本文へジャンプします。

森のなかの温泉 なんぶの湯の口コミ情報一覧

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.4点 / 33件

こだわり評価ポイント

お湯
3.6点
施設
4.0点
サービス
3.4点
飲食
4.0点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年2月12日)

33件中 1件~20件を表示

年に数回しか行けないのですが静かな… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

おばっちゃん さん [投稿日: 2023年2月12日 / 入浴日: 2023年2月11日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

年に数回しか行けないのですが
静かな場所で、のんびりできるお風呂です。
露天風呂 サウナの温度が頂上いいので
長く入っていられます。
女子風呂にある ミストサウナが調整中で利用出来なかったのが残念でした。後 ドライヤーも使用できないものが数台ありました。
アイスクリームが、ボリュームがあり美味しかったです
今月末から1か月ほど工事するそうで
お休みになるそうですが、また再開したら
行きたいと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

ワンコインでの入浴はできませんが、施設… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

ローカル さん [投稿日: 2022年6月19日 / 入浴日: 2022年6月19日 /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

ワンコインでの入浴はできませんが、施設はくつろぐことができる場所がありとても満足しました。
ハンモックがあったのは驚きましたね。静かに過ごせました。

参考になった!

2人が参考にしています

身延山観光の帰りに立ち寄らせて頂きまし… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

福ちゃん さん [投稿日: 2022年4月1日 / 入浴日: 2022年3月31日 / 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
1.0点
サービス
2.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

身延山観光の帰りに立ち寄らせて頂きました
事前にこちらの口コミやHPをリサーチし大きな期待を
持っていきました。
外観 更衣室 まあ別に違和感なし
お風呂入る前と洗い場 少々掃除不足かなというイメージ
さて大きい風呂 少しぬるいが美肌の湯という事でこんなものかな
他様々なお風呂巡り...うーん消毒臭いぞ
特に露天風呂はもろ臭い
サウナで汗(消毒臭さ)を流しシャワー浴び
速攻で退出
一緒に行った妻も早々退出
感想 全く同じ
温泉好きの方にはおすすめできません。

とにかく落胆しました。

参考になった!

7人が参考にしています

リニューアルオープンの記事を新聞で見て… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

みさ さん [投稿日: 2020年2月11日 / 入浴日: 2020年2月11日 / 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

リニューアルオープンの記事を新聞で見て、行ってみたいとずっと思っていて、本日行って来ました!
館内は想像以上にステキで、ゆっくり休める工夫や、小さな子供も楽しめ、ハンモックや沢山のマンガ、リラックスルームにころがって1日のんびりしたい〜
ご飯も美味しいし、値段も手頃
お風呂は期待してなかったけど、以外といつまでもぽかぽかしてました

また行きたいです。ファミリーには最高なので、ぜひ行ってみて下さい!

参考になった!

17人が参考にしています

昨年暮れにリニューアル?オープンして、… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

おんせん さん [投稿日: 2020年1月3日 / 入浴日: 2020年1月2日 / 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

昨年暮れにリニューアル?オープンして、正月休みに姪っ子達と行ってきました。中が変わっていて…まず本が沢山!マンガはもちろん、絵本や単行本、流行りの本など老若男女問わず読めそうです。もちろん読書スペースもあり多様化していました。インターネット閲覧、幼児が遊べるスペース、リクライニングスペース、家族でできる卓上ゲームなどもありました。個室がないのが個人的に残念です。
お風呂は中は変わってなくて、ぬるめ(38~42度)な感じでした。
下手にマンガ喫茶に行くよりお風呂入って本読んで、またお風呂入って、なんか食べてと、1日ゆっくりまったり過ごせそうです。

参考になった!

11人が参考にしています

今はレジオネラ菌で休んでます。… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

たろ さん [投稿日: 2019年8月9日 / 入浴日: 2019年8月9日 / 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
5.0点
サービス
3.0点
施設
2.0点
飲食
 - 点

今はレジオネラ菌で休んでます。

町外は500円ではなく、820円です。
南部町のホームページでは今日現在復帰の見通しはないみたです。
泉質は良いので、しっかり衛生管理はしてほしい。

参考になった!

