日本初の炭酸琥珀湯にゆっくり浸かるのもよし、様々なおふろを試すのもまた一興です。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.1点 / 449件
- 4.3点
- 4.3点
- 4.1点
- 4.3点
(口コミ最新投稿日:2023年9月21日)
448件中 161件~180件を表示
久しぶりに温泉へ [宮前平源泉 湯けむりの庄]
てつを さん [投稿日: 2012年5月30日 / 入浴日: 2012年5月20日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
最近の休日は家で籠ってばかりなんで、リフレッシュの為に前に何回か行ったこちらの温泉へ。
お目当ては種類の豊富な岩盤浴と露天にある炭酸泉。日曜日なんでどちらも混んでて微妙に不満でした。逆に言えばそれだけ人気があるって事なんでしょうが。。。
ツイッタ―で混雑状況を知らせてくれる様になってたみたいなんで、これからは確認してから行く様にしよう。
0人が参考にしています
GW最終日に・・・ [宮前平源泉 湯けむりの庄]
ペコちゃん さん [投稿日: 2012年5月23日 / 入浴日: 2012年5月6日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
ツイッターの混雑状況を見て、混んでなさそうだったので行ってきました。
混雑状況が行く前に確認できるのはすごく便利だと思います!
お風呂は、やっぱり炭酸琥珀湯が人気で人がいっぱいい過ぎて、なかなか入るタイミングがつかめず…。
今回は立ち湯ばかり入ってました(^^;)
久しぶりに岩盤浴も利用。
私のお気に入りは「潤」の部屋。結構、利用している人が多かったけど、譲り合いながら(笑)いっぱい汗をかいてリフレッシュ!
ただ、残念だったことが一つ…。
ドリンクや岩盤浴のバックを保管するのに名前を書く札があって、そのペンが両サイドともインク切れで書けませんでした。
スタッフを捕まえて書けるものに交換して貰いましたが、よく巡回しているな~と思ったのに、こんなところに見落としがあって少し残念でした。
0人が参考にしています
設備は◎。常連方とルールが懸案。 [宮前平源泉 湯けむりの庄]
はこねこ さん [投稿日: 2012年4月21日 / 入浴日: 2010年6月20日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 1.0点
- - 点
電車では駅からものすごい坂を上ります
車をオススメします。
雰囲気は和風モダンな温泉ホテルのようです。
綿棒、化粧水と乳液あり。
ドライヤーはマイナスイオン。
露天は少し狭めですが、庭の作りがすてきでした。
岩盤浴は演出が凝っています。
ただ休息ルームでイスに座り水分補給して小説を読んでいたら注意されました。
岩盤浴だけでなく、休息ルームにも水やメガネ(!)、読み物、全て禁止とのこと。
騒いでいる常連風のおばさま達より(かなり騒がしかった)休息ルームで静かにちょっと小説を読んでいたところを注意しにこられた基準には疑問を感じました。
購入した水には名前を書いた方が賢明です。最初ペンに気付かず、共用冷蔵庫から出した水はなぜかかなり水位が減っていて、悲しかったです。
くつろぎを目的に温泉施設へ行く私の基準ではルールへの不信感や常連さん達の騒がしさと放置ぶりがネックと感じる為、残念ですがもう行かないと思います。
そうした点に抵抗がなければ、施設設備的には良いと思います。
2人が参考にしています
人気があるのは、わかります [宮前平源泉 湯けむりの庄]
happyonsen4 さん [投稿日: 2012年4月9日 / 入浴日: 2012年2月19日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
2月に行きました。
ここは、施設が素晴らしく高級感があります。
また、サービスも良く近くなら足を運びたいところです。
しかし、入館料が岩盤浴も混みですと、2000円近くになってしまう。
それを考えると、ちょっと高いかな。
でも、その岩盤浴も数種類あるし、素直に良いと思います。
0人が参考にしています
お湯はいいんですけどね… [宮前平源泉 湯けむりの庄]
ゴンザレス さん [投稿日: 2012年4月8日 / 入浴日: 2012年1月11日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 2.0点
- 2.0点
何回となくいってます。岩盤浴の種類が豊富なのと男女一緒に利用できるのが受けている感じを受けます。私は、露天の炭酸泉が好きです。でもねぇ…何せ人が多いです。満員でなかなか入れない訳です。内湯や寝湯で待っているうちに、しびれ切らして出てきます。施設が広いからしょうがないかもしれないけど…まるで出来た当初のお台場大江戸温泉みたいな賑わい。鶴見のリブールと泉質が似ているので、最近は足が遠退く。
