

サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテルヴィンテージ神戸)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを1920年のアメリカニューヨークがコンセプトのホテルです。日帰り入浴ではサウナ・スパ・フィットネスジムがご利用いただけます。
通常2,500円 → 2,000円(500円お得!)
30分の延長料金が無料に!
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
センチュリオンホテルヴィンテージ神戸にサウナとSPAがを楽しめる施設「サウナリゾート オリエンタル」を併設し、 都会の中のリゾートと癒やしをご提供しております。 施設内にはくつろいでいただけるスペースや設備を兼ね備えておりますので、心ゆくまでご堪能くださいませ。
時間 24時間
※定期的に清掃に入らせていただきます。
11:00~14:00及び平日の深夜はメンテナンス等によりご利用いただけない場合がございます。
男性浴場 内湯(人工ラジウム温泉、バイブラ・ジェット付き)、自動ロウリュ付き高温サウナ、水風呂
女性浴場 内湯(人工ラジウム温泉)、スチームサウナ、低温炭酸風呂、POLA製アメニティ
<男性>
【サウナー必見】オートロウリュウ付き・設定100℃の高温サウナ!
【期間限定】9℃(シングル)水風呂は未知の爽快感!
<女性>>
スチームサウナと水風呂炭酸泉でリラックス!
フィットネスジムは、イタリアの高級マシーンを完備。
時間 24時間
※定期的に清掃に入らせていただきます。
最上階のレストランで、ランチ・ディナーのお食事もいただけます。
都会の喧騒から離れ、対岸からみる神戸港、神戸大橋、六甲山脈は当館自慢の景色です。
コースやアラカルト、ランチ、カフェメニューもご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
施設名 | サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテルヴィンテージ神戸) |
---|---|
ヨミガナ | サウナリゾートオリエンタルコウベ |
住所 | 兵庫県神戸市中央区港島1-1-6 |
TEL | 078-335-7801 |
営業時間 | <入浴> 24時間 ※定期的に清掃に入らせていただきます。 11:00~14:00及び平日の深夜はメンテナンス等によりご利用いただけない場合がございます。 <お食事> ・Sky Restaurant(最上階スカイレストラン) Breakfast 7:00~10:00 (L.O.9:30) Cafe time 10:30~16:30 (L.O 16:00) Lunch 11:00~15:00(フード・ドリンク共に L.O 14:30) Dinner 18:00~23:00 (L.O.22:30) |
定休日 | 清掃などでご利用できない場合がございます。 |
公式HP | https://www.centurion-hotel.com/v-kobe/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ボディシャンプー | ○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | お食事・食事処 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場あり | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
Sky Restaurant(最上階スカイレストラン)
「カフェ&バーダイニング1932」
最高層レストランからの眺望は、街の灯りと星が同化し、一面に広がる水のカーテンに幻想的に映り込みます。港町らしく世界各国のスタイルでお楽しみいただけるフュージョン牛鍋をご堪能いただけます。
Floor 9F
ひでっち さん [投稿日: 2023年12月29日 / 入浴日: 2023年12月29日 / 5~10時間 ]
Niftyクーポンで駐車場無料とフリータイム2700円で来ました。バスタオル、フェイスタオル館内着がついてるはいいんだけど、サウナから一旦出てスーパー銭湯のつもりでゆっくりできるかと思えばソファとかはあるんだけどブランケットとかもなくて、マンガの本などもない…。
じんたん さん [投稿日: 2023年10月23日 / 入浴日: 2023年10月22日 / 5時間以内 ]
今回で3度目の訪問になりました。
お風呂に関しては人工ラジウム温泉らしいです。
ホテルの大浴場という感じで可もなく不可もなくだと思います。
ただ!
ここはサウナがすごいです!
まずホテルのサウナにしてはかなり大きく(20人キャパはあります)
アウフグース(人が扇ぐやつ)が朝から晩まで1時間毎にやってます。
アウフグースをしていない時間帯もサウナは約90度以上!
しかも水風呂は10度以下(僕が見た中では最低8.1度でした!)
