神奈川県 / 横須賀
4.4点 / 293件
- 日帰り
- クーポン
油壺温泉 ホテル京急油壺 観潮荘(かんちょうそう)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×海辺ならではの静けさに包まれた贅沢な空間が堪能できるホテルです。
通常1,200円 → 960円(240円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、油壺温泉 ホテル京急油壺 観潮荘(かんちょうそう)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
露天風呂
当館の露天風呂が温泉に生まれ変わりました!
今回湧出した「油壺温泉」の泉質は「ナトリウムー塩化物温泉」で、温泉に含まれる成分が多く浸透圧の高い高張性の療養泉です。地殻変動などで地中に閉じこめられた海水に、周囲の地層や海藻・草木などが溶け込み「化石海水」となったものが源泉となっています。この化石海水に多く含まれる「フミン酸」は、保湿性能があり肌にうるおいを与えるといわれています。
内風呂
ゆったりとした造りで贅沢な気持ちが味わえる内風呂。
湯煙につつまれながら入るお風呂は寛ぐ幸せの時間へと導かれます。
※写真は客室の一例です。
海辺ならではの静けさに包まれ潮風薫るオーシャンビューの贅沢な空間で
穏やかに流れる寛ぎの時間・・・。
露天風呂付客室・海側客室から一望できる小網代湾の景色を目の前に感じる事ができます。
※露天風呂は温泉です。
また落ち着いた和室があります。
露天風呂付和洋室
2室限定の露天風呂付和洋室です。和室10畳・洋室10畳タイプ。6名までの宿泊が可能です。
露天風呂付和室
2室限定の露天風呂付和室10畳タイプです。3名又は4名までの宿泊が可能です。カップルやご夫婦に人気のお部屋です。
海側和室(海側モダン和室&スタンダード客室)
当館でスタンダードな和室です。
10畳からお部屋の用意がありますので、1部屋あたり5名~7名までの宿泊が可能です。海に向かって大きなガラス窓が開け、美しい海の景観を望むことが出来ます。
道路側客室
お得にご宿泊頂ける道路側和室です。
海側和室とは反対側に面しておりますので、静寂で落ち着いた和の雰囲気漂うお部屋です。当館の中で一番リーズナブルに利用できます。
「油壺温泉の成分入り」で使用するとお肌にうるおいを与えてくれます。
香りもほとんど無く、男女問わずに使いやすくなっております。
お肌に合うか不安な方は、フロント前にテスターもございますのでどうぞご利用ください。
<価格>
・ミスト 1個:1,500円
・ボディミルク 1個:1,700円
・ミスト&ボディミルク&入浴剤2包
1セット:3,700円
施設名 | 油壺温泉 ホテル京急油壺 観潮荘(かんちょうそう) |
---|---|
ヨミガナ | アブラツボオンセンホテルケイキュウアブラツボカンチョウソウ |
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1152 |
TEL | 046-881-5211 |
営業時間 | 【宿泊者利用時間】 15:00~24:00(月曜日のみ22:00) 5:00~9:00 【日帰り入浴】 11:00~22:00(最終受付時間21:30) ※毎週水曜日メンテナンスのため14:00~の営業となります。 ※時期により大浴場貸切の場合がございます ので、事前に公式サイトの最新情報で 利用時間をご確認ください。 |
公式HP | http://www.misakikanko.co.jp/aburatsubo/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
駐車場あり | ○ |
レストランをはじめ、三崎鮪と新鮮な海の幸が堪能できるお食事処があります。
活魚レストラン潮彩
小網代湾の絶景を見ながらランチや喫茶でご利用頂ける和食処です。
お食事会場
ご宿泊のお客様のご夕食・ご朝食はお食事会場のいずれかにてご用意致します。
宴会場
皆様方だけの時間をお過ごし頂ける個室宴会場です。
お座敷・イステーブルと二ヶ所ございますので用途に合わせてお選び頂けます。
ウインドボウラー さん [投稿日: 2021年6月18日 / 入浴日: 2021年6月18日 / - ]
海を眺めながらの露天風呂は良い。サウナが有るのは良いのですが、水風呂が無いのが残念。
チャチャママ さん [投稿日: 2021年5月30日 / 入浴日: 2021年5月30日 / 2時間以内 ]
三浦半島に引っ越した為 日帰りで行きました。
思っより狭く露天からはヨットなど見渡せます。
洗い場は7箇所 ドライヤーは4個
清潔感は有ります。
お風呂上がり2時を過ぎにマグロの握りを食べたかったのですが品切れでした。
匿名 さん [投稿日: 2021年4月1日 / 入浴日: 2021年3月15日 / - ]
浴室 イメージしてたより せまく
シャワー(洗い場)設備がすくなかった ※お風呂上がり 肌のすべすべはかなり良かった
ONSEN さん [投稿日: 2017年2月15日 / 入浴日: 2017年2月15日 / 2時間以内 ]
今日は、三浦海岸の河津桜のお花見に三浦半島に出掛けました。
東京南西部からアクセスしやすく、年中温暖な気候の三浦半島はお気に入りのスポットです。
夏以外いつも空いている三浦半島ですが、今日は平日だと言うのに沢山の方が、満開の河津桜と菜の花を楽しんでいました。
一通り歩いて見て廻り、お腹も空いてきたので、昼食も兼ねて油壷にある観潮荘へ。
初めての利用だったのですが、「春Walker」に付いていた半額クーポン使い、通常1,000円が500円で入浴出来ました。
まず、100円返却式の下足ロッカーに靴を入れ、スリッパに履き替えます。
下足ロッカーの鍵をフロントに預け、支払いと脱衣所ロッカーの鍵を受け取ります。
ホテルのフロントと兼用なので、接客対応は親切でした。
食事は、1日10食限定の季節メニュー「桜うどん御膳」を、海を眺めながら頂戴しました。 美味しかったです。
浴室は地下にありました。
脱衣所のロッカーは、宿泊者はカゴ利用で、日帰り入浴が鍵付きロッカー使用の様です。
カランは、腰掛け椅子が低めだったのが使いづらかったですが、アメニティ類は良かったです。
内湯は一つ。
露天風呂は、海水を沸かして使用しており温泉ではありません。
また、それほど塩辛さなども感じませんでした。
露天エリアは、4つに区切られた寝ころびタイプ、底面から気泡の上がる岩風呂、岩風呂続きの足湯、ジャグジー付の単独浴槽、4~5人用のサウナがありました。
海を眺められる以外は、特筆すべき点はありませんでした。
ここまでだと、☆2つで終わっていたかもしれません。
しかし、この時期は満開の河津桜越しに海が眺められます!
恐らく、男女に1本ずつ、そして男女のちょうど中間にソメイヨシノも植えられていたので、河津桜の時期が終わっても、続けて「桜越しの海を見ながらの入浴」が楽しめると思います。
この時期、尚且つ半額入浴が出来た事もあり、今回は☆4つにさせてもらいました。
クマキチ さん [投稿日: 2015年9月11日 / 入浴日: 2015年8月29日 / 2時間以内 ]
みさきまぐろきっぷの提携施設となっているので利用。
施設は古そうでしたが清潔感があります。
露天風呂から海が見えて素晴らしい景色!
ただ海からもこちらが丸見えなので、移動時と足湯では止まっているボートが気になって気になって(笑)
湯上り用の畳部屋もあり自販機も沢山あり湯冷ましをするのにちょうど良かったです。
お気に入りに追加しました。