1人が参考にしています
岩盤浴おすすめ♪ [宮前平源泉 湯けむりの庄]
ちゃい さん [投稿日: 2012年3月28日 / 入浴日: 2012年3月26日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
月曜に訪問。
混んでいて休憩所のリクライニングは満席でした。
岩盤浴はお休み処含め6種類あり、音や光りの演出があり癒されます。
露天にあるサウナの桜の塩が肌がつるつるになりおすすめです(女性のみ)。
食事処は気持ちの良い接客で、食べ物も高くはなく丁寧に仕上げています。
難をあげれば、ヘアブラシが有料であること、岩盤浴と風呂の行き来が階段が多く面倒なことです。
幼児不可のため、館全体が落ち着いた感じで、大人がのんびりするには最高の施設ではないでしょうか。
0人が参考にしています
久しぶりに [宮前平源泉 湯けむりの庄]
dmp0603 さん [投稿日: 2012年3月22日 / 入浴日: 2012年3月21日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
前回行った時からかなり久しぶりになりましたが、
ここのお湯はやっぱりいいです。
今回は母を連れて行ったのですが、
母も気に入った様子で、また来たいと言ってました。
少し混んでいたので、食事や岩盤浴は利用しなかったのですが、
次に行く時にはぜひ利用したいと思います。
0人が参考にしています
なっとく!◎ [宮前平源泉 湯けむりの庄]
名犬 さん [投稿日: 2012年2月14日 / 入浴日: 2011年1月31日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
知人と2人で2回目です♪
時期もあるけど、ちょっと混んでた(悲)
混んでるのはしょうがない・・・。。。
今回は食事も頂いてみましたというか、飲んでました♪
他の温泉と違うのは、スタッフが皆、気さくな方が多いと感じました。入り口でも丁寧に説明してくれたり、食事のスタッフも
おすすめ商品とか教えてくれたりと。
今度は空いてるときに行きたいな♪♪
0人が参考にしています
1ヶ月振り [宮前平源泉 湯けむりの庄]
バイク好き さん [投稿日: 2012年2月14日 / 入浴日: 2012年2月13日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
久々にドライブをかねて湯けむりに行きました。
今日はバイクだったので行くまで寒くて凍え祖そうでしたが温泉に入ったら寒さも忘れてのんびりしてしまいました。
先月行った時は込んでいてささっと入って帰りましたが
今日は込んでいなくてのんびりできました。
昼間に入る露天風呂はサイコー。
すごく気持ち良かった。
久しぶりにロウリュを受けましたが熱い!!!
おかわりさせていただきました。
やる方も大変ですよね・・・・
やせている方でちょっとしんどそうでした・・・
でも、これを楽しみにしてます!!
頑張って下さい。
0人が参考にしています
静かな温泉 [宮前平源泉 湯けむりの庄]
中間管理職 さん [投稿日: 2012年2月14日 / 入浴日: 2012年2月13日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
館内が広いからでしょうか?
とても静かでした。
読みためていた本を一気に読み漁り、
気づけば閉店の音楽が鳴っていた…
ローリュー?というのを受けてみたが、
お兄さん汗だくになりながらも、
がむしゃらな感じが好印象。
というかここスタッフの質よいです。
ランキングで上位に来るだけはあるね。
ここはまたきても良いかも。
0人が参考にしています
すごい久しぶりになってしまった [宮前平源泉 湯けむりの庄]
あやちょん さん [投稿日: 2012年1月27日 / 入浴日: 2012年1月20日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
年末年始にかけてやけに忙しくて、ご無沙汰になってしまいましたが、湯けむりに来ました~
バイクにはちょっと厳しい時期でしたが、お風呂に入ればじんわりと暖まる~
岩盤浴も暖かくて、気づいたら小一時間寝ていた訳で…
疲れていたんだな
自分へのご褒美
0人が参考にしています
約1年半ぶりの… [宮前平源泉 湯けむりの庄]
いっちゃん さん [投稿日: 2012年1月21日 / 入浴日: 2012年1月21日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
