本文へジャンプします。

野沢温泉共同浴場 大湯の口コミ情報一覧(2ページ目)

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

長野県 野沢温泉共同浴場 大湯

日帰り

評価 4 4.7点 / 98件

場所長野県/飯山 (長野)

お湯 4 4.8点

施設 4 4.6点

サービス 4 4.7点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年4月21日

97件中 41件~80件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 元気になりました

    投稿日:2008年9月22日

    元気になりました野沢温泉共同浴場 大湯

    fairy21さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    もう何年も前ですが、友人と4人でスキーで野沢温泉に宿泊したときに入らせてもらいました。

    風邪ぎみだったため、宿に残るつもりでいたところ、「せっかく来たんだから、行こう!」と友人たちに引っ張られて、渋々(笑)大湯まで。

    中はものすごい混雑だし、脱衣所も狭いので入るまでに大変でした。待っている人のことも気になり、熱いお湯なので数分しか入りませんでしたが、出たあとはカラダがポカポカ^^
    心配していた風邪もすっかりよくなってしまいました。

    共同湯の雰囲気がとてもよかったし、温泉の効能ってすごい!と初めて感じさせてくれたお湯でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 混んでいました

    投稿日:2008年9月21日

    混んでいました野沢温泉共同浴場 大湯

    朴念仁@99さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    夏休みの旅行で野沢までかなりの回り道で寄りました.
    時間が無かったので,ここ大湯だけに入りましたが,とても混んでいました.
    中は熱い湯とぬる目の湯に分かれていますが,どちらも白い大きな湯の花がたくさん浮いていて,気分が盛り上がります.
    他にも立ち寄り湯が幾つかあるようですので,今度は宿泊で訪れたい温泉です.

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 野沢温泉紀行①

    投稿日:2008年4月26日

    野沢温泉紀行①野沢温泉共同浴場 大湯

    イーダちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    08' 4月22日---長野松代の加賀井温泉一陽館で朝湯を使い、やってきました、憧れの信州・野沢温泉へ!
    スキーのシーズンはもうとおにすぎていたので、野沢温泉村は人影も少なく、わりに閑散とした感じでありました。クルマをとめた新田ターミナルの駐車場から見える十日町方面には、冬の名残りの巨大な雪塊がぼこん、ぼこんと所々見えてます。反対方面のスキー場の見える上ノ平高原あたりには、まだ案外白い雪の層は残っていました。
    天気は上々。風も爽やか---いささか暑いくらいの理想的な上天気です。
    着くなり観光協会で決めた民宿「梅乃屋」さんの部屋の用意ができるまで、さっそくこちらの代表的な共同湯の「大湯」へお邪魔することにいたしました。
    地図を見ながら、ワクワクと足を進めますと、おお、あった、あった、なーんて立派な建物でせう。先月に訪れた別府の竹瓦温泉がちょっと連想されました。
    時刻は午前の11:30、ほかの湯浴みびとの姿は見当たりません。
    二連のお風呂と一緒になった衣装棚に服を脱ぎ捨て、入ろうとしたら、ありゃ、こりゃあ超アチチの湯です(X.X)
    かなーり水で薄めてからようやく入り湯しましたが、いや~ 綺麗なお湯なんですよ。硫黄の香りが淡~くしてて、浴場の湯小屋自体も極上風情の木造建築ですしね、入っているうちになんかニコニコ笑顔がこみあげてくるような湯処でありました。
    うむ、ご機嫌なり(^^;>
    上がり際にようやく地元の方が湯浴みにやってきました。かなり水埋めしてしまったことにわびをいうと、いやいや、これじゃまだ熱いヨ、と言われちょい安心をば。僕、地元びとはどーんな熱い湯でも平然と笑いながら入る超人のような人々を連想していたのですよ。そうじゃなくってホッとしました。
    さて、長年の憧れだった野沢温泉、イーダちゃんはいくつ湯巡りができるでせうか。乞う御期待(^^

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 野沢の外湯

    投稿日:2008年3月23日

    野沢の外湯野沢温泉共同浴場 大湯

    かすがさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    野沢の外湯の中でもその風貌は代表格にふさわしいものがあります。
    湯の方も硫黄臭と湯の花が漂う様を見て本格派温泉だと確信。
    浴室は高低ふたつの浴槽。高温の方はあつ湯になれていないと中々大変な温度ですが、低温の方は適温でした。
    湯に浸かって硫黄臭を味わいながら上をみると天井の高さに圧倒されました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • とりあえず大湯だけ入ってきました

    投稿日:2008年3月14日

    とりあえず大湯だけ入ってきました野沢温泉共同浴場 大湯

    akahigeさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    秋の平日の朝に行ったら自分と地元のおじさんだけでゆったり入れました。
    スキーシーズンには大変な混雑になるとおじさんが言ってましたが。

    かなり熱かったので適当に水を埋めるようにと教わってそのようにしました。丁度いい温度になったら止めます。
    湯船はふたつあるので、ぬるいのが好きな人も熱いのが好きな人もいっしょに楽しめます。

    いい湯でした。
    これほどの温泉が寸志で楽しめるというのはすばらしいですね。

    このときは宿の湯と大湯のみ入りましたが、次行ったら他の湯も回ってみたいですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 自然湧出源泉かけ流し