スタッフさんの練度にはよりますがアウフグースは僕の中では神戸で1番かもしれません。
唯一の残念ポイントとしては温泉施設ではないので外気浴が外ではなく窓を開けた室内の椅子ってところと、都心から離れているので交通の便が悪いというところですね……
サウナ好きの方は1回行ってみてほしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
とみやん さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年9月10日 / 2時間以内 ]
サウナ目的に、お試しで、90分1200円の日帰り入浴してきました。
オートロウリュウあり、グルシンあり、ゆりかご整い椅子あり。
窓を開ければ、外の風も感じることが出来て、いい感じでした。
脱衣所には塩飴が置いてあり、浴室内には各自の飲み物を冷やせる氷水を入れたバケツ?も設置されてます。
利用者も少ないので、じっくり楽しむことができました。
あかいぬ さん [投稿日: 2021年1月25日 / 入浴日: 2021年1月23日 / - ]
ポートピアにあるセンチュリオンホテルにあるスパです
他のホテルでもしているように名前を付けるといいかもしれませんね。○○の湯
今回はクーポンでスパ・ジムが3時間に行ってきました
場所はポートピアドライビングスクールの隣です。正面のが駐車場かな?
ファミマの隣でもあります
入り口正面にはジムへの入り口がありますが入れません
左右のエレベータから9Fに行く必要がります
1Fがジム、2Fがスパ、9Fがフロントになっているので最初は戸惑います
フロントでコースを聞かれ代金を払うと、入浴セットとカードキーと退出時間の書いた紙が渡されます
入力セットはハンドタオルとバスタオルと館内着。公式には「手ぶら」という単語しかなかったのですがちゃんセットともらえました
エレベータで2階へ行き、自動ドア横にカードキーをかざすと開きました
下駄箱があるので靴を入れてスパに
ホテルのスパなので大きくないのですが24時間営業を謳っているのでアメニティも多めです
風呂はメインの浴槽が1つ、水風呂が1つ、サウナが1つのシンプル構成
メインにはスイッチでジェットが出る仕組みが2つと泡風呂が同時に起動できます
お湯はラジウム温泉で無色透明
洗い場のセットも豊富で使わないのですがいろいろあります
サウナはホテルのサウナとは思えない立派なものでスーパー銭湯のものに引けを取らない感じです
サウナストーブの型とかはわかりませんが、石を積み上げているもので毎時00分にオートロウリューがあります
上から水(成分不明)が石に降り注ぎ蒸気が発生します、が循環させているような機能はないようです
サウナストーブの前だと熱気を感じれるかもしれません
テレビも設置されていて、大きなテレビで奥に座っていても十分見れました
サウナの入り口にはサウナマットも用意されています(すだれ?のゴム版みたいなの)
水風呂はこだわりのようで「シングル水風呂」となっていて常時9度代をキープしていました(最低で9.3度)
かなーり冷たく20秒入っているだけで限界です!
水風呂のエリアには椅子が2つあり、窓が開いているので外気欲も可能です
この水風呂に入ったら他の水風呂はぬるく感じるでしょう(あの感覚は強烈です!)
ドリンクを冷やすように氷水が入ったかごが2つありました
こういう気遣いはホテルならではだと思います
風呂出たとこに休憩場所もあって座って足を延ばせます
この椅子もホテルならではな感じで座り心地がとっても良くてふわふわです
今回はスパに時間を使い果たしたのジムはパスです
もう少し時間が長ければジム行ってからスパにも行けそうです
帰りはフロントにカードを返します(タオル、館内着はスパの入り口の棚に返却です)
場所だけにちょっと遠いのですが教習所に通ってるのなら休憩にいいかもしれません
休憩所で勉強も出来そうです
ポートピアドライビングスクールと提携?しているなら送迎にも組み込んでもらえると行きやすいかなー、とも思います
行った日は雨でしたが9Fにあるレストランからの眺めはよさそうでした
また強烈な水風呂が恋しくなったら行きたいですね、夏は特に!
2025年03月31日まで
通常2,500円 → 2,000円(500円お得!)
お気に入りに追加しました。