12人が参考にしています

ph10.5と高い数値が書かれているも… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

くに~ さん [投稿日: 2018年9月4日 / 入浴日: 2018年8月25日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点
投稿画像

ph10.5と高い数値が書かれているものの、アルカリ泉の感触は全くありませんでした。グループとなる温泉で共通のスタンプラリーを行っており、長野県や静岡県にまで広がる広域グループなようです。
内湯は、泳げる程の大きな湯船に滝のように湯を流していました。湯出口と反対側には、ジェット水流が付けられています。隣に小さな湯船があり、底から泡のバイブラとしていました。この湯船の端には、寝湯が作られていました。その横には、ボタン起動の肩叩き湯がありました。肩の位置に向けられたノズルからかなりの勢いで湯が放出されました。
小さな円形のジャグジーがあり、結構な深さがありました。
露天風呂は、小さな岩風呂が1つ。浸かっている内に段々と冷えてくる不思議な湯でした。
シャンプー,ボディソープ付き820円のところJAF会員証提示で730円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

参考になった!

13人が参考にしています

お風呂はとても良いです。広くて種類も多… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

ようちゃん さん [投稿日: 2018年7月26日 / 入浴日: 2018年7月24日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

お風呂はとても良いです。広くて種類も多くて、露天も広々。ただ、ひと風呂で入るには少しお高いです。私が入ったときは、友人と二人、ほぼ貸切状態。もったいないな。道の駅でお買い物をしたら、ワンコインにするとか、たくさんの人に気軽に入ってもらって、飲み物や食事でお金を落としてもらった方が良いのではないかと思いました。

参考になった!

7人が参考にしています

1月21日初めて行って来ました。お… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

y.s さん [投稿日: 2018年1月23日 / 入浴日: 2018年1月21日 / 5~10時間]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

1月21日初めて行って来ました。
お風呂もちょうどいい湯加減(長時間でも入っていられるくらいの温度)で、お肌もツルツルになりました。午前と午後と2回入って来ました。
食事は豆腐が美味しいとの事だったけど、まぁ普通でした。ホルモン炒めは味付けも良く美味しかったです!
家が静岡なので1時間程で行けるしまた行きたいです。

参考になった!

7人が参考にしています

地元民です。感覚としては、温泉とい… [森のなかの温泉 なんぶの湯]

エム さん [投稿日: 2016年6月22日 / 入浴日: 2016年6月15日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
2.0点
サービス
3.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

地元民です。感覚としては、温泉というより大きなお風呂、という感じです。
近くなのでいいですが、わざわざ遠方から車や電車で来るほどの温泉ではないと思います。
施設自体はありがちな温浴施設の造りですが、きれいでお風呂そのものも広々しています。湯温はぬるめ。私はぬるめのんびりが好みなので良く利用しますが、熱めが好みのかたにはあわないと思います。
露天は屋根の作り方が惜しい。湯船から空を見上げることができないので、閉塞感が出てしまいます。うつらうつら居眠りしながら入るにはいいですが…
経営は町営から第三セクターに代わっています。
温泉目当てで意気込んで来ると満足できないかも。ついでに寄ってみよう‼くらいの心持ちだと満足感があると思います。

参考になった!

5人が参考にしています

ごくごく普通 [森のなかの温泉 なんぶの湯]

あすか さん [投稿日: 2015年12月20日 / 入浴日: 2015年12月20日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
2.0点
サービス
3.0点
施設
2.0点
飲食
 - 点

ぬるいお湯が好きな方や夏場には良いかも。
どの湯も温くて熱めの湯が好きな私には合いませんでした。
値段が720円に普通の銭湯並みの施設ですが、町民憩いの湯のようで地元の方たちが多く訪れていました。
施設の人もお客さんも、のんびりした雰囲気で癒されました。

参考になった!

5人が参考にしています

地域の交流センター [森のなかの温泉 なんぶの湯]

kawa-8ma さん [投稿日: 2015年3月22日 / 入浴日: 2015年3月20日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

田舎の行政が造るとこうなる典型的な温浴施設。地域の交流センターを兼ねている。
※町民以外は料金倍
※大カラオケ和室
※ゲームコーナーなどのアミューズメント
※ガキ多し
※塩素たっぷりの特徴のない湯
※展望の悪い露天風呂
※小奇麗で瀟洒なつくり。

大概国庫と県の補助金を使って建てる。ふるさと創生などのバラマキ金を使うこともあり。
駅から近いので立ち寄ってみたが、次の電車で帰った。

参考になった!