    投稿日:2008年3月4日

    自然湧出源泉かけ流し野沢温泉共同浴場 大湯

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    午前6時過ぎに入浴したので混雑していなかった。 湯船は2つあり、やや熱めと熱めだった。

    野沢温泉は温泉力が強いので、短期間に13ヶ所の共同湯に浸かると後で不整脈が出ることがある。
     
    本物の温泉はゆったりとつかりましょう。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 大湯。

    投稿日:2007年11月25日

    大湯。野沢温泉共同浴場 大湯

    たけぞうさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    源泉名 大湯 源泉温度66.2度、PH8.5
    単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)
    無色澄明・弱硫化水素臭を有する。
    あつ湯・ぬる湯に区画されている。
    白い湯の花が舞う。
    天井の大空間は圧巻。
    午前9時すぎ、混雑感ほとんどありませんでした。
    ★4。
    地元の方へ感謝。((2007年8月19日)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 噂通りに、熱かった

    投稿日:2007年9月2日

    噂通りに、熱かった野沢温泉共同浴場 大湯

    おばさんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    千曲川に沿ってのドライブの途中に、お湯を頂きました。 先ず。メインの大湯。いやぁ、熱かった。長湯好きの私が、短時間で十分堪能致しました。ホント、温泉に抱かれていると思いました。熊の手洗い湯にも、寄りましたが、こちらは、穏やかな湯でした。でも、充分に温まっていたので、そんなに長くは入っておりませんでした。野沢温泉さん、ありがとうございました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 源泉かけ流し宣言! ~野沢温泉・大湯~

    投稿日:2007年8月17日

    源泉かけ流し宣言! ~野沢温泉・大湯~野沢温泉共同浴場 大湯

    でか丸さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    素晴らしき野沢温泉のシンボル。
    朝5時、一番乗りで訪れました。

    電灯も点いていない中に浮かぶ2つの浴槽。
    後から続々と訪れる他の人達と湯温を確かめるが、途轍もない熱さ。溢れ出るお湯でさえ足の裏が悲鳴を上げる程でした。
    急遽皆で始まった共同作業。蛇口を捻りケロリン桶でかき混ぜる。もう一つの浴槽へは八方から直にバシャバシャと桶から水を投入だ。薄暗い浴場で5分…、10分…、もうどっちがあつ湯でどっちがぬる湯だか解かりゃしない。一人が飛び込むが即退散。笑い声が上がり、この瞬間確かにこの場にいた我々は『湯仲間』になりました。とても楽しい入湯でした。

    灯りが点いて、漸く浸かれた大湯の素晴らしい湯は最高でした。
    白く帯状の長い湯の花、その豊富な量に驚き、また熱いけれども絶妙な心地良さを感じる湯の力。脱帽です。
    やはり観光客は朝一番にここを目指す人が多いようです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 無料なんて本当感謝

    投稿日:2007年8月15日

    無料なんて本当感謝野沢温泉共同浴場 大湯

    温泉たま子さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    夏季連休中の昼間に利用しました。
    野沢温泉13つあるうちでも1番有名&人気ということでとても混んでいました。
    男女別に内湯が2つあります。1つが“ぬる湯”もうひとつが“あつ湯”です。あつ湯は手をつけただけで非常に熱く、誰も入っている方がおらず・・というよりは入れる方がいなかったようです。(加水は出来るので、温度調節も出来るのでしょうが・・)
    わたしもぬる湯にはいりました。
    ぬる湯との事ですが、熱いです。水で加水してました。入っていると慣れてきて高い風情のある天井を眺めながらとても気持ちよく浸かることが出来ました。
    お湯は硫黄の香りがする緑色の透明なお湯で、大きな湯の花がたくさん漂っています。野沢のシンボル的外湯に見合ったとてもいいお湯でした。このすばらしいお湯に無料で入れるのは、本当に地元の方がうらやましく、そして感謝です。
    混んでいましたが、熱いせいか短時間での入れ替わりで、湯船はそんなにぎゅうぎゅう状態ではなかったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 熱いが、これぞ外湯なんでしょうね

    投稿日:2007年8月3日

    熱いが、これぞ外湯なんでしょうね野沢温泉共同浴場 大湯

    ゆったり温泉さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    野沢の湯は「熱い」イメージがある。その通りこの大湯も熱い。じっくりとゆったりと入っては居られない。雪国のこれぞ外湯でしょうな。大雪のしんしんと雪の降り積もるしっかりと寒い時期に再度入りたい。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 野沢のシンボル

    投稿日:2007年7月11日

    野沢のシンボル野沢温泉共同浴場 大湯

    源泉王子さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    野沢のシンボル的存在。温泉街の中心にある大湯は、立派な建物で存在感があり、いつもにぎわっています。過去にも来たことがありますが熱い浴槽には未湯だったのでチャレンジすることに。適温浴槽(それでも十分熱い)で体を慣らし、かけ湯を十分にして入りましたが、足先にくるピリピリとした熱さに我慢できず間もなく上がってしまいました。休んだあと再び入ったり出たり。地元の方は悠然と入っています。大湯は野沢には珍しく飲泉所があります。湯は独自の大湯源泉を使っています。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 地域の湯

