

市原天然温泉江戸遊(えどゆう)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
市原天然温泉江戸遊は千葉上総の地に湧き出る弱アルカリ性天然温泉! 源泉掛け流し 露天風呂. 天然温泉と岩盤浴でリフレッシュできます。
【平日】1,540円 → 1,370円 【土日祝】1,640円 → 1,470円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、市原天然温泉江戸遊(えどゆう)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
当館ではコロナウイルス感染を防止するため、様々な取り組みを行っています。
詳細は下記PDFをご覧ください。
>PDFファイルを開く
当店自慢の露天風呂。
夜には満天の星空のもと開放感ある源泉かけ流し露天風呂でゆっくりとおくつろぎください。
また、朝風呂では一番風呂を楽しむこともでき、夜とは違った楽しみを味わう事ができます。
男湯には椿の木・女湯にはさざんかの木を植え、季節毎の花に囲まれながら、天然温泉をお楽しみいただけます。
◆源泉かけ流し くつろぎ湯
やわらかな気泡が全身を包み込みます。露天の開放感のなかで心ゆくまで自慢の天然温泉でおくつろぎください。
◆源泉かけ流し 岩風呂
当店自慢の露天風呂を満喫できる岩風呂。日帰り温泉を堪能してください。
◆源泉かけ流し ねころび湯
薄く流れるお湯に寝転んで浸ります。時間を忘れ、天然温泉に身をゆだね心身ともに癒されてみてはいかがでしょうか。
◆源泉かけ流し ひとり湯
天然温泉を独り占めする贅沢な大壷。おひとりでゆっくりと肩まで浸かり、天然温泉(上総の華)をご堪能ください。ざぶんと浸かり溢れ出るお湯が爽快です。
◆ねころび畳
露天で空を眺めながらお休みください。ごろんと横になって、ほてった体をゆっくりクールダウンしてください。
内湯では、様々な種類のお風呂を用意し、心身ともに癒します。
また、サウナと冷水風呂の交互浴により、代謝を上げ血行を良くし疲労回復・冷え症に効果があると言われています。
◆天然温泉・桧の湯
リラックス効果があるという檜のお風呂。天然温泉大風呂で心もからだも開放されます。ゴルフ後の身体の疲労回復にどうぞ。
◆かわり湯
週替わりでお風呂の種類がかわり、様々な種類のお湯をお楽しみいただけます。
◆あそび湯
深さ90cmの浴槽でジェット噴流が全身を刺激。水圧による引き締め効果もあり、美容と健康に最適。からだの疲れやコリを癒します。
◆絹の寝湯
絹布団のような滑らかなお湯にねころび、リラックス。冷たい枕が頭を冷やし、気分爽快にします。
◆冷水風呂
サウナ後にご利用されると開いた毛穴を引き締め爽快感が得られます。また湯上がり前にご利用されると湯冷め防止になります。サウナとの交互浴により、代謝を良くし冷え症や疲労回復に一役を買います。
◆タワーサウナ
遠赤外線効果が体の芯まで浸透し、汗と共に体内の老廃物・有害物質を流し出し(デトックスし)ます。ダイエットや疲労回復に。
◆アロマスチームサウナ(女湯)
マイナスイオンの蒸気の中、心地よく刺激する温度と湿度が全身を温かく包み、血行を促進させます。
◆黄土サウナ(男湯)
韓国の滋養に富んだ黄土を壁に使用したサウナ。黄土は多量のミネラルを含みマイナスイオンを発生させます。
じんわりとあたたかい石の上に寝て、身体の芯まで温まる入浴法です。低温のため、身体への負担が少なく、じわじわと流れる汗と共に身体の奥から老廃物を流し出し、新陳代謝を高めることで、疲労回復、リラックス、美肌作り、血液の浄化、ダイエットのほか、万病のもととなる冷えの対策にもなります。
また、通常の発汗と異なり体内のミネラル分の流出が少ないとされ、べとつきが少ない汗をかくことができます。
■ご利用時間
営業時間:9:00~22:00(最終受付:21:00)
施設名 | 市原天然温泉江戸遊(えどゆう) |
---|---|
ヨミガナ | イチハラテンネンオンセンエドユウ |
住所 | 千葉県市原市松ヶ島西1-3-43 |
TEL | 0436-25-4126 |
営業時間 | 9:00~24:00(最終受付23:30) ※営業時間を変更しております。 9:00~23:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始も休まず営業いたします※年に数回メンテナンスのため休館させていただく場合があります。) |
公式HP | http://www.edoyu.com/ichihara/index.html |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
お食事処「あんばい」
入浴後はゆったり気分でおいしいお食事と冷たいビールをお楽しみください。
掘りごたつ席でお風呂の後のリラックスタイムをどうぞ。
■営業時間はお問い合せください。
◆白珪房
