あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
曽呂温泉(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください曽呂温泉は、JR内房線太海駅より嶺岡山系自然公園方面へ約4km程行った、棚田と小高い山々に囲まれた静かな山里にたたずんでいます。 70有余年前に田んぼの中に突然黒い水が湧き出て、近くの農家の人が汲み上げた水で風呂を沸かすと体が温まり肌はスベスベになると大評判。これが温泉の始まりといわれています。 県内で営業する温泉では最も歴史は古く「海にも近い山の湯」として、素朴で自然を背景に緑や紅葉に囲まれた名湯です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
千葉県鴨川市仲町90
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:1,050円
営業時間・期間
9:00?17:00
アクセス
電車・バス・車
JR太海駅よりバス10分
館山自動車道の君津ICを降りて、県道92号線(君津鴨川線)を東に向かう。途中から房総スカイライン(普通車410円)に入り、県道24号線を南下して鴨川市街に入る。国道128号線を館山方向に進み、嶺岡トンネルを出てすぐに右折して県道89号へ入る。曽呂川に沿って3KMほど行くと案内板がある。狭い道を500Mほど入る。
駐車場
15台
泉質分類
硫黄泉
設備
温泉の特徴
千葉県鴨川市の太海海岸から内陸に入った、閑静な丘陵地に佇む一軒宿。「曽呂」の由来は、昔この地には寺が多く、僧侶村と呼ばれていたが、やがて僧侶がいなくなり、にんべんが無くなって曽呂になったのだとか。平日…
4.0 点
房総半島は、温泉に恵まれないところと思っていたが、なかなかどうして。ここは間違いなく関東ではトップクラスの温泉の質を誇っています。まず、お湯は黒く、大きな湯の花が風呂に入る時、たくさん舞うこと、房総半…
5.0 点
こじんまりとした浴槽に茶色っぽい湯がかけ流されていました。ぬるぬる感があり、よく温まります。入浴中もかなり汗がでてました。施設は古いのですが落ち着いた感じがいいんですよ。また来たい温泉ですね。
4.0 点
一般に千葉県は温泉不毛地帯と思われていますが、房総方面には源泉温度は低いものの泉質の良い温泉が点在しています。この曽呂温泉もその中の一つで、昨年末に立ち寄りました。県道に案内の看板が立っており、そこを…
4.0 点
館山自動車道を鋸南富山ICで降りて、県道34号を来ると早い。 県道からの道は、車一台ぎりぎりのあぜ道。
脱衣所の床と棚は、リフォームされている。 含重曹硫黄泉 pH8.7 14.5度の加温かけ流…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。