    投稿日:2007年5月27日

    地域の湯野沢温泉共同浴場 大湯

    レナパンダさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    大湯で入浴。管理してくださっている方が、奥でゆったり入浴している中に、観光客が混じっているタイミングだったので、入り方のルールとか色々教えられたいるのを横目で見ながら入浴してきました。お湯は熱い。水で薄めてある方でも熱い。でも、気持ちいい。建物は、天井が高くて気分良く、観光客でも入りやすい。せっかくきたなら、絶対立ち寄るべし。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 秋葉の湯

    投稿日:2007年5月13日

    秋葉の湯野沢温泉共同浴場 大湯

    湯~ぼーとさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    中心地から少し離れたところにあるので周辺は静かな所でした。(民家が多い)

    外観はコンクリートで素っ気ないですが、湯は、温泉を冷泉で適温にしているので加水なしです。

    なので源泉掛け流し100パーセント!淡い緑色で、他と比べると湯の花は極めて少なかったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 松葉の湯

    投稿日:2007年5月13日

    松葉の湯野沢温泉共同浴場 大湯

    湯~ぼーとさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    ここを訪れた時はだれも居ず貸切状態だったので、大の字になって入浴してました。

    だれか来るまで、と思っていたのですが結局だれも来ずで、なんとも贅沢な状態でした^^

    きれいな緑がかった色で、少し白濁した感じで湯の花は白と黒の両方がありました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 真湯

    投稿日:2007年5月13日

    真湯野沢温泉共同浴場 大湯

    湯~ぼーとさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    ここは建物が新しかったです。ですので綺麗でした。

    たまたまかもしれませんが、今回、周った中では一番入浴客が多かったです。

    浴槽も芋の子状態^^;まぁ、しかし、ここもけっこう熱めの湯だったので、当然長湯なんて出来ないので入ったり、出たりで問題はありませんでした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 滝の湯

    投稿日:2007年5月13日

    滝の湯野沢温泉共同浴場 大湯

    湯~ぼーとさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    熱いと聞かされていたが以外と適温でした!?ま、おかげで長めに入浴できました^^

    黒い湯の花が大量に舞い、とてもいい雰囲気でした。熱いのも悪くないですが、適温でゆったりも最高です!

    何箇所か入りましたが泉質は上位に来るのではないかと思います。

    地元の方も、ここが一番よい湯だと言ってました。(真相は不明ですがね^^;)

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 大湯

    投稿日:2007年5月13日

    大湯野沢温泉共同浴場 大湯

    湯~ぼーとさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    野沢の代表とも言える大湯に早朝入ってきました。大湯は浴槽が2つあり温度差を付けてました。
    なかなか良心的だなと思い、とりあえずぬるい方に入ることに。ところがこれがかなり熱め(オイオイ^^;)

    しばらくしてから恐る恐る熱い方にチャレンジ!しかし~、足を浸けた時点で即ギブアップ!熱すぎる!とても無理><;
    しかし、水で薄めると怒られるかと思って断念したのですが、しばらくして地元の人が「これはダメ!」と一言。
    で、即座に水を全開!「アレ!なんだ、いいんだ^^」って感じでした(笑)確かに冷静に考えれば人間が入れる温度じゃなかった^^

    さて本題ですが、湯の花がひじょうに多く湯元のさかやより大量でやや大きめでした。
    まあ、湯の花の量と泉質は直接関係はないのかもしれませんが見た目のインパクトは違ってました。
    源泉掛流しであることは言うまでもありません。少し水で薄めているので100パーセントとはいきませんが、
    そんなの全然問題なしって感じです!湯は新鮮そのものです!

    建物も立派で清掃も行き届き、それでいて無料なのですから地元の方に感謝、感謝です!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 熱いのが野沢温泉の特徴

    投稿日:2007年5月7日

    熱いのが野沢温泉の特徴野沢温泉共同浴場 大湯

    ひろきちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    熱いです。
    たいていの人は「熱くて入ってられなかった」といって、旦那さんと奥さんの待ち合わせ時間より早く出てきます。地元の人たちはかなり熱くても平気な様子で、「1週間もいれば、慣れますよ」だって。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 地元の方に感謝です。

    投稿日:2007年4月6日

    地元の方に感謝です。野沢温泉共同浴場 大湯

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    仕事で近くまで行った折りに立ち寄りました。(大湯)
    あれだけの素晴らしい躍動感漲る共同浴場が無料とは管理されていらっしゃる地元の方々に感謝です。
    温泉は白い湯の花漂うあつ湯、ぬる湯の2種類ありましたが、熱い湯が好きな江戸っ子の私でもあのあつ湯にはカラスの行水状態でした。
    飲泉の出来る、ほのかに硫黄の香りが漂う素晴らしい湯は最高でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 共同湯の最高峰

    投稿日:2007年2月8日

    共同湯の最高峰野沢温泉共同浴場 大湯

    さん


    評価 星5つ5.0点

    野沢温泉は最近の温泉分析調査により確認された
    非常に還元性の高い良質な温泉地
    野沢温泉の賜物である広大な野沢温泉スキー場を背景に、
    スキーシーズンには若い客層で溢れかえる

    共同湯のお湯の極上っぷりは名湯と呼ばれる他の温泉地に勝るとも劣らず、
    共同湯特有の風情も残しながらしっかり管理されており非常に快適に湯浴み出来る
    何よりも特筆すべきは浴場そのものの広さだ
    これは共同湯巡りをする者にとってとにかく有り難い