ゲルマニウム鉱石は遠赤外線とマイナスイオンを多く放出し、身体を芯から温め、疲労回復や美肌作りにも効果があります。新陳代謝をあげることでデトックスや血液の浄化作用や疲労回復にも効果が期待できます。
麦飯石はミネラル豊富な岩石で、皮膚の新陳代謝を促します。
素材:ゲルマニウム鉱石、麦飯石
◆岩塩房
数億何前の海洋水が、ミネラルと栄養素を含んだまま化石となった岩塩を使用しています。全身でミネラルを浴びることで、浄化作用を高め、血行促進、疲労回復の他、深呼吸をすることで、呼吸器などにも効果があるといわれております。
美肌作りやアンチエイジングに効果が期待できます。
素材:ヒマラヤ岩石、珪藻土
◆ボディーケア
身体の患部を直接もみほぐし筋肉の緊張を和らげ、血流の循環をよくすることにより、コリや痛みの解消をいたします。
◆フットケア
足裏への適度な刺激がとても心地よく、痛気持ち良い健康法です。 足のむくみ、冷えにはもちろんのこと、身体の疲れも解消します。ぜひお試し下さい。
◆タイ古式
下肢の施術に重点を置き、お客様に合わせたストレッチや調整をします。 全身に柔軟さを与え、深いリラックスを感じ、施術後には心地よいスッキリ感があります。
◆オイルトリートメント
伝統あるオイルトリートメント。
リンパ液の流れを正常にし、老廃物を取り除きながら、むくみを解消します。
※オイルトリートメントは男性のお客様もご利用頂けます。
【営業時間】
・10:00~24:00(最終受付23:30)
【ご予約電話】
0436-21-2687
本場韓国のアカスリのプロが、貴方の新陳代謝のアップと美肌作りのお手伝いをいたします。
古い角質を取り除きながら皮下のリンパを刺激し、身体本来の機能を回復させます。さらに解毒効果の高い「よもぎ蒸し」と併せて、さらなる美肌効果と健康美をご堪能ください。
※よもぎ蒸しは男女ともにご利用頂けます。
【営業時間】
・10:30~24:00(最終受付23:30)
【ご予約電話】
0436-25-4128
温泉につかり身も心もリフレッシュ!!
そんな中での散髪は、まさに最高のリラクゼーションを味わえます。
お風呂上りにノーメイクでの顔剃りは、女性に大人気です。
【営業時間】
・9:00 ~ 20:00
【受付時間】
・カラー・パーマ 18:00まで
・カットのみ 19:45まで
【直通電話】
0436-20-3815 (ご予約は承っておりません。)
SAKURA_SS さん [投稿日: 2021年1月18日 / 入浴日: 2020年12月26日 / - ]
月に2回程通っています。館内の掃除をしている店員さんとすれ違う時いつも挨拶してくれて感じが良いです。
お風呂はたまに熱かったりぬるかったりしますが、ゆっくり浸かれるし今は時期が違うけど夏場のぬる湯はサイコーに気持ち良いです!
光風台の住人 さん [投稿日: 2020年5月4日 / 入浴日: 2020年4月19日 / 5時間以内 ]
仕事で遅くなった時に、よく利用させて頂いていました。また、月に一度のタイマッサージで、幸せな気分にさせて頂いてもいました。 設備の古さは目立ちますが、貴重な施設と考えています。一刻も早い再開を、希望致します。
白いカメ さん [投稿日: 2019年8月6日 / 入浴日: 2019年8月4日 / 5時間以内 ]
モバイル会員登録して伺ったけど、受付で詳しい説明もなく、モバイル会員の割引はありませんと、素っ気なく。
岩盤浴は静かで良かったけど、お風呂も種類たくさんあるし、日曜なのに空いてるし、食事コーナーは、自分で注文と、取りに行くシステム、セルフだといちいち面倒なとこがマイナス。総合的には良かったので、また利用したいと思ってます。
とぶぞう さん [投稿日: 2019年4月3日 / 入浴日: 2019年4月3日 / 5時間以内 ]
平日夜20時過ぎから3時間くらい利用。
子供がほとんどおらず、静かに過ごすことができました。黒湯は大田区の銭湯と異なり茶系色。
匂いがキンカンを撒いた様な強めの刺激臭がしました。これはちょっと気になる減点かな。入浴後のツルツル感は少な目。内湯も外湯も源泉を贅沢に使用していました。食事や岩盤浴、マッサージなどは22時で終了のためあと1時間長いといいのですが・・・
でも満足度が高い穴場的な所でした。
SCOTCH さん [投稿日: 2018年11月29日 / 入浴日: 2018年11月27日 / - ]
クチコミを見て来ました。
お湯は真っ黒の温泉で、露天風呂と内湯でふんだんに使ってありました。
サウナはロウリュなしですが、2種類あってビックリ。
お風呂の天井が高くて、換気がされており、快適なお風呂でした。
休憩所は、テレビの前にひとり用ソファがたくさん置いてあって、連れを待つのに良い。
食事はおすすめの上天丼と、カキフライ定食を食したところ、ボリュームがすごかった。
うちの近くに出店してほしい。
スタッフの接客もとても良好でした。
2021年03月31日まで
【平日】1,540円 → 1,370円 【土日祝】1,640円 → 1,470円
お気に入りに追加しました。