / 多治見
3.5点 / 42件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
大庭園露天風呂 おかざき楽の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
愛知県岡崎市にある温泉、岩盤浴施設です。大型風呂、露天風呂、岩盤浴、サウナなど完備しています。
【平日】800円 → 700円 【土日祝】850円 → 750円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、大庭園露天風呂 おかざき楽の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
岡崎城の南側を流れる乙川は昔から石高こそ
五万石に過ぎないものの「五万石でも城の下に船が着く」と言われる名高い川。
今は夏になると花火大会が催され、カワセミなどの野鳥を見ることができる市民の憩いの場。
乙川の湯は悠久の時の流れを感じながらお楽しみいただけます。
・扇の湯 静岡県天竜川流域でのみ産出される真緑の輝きを放つ銘石「天竜石」の大型岩風呂。広々とした扇型のお風呂で変わりゆく自然を楽しみながらご入浴ください。
・うたたねの湯 湯に浸かり、仰向けに寝ると体を包むお湯が心地よいお風呂と首までゆったりのんびり座りながらお湯に浸かり体全身を癒すことができるお風呂です。
・出生の湯 乙川は織部焼の釜風呂を使用。織部焼独特の鮮やかな緑色、触感をお楽しみ下さい
・想いの湯 腰掛けてゆったり入浴できるらくちんな足湯です。 仲間同士でワイワイおしゃべり温泉タイムもいかが?
・葵の間 温泉巡りの合間にちょっと一休みできる休憩処です。
・有給の間 湯けむりの先に輝く満天の星空を眺めながら、身も心もリラックスしてください。
・季節の香り湯 その季節に合わせた変わり湯をご用意しております。
贅沢な湯に浸かりながら、変わりゆく季節をご堪能下さい。
岡崎の西部を流れる矢作川は昔から人々の暮らしを潤してくれ、人と自然をやさしく育んでくれる母なる川。 矢作の湯はややさしく温かい癒しを感じながらお楽しみいただけます。
・わらじの湯 神石「火打石」をふんだんに使った大型岩風呂。 ユニークなわらじ型のお風呂でゆったりのんびり四季折々の大自然を満喫してください。
・うたたねの湯 湯に浸かり、仰向けに寝ると体を包むお湯が心地よいお風呂と首までゆったりのんびり座りながらお湯に浸かり体全身を癒すことができるお風呂です。
・出生の湯 信楽焼の匠が造った釜風呂をひとり占め。贅沢な温泉タイムをお楽しみください! 家康公も天文11年(1542年)にこんな釜風呂で産湯につかったとか?
・想いの湯 腰掛けてゆったり入浴できるらくちんな足湯です。 仲間同士でワイワイおしゃべり温泉タイムもいかが?
・葵の間 温泉巡りの合間にちょっと一休みできる休憩処です。
・有給の間 湯けむりの先に輝く満天の星空を眺めながら、身も心もリラックスしてください。
・季節の香り湯 その季節に合わせた変わり湯をご用意しております。
贅沢な湯に浸かりながら、変わりゆく季節をご堪能下さい。
◆大型炭酸泉・炭酸電気風呂 炭酸泉には毛細血管を拡張する作用があり、高血圧・疲労回復など様々な効果が期待できます。さらに弱酸性なので、すべすべのお肌になると言われています。また、電気風呂も炭酸泉となっており血行促進効果と電気マッサージのダブル効果でより疲労回復に期待できます。
◆シェイプアップバス
・エステバス
・ボディーマッサージバス
・足マッサージバス
・座マッサージバス
・スーパージェットバス
◆指圧風呂(寝風呂) 寝ながらゆったりと入浴していただき、全身のツボをジェット噴流が刺激し、まるで指圧を受けているようなお風呂です。
◆冷水風呂 ミネラルを豊富に含んだ水風呂でサウナの後や入浴後に入水いただくと全身の毛穴が引き締まり、体内の熱を逃さず、風邪もひきにくくなると言われています。
◆スタジアムサウナ 湿式遠赤外線サウナは高温でないため肌や髪に優しくさらに温熱部に置かれている岩塩から発生するミネラルと遠赤外線効果により汗や老廃物をスムーズかつ大量に排出し、神経痛・ダイエットなどの効果が期待できます。
◆ハーブサウナ 天然ハーブの効能を含んだ蒸気によりリラックス効果、デトックス効果、美肌効果などが期待出来ます。比較的低温に設定してあるので、サウナが苦手な方でもじっくりと堪能出来ます。
1階には冊数5000冊以上の漫画コーナーを兼ねそろえた大型無料休憩所をご用意。また、雑誌や実用書も置いてあり、女性専用休憩室やキッズコーナーもございます。お風呂上がりの休息にご利用下さい。
2階には大人の方だけが利用できる無料リクライナー休憩所をご用意。
静かな空間でゆったりとした時間をお過ごしください。
施設名 | 大庭園露天風呂 おかざき楽の湯 |
---|---|
ヨミガナ | ダイテイエンロテンブロ オカザキラクノユ |
住所 | 愛知県岡崎市庄司田1丁目14-14 |
TEL | 0564-71-1010 |
営業時間 | 9:00~23:00(最終受付22:30) |
定休日 | 年中無休(年末年始は営業時間に変更がございますのでご了承下さい。) |