    自分は月並みだが大湯、真湯、熊の手洗い湯、十王堂の湯がお気に入り

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • とても温まるお湯でした。

    投稿日:2007年1月28日

    とても温まるお湯でした。野沢温泉共同浴場 大湯

    源泉オタクさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    夜行のスキーツアーバスで早朝6時過ぎについてから時間があったので「真湯」に入りに行きました。長旅の疲れもお湯につかると一気に解消されるようでした。熱いお湯も冷え切った体にはいいようで、びりびりしびれるような感覚が最高に気持よかったです。朝風呂派の人間としては、早朝から入れる浴場があるって素晴らしい!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 野沢大好き

    投稿日:2006年12月19日

    野沢大好き野沢温泉共同浴場 大湯

    マイケルマサルさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    野沢菜食べすぎで緑色になっちゃった。
    熱いのが真の温泉て感じですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 全湯制覇に向けて…3回目

    投稿日:2006年11月29日

    全湯制覇に向けて…3回目野沢温泉共同浴場 大湯

    なっちゃんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    再び共同湯めぐりの続きをしてきました。
    3回目ということで温泉街を地図なしでも歩けるようになりましたが、
    まだ通ってなかった裏路地に入ると花が咲いていたりと新たな発見があり、
    季節を変えて湯めぐりがてら温泉街を散策するのもまた良いですね。
    立寄った飲食店で聞いた話ですが「新田の湯」「秋葉の湯」にあった冷泉は、
    「野沢温泉アリーナ」用の湯を掘った時に湧き出た冷泉を分けてもらったものとのことです。
    前回断念した「横溝の湯」は今回は清掃直後だったため湯が溜まっておらずまた断念しました(泣)。

    ・松葉の湯

    土産屋が集まる付近から少し上ったところにあり、2Fに浴場があります。
    脱衣所と浴場が別のつくりで、2面に窓があるからか明るいつくりの浴場です。
    底が見えない白濁した湯に白い湯の華が2/3、黒い湯の華が1/3ほど舞っておりました。
    地元の方によって既に水で埋められておりちょうどいい湯加減になってましたが
    源泉を触るとやはり熱い湯、野沢独特の硫黄臭をかぎながら長旅の疲れを充分癒すことができました。

    ・上寺湯

    付近に人気の「熊の手洗い湯」「真湯」があるせいかやや地味な感じ、
    後に入った飲食店で聞いても人比較的は少なめとのことです。
    おかげで誰もいない湯舟の写真→をパチリっと。
    無色透明の硫黄臭漂うとても熱い湯でとても入れなかったので
    かぶり湯で体を慣らすのが精一杯でしたが、そのかぶり湯がまた気持ちよかったりして。
    慣れてきたところで湯につかりましたが湯が動くと我慢できず20秒も持たずに飛び出てしまいました。
    前回入った滝の湯同様まともに入れなかったので、
    熱湯に耐えられる方がうらやましく思ったりしながらの湯でした。

    ・河原湯

    土産屋が集まる付近の下の方にあり、建物も「大湯」を小さくした感じの目立つ造り、
    場所がわかりやすい分浴衣姿の方が次々と入ってきておりました。
    源泉名も河原湯でやや黄緑色がかった色をしており黒い湯の華つき、
    湯が黒く見えるのは浴槽のタイルが黒なだけですね。
    石の間から源泉が出ておりましたが地元の方が既に水で埋めていたため最初は入りやすかったが、
    水を止めていったあとは徐々に熱くなっていき最後には熱さでKO状態でした。
    小さめの石の間から出てくる熱い源泉を見ながら居合わせた方と情報交換しながらの湯でした。

    残り3ヶ所、全湯制覇時の締めの湯はどこにしようかな?
    (2006.7.9入湯)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 熱っう~

    投稿日:2006年9月13日

    熱っう~野沢温泉共同浴場 大湯

    一号さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    仕事で飯山方面へ行ったついでに、野沢温泉に立ち寄ってきました(飯山駅前からタクシーで4500円くらい)。
    まず大湯へ行ったのですが、「ぬる湯」の方でもお湯が熱すぎてどうにも入れず(私の先に入っていた男性二人も、けっきょく脚さえ浸けられていませんでした)、坂を下ったところの河原湯へ。
    こちらは適温で入りやすく、野沢の良湯を堪能できました。
    次回はぜひ宿泊で訪れ、湯巡りしてみたいですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 文化をもつ温泉場

    投稿日:2006年9月10日

    文化をもつ温泉場野沢温泉共同浴場 大湯

    田吾作さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    初めて野沢温泉を訪れてみて人と温泉が地域に密着して入る環境が随所に見られ湯量の多い温泉の文化が根付いている温泉場と感じた。
    大湯をはじめ共同浴場で素晴らしい湯を堪能してる間に地元の方や観光客があまり広くないスペースで交わされるコミュニケーションなどはお日本の風呂の原点でもあるように感じられ学生時代に通ったお風呂を思いだし懐かしかった。
    しかし繁華街から少し中に入ると住んでいない民家や昔営業されていた様なお店が所々にあり昔の繁栄振りが影を潜めるめているかのような気がした。
    今でも滾々のと湧き出る素晴らしい湯と野沢温泉独特の文化をこれからも地元の方々に頑張って守っていただき今後にも残して頂きたいと思った。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 熊の手洗湯