7人が参考にしています

ぬる湯でくつろげます・・・ [森のなかの温泉 なんぶの湯]

新快速 さん [投稿日: 2013年8月25日 / 入浴日: 2013年8月25日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点

行きつけのユートリオに行ってみると臨時休業期間、隣の佐野川温泉はいつもの倍ほどの車の数、ということで、消極的選択で初めて行きましたが、広々とした施設に程よい賑やかさの込み具合で、第一印象はまずまず。キャンペーンのようで14時以降は500円で、またまた印象アップ!お湯は無色透明で特徴はありませんでしたが、広々としたぬる湯でしばらく浸かっているとじんわり温まってきます(塩素臭は少しあります)。マグロ解体ショーなど楽しいイベントもやっていました。身延線内船駅から徒歩数分なので、次回は電車でのんびり出かけてビール&温泉プランとしようと思いました。

参考になった!

4人が参考にしています

町営としてはなかなか [森のなかの温泉 なんぶの湯]

organic さん [投稿日: 2013年5月6日 / 入浴日: 2012年12月22日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

身延線の内船駅から歩いて数分の場所にある町営の日帰り温泉施設で、施設全体は食事処等も完備された想像以上に大型で立派なものでした。浴室もスペース的にはかなり広く、同時に数十人が訪れてもキャパシティー的には問題無い規模です。洗い場も多数有り、サウナ、水風呂、ジェットバス、広い内湯、更には露天風呂もあり、周りは山並みの風景が広がり癒されました。温泉そのものは無色透明のpHが10程度あるアルカリ性単純泉で、これだけ広い浴槽であると止むを得ませんが循環で使用されていました。また、偶然にも立ち寄った日には、期間限定で露天風呂に世界最大(直径20cm程)のゆずが浮かべられていました。それ以外には特別個性があるわけでもない、いわゆる地方によくありがちなセンター系施設ですが、ジェット水流が付いた寝湯の湯温が35℃程度と温めで心地良く、ついつい長湯してくつろげました。長閑な場所にあり、スペースも余裕がある温泉施設であるため、実際には評価点より癒されました。

参考になった!

7人が参考にしています

画像提供 [森のなかの温泉 なんぶの湯]

きくりん さん [投稿日: 2013年3月13日 / 入浴日: 2008年2月11日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

JR身延線の内船駅に近い、南部町に佇む日帰り温泉施設。以前、利用してみました。露天風呂をはじめ、内湯、寝湯気泡湯、打たせ湯など、種類豊富な浴槽で自家源泉を満喫しました。

参考になった!

14人が参考にしています

ヌメリ [森のなかの温泉 なんぶの湯]

温泉依存症 さん [投稿日: 2011年10月4日 / 入浴日: 2011年9月30日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
2.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。高アルカリなのですが高アルカリ特有のヌメリ感はありません。

参考になった!

4人が参考にしています

料金について [森のなかの温泉 なんぶの湯]

池ちゃんやったね! さん [投稿日: 2011年2月13日 / 入浴日: 2011年2月13日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

五時過ぎに入って来た地元のおっちゃんによると、今日は地元以外の車が多い!夕方五時過ぎると料金が安くなるからだろう。八百円が五百円成るそうです。地元の人は元々五百円なので変わらないとか。

参考になった!

4人が参考にしています

値上げで残念! [森のなかの温泉 なんぶの湯]

bagpipeband さん [投稿日: 2010年6月17日 / 入浴日: 2010年6月12日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
1.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

甲府市から月に2、3回は通っていた程、お気に入りの温泉施設でしたが2時間500円から1日800円に値上げしていました。
話を聞くと町営から民間に委託したとの事。

いつもは土日となると静岡、沼津ナンバーが多かっのに閑古鳥が鳴いていました。

観光地ではないですし、南部の湯の近場の温泉は4~600円で入れるのでそちらに行ってしまうのでしょう。

良いお風呂なのに、とても残念です。

最近は、つむぎの湯やユートリオに行っています。

参考になった!

3人が参考にしています

料金改定 [森のなかの温泉 なんぶの湯]

よいSHOT さん [投稿日: 2010年4月10日 / 入浴日: 2010年4月9日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

 2010年4月1日より町営から指定管理者制に移行、1日券800円のみに料金改定されました。設備に増改築等はないので実質値上げです。昔の回数券を買った人も差額を徴収されます。

参考になった!

3人が参考にしています

飾り気のない地元の施設 [森のなかの温泉 なんぶの湯]

fisher_m さん [投稿日: 2008年7月7日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

釣りの帰りに立ち寄った.
お湯は循環ながらもアルカリ特有の感じて良かった.
静かな山間の町にある,地元の人たちのための施設だと思った.

参考になった!

2人が参考にしています

33件中 1件~20件を表示

TOPへもどる