湯けむりの庄。施設の利用は5回以上になりますが投稿は初めてになります。いつも暖かい時期の利用なので冬に利用するのは初めてなのですが、冬期間の開店待ちには出入口は解放されてるもののタイル状の床で非常に冷たく寒い感じがします。また館内の床も木床ですがこちらも冷たく…床暖房が欲しいところです。温泉は16種類もあり飽きはありませんが有名な日本初の琥珀炭酸泉は人気が高く中々空かない状態です。また6種類のチムヂジルパンですが、どの部屋もスペースがあまり広くなく、人気のある場所は中々空かない状況であります…高評価すればイルミネーションが綺麗な『天』と言う岩盤浴室が癒せる場所と、ミネラルウォーターの種類が多いと言うところでしょうか…食事処ですが、メニューはかなりある方だと思いますがアルコールと一品料理が多く定食類はあまりありません…ガッツリ食べたい系の方には悲しいかも知れないです。今回、利用して感じた事は…っていつも感じる事なのですが接客が良いというところでしょうか…。
0人が参考にしています
待たされてまで期待する温泉ではない。 [宮前平源泉 湯けむりの庄]
まさにゃん さん [投稿日: 2012年1月20日 / 入浴日: 2012年1月19日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
以前からココの口コミを見ていて興味があり、母と高速に乗って埼玉から出かけて来ました。平日だし、大丈夫かな?と過信してしまいました。
先に近くのファミレスで食事し、駐車場に着くと警備のおじさんが『ロッカー待ちで女性は10分かかります。』と言われ入館し説明もなく施設内の場所もわからないまま大浴場を目指して進みました。
椅子に座って待ってる人達がいて通り過ぎると館内着を渡してる店員さんに『こちらで順番に待って頂いてます。』と言われ並んで待ちました。
13時前に入館しロッカーキー渡されて入れたのが13時40分・・・。うちの母がせっかちな性格で店員に『あと何分待つのか?ちゃんとロッカー空いたら呼んでくれるのか?』とそわそわと確認しに行き不満をこぼしていたので
他に待ってる方達も便乗して『受付では10分待つって言ってて何分待たせるんだろう?時間勿体無いからご飯食べて来よう。店員にご飯食べに出かけていいか聞いてくる。』と私らの前に並んでいた方達が痺れを切らし言いに行きました。
すると、並び直しになるようで、仕方なくお腹空いてたようですが辛抱強く待つことにしたようです。私たちは食べて来たので良かったと思いました。
一番先頭に並んでた2人組の方らが怒って『さっきからずっと待ってるのに順番がいっこうに回って来ない。キャンセルして返金してもらう。』と諦めて帰ってしまった5分後にロッカーが空き、ご飯を我慢していた方らと私と母に順番が来ました・・・。
もう少し我慢してれば、先頭の人らも温泉入れたのになぁと思いましたが、相当待ってたようで我慢の限界に来てしまったのでしょう・・・。
近所の人なら、また後日ということも出来ますが遠方から来る人は、また仕切り直しは出来ないです。私も埼玉から高速使って来たので、目的達成しないまま帰るのは勿体無い気がしてキャンセルする気は起きなかったです。
施設はデカイのにロッカーが少ない気がしました。
炭酸琥珀温泉に人が集まっていて私も入ってみました。色はコーヒー色で炭酸が体に浸透するようで良かったです。
体を温めて岩盤浴を楽しみ、アカスリも体験し施術してくてくれた方がいい人でした。埼玉の温泉に来てるようで盛り上がりました。
埼玉の物価に慣れてしまってるのかもしれませんが、ココは高い気がします。岩盤浴つけると2,000円。風呂だけでも1,200円。
埼玉の小川町にある。かわらの湯とか飯能にあるきらり別邸、上尾の花咲の湯の、深谷の花園温泉の方が全然いいです。口コミ期待して来たけど埼玉にも沢山安くていい源泉温泉あります。
なぜ平日でも混んでたのかは12時までに入館すると食事つきで1,800円?というイベントをやってたからでした。ココは住宅地にある立地条件だから昼間でも混んでますね。
行くなら主婦が帰る17時以降ならゆっくり楽しめると思います。現に17時近くなったら空き始めてロッカーも空いてましたもん。サウナもロウリュウがあって良かったけど、これぐらい値段高いんだから当然という感じです。
リピートは無し。
1人が参考にしています
温泉は良かったんだけど… [宮前平源泉 湯けむりの庄]
もりそん さん [投稿日: 2012年1月18日 / 入浴日: 2012年1月18日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
前日に日帰り温泉を探して口コミランキング1位の湯けむりの庄に行ってきました☆
いいところが多かったのですが、先に残念だったことから。
岩盤浴:入浴料+800円払って岩盤浴行きました。