    投稿日:2006年8月19日

    熊の手洗湯野沢温泉共同浴場 大湯

    さとやんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    三ヶ月ほど前に行ったのですが、書き忘れていたので書かせていただきます。13箇所すべて入って見た感想は、熱い湯がほとんどということです。源泉かけ流しということで、それだけ湯が豊かだということでしょう。無料で入れるというのはとてもありがたかったです。
     一番好きだったのは熊の手洗湯で、唯一ぬるめだったからです。やはり観光客は一番入りやすいらしく、他の湯に比べるといつも混雑していて、結局あまり長湯できなくて残念でした。(熊の手洗湯は3回入浴したがいずれも短時間)
     冬場の野沢にも一度訪れたことがありますが、街の大きさと温泉街がなんとも魅力的でした。ちなみに野沢菜も大好きです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 老舗の共同浴場

    投稿日:2006年6月19日

    老舗の共同浴場野沢温泉共同浴場 大湯

    fmartさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    大湯のとなりにある旅館「さかや」に宿泊した際に
    外湯である共同浴場の大湯と河原湯も利用してみました

    大湯は共同浴場とは思えない立派な檜つくりの建物で
    きれいに手入れされていて非常に気持ちの良い施設でした
    浴槽は2つに仕切られていて若干色が付いた透明な湯がとうとうと注ぎ込んでおり
    仕切りであつ湯とぬる湯に分けられていますが
    ぬる湯の方でも結構な熱さで
    あつ湯はしびれるような熱さでひざまで入れて直ぐに引っ込めてしまいました。

    河原湯は大湯から少し坂を下ったところにありますが
    大湯と比べて規模は小さいものの手入れもされていてまさしく共同浴場と言う雰囲気を持っています

    野沢にある共同浴場はそれぞれ若干ですが成分も異なっているようで
    野沢温泉村のHPに詳細が出ていました
    http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/now/onsen/sotoyu/index.htm

    次回はぜひ全湯を回ってみたいものです

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯仲間制度に守られる神聖な浴場

    投稿日:2006年6月12日

    湯仲間制度に守られる神聖な浴場野沢温泉共同浴場 大湯

    でか丸さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    別所温泉・渋温泉と並んで信州の外湯三大聖地です。
    13箇所ある外湯のうち「大湯」には薬師三尊が、他の十二湯には十二神将が奉られています。

    「滝 の 湯」 毘か羅大将(びからたいしょう)
    「真   湯」 招杜羅大将(しょうとらたいしょう)
    「熊の手洗湯」 因達羅大将(いんだらたいしょう)
    「上 寺 湯」 波夷羅大将(はいらたいしょう)
    「麻 釜 の湯」 摩虎羅大将(まこらたいしょう)
    「河 原 湯」 真達羅大将(しんだらたいしょう)
    「横 落 の湯」 珊底羅大将(さんてらたいしょう)
    「松 葉 の湯」 宮毘羅大将(くびらたいしょう)
    「十王堂の湯」 あに羅大将(あにらたいしょう)
    「新 田 の湯」 安底羅大将(あんてらたいしょう)
    「秋 葉 の湯」 伐折羅大将(ばさらたいしょう)
    「中 尾 の湯」 迷企羅大将(めきらたいしょう)

    平成10年6月19日に開眼供養・御遷座式が行なわれ、もうすぐ8年目を迎えようとしています。
    天然記念物の麻釜熱湯噴湯では名物・野沢菜を茹でる光景などが見られるように、とにかく生活に密着した温泉場という印象。外湯にも洗濯場があり、早朝からおばちゃん達が集い、世間話をしながら洗い物をする姿があります。

    寡黙な地元の方との入浴は、足先が痺れるような激熱の湯でした。どこの浴場も味わい深く、懐かしさの中にも神々しい凛とした気品のようなものも感じられ、ゾクゾクするような存在感が伝わって来ました。
    地元の方の温泉を大切にし、共に生きていこうとする姿勢。気取らず、媚びず、淡々とした中に見えてくる人情。その暖かさに少しだけ田舎を離れたことを後悔したりして…。

    狭い路地裏を、地図を片手に浴場巡りを満喫しました。以前隣村に住んでいながら、ほぼ20年ぶりに訪れた野沢温泉。素晴らしい聖地です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 全湯制覇に向けて…2回め

    投稿日:2006年3月12日

    全湯制覇に向けて…2回め野沢温泉共同浴場 大湯

    なっちゃんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    「年間ランキング」の公約通り?共同浴場全湯制覇するために今回は3ヶ所入ってきました。
    まず一つ前回のクチコミの訂正を、村内各駐車場は12~3月は有料、4~11月は無料とのことです。
    駐車場ごとに料金が異なるのでスキー場HPにて確認して下さい。

    スキーシーズン終盤だけあって大湯周辺の土産屋はじめ温泉街は活気があり賑わっておりました。
    共同浴場も土産屋に近い「大湯」「河原湯」は人の出入りが多く、
    寒いうちにと予定してた「横落の湯」は混雑ぶりから断念しました。
    スキーシーズンは温泉街中心から離れたところを巡った方がいいのかもしれません。

