

森のなかの温泉 なんぶの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×山梨県南部町にある日帰り温泉施設。温泉x本格グルメx読書で1日遊べるくつろぎ空間が広がっています。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、森のなかの温泉 なんぶの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
富士川の東側に位置している当館の温泉は、地下1,500メートルから湧き出だす天然温泉を使っており、地中深くから湧き出る大地の恵みをゆったりと楽しむことができます。
日本でも有数の高濃度アルカリ温泉のため「美肌の湯」とも言われており、露天風呂をはじめとした寝湯・気泡湯・ジャグジー風呂や地元南部町産のヒノキを使ったサウナ、ミストサウナなど種類豊富なお風呂が楽しめます。
館内は「森の温泉」をコンセプトに、森の中を探検するワクワク感と森林の癒しをイメージした可愛らしい造りになっており、約8,000冊の漫画や本・雑誌を読書できる「BOOK LOUNGE」や、自由におくつろぎ頂けるスペースを多数設置しています。また、豊富なメニューを取り揃えたお食事処やエステ・マッサージルームもございますので、都会の喧騒を離れて心と体のリフレッシュをしに、ぜひお越しください。
施設名 | 森のなかの温泉 なんぶの湯 |
---|---|
ヨミガナ | モリノナカノオンセンナンブノユ |
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町内船8106-1 |
TEL | 0556-64-2434 |
営業時間 | 10:30~21:00 |
公式HP | https://www.nanbunoyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 漫画 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
ローカル さん [投稿日: 2022年6月19日 / 入浴日: 2022年6月19日 / - ]
ワンコインでの入浴はできませんが、施設はくつろぐことができる場所がありとても満足しました。
ハンモックがあったのは驚きましたね。静かに過ごせました。
みさ さん [投稿日: 2020年2月11日 / 入浴日: 2020年2月11日 / 5時間以内 ]
リニューアルオープンの記事を新聞で見て、行ってみたいとずっと思っていて、本日行って来ました!
館内は想像以上にステキで、ゆっくり休める工夫や、小さな子供も楽しめ、ハンモックや沢山のマンガ、リラックスルームにころがって1日のんびりしたい〜
ご飯も美味しいし、値段も手頃
お風呂は期待してなかったけど、以外といつまでもぽかぽかしてました
また行きたいです。ファミリーには最高なので、ぜひ行ってみて下さい!
おんせん さん [投稿日: 2020年1月3日 / 入浴日: 2020年1月2日 / 5時間以内 ]
昨年暮れにリニューアル?オープンして、正月休みに姪っ子達と行ってきました。中が変わっていて…まず本が沢山!マンガはもちろん、絵本や単行本、流行りの本など老若男女問わず読めそうです。もちろん読書スペースもあり多様化していました。インターネット閲覧、幼児が遊べるスペース、リクライニングスペース、家族でできる卓上ゲームなどもありました。個室がないのが個人的に残念です。
お風呂は中は変わってなくて、ぬるめ(38~42度)な感じでした。
下手にマンガ喫茶に行くよりお風呂入って本読んで、またお風呂入って、なんか食べてと、1日ゆっくりまったり過ごせそうです。
くに~ さん [投稿日: 2018年9月4日 / 入浴日: 2018年8月25日 / 2時間以内 ]
ph10.5と高い数値が書かれているものの、アルカリ泉の感触は全くありませんでした。グループとなる温泉で共通のスタンプラリーを行っており、長野県や静岡県にまで広がる広域グループなようです。
内湯は、泳げる程の大きな湯船に滝のように湯を流していました。湯出口と反対側には、ジェット水流が付けられています。隣に小さな湯船があり、底から泡のバイブラとしていました。この湯船の端には、寝湯が作られていました。その横には、ボタン起動の肩叩き湯がありました。肩の位置に向けられたノズルからかなりの勢いで湯が放出されました。
小さな円形のジャグジーがあり、結構な深さがありました。
露天風呂は、小さな岩風呂が1つ。浸かっている内に段々と冷えてくる不思議な湯でした。
シャンプー,ボディソープ付き820円のところJAF会員証提示で730円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
y.s さん [投稿日: 2018年1月23日 / 入浴日: 2018年1月21日 / 5~10時間 ]
1月21日初めて行って来ました。
お風呂もちょうどいい湯加減(長時間でも入っていられるくらいの温度)で、お肌もツルツルになりました。午前と午後と2回入って来ました。
食事は豆腐が美味しいとの事だったけど、まぁ普通でした。ホルモン炒めは味付けも良く美味しかったです!
家が静岡なので1時間程で行けるしまた行きたいです。
お気に入りに追加しました。