タイミングよく人数制限のある天の浴室に入れて2セット目他の浴室に行ったらどこも満員で全く入れませんでした×
出入り自由の為か長居する人が多く結局汗も引いてしまい身体も冷めたので岩盤浴やめて温泉に戻りました。
お金払ったのに全く意味無かったです。。
うたた寝処:休憩スペースがあって薄暗い部屋でした。
旦那様と横になってウトウトしていたら、
『14時からヨガ教室やるのでご退室願います』
とのこと。
部屋の扉にちっちゃいスケジュール表が張ってあるだけだったので、そういう事は大きく分かり易く表示してほしいです。
ウトウト気持ち良かったのに気分害されました。
食事処:レストラン1カ所のみでした。
とってもご飯は美味しくて気に入りましたがご飯食べるのに30分近く待ったかと思います。
平日の朝一番で行ったので、ゆっくり出来るかと思いきや やはり口コミランキング1位だけあって朝から入浴者の人数が凄い多かったです。
炭酸琥珀温泉もギュウギュウで入る感じで…
しかし、初めてのアカスリも担当の方が とても良くしてくださり心地良かったし、アロマのサウナ(ロウリュ)も気に入り2回してきました。
温泉も真っ黒でヌメリがあり肌がスベスベになるお湯で満足です。
ただ、真っ黒なお湯なので露天風呂の段差が全くわからず足で探りながらそっと入る感じでした。
0人が参考にしています
高級日帰り温泉 [宮前平源泉 湯けむりの庄]
温泉ドライブ さん [投稿日: 2012年1月18日 / 入浴日: 2012年1月5日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- - 点

埼玉東部からこの地区へは電車一本で行けるのですが、溝の口の喜楽里によったあと、今回初めて来ました。
宮前平駅の北側から坂道を登ったマンション街の裏手、高台にありました。見た目外観は高級老人介護施設のようにもみえます。
入口は地味な感じもありますが、玄関を入ると、生け花があり、中の通路などにも飾ってありました。非常に艶のある印象。
コイン不要靴箱の鍵、預けたか忘れてしまった。多分自己保持。
フロントにて説明事多し。今日は1月5日木曜日、世間は仕事始めも済んでいるが、ここは6日まで正月料金だと云う。かなりがっかり。(;_;)因みに喜楽里では平日料金だった。
ここは幼児以下の入館不可。
支払い用のリストバンドを受ける。支払いは帰りの反対側、清算カウンターにて退館カード受取、改札機に通して退出。
長らく歩く、花が生けてあったりする。リネンカウンターでタオル、館内着入りの手提げを受ける。バーコードチェックする。返却場所もここ、バーコードもチェックする。
館内着を使用しない人にはサービスがある。ポイント還元のようだが…入会100円の会員証は値引きは無くポイントのみ。
テレビ付の寝椅子が沢山ある。一段下がった窓側は女性専用、宮前平の眺めが良い。
脱衣ロッカーコイン不要。縦形単式と縦形2段式ロッカーあり。
クシ・剃刀・歯ブラシ・アカスリタオルなどの備え付けはない。 スキンローション・綿棒・冷水機はある。
テラス風のごろ寝処あり。
浴室は黒基調のタイル造りで、壁の風合いが飽きのこないモダンな内装。柱は湯の色に合わせた、琥珀色の積み木を重ねた造り。床には溝があり歩きやすい。
カランには半分位仕切りあり。
サウナ:炭が真ん中にあり広め。汗が良く出た。
露天は石畳、石タイル縁に岩も配置される浴槽は、上の湯41℃加温源泉掛け流し、下の湯42℃加温循環?になっていた。
泉質はナトリウム-炭酸・水素塩・塩化物温泉37.6℃
建物側には炭酸を含ませた、炭酸琥珀湯 があった。途中まで調整中で入れず。
寝湯は囲いありのもの、深さも程良い。
壺湯は排水穴があり湯が溢れ出さないのがつまらなかった。循環してるようだ。
地下に岩盤浴あり。800円
地下にもフリーの休憩所あり。
土休日900~2400
土休特定日1470円
平日 1200円
07H19.1108開業
12H240105入浴
0人が参考にしています
細かなところでサービスが省かれてる [宮前平源泉 湯けむりの庄]
よっしっし さん [投稿日: 2012年1月13日 / 入浴日: 2012年1月13日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
やっと評判の湯けむりの庄さんに行くことが出来ましたが…
たしかに、他の施設と比較すると、ちょっとした旅館に来たような雰囲気がありますが、細かなサービスが省かれている感じがします。でも湯けむり系列は皆、基本的なところは一緒だと実感しました。
フロントや浴場にはエレベーターがあるが、岩盤浴にはない。浴場に水飲み場はあるが、別料金の岩盤浴には水飲み場がない。メンテナンスやシステムの違いで、浴槽や岩盤浴室の使用制限がある。
なんとなく…湯けむり自体のムラっ気が感じられてしまうんです…。お湯自体は良いと思いますが…。なんかモヤモヤしてしまいます。悪くはないんだけど、なんかすっきりしません。