    ・十王堂の湯
    女湯は1F、男湯は2Fにある洋風の建物の浴場です。
    比較的広めの浴場で、奥には湯仲間の御氏名が書かれてありました。
    湯口からは熱めの湯が流れ出てましたが管を通して注いでるからか気合なしでもなんとか入れるくらい、
    しかし後から入ってきた学生グループは熱さで飛び上がっておりました(笑)。
    骨にジーンとくる熱さと肌からジワジワとくる熱さでガツンと効いてきて、
    硫黄臭も相まって長湯こそ無理なものの心地よく入れました。
    湯口にはコップがあり飲泉可、少しさまさないと飲めませんでした。
    麻釜と湯ノ宮からの引湯でやや緑色をしており黒い湯の華が舞っておりました。

    ・秋葉の湯
    ここも「新田の湯」同様浴場と脱衣所が別でした。
    熱い湯だろうと思い覚悟して入ろうとしたら意外すぎるほど適温の湯、
    野沢の基準ではぬるい部類の湯でした。
    そのはず源泉こそ熱いものの冷泉が注ぎ込まれており(任意で止めることも可)、
    他の浴場は水道水で冷やすのに対してここは冷鉱泉で冷やしてると壁に張り紙してありました。
    源泉は大釜で白い湯の華が多量に舞っており、温泉街の中心から離れてるせいか30分ほど独占できました。
    ぬるめの湯といえば「熊の手洗場」が代表されますが、
    温泉街を挟んだ反対側にもぬるめで入れる湯があるのを覚えておきたいところです。

    ・滝の湯
    前回は日曜10時まで清掃中で入れなかったので今回は午後に再訪問、
    他の浴場でも見かけたのですが、清掃時間は決められた曜日の特定の時間帯に行うようです。
    入れ替わりで全湯制覇を試みてた学生風のグループと他の共同浴場の情報交換、
    そのグループに「3分入れたらすごい」と事前に聞かされた後に掛け湯したら、飛び上がるほど熱かったです!
    相当気合を入れないとそのままでは熱くて入れない、おそらく熱さでは上位でしょう。
    それでも無理して入ったのですがちょっと気を抜くと熱さが身にしみて思わず浴槽から飛び出ました。
    3分どころか1分も我慢できず嗚呼情けなや(苦笑)、他に誰もいなかったのが救いでした。
    源泉は浴場名そのままの滝の湯を利用しておりこれでもあらかじめ加水しているとのこと、
    岩から浴槽に流れ出ており黒い湯の華が少し舞ってました。
    (2006.3.5入湯)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 13連湯

    投稿日:2006年2月14日

    13連湯野沢温泉共同浴場 大湯

    温泉パパさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    歴史的豪雪と言われる今冬、野沢温泉に1泊2日で行ってきました。
    到着した日の午後1時から回り始め、約4時間で7カ所、夕食後の
    午後7時半から約1時間半で4カ所、翌朝6時半から2カ所で、一気に13連湯しました。「熱くて入れない」かどうかは、冬場においては体の冷え方によるかと思います。雪の降る中を20分以上歩くと、さすがに最初はお湯を熱く感じますが、はしごするうちに慣れてくるようです。逆に混雑中ないしその直後では、お湯の温度が下がりすぎていて、入るには丁度良くても出られません。また脱衣所の簀の子が濡れてしまい、足が冷えます。衣類の雪が落ちるとそのまま凍っています。出入り口ぎりぎりのところで片足ずつ拭いて靴下と靴を履くのが良いでしょう。硫化水素臭のお湯はとても良く温まり、最高でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 全湯制覇してみたくなりました

    投稿日:2005年11月28日

    全湯制覇してみたくなりました野沢温泉共同浴場 大湯

    なっちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    外来者に無料解放していただける地元の方に感謝しながら入ってきました。
    少し歩けば浴場が点在しており正直どれに入るか迷うところですが、
    どこも熱い湯で欲張りすぎると湯あたりを起こすので、
    無理をせず間隔を置いて温泉街を散策がてらまわるといいでしょう。
    今の時期なら外も寒いので体を冷やしやすいですが夏場はかなりきつそうですね。
    地元の方にとっては生活の一部の場でもあるので、あくまでも地元の方優先で無理に入れさせていただく気持ちで。
    各浴場によって清掃日時が指定されており入れないこともありますので要注意です
    (私が通った時は朝から滝の湯が清掃中で入れず、新田の湯が午後から清掃時間でした)。
    車での日帰りは横落交差点から近い新田駐車場・久保田駐車場が無料で便利です。
    また湯めぐりに疲れたら大湯そばに「爺婆産」という無料休憩所があります(土日限定)、
    おしるこやせんべいとコーヒーなどの飲み物が安価で出しておりました。

    ・大湯
    まずは温泉街の中心にある象徴的な建物の大湯に入りました。
    朝7時頃に入湯しましたが宿泊者の方が朝風呂で押し寄せており一杯でした。
    手前がぬる湯で奥があつ湯ですがぬる湯でも充分な熱さでした。
    奥に地元の方がいて、「ぬる湯は水でうめてもいいがあつ湯はダメ」と周囲の方にどなっており、
    「野沢では勝手に水で埋めると地元の方に怒られる」という言い伝え通りさっそく地元の方の洗礼を受けました(笑)。
    あとから聞いたのですが以前は仕切りがなく地元の方と観光客で水のことでトラブルがよく起きてたとのことです。
    最初は無理でしたがぬる湯の方で充分体を慣らした後ならあつ湯に入れないことはなかったです。
    30分ほどいましたが湯から出る頃には混雑ぶりがウソのようにガラガラになってました。
    初めての野沢なら入っておくべきだが、再訪なら混雑ぐあいを見てから入るといいかもしれませんね。