公式HP | http://www.rakunoyu.com/okazaki/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | ゲームコーナー | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ |
駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
食事処 楽然
市場直送の鮮魚と豊富な日替わりメニュー
テーブル席のほか和室もございますので、大人数のお客様やお子様連れの方でもゆったりとお食事を楽しんでいただけます。お一人様から家族連れまで、お気軽にご利用いただけます。四季の自然を眺めながらおいしいお料理をお楽しみ下さい。
※宴会セットプランもございます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
営業時間 11:00~22:45(ラストオーダー22:00)
席数 全104席 堀ごたつ/36席 座席/54席 イス席/14席
お問い合わせ 0564-71-1010
青海石、トルマリンで美しく、健やかに
岩盤浴は室温と庄温を40℃前後、湿度70%前後に押さえた身体に負担のかからない温熱浴です。室内お暖かさに加え、岩盤から放射発散される遠赤外線やマイナスイオンなどがリラックス効果を高めてくれます。
◆青海石 福岡県八女郡広川町の「結晶片岩」で広川石と呼ばれている石です。この石には浄化機能があり、この分布地域の地層から湧き出ている湧水は「薬師の水」と呼ばれています。現在逢青海石の成分作用を利用して、健康・美容などに幅広く用いられています。この石から発する遠赤外線が身体を芯から温めて、蓄積された有害物質が毛穴から排出されやすくなり、デトックス効果が期待できます。
◆トルマリン トルマリンは別名電気石といい、外部から熱や圧力が加わることにより微弱な電気を流すことで知られています。
3大特性として、
1)半永久的にマイナスイオンを放出する
2)水を弱アルカリ性に変える
3)遠赤外線を放射する
という特性があります。
トルマリン石によるマイナスイオン・遠赤外線効果により多量の汗とともに体内の老廃物を排出し、自然治癒力を高め、健康維持はもちろん美容・ 痩身・美白・癒し効果が期待できます。
※ホットヨガ開催中 【毎週火・金曜日】 22:00課あら彩汗房でホットヨガ開催。45分実施!
リラクゼーションとエステの施術を行なっています。 お風呂との相乗効果で全身の血行が改善され、よりリラクゼーション効果が期待できます。
営業時間 9:30~23:00(最終受付22:30)
TEL 0564-57-3888
韓国伝統の垢擦りで、つるつるすべすべ素肌美人。アカスリ&スパエステです。
営業時間 10:00~22:00
TEL 0564-71-1010(予約受付)
生まれたての素肌・・・それが私のきれい。
ナチュラルエステ・ピュアは、自然体で美しい生まれてたての素肌を求めるエステです。
私はボディトリートメントで「キレイ」になる。
※男性歓迎!全コースご利用いただけます。
営業時間 10:00~23:00(最終受付22:00)
お問い合わせ 0564-57-3888
カット、シェービング、美肌エステ、ヘアカラー、お子様から男性、女性もご利用いただけます 。
営業時間 10:00~20:30(カット最終受付20:15)
お問い合わせ 0564-58-0788
ドドリア さん [投稿日: 2020年8月31日 / 入浴日: 2020年8月30日 / 5時間以内 ]
サウナが好きで良く行かせて頂いておりとても素晴らしい施設だと思いますが、一つだけ言いたいことがあるとすれば、外にある休むチェアーが色んな人の汗がありすごく汗くさくて不快です。水で流せたり何か敷くものがあればより良いと思いました。
じゃんだらりん さん [投稿日: 2020年8月14日 / 入浴日: 2020年8月14日 / - ]
ほぼほぼ、毎週末に入浴させて頂いています。のんびりと半日ぐらいは、くつろいでいます。ただ、マナーを守らない人が目立ちます。それさえなければ最高です。
くに~ さん [投稿日: 2018年8月6日 / 入浴日: 2018年8月4日 / 2時間以内 ]
ナノ水を使った沸かし湯のみとなり、温泉入浴剤すら使われていませんでした。庭園大露天風呂との触れ込みですが、スーパー銭湯としては通常の規模となっています。リラックスルームには、背凭れをリクライニング出来る椅子が並べてありました。
内湯は、大きな湯船を高濃度の炭酸泉としていました。仕切りを付けて浅い部分を作り、半身浴も出来るようになっていました。指圧風呂は、近距離からのジェット水流となる寝湯でした。シェイプアップ風呂は、座湯にしたり立ち湯にしたり、また水圧の強弱もあるジェット水流です。
露天風呂は、中央に大きな扇型の湯船としていました。替わり湯は、氷的クール湯としてハッカ油を配合しているそうです。月替わりとなり、来月はラベンダーと予告されていました。扇型の湯船の両翼には、座湯と寝湯がありました。寝湯は、半分を浅くし、もう半分は全身浸かる深さにしてありました。扇型の真裏には、一段高い場所に壺湯を3つ並べていました。
シャンプー,ボディソープ付き750円のところJAF会員証提示で700円。シャンプーとボディーソープは、メントールでヒンヤリタイプにしてありました。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
お気に入りに追加しました。