嫌いじゃないけど、大好きじゃない…なんとなく不完全燃焼みたいな感じです。
1人が参考にしています
普通です。 [宮前平源泉 湯けむりの庄]
かな さん [投稿日: 2012年1月12日 / 入浴日: 2011年12月13日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
設計の問題だと思うが館内の動線が明確になっていない。館内表示も少なく浴場、岩盤浴の場所が解りづらいです。
室内浴場は普通の銭湯なみ。
露天風呂は狭いスペースに無理矢理、数を押し込んだような作り。
岩盤浴はワンフロア全て使っているので、種類も豊富で楽しい。
休憩室は同じスペースの前方に段差をつけ、女性専用スペースを1列だけ設けてある。
女性はやはり、大多数が女性専用スペースを利用していた。その方が、リラックス出来るからだろう。
最近は、男女別々スペース、カップルスペースにわけてある施設も多いので、もう少し気遣いがほしい。
館内の飲料水の自販機が少ない。
特に水はゼロでした。
地下の岩盤浴フロアのフロントで買えるが、入浴のみの方は解らない。
もう少し、工夫してほしい。
全体にスタッフの説明が不足していて、入館時の館内案内や館内着の貸出場所など、初めての顧客には戸惑う事が多いようだ。
1人が参考にしています
今度は平日に [宮前平源泉 湯けむりの庄]
赤のエクソシスト さん [投稿日: 2012年1月8日 / 入浴日: 2012年1月8日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
年末に疲れた体を癒しに行ってきました。
1/3
絶対混むだろう予想大的中!!
朝早く行ってよかったぁ~。
お昼にはロッカーが足りなくなったみたいで、館内で並んでいる人多数目撃。
食事するところも混んでいたようだが、12時~14時ぐらいを避ければ余裕でした♪
何回か来ているので攻略済みです(笑)
しかしここのお湯は本当に肌に合うというか、つるつるになります。当日はかなり混んでいましたが、それほどマナーの悪い人もおらず、快適でした。
ロウリュウやってくれた店員さんがんばってたなぁ~(汗)
私はここにきたら必ず冷たいビールと天ぷらせいろそば御膳を注文!
衣がサクサクの天ぷらにのどごしの良い蕎麦、ゴマの風味がきいたミニマグロ丼も絶品!!!
体の疲れも吹き飛びます!
でも、やはり平日のほうがのんびりできていいですね
夜21:30分以降だと夜割りで安く入れますよ~♪
0人が参考にしています
文句なしです [宮前平源泉 湯けむりの庄]
luvspa さん [投稿日: 2011年12月27日 / 入浴日: 2011年12月27日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
初めて利用しました。外観の佇まいからも良い感じが伝わってきて、久々にワクワクしました。清潔感があり、従業員の教育もしっかりされているのが分かります。お風呂、サウナや岩盤浴が良かったのは勿論、食事も温浴施設にしては種類豊富で味もレベル高いと思います。リネン類も問題無しで本当に完璧で気持ち良く過ごせました。他の施設だと、かなりの率でサウナ等に我が物顔で大声で話しをしている常連さん達がいるので不愉快な思いをする事が多いのですが、こちらは岩盤浴で若い女の子がずっとひそひそ話しをしていたのが少し気になったぐらいで、他の施設に比べてお客さん達のマナーがいいのが何より気に入りました。
自宅から電車で1時間以上かかるのが難点ですが、是非また利用したいと思います。
0人が参考にしています
久々に行ってきました。 [宮前平源泉 湯けむりの庄]
dmp0603 さん [投稿日: 2011年12月13日 / 入浴日: 2011年12月13日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
だいぶ寒くなってきたので温泉に入りたくなり
湯けむりの庄へ久々に行って来ました。
受付を済ませて館内に入ってビックリ、
大きなX’masツリーがドーンと置いてあって
床にも装飾がしてあって凄く雰囲気がありました。
以前に来たときよりも床の板がピカピカで、
手入れが行き届いている感じがしました。
お風呂ではお目当ての炭酸泉に入り、
最初はぬるめかな?と思いましたが、
長く浸かってるとこれがホカホカに。
やっぱり炭酸効果はすごいですね。
これに入りたくてついつい足を運んでしまいます。
帰のレジ前に招待券キャンペーンの告知を発見。
入浴の招待券が5枚で\5,500と通常より\500お得に
なってて、家族の為に奮発して購入しました。
この券を使って、体の疲れがピークに達したら
また行きたいと思います。
0人が参考にしています
448件中 161件~180件を表示