    ・麻釜の湯
    麻釜(おがま)を見物した後に麻釜(あさがま)の湯に入りました。
    地元の方が先客で入っており、気さくに語り合いながらの湯でした。
    熱すぎるのをそのまま無理して入ろうとする私を見かねてか、
    地元の方が水でうめてくれたので好意に甘えてやっと入れる湯温に、
    無理もない、ここは1,2を争う熱い湯とのことです(他では横落の湯など)。
    このことが縁となって野沢の湯や地元のことなどを教えてもらいながらの湯、
    時おり水をうめてくれたり止めてくれたりしてくれながら熱湯にもかかわらず長い時間入っていました。
    湯を出た後お礼を言いつつ別れましたが、この後の湯めぐりが楽しみになったのは言うまでもありません。

    ・中尾の湯
    温泉街からは少し離れており、中尾駐車場からの方が近いかもしれません。
    比較的広い浴場で、手前が1/3弱くらいの常時加水されてるぬる湯、奥が2/3強くらいのあつ湯で仕切られてます。
    ここももちろん熱い湯で、草津みたいな湯もみ板が隅のほうに用意されてます。
    最初は私1人でしたが後から来た地元の方があつ湯の方で水をドバドバ入れてたせいか、
    ぬる湯よりもかなりぬるくなっておりました(笑)。
    大きな湯の華が舞い、時おり指でつまみながらの湯でした。

    ・新田の湯
    これまで入った中ではここのみ脱衣所と浴場が別になっておりました。
    ここは加水されてると表示されており、「冷泉」と書かれた水(飲用不可なので沢水か?)が出ておりました。
    湯口にはコップが置いてあり飲泉可、もちろん熱くてすぐ飲めませんでした。
    源泉はいったん管の中に流しこまれ下部から出てくる形なので
    少し冷めた湯が浴槽に注がれる仕組み、共同湯の中では比較的入りやすい方なのかもしれません。
    隣には洗濯場がありちょっとのぞいたら地元の方が作業中、ジャマしたら申し訳ないので即退散(苦笑)。

    今回は初めて&今後の数合わせも考慮して4ヶ所入りましたが、やはり3ヶ所が限界かな。
    家に帰ってからも熱い湯の感触が残っており、湯あたり状態でした(苦笑)。
    今回を含め4・3・3・3くらいのペースで再訪すべく全湯制覇してみたいですね。
    (2005.11.27入湯)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 大湯だけいただきました。

    投稿日:2005年11月7日

    大湯だけいただきました。野沢温泉共同浴場 大湯

    草津まるさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    11月4日に立寄りで野沢温泉に行きました。思っていたよりも大きな温泉街でした。有料駐車場から坂道を少し上がり、お土産物屋さんの前を通り大湯に入りました。平日の11時前だった為か、観光客の人が一人だけで、入れ替わりに出て行かれました。休日は混み合うそうですので、地元のお婆さんの方が入ってこられるまでの3分位の間、大湯独占の幸運を味わいました。お湯が熱いと他の方の口コミなどで見ていましたが、本当に熱いです。その日の夜の草津のお湯が、いつもより熱く感じない程でした。二つある浴槽の入り口から奥の方は特に熱いです。「無理して入っちゃ駄目だよ」とのお言葉を聞き、入れませんでしたが、一人だったら、本当は少しでも入ってみたかったなあ~。地元の方は平気で入れるそうです。流石です!手前の浴槽は前の方が加水をしていたので入れました。飲泉用のカップで飲んでみると、ほのかに硫黄の香りがして、優しい味でした。(温泉卵の味でした)飲泉が出来るのはとても嬉しいです。地元の方によると、観光客の人が洗面器を散らかしたまま出て行ったりするらしいです。地元の方が綺麗に管理されている施設を使わせていただいているのですから、心遣いはしたいものだと思いました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 1日で2・3箇所が限界

    投稿日:2005年10月25日

    1日で2・3箇所が限界野沢温泉共同浴場 大湯

    温泉小僧さん


    評価 星5つ5.0点

    スキーで3度ほど行っていますが、1回のスキーで2・3箇所が限界です。お湯は最高言うまでもない状態。でも、スキーの後ということを考えると、脱衣所が狭いことや、汗がぬぐえない内に衣類をまとう必要があったりで、ちょっとスキーで体を使った後の状態ではきつい面もある。また、結構込んでるので、待つか別のところに行くかでも迷うし、ホテル/旅館を出るにもちょっと踏ん切りが必要、ちょっと贅沢な悩みも経験できる。お湯を飲めるところもあったりと、総合ではお湯の良さで星5つ。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 外湯完全制覇!!

    投稿日:2005年9月23日

    外湯完全制覇!!野沢温泉共同浴場 大湯

    湯のパパさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    三日に分けて(5,5,3、)13の外湯を制覇しました。
    最高の温泉と野沢の街、そして街の人々でした。感謝いたします。初日に回った湯では、熱いのをひたすら我慢して入っておりました。(加水すると地元の人に冷たい目で見られそうなので~)
    二日目に行ったときは、あまりにも熱い湯のとき、人目を忍んで加水しました。三日目は地元の文房具やさんで[丸見屋?]水温計を買い、44度以上の高温の場合い、堂々と加水しました。水温計を持っていると急に強気になれるノネ~。
     このように少しずつ進化した湯のパパですが13の外湯を入った順に総括いたします。(僭越ではありますが・・)
     1) 滝の湯
       こじんまりとした湯ですが、野沢一番の立派な湯の花が漂っています。泉質はベスト3に入ります。
     2) 中尾の湯
       野沢の外湯で一番広いところ。最初に入るには最適かも。
     3) 秋葉の湯
       コンクリートつくりの味気ない湯だった。
     4) 松葉の湯
       野沢におけるミヂィアムレア?といった感じ。
     5) 大湯
       とても混んでいるので、さっと入って後は、写真撮影用の   場所です。
     6) 真湯
       黒い湯花が特徴です。麻釜と違う源泉は、なんか効きそう   なきがする。
     7)上寺湯
       とても入りやすいいい湯でした。
     8) 麻釜湯
       麻釜の源泉をそのまま引いた「this is nozawa」なんだよ   ネ。刺青のお兄さんがいたので、ちょっと引いた。
     9) 河原湯
       源泉プラス冷泉でシロウトでもちゃんと入れる、優しい湯   でした。
     10)横落の湯
       熱い!暑い!アツイ!まだ水温計を持っていない湯のパパ   は、ひたすら我慢でした。
     11) 熊の手洗湯
       長湯のできる熊さんです。手、腕の都合の悪い人は、ここ   ですね。
     12) 十王堂の湯
       野沢最強激アツの湯には、心してはいりました。
       僕、最強のアイテム[水温計]をもってましたので、温度を
       測って加水しました。(やっぱり44度を超えると無理だ   よな~~)
     13) 新田の湯
       最後の湯です。湯の花の目立たない特徴のない湯です。
       しかし最後の湯だと思うと、シミジミと長湯しました。
     
      以上好きなこと書いてごめんなさい。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 疲れています。。。

    投稿日:2005年7月31日

    疲れています。。。野沢温泉共同浴場 大湯

    ヨッシー母さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    夏休みに入り、とことん疲れています。。。さてさてどこの温泉に行こうか??今、思い出すのは、やっぱり野沢!!天候で五色に変化する真の湯だー。子連れ旅行でルート無理やり長くなるけど、私の疲れをを癒すのはここしかなーい!!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 中尾の湯が好きです。

    投稿日:2005年4月7日

    中尾の湯が好きです。野沢温泉共同浴場 大湯

    アルカリさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    三泊で行ってきました。三回目、三年目です。冬の野沢は初めてです。今年は雪が非常に少なくスキー場も標高の高いゲレンデしか滑れませんでした。 外湯サーティーンですが、やはり一度はすべて回って下さい。一度でいいです。 自分は、一番広い大きい(男女共)中尾の湯が好きです。温度が低目40度前後の熊の手湯もいい湯です、ここの硫黄臭は、まさしく癒やし系のいいにおいですね(人によって違うかも)。十王の湯前の肉屋のメンチカツ75円食べながらぶらぶらどうですか。岡本太郎画伯のシンボルロゴも極まってます。昭和時代温泉地のサンクチュアリー。          世界遺産は無理でしょうか?。無理だろうな

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 内緒にしたいけど

    投稿日:2005年3月27日

    内緒にしたいけど野沢温泉共同浴場 大湯

    ヨッシー母さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    野沢が好きなのでよく行きます。13箇所はまだ制覇していません。先日、9箇所目の真湯に入りました。温泉の中心部にありながら大湯など有名な共同浴場に近いため観光客もすくなくゆっくり入浴できます。緑がかった色のお湯に入るや、日頃から冷え性の私の身体の手先に熱い刺激が走りました。なんという温まり方なのでしょう!この泉質は今までの温泉のベスト3に入るくらいです。本当に古き良い姿を残した共同浴場なので新しい施設に慣れていらっしゃるかたには、不向きだと思いますが、泉質にこだわる方へ内緒にしたいけどお勧めです!

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 効き湯!

    投稿日:2005年2月16日

    効き湯!野沢温泉共同浴場 大湯

    湯ノ花子さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    スキーに行った際によく利用しましたが、スキーをして入浴すると温泉効果で足が火照って眠れなくなってしまった思い出があります。そんな事があったにもかかわらず数年後にまた同じ事をしてしまいました事を思い出しました(^^;)

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 中尾の湯

    投稿日:2005年1月6日

    中尾の湯野沢温泉共同浴場 大湯

    りんごさん


    評価 星4つ4.0点

    新田・松葉・十王堂などによく行きますが、今年初めて中尾の湯に行きました。
    浴槽が二つに分かれていて、水をいれた「ぬる湯」とそのままの熱いお湯と両方あるのがいいですね。
    脱衣所と浴室が一体化しているのも防犯上いいかもしれない。
    大湯もそうですね。
    スキーの後に温泉に入り、寝る前にもう一度入ると筋肉痛も吹っ飛びます。

    参考になった!

    1人が参考にしています

97件中 41件~80件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    長野県 / 塩尻市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 林檎の湯屋おぶ~

    林檎の湯屋おぶ~

    長野県 / 松本市

    クーポン 日帰り
  • 地蔵温泉 十福の湯

    地蔵温泉 十福の湯

    長野県 / 上田市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる